テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900310

2013年『巨人軍連覇に向けて』PART23☆☆ (

0 名前:匿名さん:2013/09/03 22:08
PART22が終わったので、新しく立てました。
どうぞ
501 名前:匿名さん:2013/09/08 18:17
審判がそのままの判定にしようとしていたところを和田が必死にVTR判定にさせたのでは。

それより、新井への5球目の判定ひどいな。完璧なコースだったのに。
502 名前:匿名さん:2013/09/08 18:18
フィールド側から見るとポールに当たっているように見えるけど、1塁スタンドから見るとはっきりファールゾーンのネット上部に当たっているのがわかる。
阪神側はフィールド側のVTRだけを見たのでは。
503 名前:匿名さん:2013/09/08 18:20
鈴木の守備は・・・
いくら点数が離れていても今の打球の追い方。。
少し衰えが見えてきたね。
504 名前:匿名さん:2013/09/08 18:20
一岡も気の毒だね。
さらっと抑えて終わりそうなところを変なもんに付き合わされて。
でも評価はされるだろう。
505 名前:名無し:2013/09/08 18:23
投げる投手沢山いるんだから出し惜しみするなよ。
青木とか。
506 名前:匿名さん:2013/09/08 18:25
594
あれは取れんでしょ。
507 名前:匿名さん:2013/09/08 18:27
ビデオ判定はホームランかどうかの時だけで今の審判の判断はフェンスに当た
ってるから2塁打の可能性はあっても本塁打ではないよってビデオ判定の必要が
ないと判断したのだと思う。
ファールかフェアーの判定にビデオの導入はされてないが相手からホームランでは
無いかとアピールがあれば確認するしかない。そんなところでしょう。
508 名前:匿名さん:2013/09/08 18:28
一岡続投でいいのに。
最後まで投げさせた方が経験にもなる。

福田?
火に油注ぐ奴か。
ノーコンで有名。押し出しやらかすんじゃねーのか。
509 名前:匿名さん:2013/09/08 18:29
汚いフォームの投手は本当にコントロールが身に付かないな。
510 名前:名無し:2013/09/08 18:30
ホールトンが登録されれば落ちるのは福田。まあ我慢かな
511 名前:匿名さん:2013/09/08 18:31
一岡君が崩れたのは、阿部さんが降板し、井野に成ってから、打ち込まれた。
井野のリードは良くないと思う。河野君と置き換えた方が良いですね。
井野はダメですね。一岡君、福田をリードできずに、9回裏、2点を失い、9-3と、楽に勝てないです。
512 名前:匿名さん:2013/09/08 18:32
初球146で外れて4球目142で加減して打たれたか。
513 名前:匿名さん:2013/09/08 18:32
ほーらやった!!
満塁で福田は無理だって・・・
ストライク投げるのに精いっぱい・・・
514 名前:匿名さん:2013/09/08 18:36
やばくなってきた・
西村がんばれ!!
515 名前:G.魔神弾:2013/09/08 18:36
西村をつぎ込むとは。情けないwww
516 名前:匿名さん:2013/09/08 18:37
若手に速球要求して打たれベテランに変化球要求して打たれる一軍経験のない捕手の悲しいリード。若手には変化球、ベテランには速球主体。
517 名前:匿名さん:2013/09/08 18:37
>>507
そういうこと。
でも、解説の掛布がポールにかすったと騒いでいたな。

掛布が気色ばんでおかしいおかしい騒いでるから、たぶんスカイA見てた裏方さんが、
「監督、言いに行った方がいいですよ」で、和田もシブシブ出てきたって感じ。
518 名前:匿名さん:2013/09/08 18:38
福田と井野は入れ替えですね。井野のリードでは、勝てないです。
9-1で勝てていたのに、井野に成って、一岡君の投球に乱れが出て、1失点で降板。
福田に成って、火に油を注ぐ、汚点を残した。
結局、抑えの西村健を引き摺りだす事と成った。リードの悪い、井野を使うな。
河野君と實松さんを使った方が良いと思います。ファームに居る、河野君の方が未だ良いです。
519 名前:名無し:2013/09/08 18:40
まあ全部原監督の考えなんでしょう!
川口コーチがいくら訴えても。頭から福田でよかった。青木でもよかった。西村出して馬鹿な采配。
小山の勝ち星をたった三分くらいで消す福田よ。
きみも来年パリーグに池
520 名前:匿名さん:2013/09/08 18:40
あっさり終わったな。西村にセーブ付けさせるための福田投入か?。
521 名前:匿名さん:2013/09/08 18:41
勝った気がせんなあ。
522 名前:匿名さん:2013/09/08 18:41
>>520
あっさりおわった??
523 名前:匿名さん:2013/09/08 18:42
西村でね。
524 名前:匿名さん:2013/09/08 18:44
甲子園だし最後これくらい盛り上げてあげて良かったんじゃないですか?
525 名前:名無し:2013/09/08 18:44
福田も要らない。何故実松を最終回使わない。井野と福田は大学の同期。やはり悪いがこの二人お○○なんだろうな。
526 名前:匿名さん:2013/09/08 18:45
福田が勢いつけさせた割には西村もタイムリー打たれたけど、そこまでの流れ考えたら鳥谷があっさり終わったでしょ。
527 名前:匿名さん:2013/09/08 18:45
9回は一岡で正解だよ。
結果は打たれたけどいい経験だよ。
528 名前:匿名さん:2013/09/08 18:45
そもそも坂本ファーストって原はもう辞任してもらいたい。
529 名前:匿名さん:2013/09/08 18:46
最後は、9-6で勝利でしたが、後味の悪い勝利でした。井野と福田の起用が誤算です。
阿部さんの時は、一岡君のフォークは冴えており、阪神打線に隙を与えなかったのに、井野のリードでは、打ち込まれてしまった。
問題は、福田です(・へ・)二死から、3失点と抑えられなかった事。實松さんを起用しなかったのが、良くなかったと思います。
西村健さんをも、リードできず、1失点を献上した、井野は、使えません。(怒)
河野君を我慢してでも使った方が良いと思いました。
530 名前:匿名さん:2013/09/08 18:49
ホント福田は火に油投手毎度見飽きた。毎度の事福田見てると何で土田を支配下に
しなかったんでしょうね。福田より上でしょ。
531 名前:匿名さん:2013/09/08 18:49
まあ、使えるかどうか試してるんだろうが、坂本の出場のためファーストって、打撃優先でもなく、坂本の個人記録優先だろう。
ここ最近まったく打たない坂本を無理に使うのはどうかしてる。それで高打率のロペスをセカンドやベンチって、えこひいきもほどがるわ。
532 名前:匿名さん:2013/09/08 18:51
変化球投げさせておけばなんとかなる二軍の感覚でリードしてもね。一軍に上がっても今まで試合に出ていないからこんなもの。大差ついた試合でもっと前に使っていればよかった。印象悪すぎるから井野、福田とも二軍行きだろうね。
533 名前:匿名さん:2013/09/08 18:51
ようは監督がアホなんや。
534 名前:匿名さん:2013/09/08 18:51
>>519

おいおい、8点差で福田投入かよ!

結果論もたいがいにしろ!

悪いとしたら、ピンチで福田を投入した継投だろ。
535 名前:匿名さん:2013/09/08 18:55
福田が使えるのは、おとついみたいに大きく負けてる時だけ。
何も考えずに気楽に投げれる。
大量リードで相手もガムシャラに来ない。

いかにもバカそうな顔してる福田に何か考えさせてはダメ。
増して相手は9回2死ってことで、窮鼠猫を噛む状態。
アワワワワの福田、
予想どおり哀れな結果に。
536 名前:名無し:2013/09/08 18:56
まあ先発に菅野に勝ち星がついたし福田はもう戦力として見限るでしょうよ!
まあ西村にもセーブがついたしまあ100パーセント満足の勝ち試合なんて年に何回しかない!坂本も打撃で結果出さないとスタメン落ちもあるしそこは我慢!しかし西村はヒット一本でよく抑えた!頭下がるよ
537 名前:匿名さん:2013/09/08 18:56
勝ったんだからグチグチ言うなよ。井野なんてどうせすぐ2軍行きだよ。

福田もだな。

西村にセーブ付いて良かったじゃん
538 名前:匿名さん:2013/09/08 18:57
まあええやん西村にセーブ付いたんやろ?
今日活躍した方森か松井指名しようや
539 名前:匿名さん:2013/09/08 18:58
原監督の主力を全部ベンチに下げてしまう起用は?です。半分ぐらいは変えて
もいいけどやりすぎ。
掛布さんがクリーンアップの一人ぐらいは残しておくものだと言ってたけど同感。
540 名前:GGG:2013/09/08 18:58
私も最終回の失点は井野が原因だと思います。
あと一岡の後も相手が右の上本といえども、コントロールの良い青木だったと思います。
こうなるとドラフトでは即戦力中継ぎ候補も上位に食い込んできそうです。
541 名前:まっす:2013/09/08 19:02
>>529
何故一岡でなく井野なのですか?井野のリードのどこが悪かったか、教えてください。一岡は今の投げ方では下半身が弱すぎます。明らかに9回は球威が落ちてました。オフは澤村に付いて筋トレと走り込みですね。
542 名前:匿名さん:2013/09/08 19:03
>>536

あんただって「9回の頭から福田を出すべきだったのに」なんて、もろ結果論をグジグジ書き込んだじゃねえか!

今日みたいな「余裕勝ち一転ヒヤヒヤ勝ち」は年に何回かあるとわかってるなら、「まあ勝って良かった。菅野12勝目オメデトウ」でいいじゃねえか。

あんたはよく朝令暮改の書き込むをするよね!
543 名前:名無し:2013/09/08 19:05
新潟は内海とまた三浦!
三浦は今調子が落ちてるから叩きたいね!
加賀美は球が速いから苦労しそう。加賀美が攻略できないと三嶋も打てんだろうな
544 名前:まっす:2013/09/08 19:09
皆さんはテレビを見てないからわからないと思いますが、井野のリードはオーソドックスで良いリードです。問題は、球威のなくなった一岡とイップスを起こしかけて置きにいった福田です。実際井野のリードで三振を取りづらい鳥谷から三振とってますから。
545 名前:匿名さん:2013/09/08 19:10
福田が2軍?
冗談言うなよ。

今の今まで残してる原・川口の節穴コンビだぞ。
おとついは大量リード許してる所で気楽に好投。
節穴コンビは勘違いして、トンチンカンに評価は高いよ。
今日は緊急で悪かったなー、フクちゃん。で大目に見るからねっと。
546 名前:匿名さん:2013/09/08 19:15
一岡君のフォークや直球は、阿部さんがマスクを被っていた、8回裏の時までは、直球、フォークと阪神打線を寄せ付けず、0点に抑えた。
阿部さんが、降板した、9回裏に乱れが起きた。
井野に成って、一岡君のフォークや直球が狙い撃ちされ、9-2。二塁一塁の時に降板。福田は誤算でした。
福田は、3アウトを奪う事が出来ずに、3失点と炎上。最後、西村健さんも1失点を献上と、成って、9-6で勝利と成りました。
後味の悪い勝利でした。
547 名前:匿名さん:2013/09/08 19:16
この3連戦は2勝できて、対阪神戦も勝ち越し決まったし、欲を言えば
きりがないが、最高の結果で終えることができたんじゃないか。
後6勝すればいい、そうなれば、残りすべて負けても貯金が21だから。
阪神がここまで貯金不可能。
548 名前:匿名さん:2013/09/08 19:17
坂本は休ませてショート辻でもいいじゃん
549 名前:まっす:2013/09/08 19:18
福田は本当に問題です。ど真ん中に投げて本塁打打たれても勝つあと1人の場面で、甘いところに全力で投げきれないなんて、プロにあるまじき行為です。本当にバカか目的を持って練習して無いからでしょう。
550 名前:匿名さん:2013/09/08 19:19
後味悪くても勝ちは勝ち。

なぜ素直に喜べないのだろうか…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。