NO.12900310
2013年『巨人軍連覇に向けて』PART23☆☆ (
0 名前:匿名さん:2013/09/03 22:08
PART22が終わったので、新しく立てました。
どうぞ
651 名前:匿名さん:2013/09/10 20:10
やっぱ山口は凄い。
652 名前:名無し:2013/09/10 20:21
広島は野村が以外に苦手。うちはまだ一発がない。
653 名前:匿名さん:2013/09/10 20:32
ロペスは寝てたのかな?
654 名前:匿名さん:2013/09/10 20:34
ロペス悩み事があるのか?
655 名前:匿名さん:2013/09/10 20:34
寺内 ナイスプレイ!
656 名前:匿名さん:2013/09/10 20:41
西村のDENA戦は完全にトラウマですね。
657 名前:匿名さん:2013/09/10 20:41
ナイス 寺内!
ラッキー
658 名前:匿名さん:2013/09/10 20:42
寺内の守備で勝ったな
659 名前:匿名さん:2013/09/10 20:42
内海に勝ちがついて良かったね。
660 名前:匿名さん:2013/09/10 20:43
最後2塁手が古城や脇谷でなくて良かった。寺内いつも冷静。
661 名前:名無し:2013/09/10 20:44
長嶋さんと松井のあの試合!
ロペス決勝アーチ!
最終回エラー!
まあ結果論ですが
662 名前:匿名さん:2013/09/10 20:45
寺内ならではの守備ですね。
663 名前:匿名さん:2013/09/10 20:46
今日は寺内を褒めないと。
そしてヒーローインタビュー受けてる場合じゃないですよ、ロペスさん。
あのプレー罰金もんじゃないですか。
664 名前:???:2013/09/10 20:47
ピンチでゲッツーで逃げ切った。内海は12勝目だけど、西村の
持ち味が最後で出た。クローザーとしても、良くも悪くもマイペース
ぶりが目立つ。マシソンが抑えとして務まらないで、西村が
出来ている要因だな。自分でピンチを作っても、自分のペースを
崩さず、開き直って抑える。西村が抑え出来ている秘訣だな。
西村には圧倒的なパワーで抑え込むことは出来ないけど、
総合的なバランスはいいし、感情的にならないのがいい所。
クルーンが抑えやっていた頃とは大違い。自作自演はよく似ているけど、
クルーンは感情的になって崩れたけど、西村はマイペースを崩さない。
665 名前:匿名さん:2013/09/10 20:55
地方球場の内海は名産品貰えるから強いね。米、キノコに続いて新潟だから再び米ゲットか?。
666 名前:WT:2013/09/10 21:00
内海12勝目おめでとう。
最後はちょっと焦ったけどなんとか勝てましたね。
寺内ナイスプレー。
667 名前:匿名さん:2013/09/10 21:08
内海って不思議な投手だよな~
交流戦であれだけもたついてたのに、結局最多勝争いしてんだから。
668 名前:名無し:2013/09/10 21:24
今週末の広島戦!
全部デーゲーム!
エルドレットが死球の恨み(菅野)を一発返しで恐い。
マエケンは連続して巨人に対戦する。阿部高橋頼みだよ。村田あかんね。打ち疲れだね
669 名前:匿名さん:2013/09/10 21:29
坂本は今日も打てなかった
村田の首位打者も厳しいのかな
それにしても原は中畑を徹底的にやっつけるね
670 名前:???:2013/09/10 21:43
>670さんへ、CS争いするチームに関して言うなら、ヤクルトは論外と
して、広島、中日、DeNAの3チームの中で一番出られたら厄介に
なるのはDeNAであるので、そこは殺しておかないといけない。
中日は経験あるのは手強いけど、比較的慣れている。また、チームの
ムードも悪いので、どうにかなる。理想は広島である。広島はAクラスが
大きな壁となっているから、達成したところで燃え尽きる雰囲気にも
なる。DeNAは急激に強くなったら厄介になるから、5位で止めて
おきたい。まだ中日が出る方がまし。
ファイナルステージで対戦相手として出てくるのは、普通に考えても
阪神になりそう。プレッシャーに弱い体質だけは変わらないけど、
今年はファーストステージぐらいは勝てると思う。
671 名前:名無し:2013/09/10 21:46
巨人のタイトル争い。セーブ王。これは残念ながら岩瀬はしぶとい。
向こうの打線点あまり取らん。
しかも今年岩瀬から巨人ヒット打っとんらんよ。
最優秀賞中継ぎ。マシソンか!
給料倍にしてやれ。
タイトル料弾んでやれよ。
672 名前:匿名さん:2013/09/10 21:57
石井って上がってきて三打席連続三振だな(笑)
もう、賞味期限切れ
673 名前:名無し:2013/09/10 22:18
横浜さんはあれだけバントできないと接戦勝てんよ!日曜のテレ朝で巨人の盗塁成功率って一番高いのね。
阿部の盗塁阻止率は内海で持っているのね。比較的高い。今年のセ・リーグの捕手部門と一塁のGGは誰かな!
ロペスは一応エラーは少ないよ。
阿部はどうかな!
674 名前:匿名さん:2013/09/10 23:01
>>670
そうかな?
投手陣が一番弱いDeNAが一番組しやすいと思うけど。
675 名前:匿名さん:2013/09/10 23:13
今日は、最終回にベイの後藤の下手な走塁に助けられました。あれって
寺内の前で立ち止まっていれば、寺内は1塁に投げて打者がまずアウト、後藤が
1,2塁に挟まれてアウトになる前に3塁走者ホームインで同点のケースだった。
プロでもあんな下手な野球している以上ベイはAクラスになれないな。逆に
巨人なら同点にしてたでしょうね。
676 名前:名無し:2013/09/10 23:15
横浜が3位で阪神に勝ち上がったら眞下とかあまり知らない投手ぶつけてくる。
眞下は左腕で巨人に唯一勝っている。
広島や駐日には二軍にはいない。さすがにうちにいた小野とか先発させないだろう。。広島が一番巨人はいいの。大竹とバリントンなら打つよ
677 名前:匿名さん:2013/09/11 00:03
>>675
あの走塁ですが、うまい走者ならタッチされる直前に後退りします。
そうすると、人間の本能で逃げる者を追いかけようとしますから、その追いかけようとした分、併殺が取れなくなります。
ヤンキース時代の松井が時々こういう走塁をして併殺を防いでました。
678 名前:匿名さん:2013/09/11 00:29
675さんに同意
679 名前:匿名さん:2013/09/11 00:41
石井は引退か?
そうすりゃ、亀井も1軍にあげれるし。。。
680 名前:匿名さん:2013/09/11 00:42
反対
681 名前:匿名さん:2013/09/11 00:50
今の石井なら、橋本の方が期待出来るかもね。
個人的に横川を見てみたい。
682 名前:G.魔神弾:2013/09/11 04:51
中井、早く戻ってこい!
683 名前:匿名さん:2013/09/11 05:37
今の亀井はいらない。打撃の基本を勉強し直したら使えるかもしれないね
684 名前:名無し:2013/09/11 05:54
横川は基本真っ直ぐしか打てない。確か外野の守備がいまいちかなあと楽天時代にプレー見て思いました。
亀井は下位の打順なら打つよ。
まあ監督が求めているのはもっと大きいからね
685 名前:匿名さん:2013/09/11 05:58
いや別にアンチではないんですが・・・。
亀井がでないと気のせいか、巨人よく勝ちますね(汗)。
686 名前:匿名さん:2013/09/11 09:16
亀井と藤村はトレード要員でいいでしょう。
687 名前:匿名さん:2013/09/11 11:03
石井はもう解雇でしょう。その見極めをしているのかもしれませんね。昨年の夢を追ってCSに向けて、いつまでも使ってももうダメでしょう。今年の彼なら橋本、亀井、脇谷のうちだれでも左の代打として代わりは務まるでしょう。この三人なら守備でも使えますし、代打しかできない西武を首になった引退寸前の打者を昨年の夢をもう一度と期待して使うのは巨人ファンの一人としていい加減にしてほしいと言いたいですね。
688 名前:匿名さん:2013/09/11 11:16
去年は良かったがな石井。ええ時も悪い時もあるわな。何ですぐ解雇言う発想やねん?
あんたはどやねん?ええ時ばかりか人生?俺的にはもう一度石井推したいなあ?
689 名前:匿名さん:2013/09/11 11:20
石井引退か?引退なら仕方ない
690 名前:匿名さん:2013/09/11 12:09
石井は所詮西武を解雇になった選手ですよ、昨年は活躍しましたがそうそう毎年同じような活躍を望むのは無理というものですよ、それと今年の彼は打席にたった姿から覇気と言うか、打てそうな雰囲気が全く感じられないのも限界を感じますね。彼を使うなら橋本、脇谷、亀井を上げて使ってほしいですね。
691 名前:匿名さん:2013/09/11 12:34
この人はやっぱり、生理的に原を嫌ってるんだね。
そういう気持ちは理解できなくはないが、掲示板にいる意味はないね。
692 名前:名無し:2013/09/11 13:00
原監督は厳しいよ。結果が出ないとすぐ二軍。優勝が間近なのにこの時期の降格は本人のモチベーション下がる。
今日も得点そんな期待できなさそう。
加賀美は去年3つ負けにしているが滅多打ちの印象があまりない。カーブやチェンジアップを決まれば打てんかも。しっかり応援しないと
693 名前:匿名さん:2013/09/11 13:42
巨人軍はユニフォームをダルダルに着ててだなしない
694 名前:匿名さん:2013/09/11 15:00
石井をすぐ解雇は?
今年は使えないだろうが昨年の活躍見れば年俸下げもう一年
引退なのは小笠原、谷、古城
脇谷もシーズン当初の状態には戻りそうもないから二軍で引き続き 橋本、亀井上げるなら先に大田にチャンス上げるべき
別に左バッターにこだわることない
左バッター欲しいなら井野に代えて河野
左バッターならボウカー、立岡、右なら矢野で右の代打の方が少ないから坂口も有りかな
695 名前:匿名さん:2013/09/11 15:04
石井がベンチに居ると、かなり雰囲気が良くなるらしいぞ。
696 名前:匿名さん:2013/09/11 15:08
石井頑張って欲しいが今年はあまりに良くない
チャンスで出されるのにまだ打点1なんて目も当てられない
二軍で代打限定でもう一度やり直してきたらどうかと
697 名前:GM希望:2013/09/11 15:09
石井は今年解雇はないでしょう。
おそらくガッツ、古城は任意引退だろうから、左の(経験ある)代打は残すでしょ。
横川がもう少しできると思ったんだけどね。
698 名前:匿名さん:2013/09/11 15:26
今日は加賀美の高校の先輩ヨシノブに期待ですね。
昨年の終盤戦みたいにならない様に・・・。
699 名前:匿名さん:2013/09/11 15:45
上原はメジャーでも記録を作るような投手になったね
日本でも最初から凄かったもんな
直球とフォークだけしか投げないのに打たれない不思議な投手だった
700 名前:匿名さん:2013/09/11 17:15
話がかなりそれちゃうかもしれませんが今年星野が支配下登録されました。
以前球団代表が育成から支配下登録する選手は何ぼ2軍で良い成績上げていても1軍で活躍出来る選手でなければしないと言うような事を言ってました。
以前は山口、松本等支配下即1軍登録されてましたが昨年支配下登録された山本はシーズン前にトレードに出されました。
たしかオリックスの森脇監督が以前から目をつけていたとか。
もし1軍の実力があるなら星野は今シーズンのリリーフ陣の出来からしたら呼ばれてもおかしくないはずです、
しかし2軍でもあまり登板してないですし普通に考えて今シーズンの1軍登板はないでしょう。
自分が思うにはシーズンオフのトレード一番手ではないでしょうか?たしか育成選手のトレード
は出来ないんですよね。詳しい方いたらよろしく。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。