テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900303

2013年巨人ドラフトPART6☆☆

0 名前:匿名さん:2013/08/25 20:35
よし、続き行ってみようか。
801 名前:匿名さん:2013/09/07 20:31
18U見てるが、朝日の野球中継は退屈だね 野球は読売に任せたら?
802 名前:匿名さん:2013/09/07 20:59
松井の外れで小林の1位指名になりそうだ
このスレの総意
803 名前:匿名さん:2013/09/07 21:56
松井のハズレは誰でも遜色ない
目玉は数少ない
804 名前:匿名さん:2013/09/07 22:00
そんな玉砕は戦略ではない。

仮にも球界の盟主が転んでもたたで起きるものか!
805 名前:匿名さん:2013/09/07 22:06
森指名で外れは杉浦。
2位で内田をねらいに行くと予想。
小林は3位でねらうが、中日に先に指名されると予想。
806 名前:匿名さん:2013/09/07 22:11
3位は逆ウエだぞ。
807 名前:匿名さん:2013/09/07 22:43
だから小林3位と言っているアホは頭悪いアンチなんだってw
808 名前:匿名さん:2013/09/07 22:45
松井だろ!!!
内海も杉内ももう歳や。。。
809 名前:匿名さん:2013/09/07 22:48
松井→小林で決まり
810 名前:読売最前線:2013/09/07 22:56
国学院大 杉浦が滅多打ちされたのですか。
足の捻挫が完治してないのかな。
前巨人スカウト中村氏は、体調を整えれば大丈夫とある雑誌でコメントしていました。

先発投手陣が崩れているだけに、杉浦なら単独でいけると思うのだが。
春のリーグ戦のイメージが良かっただけに、まず走りこみで下半身を鍛えることですね。
811 名前:匿名さん:2013/09/07 23:03
>>807
別に中日が2位までに小林を指名するってことだよ。
中日スレにも渡辺について語っているねえ。
812 名前:匿名さん:2013/09/07 23:28
投手が打たれるのは少なからず捕手のリードにも問題がある。
投手の良さを引き出すのが上手いと云われてる小林。
投手を乗せるのも上手いんだろうね。小林の良さはその辺り。
小林がマスクを被ったら強固な投手陣がさらに強固となり、他球団は脅威となる…

ハズw
813 名前:匿名さん:2013/09/07 23:42
論評が適当すぎ。
814 名前:匿名さん:2013/09/07 23:46
と思ったら、何やこいつチャンコロかよ。

捕手陣クソしかいない球団スレより
名無しさん:2013/05/29(水) 23:35:12 ID:KDuLpagwO
やっと荒木外してくれたか。長かったなぁw
今日は負けたが問題なし。すぐに戻さないように。
815 名前:匿名さん:2013/09/07 23:46
1位森 外れ鈴木or中村
2位で守備型の捕手
816 名前:匿名さん:2013/09/08 00:01
守備型の捕手いらね 1位大瀬良か吉田 外れ田口 2位で若月 これでいい
817 名前:匿名さん:2013/09/08 07:33
守備型捕手小林の獲得は決定的です
818 名前:匿名さん:2013/09/08 07:52
1位松井or森 外れ小林
2位鈴木、田口、岩橋、白村あたりから評価高い順で残ってるの
3位田中
4位吉田、横田あたりの左打ち高卒外野
5位甲斐、渡辺などの左腕

こんな感じの予想
入札は個人的には松井がほしいが別にどっちでもいい
外れ小林は嫌だけど諦めてる。ブラフであってほしい…2位ならまぁ納得
3位田中は中井と辻の評価次第か…正直いらないけどショートのバックアップはほしい
4位は年齢分布的に、5位は去年の公文と同じ手法なので指名なしもあり
819 名前:匿名さん:2013/09/08 07:57
今日はいよいよU18決勝戦ですね。
日本の誇る松井・山岡・安楽が強豪米国打線に通じるか!?
楽しみですしドラフト指名にも影響しそうですね。
820 名前:匿名さん:2013/09/08 08:19
1位松井 桐光学園 投手
外1位小林 日本生命 捕手
2位内田 常総学院 捕手
3位横田 鹿児島実 外野手
4位奥村 日大山形 内野手
821 名前:匿名さん:2013/09/08 08:19
巨人とメジャーが早くも火花

安楽智大について、夏の甲子園で7失点した試合で山下スカウト部長は「スケールの大きい怪物だね」と絶賛。準優勝したセンバツから評価はずっと高い。台湾へも乗り込んで熱心に視察。来年の1位最有力候補ともっぱらだ。

評価は日本国内にとどまらない。米メジャーのスカウトも「甲子園で155キロを投げたみたいだし、アメリカのスカウトはみんな彼を見にきている」と話している。春のセンバツでは5試合で計772球。日米で「投げ過ぎ論争」が巻き起こり、物議を醸した。米ESPNなどで特集が組まれたこともあり、米球界関係者の知名度は、ドクターKの桐光学園・松井以上だという。

ある高校野球関係者が言う。

「松井が(いつかメジャーで)『世界一左腕』が目標と公言しているように、今の有望高校生のほとんどは、メジャーが最終目標という時代。大谷は寸前のところで日本ハムへ入団したが、日本のトップの高校生が直接海を渡るのは時間の問題なんです。174センチと上背がない松井に比べ、安楽は186センチでMAX157キロ。サイズやパワーでも負けていない。関係者の間では安楽が最初のケースになるのではとささやかれています」

安楽は試合後、「キューバは手ごわかったけど持ち味を出せた。ここまできたら全勝で世界一になって終わりたい」と汗を拭った。まだ2年生。この剛腕を巡り、日米の争奪戦は必至。本人にメジャーへの憧れがあるとされているだけに、巨人も安閑とはしていられない。
822 名前:匿名さん:2013/09/08 08:27
渡邉も杉浦も外れに残っていそうにない
こりゃ松井外したら外れ1位は小林だな

楽天 高校生大型遊撃手獲り 稼頭央の後継者に期待
823 名前:匿名さん:2013/09/08 08:28
リンク切れ
824 名前:匿名さん:2013/09/08 08:37
森は身長の数字見るといやんなっちゃうけど、
実際は小さいとあんま感じないし、
キャプテンシーがあるよね。
すごく声出てるし、元気いい。
今どき、こういう選手ってすごく希少。

阿部の後継者は河野と考えてたけど、元気無いからなあ。
そういう阿部も統率力はあるが、表立ってはクールなタイプ。
825 名前:匿名さん:2013/09/08 09:01
823のリンクは最後にlをつけるといいみたい
826 名前:匿名さん:2013/09/08 09:36
森が仮にレギュラーになっても5から7年後だよ 阿部はそんなにキャッチャーできんだろ? 河野あたりで丁度ピッタシなんだよ
827 名前:匿名さん:2013/09/08 09:38
小林で解決
828 名前:匿名さん:2013/09/08 09:39
>>796
小林は3位以下でもいりません
市川未満
森、内田、若月、石川、喜多の中から2人欲しい
829 名前:匿名さん:2013/09/08 09:40
www
830 名前:匿名さん:2013/09/08 09:41
今年キャッチャー取らなきゃダメなの?
831 名前:匿名さん:2013/09/08 09:49
小林のリード良くないよ。
投手が小林の要求通りに、コントロールミスしないで投げても
ホームラン打たれてること、よくあるし。

それと、田口、そんなにいいかね?
あんま良いとは思わないけど。
832 名前:匿名さん:2013/09/08 09:51
〉831
今年獲るために去年獲らなかったんだから獲らなきゃだめでしょ。
833 名前:匿名さん:2013/09/08 09:53
該当者いないのに指名しても仕方ないでしょ
834 名前:匿名さん:2013/09/08 09:55
ポスト阿部小林1位候補の記事がでてますよ
835 名前:匿名さん:2013/09/08 10:04
巨人代表 ドラ1候補の日本生命捕手を極秘視察 ポスト阿部期待


日生・小林を巨人熱視線!阿部後継候補だ
836 名前:匿名さん:2013/09/08 10:08
松井を公表しないということは、森指名の線が濃くなってきているのでは。
小林はブラフ視察が効いて中日単独1位と見る。
スカウト事情に詳しいであろう元スカウトの中村さんもそう予想してましたし。
837 名前:匿名さん:2013/09/08 10:09
1位 松井 左投手 ハズレ 小林 捕手
2位 内田 捕手
3位 横田 外野手
4位 高野 投手
5位 甲斐 左投手
838 名前:名無し:2013/09/08 10:12
それぞれの球団の動きはドラフト当日までわからない。スポニチは社会人野球の大会でスポンサーにもなっている。ある程度の記事はまあそんなもんぐらいが妥当かと
839 名前:匿名さん:2013/09/08 10:14
中村元スカウトも小林を誉めてたね
巨人に欲しいともね
840 名前:匿名さん:2013/09/08 10:17
U18が今日終わるから、一気に情勢が動くのでは。
山岡指名の情報がどこからも出ないから進学報道でたっけな。

指名予定は森、内田、田中広だと思う。他がわからない。
去年大累以外を全部当てた人がいたけど、当てに行きたいね。
841 名前:匿名さん:2013/09/08 10:26
1位松井→小林
2位内田
3位田中広
4位渡辺圭
842 名前:匿名さん:2013/09/08 10:33
九里がトルネード、杉浦も球威アップのためのフォーム見直しで制球グダグダと大学生投手の上位指名はリスクが高い。来週開幕の六大学、来週東海大が試合する首都大学リーグの投手がどうかな。
843 名前:匿名さん:2013/09/08 10:37
昨日の大瀬良には巨人含めて10球団が見に来ていたようだが。松井、森を匂わせて単独狙いも出てくるかな。
844 名前:名無し:2013/09/08 10:47
春先猿川の試合見に行こうかなあと思いましたが行けませんでした。勝ったけど内容いまいちだった。
菅野投手も一度観戦したがビシッと無四球完封でした。
巨人のスカウトの評価は高梨のほうが上かと。
渡辺圭は上背がないからね。
二人とも就職先決めてるんじゃあ。
まあこれから頑張って巨人のスカウトの評価が上がる可能性はあるかも。
とにかく東都は少しレベルが最近低い。
あまり先発要員としては期待薄。
それを考慮したら上位で指名する可能性はないかと
845 名前:匿名さん:2013/09/08 11:12
841さん
俺も大累以外はすべて当てました。
去年の指名は、そんなに驚くことはなかったので、
当てた人は多いと思いますよ。

巨人の指名傾向としては
①甲子園前に絶賛高評価⇒甲子園後に音沙汰なし⇒ドラフト指名
②高校生時代に注目⇒東海大系列に入学⇒他球団の視察ニュース少ない⇒ドラフト指名
という傾向があります。
去年の場合、①に該当するのが辻でした。
ちなみに、広島に2位で指名された鈴木も、このケースに
当てはまっていて、巨人の評価としては、高校生野手No1だったそうです。
(もちろん大谷を除いてでしょう)
鈴木は、広島の他、西武も狙っていて、2位で巨人に残っていないであろう
ことは十分に想定内でしたし、辻は中日が狙っていたので、
巨人3位指名も、想定内でした。

一昨年の指名は、外れ1位の松竜と2位今村以外、まったく予想できませんでしたけどね。
846 名前:匿名さん:2013/09/08 11:13
國學院大学は秋もエース杉浦に代わって今日も左腕柿田が3回まで好投。何が何でもプロに行きたい柿田の願いは成就するか?。
847 名前:匿名さん:2013/09/08 11:18
ドラ1は小林でも構わないが、和田だけは獲得してほしい
848 名前:匿名さん:2013/09/08 11:43
森君の指名はほぼなくなった 無理でしょあのキャラクター
849 名前:アスラン:2013/09/08 11:47
>>845さんの②は坂口ですか?
850 名前:匿名さん:2013/09/08 12:35
柿田が昨日杉浦をノックアウトした拓大を4安打完封。プロ入りの夢に一歩前進。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。