テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900320

2013年『巨人軍連覇に向けて』PART24☆☆

0 名前:匿名さん:2013/09/14 23:50
PART23がそろそろ、終わるので、新しく立てました。
どうぞ
401 名前:匿名さん:2013/09/16 17:48
高木京、田原、小山、一岡、えがらしなど大社は全滅だね。
高木なんて昨年すごいと思ったけど。
代わりに高卒今村がでてきたね。
402 名前:匿名さん:2013/09/16 17:48
広島の抑え、ミコライオを攻めて、無死満塁の好機を作ったのは、良かった。
ただ、坂本の調子が、未だ完全ではないのは、感じました。本調子なら、ミコライオの速球に対応できていたと思う。
村田の犠飛で、4-5と、1点差まで迫りましたが、ロペスが三振に倒れ、敗れて仕舞いました。
今村君は、5回まで1失点の好投でしたので、次に登板する時が楽しみです。
403 名前:匿名さん:2013/09/16 17:49
尾花を解雇したら若い投手たちはどんどん成長するよ。
404 名前:匿名さん:2013/09/16 17:52
今日のような試合してたらcsで広島がきたら危ない、阪神の藤波よりはマエケンはのほうが手強いし。
シーズン前半の広島とは別のチームみたいだ、現状でなら広島のほうがヤバイ感じだ。
405 名前:匿名さん:2013/09/16 17:52
>>403
尾花は一軍で投手起用とかのやり取りの方が向いている
育成は向いてない
406 名前:名無し:2013/09/16 18:02
尾花さんは原監督の要請らしいよ。
まあ小谷のじぃちゃまの替わりらしい。
高木はモーガンを起こした。澤村は梶谷を目覚めさせた。ホールトンは平田を目覚させた。
長野はゴールデングラブ辞退しな
407 名前:???:2013/09/16 18:03
結局、同一カード3連敗阻止は出来なかった。今年の法則は破られないで
終わってしまうのか。優勝チームが、同一カード3連敗阻止出来ないか!?
同一カード3連勝カードは9度あって、セの全球団相手にやっている。
今年において、同一カード3連勝の機会は14度あって、9度成功した。
カード3連戦の初戦、2戦目連勝の後は、9勝4敗1分けで半数以上成功。
しかし、同一カード3連敗阻止機械は4度あって、いずれも阻止出来ず。
カード初戦、2戦目連敗の後は、勝利どころか、引き分けすらなく全敗。
同一カード3連勝することより、同一カード3連敗を阻止する方が
難しいのかな。セ相手では、3連敗カードがないのはDeNA戦だけ。
CS出助争いは、広島になりそうだな。CSの戦いになる頃には燃え尽き
症候群の可能性もある。勢いからしたら広島の方が怖いけど、温存
している分、阪神の方が勝ち上がってくる気がする。ファイナルスタージで
出てくる相手なら、まだ阪神の方がやりやすい。藤浪ぐらいかな、手強いのは。
能見はここ一番に弱い。スタンリッジとメッセンジャーは揺さぶりに弱く、
突然崩れる危険性あり。榎田は完全に神通力切れている。広島の方が
はるかに怖い。前田健、バリントン、野村、大竹を見ても、阪神より怖い。
救いは、マツダスタジアムでやることがないことである。

巨人としては、明日からの3連戦は切り替えるべき。そこでもつまづく
ようなことがあれば、本拠地での胴上げが幻に終わり、神宮以降に
持ち越しになる可能性が出てくる。神宮だったら、負けて胴上げの
可能性が高くなる。さすがに横浜まで持ち越すことはないと思うけど。
明日からのオーダーは基本形に戻すべき。坂本を3番に、村田を5番、
4番は阿部。高橋由は6番、ロペス7番で。不動は1番長野ぐらいかな。
408 名前:匿名さん:2013/09/16 18:13
さっぱり、法則がわからん。
もっと簡潔にわかりやすく説明して。
もしくは、ブログでやれ。
409 名前:匿名さん:2013/09/16 18:14
平日に三連敗ならまだ良かったけど、土・日・祝日の三連敗と、この三連戦の試合内容は酷いですね。
この三連戦四国や九州から応援に来てた巨人ファンは可哀想でしたね。
球場で食べた焼き肉が1番の思い出になったファンも多そう?
選手や首脳陣はファンのために試合やってるわけじゃないから気にならないと思いますが…。
久しぶりのAクラス入りに必死の広島と優勝間違いなしの今の巨人じゃ1勝の重みが違うから、勝利への執念も意識も違うし仕方ないんでしょうけどね。
結論から言うと広島には大きな三連勝、巨人には痛くも痒くもない三連敗ですね。
ただCS最終シリーズに向けて、油断しないよう残り試合頑張って欲しいですね。
410 名前:匿名さん:2013/09/16 18:16
404さん
そうだとしたら原は本当に適材適所が理解できないんだと思いませんか?
411 名前:???:2013/09/16 18:18
尾花投手コーチのことを散々けなしているようだけど、2006年当時の
尾花の頃からの4年間は良くやったと思う。その当時は、投手陣が
壊滅状態かたの立て直しが急務だったから、過去の実績からしたら、
弱体投手陣の再生には定評があった。しかし、今の巨人には向いていない。
二軍の育成には向いていない。投手陣の弱いチームに移籍すれば、
まだ再生させる能力がある。今の巨人の投手陣にはかえって邪魔になる。
ヤクルトに復帰させた方がいいと思う。二軍のコーチは豊田か阿波野
あたりで育成した方がいいと思う。
412 名前:匿名さん:2013/09/16 18:22
M5だぞ。ドームまで、あと珍の負け+勝利が4しか許されないからね。
413 名前:匿名さん:2013/09/16 18:25
坂本も早く結婚するといんじゃないかな、マー君やマエケンはしっかり食事の
管理とかしてくれそうだし。澤村のような結婚はだめだけど。
414 名前:匿名さん:2013/09/16 18:35
原は余裕でるとすぐ油断するね。こいつ怖いわ今後
415 名前:匿名さん:2013/09/16 18:44
今日は井野
打たない、リード悪いじゃーね
昨日も今日も井野のリードはクソ
今村に対してもストライク入らんのにストライク入らん球要求
山口に対しては簡単に追い込み、外角のストレートの後外角に落とすかと思えばど真ん中ストレート
キラ、エルドレッドも無理に勝負させないとこをストライクゾーンで勝負
こんなこと言いたくないが奴は使えない
バッティングもボール球に手出しまくり
何も使えない 見込みもない 即自由契約すべき
416 名前:匿名さん:2013/09/16 18:57
やはり松井ほしいね。今村と左腕コンビ誕生だ
417 名前:名無し:2013/09/16 19:11
金刃とのトレードで楽天は控えの捕手充実している。もっといいの取れた。
まあ福田と同期あたりでまあ働くと思ったフロントもお人よしだなあと感じた。

明日川上。中田。このへんも左打者が奮起しないとね。ボウカーも残留ならスタメンでいいと思う。
高橋は谷繁のリードにやられてここ市場で打たん。代打でいい。
418 名前:匿名さん:2013/09/16 19:16
尾花が弱体した投手陣を立て直すのは出来ると言うのなら理論上良いピッチャーが更に良くなる事がなくても調子の悪いピッチャーやルーキーは成長させれるんじゃないんですかね。だから二軍を立て直してるて事では違うんでしょうか。
419 名前:センズリ坊主 ◆mZjCdfUZJ6:2013/09/16 19:22
広島みたいなゴミ球団に三連敗って悔しくないのかお前ら…ピカのファン共はクライマックスに向けて必死なのがいらつくわ
420 名前:まっす:2013/09/16 19:24
>>403
こいつは、2009年に日本一になった時も尾花の悪口をいい、2010年に斎藤で投壊した時も横浜の監督だった尾花のせいだと言ったクソ野郎です。巨人ファンではありません。単なるクズ野郎です。スルーしましょう。
421 名前:名無し:2013/09/16 19:27
巨人ファンの悪い癖。負けると誰かの責任追及する。
去年長野が広島でサヨナラのエラーしたのも槇原さんでした。解説がね。
広島は昨日今日追加点取って勝っている。阪神の日曜から取れるところで追加点取ってない。みんな西村やマシソンにおんぶやダッコ。
ふざけないでちゃんと守れよ。
宮國。
中日勝ってないな!。いつ勝つんですか?
前回のナゴヤでは初回の四点簡単に追い付かれたなあ!しっかりしろ!
たまには八回くらいまで投げろ!
422 名前:匿名さん:2013/09/16 19:27
>>416 松井は要らんって
423 名前:匿名さん:2013/09/16 19:28
今日は実松がシートの時も出て来ず、イニング間のキャッチボールなども阿部がこなしていた
何かあったら一大事
井野なんて試す時間ない
育成するなら河野、鬼屋敷
実戦なら加藤をつかわなと
井野は市川とともに引退勧告す
424 名前:匿名さん:2013/09/16 19:28
消化試合の負けなんか悔しくないよ。
中途半端な起用はいかん。
今日は、今村・河野のバッテリー。
投手リレーは、今村⇒江柄子⇒田原⇒一岡で良かったよ。
センターは大田でしょう。
425 名前:匿名さん:2013/09/16 19:30
消化試合は上手に負けんといかんよ。
勝つ必要はない。
426 名前:センズリ坊主 ◆mZjCdfUZJ6:2013/09/16 19:32
でもケロイドカープのファン共舐めてるよな?ぶっ殺して~くらい調子こいてやがる
427 名前:名無し:2013/09/16 19:36
この時期優勝経験の井野あたりにも味合わせたいのか!
428 名前:匿名さん:2013/09/16 19:37
>>421

「巨人ファンの悪い癖。負けると誰かの責任追及する」

この書き込みはもちろん自戒も込めてますよね。

貴方も阿部をはじめ、脇谷などさんざん批判してますもんね。

「負けたけどみんな一所懸命やっている。しゃあない」

なんて書いているところ見てないですもの。
429 名前:匿名さん:2013/09/16 19:45
河野で負けたなら仕方ない
鬼屋敷で負けたなら仕方ない
実松で負けたのでも阿部の休憩と思えば仕方ない
甲子園の5失点、昨日の5失点の井野で負けたのが腹が立つ
優勝には影響はないが、何の育成、教育にもなってない
今村は良くやったが、鈴木誠也に打たれたのも井野の配球ミス
430 名前:匿名さん:2013/09/16 19:47
巨人ファンなんてそんなもん。
ろくな生活送れてないせいか嫉妬で高給とりがー働けーって唸ってる。

選手うんぬんもわかるけど短気なのが巨人ファンだよ
431 名前:匿名さん:2013/09/16 19:49
>>消化試合は上手に負けんといかんよ

それなら坂本は休ませた方がいいですね。
怪我が完治していないなら尚更です。
二軍で打撃フォームの確認などしてCS・日本シリーズに備えてほしいですね。
連続試合出場より、選手生命を長くして活躍する方が正しい選択でしょう。
432 名前:匿名さん:2013/09/16 19:50
坂本は休ませた方がいいと思いますよ。
433 名前:匿名さん:2013/09/16 20:05
ファンには関係ないがCSの一次ラウンドの試合で得た利益は優勝チームの収益きにしたら駄目なんですかね。二位のホームグラウンドでやるだけじゃなしにそれぐらいのリスクも与えるべきだと思うが。
434 名前:匿名さん:2013/09/16 20:07
坂本は連続試合出場記録が邪魔ですね。
600試合なんて大きな数字になってくるとよほどのことがないと止めにくい。
435 名前:匿名さん:2013/09/16 20:11
そもそも昨年までの2軍での投手育成が順調だったという前提が怪しいんですよ。
私は言われる程順調だったのか疑問です。
436 名前:匿名さん:2013/09/16 20:13
過去最高と言えるほど順調であったと思いますよ。
437 名前:匿名さん:2013/09/16 20:17
なんか尾花の責任云々で盛り上がってますが、尾花の職域が何かで全然違います。

尾花の肩書きは「二軍投手総合コーチ」という非常にあいまいなものです。

尾花の職域が投手の技術指導にまで及ぶならば、二軍投手陣の低迷の責任の一端は尾花にもあると言えますが、
技術指導はせずに、豊田や阿波野などのコーチから報告を受けたり、二軍の試合での投手起用法を決めるなど、投手全体を統括するだけならば責任の度合いは低いことになります。

いずれにせよ尾花の職域がはっきりしない限り「尾花が悪い」「いや、尾花は悪くない」という結論は出せないと思いますよ。
438 名前:匿名さん:2013/09/16 20:19
ていうか、尾花がいなくなって若手投手が出てきたのも事実だよな
尾花が前いたときは、福田、金刃、村田、辻内、宮本、斎、野間口、三木と全くダメじゃん(笑)
439 名前:匿名さん:2013/09/16 20:20
大田は背番号変わるかな。
背番号「8」か、バレンティンの最終ホームラン数か。
どちらにしても「55」は変えたほうがいい。
「55」は永久欠番がいいね。
440 名前:センズリ坊主 ◆mZjCdfUZJ6:2013/09/16 20:22
坂本は休ませたがいいとか言ってる奴は野球無知じゃないか?若い選手は全試合フルイニング出場したいにきまってんだろ!大体疲れくらいで休まろとか馬鹿も休み休み言えよ。お前らも全日仕事で残業があって疲れがあるから次の日休むのか?
441 名前:名無し:2013/09/16 20:22
小山は一軍で先発した試合は丸に二発打たれた試合が悪かっただけで一つ勝ちが付けば活けると思うな!
田原は腰痛だから今後も期待薄!
高木はシュート覚えてカーブのキレが悪くなった!教えたのは誰だか知らないけど
442 名前:匿名さん:2013/09/16 20:23
消化試合に出す意味はない。
大事なところで働いてくれればいい。
443 名前:匿名さん:2013/09/16 20:29
三木って尾花の頃まで居たっけ?。
前の尾花の時に出てきたのは山口と越智。
普通に考えて尾花の適正はリリーフの育成整備、リリーフ壊滅だった巨人で、
リリーフ根付かせたのは評価に値する。ただ先発は微妙。
但し、その前にクラッシャーAコーチは2軍では使い物になってるのか不明。
444 名前:匿名さん:2013/09/16 20:32
高木京は研究されたんでしょ。
大田の背番号を変えるのは大賛成。
445 名前:匿名さん:2013/09/16 20:42
坂本は今日はまずまず
監督としては試合に出ながら自分で修正して欲しい選手だからスタメンで使うということ
その点長野と一緒
村田が元に戻りつつあるのが気になるとこ
ロペスのチャンスの弱さは相変わらずだから7番ぐらいで丁度良い
キャッチャーは阿部か実松で
井野じゃピッチャー可哀想
446 名前:匿名さん:2013/09/16 20:54
高木京はセットのポジション(立ち姿)で球種とストライクになるかどうかもわかる。
要は軸が安定していないことによってよって心に不安を抱えたまま投げている。
私はほぼ初めて高木京を拝見したが、たまたま今日が悪かったのかどうかはわかりませんが、癖は他球団は速攻で見抜きます。
早めの対処がお勧めです。

以上、とあるカープファンでした。失礼。
447 名前:センズリ坊主 ◆mZjCdfUZJ6:2013/09/16 21:21
広島ファンは調子こいてやがるな…わざわざ人のスレに書き込みしてきやがる!
448 名前:匿名さん:2013/09/16 21:23
村田は広島廣瀬と一緒だな。不調の原因は
インコース攻め

それにひっかかり強振しだしたね。

これであれだけうまく打ててた外の球が打てなくなる。引っ掛かけずに打ててた変化球も引っ掛かけるようになる。

結局CSは三番坂本四番阿部になるよ
449 名前:匿名さん:2013/09/16 21:23
今年はいつも悪いですよ 高木京介は
ストライクはもはや入らないのが当たり前の世界
今シーズンは矯正不能と思ってますが、またも一軍に上がって来ました
450 名前:匿名さん:2013/09/16 21:24
尾花と川口の配置転換がベターな選択かな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。