テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900320
2013年『巨人軍連覇に向けて』PART24☆☆
-
0 名前:匿名さん:2013/09/14 23:50
-
PART23がそろそろ、終わるので、新しく立てました。
どうぞ
-
451 名前:匿名さん:2013/09/16 21:30
-
横浜には勝たさないように必死に
広島、中日にはわざと負けて
三位争いを演出しているかのような最近の巨人
-
452 名前:匿名さん:2013/09/16 21:32
-
55は大田に合わないのかもしれないな。
変な呪縛に悩むくらいなら変えてもいいとは思うが、これはあくまで大田のため。
巨人の誰かさんに対する酔狂ぶりは度が過ぎてるし、
その誰かさんのために空けておくとか、まじに永久欠番って話もやりかねないので、
そんだったら、大田に55を死守するくらいの気持ち持ってもらいたいもんだわ。
-
453 名前:匿名さん:2013/09/16 21:46
-
>>448
村田なんて2か月も確変してくれただけで十分。
いずれは元の村田に戻るなんてわかりきってたこと。
ただ、確変途中に原の思いつきで4番に昇格→しばらく成功したもんだから、
たぶん、すっかり勘違いの最中だと思うよ。
シーズン前から「慎之助は4番をはずしてやりたい」みたいなこと言ってたからね。
「これで真の巨人の4番ができた。おれが連れてきた修一だ!」と勘違い中。
-
454 名前:匿名さん:2013/09/16 21:49
-
>>450
今オフに配置転換が必要な程川口コーチは悪くないですよ。
ただ尾花コーチを囲ってるのはそういう意味合いも含まれてるでしょうね。
優秀なコーチは中々見つかりませんから。
居たとしても鹿取氏いたいな事も有りますし。
-
455 名前:匿名さん:2013/09/16 21:52
-
川口が悪くなくても来季も尾花が二軍にいることはさらに問題
-
456 名前:匿名さん:2013/09/16 21:55
-
だから巨人の未来坂本を少し不振くらいで替えてたら誰もレギュラーならんで
それでいて大田使えとか笑わせるわ
にしてもあほな攻撃のせいで今村のピッチングがニュースで取り上げられんやんけ!
-
457 名前:匿名さん:2013/09/16 22:06
-
王が55本打ったのは東京オリンピックの年なんだね 130試合の時
王は日本人ピッチャーが勝負に行っているのが素晴らしいとコメントしてるが、監督時代の対応に関わってなかったのだろうか
-
458 名前:GM希望:2013/09/16 22:28
-
>>448さん。村田って不調なんですか?
2日前にHR打っていませんでしたっけ?
>>453さん。村田はこの成績で4番ではダメなんですか?
今年の村田は7月以降、バッテイングでは核になっているよ。
正直、文句のない成績ですよ。
少しぐらい打てない打席があったからってねえ。
CSまでは(村田もチームも)ボチボチでいいんじゃないでしょうか?
-
459 名前:匿名さん:2013/09/16 22:44
-
>>458
みんな、まさかの広島戦三連敗にショックなんですよ。
-
460 名前:匿名さん:2013/09/16 23:12
-
>>455
仮に誰々が悪いと言うなら1軍投手コーチで大失敗・2軍コーチとしての実績も皆無の
元近鉄の方に触れないのは何故ですか?
彼が社会人のコーチ時代に指導した井坂や加賀は今どうしてるんでしょうねぇ。
-
461 名前:匿名さん:2013/09/16 23:18
-
週刊ジャイアンツ 原のインタビュー良かったな 名将だよ
村田、斎藤コーチの役割も理解できた 澤村への愛情もわかった
-
462 名前:匿名さん:2013/09/16 23:27
-
だいたい小谷小谷て斉藤宮本土本あたりが散々やんか
-
463 名前:匿名さん:2013/09/17 00:46
-
なんでもかんでもコーチのせいにするやつなんなの
選手(素材)の良し悪しは無視??
-
464 名前:匿名さん:2013/09/17 01:01
-
>>463
今年ドラフトで即戦力投手を指名するなら色々考えないといけないでしょうね。
スカウトもコーチも育成システムも見直しが必要だと思います。
-
465 名前:匿名さん:2013/09/17 01:17
-
長いペナントでは大人社会だから人間関係が大切だと徳光が言っていた
村田や斎藤は原のことを理解しチームをまとめているんだね
では育成や技術指導を担当するコーチが大切になる
-
466 名前:匿名さん:2013/09/17 01:18
-
原は川相ヘッドを絶賛 岡崎にない良いところがあると評した
二軍コーチの評価も聞いてみたい
-
467 名前:名無し:2013/09/17 05:45
-
優秀な方でも育てられない選手は沢山いる。まあ今村が順調なんだからあまり二軍の投手コーチを責めても仕方ないよ。
-
468 名前:匿名さん:2013/09/17 07:10
-
センズリ坊主さん月間1割台の選手を使い続けて潰すのですか。
坂本は既に立派なレギュラー選手です。
この成績はどうみても疲れだけじゃありません。
-
469 名前:名無し:2013/09/17 07:23
-
報知によると実松故障だって。河野を呼び戻すらしいが井野。カトケンのほうが安心だと思うな。
坂本はようやくバットの構えをやや下げた。
まだまだだと思うが様子を見ましょう。
たびたび失礼
-
470 名前:匿名さん:2013/09/17 07:35
-
やっぱり実松故障
痛過ぎ
井野じゃバックアップ務まらない
この際河野、鬼屋敷を同時に上げきそわせよう
-
471 名前:匿名さん:2013/09/17 08:36
-
>465
巨人の育成システムがどうかは知らないけど、一昔前よりは
若手選手が台頭して取り上げられて、何年も先の事を考えていると
思いますけど。
-
472 名前:匿名さん:2013/09/17 10:21
-
週刊ジャイアンツで原監督が>>461さんも言われてましたが沢村に対しての思いがあるのはわかりました。でもひねくれた事を言うと川相ヘッドを褒める時に岡崎二軍監督より良い所があると言ってるのは清武に対するメッセージもあるんじゃないですかね。斎藤コーチと村田コーチはヘッド補佐兼メンタルコーチでいいんじゃないですかね。首位で独走状態でチーム成績も悪く無いですけど技術的指導には向いて無いのではないでしょうかね。
-
473 名前:匿名さん:2013/09/17 10:22
-
やはり複数年契約は問題が多い
-
474 名前:匿名さん:2013/09/17 10:59
-
確かに原の岡崎に対する表現にはひっかかったな
二軍監督の座も長くはないか
-
475 名前:匿名さん:2013/09/17 11:07
-
實松離脱だけど 他の人も書いてるが阿部 河野 加藤じゃダメなのか
-
476 名前:匿名さん:2013/09/17 11:39
-
メッセンジャー、メジャー流出かって日本で活躍できたら誰でも成功するんだから、ますますメジャー育成のための日本野球になっちまう
ホールトンはいらんのか?
-
477 名前:匿名さん:2013/09/17 11:48
-
新しいポスティング案 上位三球団から選手が選ぶ方法が有力らしい
日本のドラフトも入札した球団から三球団まで交渉権を与える方法にしたらどうか?ナベツネ様
-
478 名前:匿名さん:2013/09/17 11:54
-
マー君メジャーへ前進
これでいいのか 巨人よ巻き返せ
-
479 名前:匿名さん:2013/09/17 12:00
-
いちいち鬱陶しい奴(笑)
-
480 名前:匿名さん:2013/09/17 12:08
-
実松故障?いいじゃないか。
河野にとっては2番手捕手の座を奪う良い機会だな。
-
481 名前:匿名さん:2013/09/17 12:21
-
加藤を上げないってことは加藤も故障してる可能性がある
戦力外はないだろう 戦力外にしたら編成能力を疑う
-
482 名前:名無し:2013/09/17 12:44
-
昨日山口との呼吸は会わなかった。がカトケンが使えない状態ならば井野を獲得しておいてよかった。
-
483 名前:匿名さん:2013/09/17 13:16
-
井野を獲得して良かったって
甲子園、マツダで1イニング5失点
先発マスクが転がり込んだ昨日も8回1イニングで4失点
全部ピッチャーが悪いの?
リードがまずいと思いますよ 間違いなく
-
484 名前:匿名さん:2013/09/17 13:28
-
打たれた時だけ言っても…井野じゃなかったら全然問題無いみたいな言い方じゃないですか。俺はバッティングは良い方とは思わないけどリードは批判するほど悪く無いと思います。
-
485 名前:匿名さん:2013/09/17 13:56
-
澤村は二軍に落とせない契約なのか?
-
486 名前:匿名さん:2013/09/17 14:15
-
>>483
ほとんどピッチャーが悪いと思いますが…
井野はそんなにダメでしたか?
-
487 名前:センズリ坊主 ◆mZjCdfUZJ6:2013/09/17 14:16
-
469さん!坂本は完全なつかれですよ!侍ジャパンの疲れが今になって出てきてるから仕方ないんだよ!ただ本人も全試合フルイニング出場しないと男になれないと自覚しているので頑張れとしか言えないですよ
-
488 名前:匿名さん:2013/09/17 14:58
-
澤村は去年、二軍で調整したよ
-
489 名前:匿名さん:2013/09/17 15:29
-
井野のリードは正直良いとは思えないな。昨日の、山口、高木も阿部、実松なら失点してなかったと思うぞ!それよりも打撃の不利の鈍さが酷かった。あれはスタメンではきついぞ!CSに実松は間に合わない可能性が高い。加藤も復帰してきてるし早いうちに一軍で慣らしておくべき。
-
490 名前:匿名さん:2013/09/17 15:34
-
井野のリードは悪く言うと、外角中心の弱気なリード。山口や高木のようなタイプは強気なリードで良さを引き出してあげないといけない。だから相性に左右される捕手、ワンパターンなリードといえるな。
-
491 名前:匿名さん:2013/09/17 15:52
-
>>472
今再放送で見たけど
川相を褒めるのにわざわざ岡崎の名前出して岡崎にない良さがあると言ってたな
岡崎は厳しくもなく冗談も言えないやつだと言ってるようなもんだろあれw
-
492 名前:匿名さん:2013/09/17 16:01
-
根拠のない選手批判は一番嫌いです。
>>489
阿部実松なら失点してないなんて言えるわけがありません。
>>483
間違いなくというには証拠不十分です。エラーでもしましたっけ?
2試合9イニングというのは少なすぎるし、悪リードの実例を1個たりとも出してない。
素人にも分かるように解説してみて下さい。
別に井野が優れてると言いたいのではないですが、このままでは不当な批判です。
間違いないのは昨日山口と高木の制球が悪かったことだけだと思いますよ。
-
493 名前:匿名さん:2013/09/17 16:18
-
>>490
すみません491を読んでませんでした。
一理あると思います。
外角中心は良く言えば慎重なリードです。
あれだけ荒れててインコースに構えろと言うのもどうでしょう?
小窪にはインローの厳しいのをレフト前に持ってかれてるのに、インコースに投げれば抑えられたというのはこれまたどうなのかと私は思います。
配球に正解はないと思いますのでこれ以上は無駄ですね、言いたいだけ言ってすみません。
一つ言えるのは投手からすれば絶対に捕手の責任だと考えるべきではないですよね。
-
494 名前:匿名さん:2013/09/17 17:24
-
ファームの試合見てて思うけど、大田の1軍昇格がないのがわかる。
打てない守れない・・・打撃は水ものだけど、守備特に送球が難あり、。
まだ、亀井や橋本のレベルじゃない。
あと、よそのファームより必死さが足りない。
-
495 名前:匿名さん:2013/09/17 17:32
-
河野選手を一軍登録
-
496 名前:匿名さん:2013/09/17 17:56
-
河野もたらい回しのようで行ったり来たり大変ですね。
-
497 名前:匿名さん:2013/09/17 17:57
-
井野のリードが悪いとは思わなかったけど、外角が辛い主審だったので少し工夫は必要だったかな?とは思いますね。
山口が打たれたのは、本人のコントロールの問題だと思ったけどね。
-
498 名前:匿名さん:2013/09/17 18:03
-
中日を解雇されたブラッドリー?
あれ先発なら使えるで。
-
499 名前:匿名さん:2013/09/17 18:17
-
今日のスタメン見ても中日のほうが点とりそうに見える、最近の打線の調子
見てるからだけど先入観や培われたイメージって怖いね。
-
500 名前:名無し:2013/09/17 18:17
-
駐日の害人は肘か肩痛めてクビらしい。
谷繁の肩はだいぶ衰えたが長野はスタートが悪いときがある。まあ必殺技(マートン)よりましか(併殺)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。