テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900314
2013年阪神タイガース 21
-
0 名前:匿名さん:2013/09/05 21:03
-
CSを勝ち抜いて日本一を目指そう!
-
601 名前:匿名さん:2013/09/11 22:16
-
白仁田を一軍で使いたいな
-
602 名前:匿名さん:2013/09/11 22:18
-
>>596
山崎への死球は、桧山の報復?
押出し点の恩返し?
あれが決勝点になるとは、お客さん気の毒
-
603 名前:→→Gg.O:2013/09/11 22:23
-
>>592
今成のリードが悪いとは、具体的にどう悪いのですか?
また外野からの返球を見る限り、肩に問題はないと思いますが、
>悪過ぎ、>直しようがない、とは具体的にどういうことでしょう?
見過ごせない案件ですので、是非お答え下さい。→(動画でも結構です)
それと、
ID:PaVExybQO、
ツイッターやチャットのように思いつくままレス枠を使うのは少し控えないか?
仕事で自由に来れない方々も大勢いるんだからさ。
-
604 名前:匿名さん:2013/09/11 22:53
-
>>578の中日ファンさん
ブサイク藤井でよければどうぞどうぞ。
昨日今日、谷繁の代わりにブサイクが出てたら両方阪神勝ってます。
それに、一昨年4位で下に広島・横浜、昨年5位で下に横浜。
例えば捕手小宮山でもこれより下に行けてない。
最後に、ブサイクが叩かれているのは昨日今日の話ではなく、
今年ずっと叩かれてるんですね。
ちなみに今年、谷繁が阪神にいたら、もっと巨人と良い勝負出来てましたね。
-
605 名前:匿名さん:2013/09/11 23:03
-
CSで阪神が勝ち抜き優勝と今だ妄想しているファン・・・もう今シーズンは
終了と精神的に終焉を迎えた選手達に、来期の客の入りだけに神経を尖
らすフロント・・・その差は余りにも大き過ぎるね。
-
606 名前:匿名さん:2013/09/11 23:04
-
お手上げ野球はあかんわ。
-
607 名前:匿名さん:2013/09/11 23:15
-
俺も今成の捕手ってのはある程度10試合位は試してみる価値あると
思うけどな。2008年かなイースタンで阻止率1位だよ。
ハムで駄目だっから駄目だなんて偉い消極的な未来のない考えだと思う
今は消化試合みたいなもんなんだから森田の三塁でも今成捕手でも
どんどん試す次期だね
あと福留西岡の獲得は大失敗だった 予想通りです
-
608 名前:綺麗な青年 ◆8w0l0h9wJk:2013/09/11 23:26
-
此処でもちらほら見受けるが藤井使っちゃ
あかんって言うてるだろ。
藤井が出て来るとまあ点入れられるわ。
ほんまぶっちゃけ言うと解雇して欲しいんだけど。
-
609 名前:匿名さん:2013/09/11 23:37
-
矢野やら城島補強してブサメン補強してその間に育てなかった球団が一番悪い。要の捕手を外様ばかり使ってる球団はカッコ悪すぎ。しかも、矢野に金本をいかにも球団で育てた生え抜きスターみたいに勘違いしてる。
-
610 名前:匿名さん:2013/09/11 23:50
-
甲子園に客を呼ぶために半テレビタレント化してる阪神OBのコーチ、監督化
が最大の阪神の問題点。
片岡 矢野(多分すぐコーチになる)湯舟 八木 平田 金本(近年中にコーチなる)
阪神は球団自体に人気があるので監督は地味でもいい
2年前、梨田を監督として迎え入れなかったのが暗黒時代のはじまり
ただ、巨人以外の他の球団も凋落してるので今期は目立ってないだけ
-
611 名前:匿名さん:2013/09/11 23:53
-
補強が失敗だったのならどうすれば良かった?
外国人は枠があるし、
-
612 名前:匿名さん:2013/09/11 23:56
-
初めて夏バテした代打の切り札も早速コーチになるんじゃない。
-
613 名前:匿名さん:2013/09/11 23:56
-
監督を落合監督or梨田監督or古田監督なら良かった。
-
614 名前:匿名さん:2013/09/11 23:59
-
>>612
そうだったw一番大切な人忘れてたよw
2、3年関西のテレビ局(MBSか朝日放送ぐらい)で
阪神について都合のいい事ばかりいって、現場復帰ってパターンやろね
-
615 名前:匿名さん:2013/09/12 00:05
-
MBSといえば今岡もかなりタレント化してますねー
選手としては確かに一流だったけど、指導者としては全く未知数
ロッテとどういった辞め方したかわからんけど
退団時、指導者として残ってくれという話もきかんかったし
多分、ロッテ時にベテランとして若手ナインとも人望も築けなかったと思う
-
616 名前:匿名さん:2013/09/12 00:05
-
意外とジョーはもう人気無いのね
-
617 名前:匿名さん:2013/09/12 00:22
-
真弓は意外とテレビでも阪神について辛口の評論もするし
意外と冷静な判断できるとは個人的には思いますが、ただ将としての器かどうかは
まだわかりませんね。期間が短かったし
例えば、黄金時代の広島に左腕両エースだった大野と川口
大野はおべっかでいいことばっかりいうから球団に好かれコーチを経験するが
実績は残せなかった
反対に、おべっかは言わず冷たく冷静な評価をくだす川口は広島から嫌われ、実力で
巨人のコーチ、んでリーグNo1の防御率とか立て直しに成功
まー実際強いとこのフロントは馬鹿ではないってことかな
-
618 名前:匿名さん:2013/09/12 00:59
-
今成に捕手としての素養がないとは思わないけど、
今年はもう外野専念で、捕手は清水で最後まで行くべきだと思う。
個人的には昨年の時点で今成<小宮山と判断してたので、
小宮山を試してみたい所なんだけど、今は清水が結構成長して
結果も出してるし、清水を育てるチャンスだと思ってます。
だから捕手今成を1軍で試してる余裕はないと思うんだよね。
っちゅうことで、清水に代打福留は不要。
福留は投手のところで使えば良くて、桧山は2軍でOK。
代打専門は2枚も不要やわ。
ちなみにK本やH山が将来指導者として現場復帰なんてお断り。
-
619 名前:匿名さん:2013/09/12 01:00
-
藤井に替えた途端、失点とか逆の意味でできすぎ……。
疲れてモチベーション下ったベテラン使っててもこの先、さすがにメリットなさそうだなぁ。
CSに向けてベテランの復調を待つより、若手のラッキーボーイの出現を期待した方が
勢いつきそうなんだけど…、まぁ、和田は無難にベテラン布陣でこの終盤の体たらくのまま
終戦なんだろうなぁ…。
-
620 名前:匿名さん:2013/09/12 01:03
-
タレントみたいなOBはまだいいよ。
辞めても食えるからな。
食えない奴等が一番やっかい。
何の実績も無いのに、不可思議なコーチ起用。
よっぽど会社に気に入られてるんだろ。
そういう奴等がどうやって生き残っていくか想像つくやん。
上の言いなり、責任転嫁、ベテランに異常な気づかい。
まあ代表は山脇だな。
高橋光信とか中村豊ら
もっと実績あって能力高い奴等がいるだろうに。
こういう不可思議なコーチ登用が昔からあるよな。
次の鉄板は浅井や。
実績無いのに、どんどん背番号が良くなる。普通あり得んぞ。
和田監督の起用みても、よっぽど気に入られてるんだろ。
再来年の二軍守備走塁は浅井で鉄板やな。
桧山はタレントで成功するから現場にはもどらんよ。
OBで期待できる監督は、城島だけやで
彼は名監督になる要素全てを持ち合わせている。
実績、勝者のメンタリティー、厳しさ、優れた野球脳、英語が話せる、捕手を育成できる、球団に遠慮せずにものが言える。
そして一番大切な、やんちゃである。
城島しかいない。さっさと阪神に帰ってきてもらえよ。
-
621 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/09/12 01:13
-
>>616
関西人みたいなクソ民族に甘い球団では、野武士の気概をみせるJOHとは
基本的にウマが合わんと思うよ。
根本的な改革をするには、最適な人物だとは思うけどね。
-
622 名前:匿名さん:2013/09/12 01:24
-
>>まあ代表は山脇だな。
高橋光信とか中村豊ら
全く同感だわ
あと追加で筒井
結局、フロントや監督のご機嫌を伺うのが上手いコーチが長年居座り、野球とは違うとこで熱意を注ぎ
またその体質に長年の2軍生活で慣れてしまった若手選手を栽培してることが阪神をダメにしてる元凶だな
それにそのおべっかに騙されてるフロントも頭が悪いってことでいいね
あと監督たる器、将となるべき人物がどうか・・これは確かに実際やってみないとわからん
というのもある。
プロ野球の監督人事は会社のように業績に応じ、徐々に出世していくわけでもないし
西武黄金期の監督が今多いが
個人的にはソフバン秋山と西武渡辺があれほど将の器だとは思わなかったな
伊東はある程度やるとは思ってたけど、一度目は失敗したが、2度目はその失敗を
学び、その経験を活かしてる
-
623 名前:匿名さん:2013/09/12 06:30
-
柴田は成長しとるな
-
624 名前:匿名さん:2013/09/12 08:03
-
今の阪神電鉄に球団を所有する資格ない
現場にタッチしないのならプロ野球の運営から撤退するべき
フロントについて
勝とうが負けようが関係ない。儲ければそれで良し。
ファンば騙している 。「タイガースは特殊なチーム」だとか言い訳ばかりする。
一日も早く阪急タイガースになるか
身売りするか
フロントを変るなりせよ
坂井オーナーこそお辞めになって下さい
今後は儲かる儲からない以前にきちんと現場にタッチして、
首脳陣の外部招へいを徹底して、若虎が育ちやすい環境をつくり、
優勝していいプレーをファンに見せて、ファンの心を満たす事ができる人物をオーナー、球団社長とする構造改革を、強く要望していきたい
-
625 名前:匿名さん:2013/09/12 08:53
-
2位でよくやってるけど、もろい打撃に関しては話にならない。
-
626 名前:匿名さん:2013/09/12 10:45
-
メッセンジャーの中4日はいつまで続けるのだろうか?
もうほぼ順位も決まり、来年以降を視野に入れたら白仁田が下で先発するのはおかしい。
福留もCSに間に合えばいい。
ベテラン中継ぎ陣も順番にリフレッシュさせてはどうだろうか。
和田を見てると勝ちたいのか、ベテラン選手達のCS調整試合なのかさっぱりわからん。
少なくとも若手の期待値はかなり低いので、上で起用されにくい状態が最終戦まで続きそう。
糸が切れかかっているマートンの姿勢も問題だか、誰がこんなモチベーションにさせたのか?
ベテランが打たれたら、俺の継投ミス…
若手が打たれたら、話しにならん…
話しにならんのは、毎度毎度おなじみの野球をやってるお前ら首脳陣や。
今のままでは来年も同じ…
この時期、この順位だからでるる野球もあるはず。
何故もっと新陳代謝を促し、来年度の競争意識を高めようとせんのかな?
今できるのは、そこそこ頑張ってる下の奴らを、数試合でいいからスタメンで順番に起用する事。
桧山も藤井も浅井も、今調子を落としている今成も一度落とせ。
まずそっからや…
-
627 名前:名無し:2013/09/12 10:45
-
今の状態なら、クライマックスシリーズは確実に敗退するね。
-
628 名前:匿名さん:2013/09/12 11:13
-
来季はサードを守れる新外国人を獲得して森田をファーストで使ってくれ。
打順は7番でいい。そうすれば左右のバランスも良くなる。
4.西岡
8.大和
6.鳥谷
5.新外国人
9.福留
7.マートン
3.森田(左投手のときは良太)
2.清水、日高、藤井と、まぁ好きなように
今年は長打力不足で優勝を逃したわけだから、上記の打線で新外国人
がせめて30発打ってくれれば、長打力もアップする。
なんとか編成に頑張ってもらっていい外国人を獲得して欲しい。
-
629 名前:匿名さん:2013/09/12 11:42
-
水谷さん解任か?
-
630 名前:匿名さん:2013/09/12 12:22
-
家庭内で無視され続けても、空しく幸せな家庭を妄想付続ける続けるしかない、
親父みたいに見えててしかたない阪神ファン、そう思うのは私だけだろうか?
空しい夢に巨額を注ぎ込むファン達は、まるで今の日本国を見る様で辛いよ。
-
631 名前:匿名さん:2013/09/12 12:24
-
家庭内で無視され続けても、空しく幸せな家庭を妄想し続けるしかない、親父
みたいに見えててしかたない阪神ファン、そう思うのは私だけだろうか?
空しい夢に巨額を注ぎ込むファン達は、まるで今の日本国を見る様で辛いよ。
-
632 名前:匿名さん:2013/09/12 13:21
-
阪神ファンが幸せな妄想してるイメージってあんまないけどなぁ…。
まぁ、勢いのある若手が出て来た時とか一過性の妄想みたいなんはあるけど、
基本的に苦行だと思う。
特に毎年この時期の阪神を応援するのは、護摩業以上にメンタル鍛えられる。
自分はファームの選手が見られるのなんとなく待ってるだけだけど、この程度の
不調に耐えられないような種類の人間なら、とっくの昔にファンは激減してると思うわ。
-
633 名前:匿名さん:2013/09/12 13:31
-
今シーズンも他球団よりすべてに関して遅れをとり過ぎ。
-
634 名前:匿名さん:2013/09/12 13:35
-
今の阪神に何が必要か?
-
635 名前:匿名さん:2013/09/12 13:51
-
[セ・リーグ打撃]巨人・横浜・ヤクルト◎中日・広島○阪神×→話ならん
-
636 名前:匿名さん:2013/09/12 14:30
-
浅井には何があるのだろうか。オーナーの親戚?何もしていない&代打でも打てない、そんな奴を一軍に置くのはもの凄いバックがあるに違いない。
ベンチで浅井の顔見るとストレス溜まりまくるのは私だけ?
いや、浅井は阪神に必要だ!と言う方意見をどうぞ。
-
637 名前:匿名さん:2013/09/12 15:32
-
巨人の澤村中継ぎに降格。榎田中継ぎできないのか?
-
638 名前:匿名さん:2013/09/12 15:38
-
2位でよくやってる。って言う人いるけど、打撃は最低レベル。
-
639 名前:匿名さん:2013/09/12 15:42
-
藤井彰人右足打撲で抹消・変わりに小宮山昇格。
-
640 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/09/12 16:18
-
>>636
浅井は桧山の舎弟だからかもよ。
-
641 名前:匿名さん:2013/09/12 16:28
-
浅井の背番号ははく奪せな
5番を背負う価値がない大和にでもやれよ
-
642 名前:綺麗な青年 ◆8w0l0h9wJk:2013/09/12 17:00
-
藤井よ!もう戻って来なくていい!
このまま戦力外になってくれ。
絶対クライマックスに戻って来るなよ。邪魔だから。
-
643 名前:匿名さん:2013/09/12 18:18
-
何故今日も上本はスタメン落ちなのか。
新井兄弟を同時に使う必要などこれっぽっっっっっちもない。
-
644 名前:匿名さん:2013/09/12 18:59
-
甲子園で負けたら
来場した虎観客に
(ハマスタみたいに)チケット代の返金をせよ
-
645 名前:匿名さん:2013/09/12 19:07
-
せっかくCSが間近に控えているのに、和田にはチームを立てなおす戦略が乏しい。
厭戦気分は禁物なのにな。退陣の内示があったのかな?
CSでずるずる敗退…退陣の流れでしょう。ファンが和田の来年を期待しなくなった。
-
646 名前:匿名さん:2013/09/12 19:13
-
阪神の相手投手はすごい投手なんか?
-
647 名前:白虎:2013/09/12 19:22
-
関本・浅井今年解雇にならないかな~
外野手が多すぎるし林外野手は確率が高いと思うけど、他の選手の選択が難しいですね。
-
648 名前:匿名さん:2013/09/12 19:31
-
阪神はやる気あるのか?
-
649 名前:匿名さん:2013/09/12 19:41
-
5裏能見同点タイムリー
-
650 名前:匿名さん:2013/09/12 19:59
-
またく○打撃のせいで負けるのか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。