テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900319

間違ったドラフト理論

0 名前:匿名さん:2013/09/14 21:36
よく語られているけど間違ってると思うドラフト理論について意見しましょう。
70 名前:こんにちは,:2014/06/15 07:42
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
パネライ 時計 新作
よろしくお願いします
www.2013lvbest.com
www.buysnewpurse.com
71 名前:匿名さん:2014/06/15 08:00
以降sage
72 名前:匿名さん:2014/06/15 08:22
73 名前:匿名さん:2014/06/15 16:49
69
自演うざ
74 名前:匿名さん:2014/06/17 12:20
ここも終わってないのに意味不明な2とか作られてるのでこっちを上げる。
わけ分からんコピースレはとっとと落としましょう。
75 名前:匿名さん:2014/06/17 12:22
75
あげるなよ
76 名前:匿名さん:2014/06/17 13:06
大体1も終わってないのに2立てるって常識知らずも良いとこだわ。
しかも他人の意見コピペしてご意見くださいって。w
77 名前:匿名さん:2014/06/17 13:50
sage
78 名前:匿名さん:2014/06/26 12:11
こっち上げます。
パクリスレは無視してさっさと落としてください。
79 名前:匿名さん:2014/06/27 12:38
球速はプロに入ってから速くも遅くもなる。
高校生が大学に進学してから20キロ近く球速がアップしたなんてザラにある話。

それよりも大事なのは基本的な身体能力、故障に強い体、1年間投げきるスタミナと
やっぱりプロ向きかどうかの性格面及び精神面。
いくら速い球投げようが先頭打者四球で自滅するような投手はいらん。
80 名前:匿名さん:2014/06/27 12:56
10キロアップはざらにあるだろうけど20キロアップは
ざらには無いでしょ。そなんだっら、大学生の投手ほとんどが
150キロ投げる投手になちゃうからね
81 名前:匿名さん:2014/06/27 21:04
>>80
だから「20キロ近く」って意図的にあいまいにしてある。
15、6だったら微妙だけど17、8ぐらいだったら「近く」の範疇に入るんだよ、
それぐらいのツッコミは想定済み。
82 名前:匿名さん:2014/06/27 22:59
10キロアップはざらにあるだろうけど17、8キロアップは
ざらには無いでしょ。そなんだっら、大学生の投手ほとんどが
150キロ投げる投手になちゃうからねwww
83 名前:匿名さん:2014/06/30 12:19
どこの球団のスレも小関に洗脳された高校生信者が多すぎだ。w
特にどうしても甲子園で活躍した高校球児じゃなきゃ嫌、無名の選手取るのは悪だって
思い込んでる連中がいる・・・

高校生なんてハイリスクハイリターンの博打。
当たったらデカいけど育て切れなかった時のダメージもデカい。
個人的には毎年1人か2人で十分と思うけど。

あとプロに入ったら甲子園で活躍したとかしてないとか、有名とか無名とか、あるいはドラフト上位だとか下位だとかは実際には関係ない。
確かに入ったときは多少のアドバンテージはあるけどそのあとは横一線。
要は数年後に一軍の主力になってればそれで良い。
84 名前:匿名さん:2014/07/01 12:48
皆高校生高校生って言うけど、クビになったり引退したあとの再就職の事も考えてやって欲しい。
サラリーマン諸君なら分かると思うけど、高卒と大卒では再就職の幅も給料も会社での扱いも全然違う。
実家が商売やってるとか、最初からアテがあるなら良いけど。
85 名前:匿名さん:2014/07/02 12:03
「のびしろ」とか「モノが違う」とか、
素人が言葉の定義もよく知らずに使って良い言葉ではない。
スカウトから聞いて記事書いてる記者もおそらくは何となくしか分かってないだろう。

一流俳優の演技論や一流ミュージシャンの音楽論を一般のファンが語ってるようなもんだ。
86 名前:匿名さん:2014/07/02 21:42
高卒でぷ
87 名前:匿名さん:2014/07/02 21:48
高卒でプロ行くのは実家が家業やってるとか、
クビになっても再就職のアテがあるのが行くもんだ。
でないと松岡や塩谷みたいなことやらかすだけ。
88 名前:匿名さん:2014/07/02 21:50
87間違って書き込む押してしまった…
89 名前:匿名さん:2014/07/08 10:28
「伸びしろ」は信用しないけど「他の選手とはモノが違う」とか「圧巻(特に投手を表する場合)」は見る人の目によっては信用に値する
実際にそういう選手は上のレベルで(プロはちょっと基準が異なる)結構活躍してる

プロで活躍できる選手ってのはそもそも素人が分かるような話ではないんだと思う

個人的にあまり好きじゃないのが「出身校」で選手を図ろうとすること
よく言われるのは日大三とか智弁和歌山・明徳の選手はプロで大成しないってこと、こういう固定観念は残念
そういう傾向が出てるだけで「絶対」ではないのだから…
90 名前:匿名さん:2014/07/08 13:07
>>89
日大三とか智弁和歌山の成功率が低いって「絶対」ではないけど傾向としてあるのは確か。
東海大相模も旧近鉄の吉田道や巨人の田中大二郎が失敗して一二三も今の状態では・・・
今年も佐藤って投手いるけどその傾向を考えるとねえ・・・。
帝京も数排出してる割には成功と言えるのは吉岡、芝草、ひちょりの3人ぐらい。
但しあくまでも「傾向」なのでもちろん成功する可能性もある。

個人的には青学大の投手は信用していない。
高市、小林賢司、山室、井上雄介ほぼ全滅。
91 名前:匿名さん:2014/07/08 13:14
球場で実際に見るとオーラとか雰囲気が他の選手と違うのはアマ野球見慣れた者なら素人でも分かる。
テレビ越しや見てもいない選手にド素人が「モノが違う」とか語られるとマジでムカッとする。
92 名前:匿名さん:2014/07/08 13:22
オーラ(笑)、雰囲気(笑)

素人と変わらないですね
93 名前:匿名さん:2014/07/08 13:23
固定概念と言えば今だに球の速い投手が良い投手だと思い込んでるのホント多いね。
ごくごく単純な話、
150キロ出るけど四球出しまくり、大事な場面で打たれまくりの投手と、
130キロ台だけど内野ゴロで凡打の山築きまくる投手とどっちが偉いと思うの?

あと序盤から140中後半出しまくるけど終盤バテて打たれる投手と、
ペースセーブして9回120球前後で完投出来る投手とではどっちが偉い?
94 名前:匿名さん:2014/07/08 14:37
>>93
君の例えはそもそも前提条件がおかしい。
打たれまくりの投手と凡打の山を築きまくる投手では、スピードがどうこうではなく、後者がえらい。
後段も同じ。
終盤バテて打たれる投手と完投できる投手では当然後者がえらいに決まってる。
95 名前:匿名さん:2014/07/08 15:01
>>0
このスレはまだやる気あったの?
いいスレだから続くのなら
別に俺の続編スレは消えてもいいけど。
96 名前:匿名さん:2014/07/08 21:41
>>95
俺のスレって・・・パクっといて偉そうに。
あんたの作ったスレなんか誰も相手にせんやろ。w
97 名前:匿名さん:2014/07/08 21:44
96
荒らしが何言ってんだ
98 名前:匿名さん:2014/07/08 22:02
>>96
>>97
俺は全然批判されていいよ。
あれは落ちる寸前で1も放棄していた状況だったから、
コピペして残して、もう一度論議できるようにしたんだ。
このスレ生き残って栄えてくれれば、
それに勝ることはないよ。
99 名前:匿名さん:2014/07/08 23:17
>>95
たまたま上がってたから続いたんだろ。
上げたのはお前だよ。
自分で上げといて何言ってんだか。w
100 名前:匿名さん:2014/07/09 07:31
このスレで批判されるのは全然オッケーです。
このスレの正反対版で「正しいドラフト理論」を挙げました。
こちらもよろしくお願いいたしますm(__)m
101 名前:匿名さん:2014/07/09 07:45
誰が見るか。
102 名前:匿名さん:2014/07/09 12:47
こっちあげ。
PmLzA5S60の作ったスレは相手にしないように。
103 名前:匿名さん:2014/07/09 15:40
投手は上位指名有利。下位でも横浜の三浦や近鉄や楽天で活動した岩隈などエース球沢山いる。
104 名前:匿名さん:2014/07/10 13:50
「野球の醍醐味はホームラン」とか良いながらスラッガータイプを全く育てる気が無い矛盾。
105 名前:匿名さん:2014/07/10 13:51
105訂正良いながら→言いながら
106 名前:匿名さん:2014/07/18 14:31
皆さんへ

これを持ちまして、
私はこの掲示板より撤収いたします。

理由は私を荒らし呼ばわりしている連中との
論争でございまして、
自分では今でも
正しい主張はしているとは思います。
しかし、やはりこれ以上
もう支持を得られることも無いと思いますし、
私自身は本来は野球の話をしたいだけですので、
それすらままにならない状況をみれば、
これ以上続ける理由はございません。
他にやりたいこともございますし、
野球についても他の形で続けて参ります。

私が悪口などを言って不快に思われた方、
揉めてしまった方々につきましては
お詫びと謝罪を申し上げます。
そして掲示板自体にご迷惑おかけして
しまった事も同様にお詫びを申し上げます。
管理人を除き、
特に皆様をお怨みすることもございません。

あと、私が立てた
スレについては
自由にしていただいて結構です。
野球にかかわることですので、
私抜きで続けてもらっても
特に害はないと思います。

なお、同内容の説明のため、
このあと1・2回程度の書き込みをする
可能性はありますが、
それはご容赦願います。

最後に。
このスレは好きだったので、
ぜひ今後もしっかりと
論議を行っていただきたいです。
このスレの発展を
お祈りいたしております。
107 名前:匿名さん:2014/07/24 12:50
20歳そこらの高卒選手に戦力外とか見切りつけろとかいってる一方で、
また今年の高校生にハシャいでるおバカ集団。w
108 名前:匿名さん:2014/08/07 20:28
sage
109 名前:◆kXGVKVGgfs:2014/09/20 22:01
sage
110 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/21 09:06
ゲットン!111ゲットン!
111 名前:匿名さん:2014/11/08 19:02
結局、このスレはそのあと書き込みなしかよ。
スレ主なにやってんだ?
エラそうなこと抜かして
過疎スレになってるじゃん。スレ主ばかじゃねえの。
112 名前:匿名さん:2014/11/09 12:47
>>111
需要も無えのにテメエがしつこくageてただけだろうが
113 名前:匿名さん:2014/12/08 12:23
「その年一番の選手を取るべき」とかしつこく言って来るヤツ。
まずクジに当たらないことには何にも始まらない。
外れ1位が各落ちになるのはそら仕方ないだろうに。
114 名前:匿名さん:2015/01/17 00:21
結局このスレは続かんのか。
このスレのような理論派のスレが続かんようでは、
この掲示板はやはりアホの集まりだな。
115 名前:匿名さん:2015/01/17 00:57
だったらわざわざ上げるな。
116 名前:匿名さん:2015/01/18 10:59
>>115
アホ。
117 名前:匿名さん:2015/01/21 03:35
>>113
そういう選手を囲い込んで3位くらいで獲得するのがGM の仕事でしょうが。
118 名前:名無し:2015/03/04 14:03
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
119 名前:キングストン:2015/10/14 20:31
僕珍には分かりませ~~~~ん

<< 前のページ 1 2 3 次のページ >>



必須