テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900300

プロ志望届を見直しするべき

0 名前:匿名さん:2013/08/24 10:00
高校生・大学生のプロを希望するプロ志望届を見直ししたほうがいいと思います。国内希望か国外希望あるいは両方希望の3つの選択制度にしたほうがいいと思います。例えば、大谷翔平(当時・花巻東高3年)のように、当初はメジャー挑戦表明が、去年のドラフト会議で北海道日本ハムファイターズが強行指名したので、結局、北海道日本ハムへ入団することになりました。今年も、こんな事がないと思います。
39 名前:荒らしマン:2013/08/29 19:47
>>0横取るな!この、ウンチ野郎!さっさと、地獄に堕ちて、死ね!
40 名前:匿名さん:2013/09/25 15:06
隠し玉がなくなり ファンとしては つまらなくなった
41 名前:Coach bags:2013/09/25 17:41
What a nice YouTube video it is! Awesome, I loved it, and I am sharing this YouTube film with all my friends テーマ別ドラフト掲示板 .
Coach bags
42 名前:匿名さん:2013/09/26 01:03
以前、巨人は、澤村確保で、他球団に指名するなって、圧力かけたっって聞いたぜ。
噂かも知れないが、これも「正々堂々の巨人のドラフ」トの一環?
43 名前:outletfvcxp:2013/11/27 06:24
<a href= goose vest tilbud</a> dv+Cv <a href= ????</a> -#P:J <a href= jakke</a> $v - :P - billige parajumpers jakken 1HKV\ <a href= goose jakke</a> Pr;6m
44 名前:匿名さん:2013/11/27 06:35
43へ それが本当なら菅野単独で巨人でしたよ。(石川も)
45 名前:匿名さん:2013/12/28 20:47
大学も社会人もブロをめざすなら出す。
指名され入団しない場合は、翌年のドラフト指名は出来ないこととする。
希望球団を発言できるようにする。
相思相愛になれば、ファンも納得するし応援の価値があがる。
特攻もまた戦略。
46 名前:匿名さん:2014/01/21 12:40
相思相愛のチームに入団する方がメジャーに行く確率は低いように思う。
縦じまのユニフォームへの憧れと天然芝を希望してヤンキースに入った松井が最初から阪神だったらあるいは行かなかったかも。
その他イチロー、松坂、野茂、ダル、マー君など、ドラフトにより必ずしも希望どおりのチームに入団していない有力選手はほとんどメジャー。
全てではないが、日本のプロ野球に残って支えたのは阿部、高橋、松中、小久保など希望枠の比率が高いように思う。
47 名前:匿名さん:2014/01/22 07:27
そりゃそうだろう、希望枠入団はたっぷり裏金もらってるんだから
出にくい気持ちも分かる
48 名前:匿名さん:2014/01/22 07:41
現実的な問題として、自分の身内や恩師とか親しい人達にまで大金をばらまかれて入団したのでは、
全員人質に取られているようなものだから自分の意志で人生を決めるなんてできなくなることは仕方がないかもしれない
49 名前:匿名さん:2014/01/22 10:43
澤村指名時の圧力。菅野の時も圧力。
澤村が単独でいけたのは菅野ほど目玉じゃなかったから
他球団が引いた。菅野がどこでも入るといえば4~5球団は間違いなかった。
50 名前:ななし:2014/02/04 19:36
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/19682/
掲示板新しく作りました
みんな来てね!66774
51 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/02/04 20:08
菅野留年じゃなかったら、巨人は2011年菅野で2012年は東浜入札も噂されたので
ホークスファンの僕は東浜の競合が一球団減って、抽選の確立が挙がって助かった。
ハムが菅野強行してくれたおかげ。
52 名前:匿名さん:2014/02/04 21:07
菅野・長野は巨人以外の指名で不満顔やろ。
53 名前:匿名さん:2014/02/04 23:30
47の名前を見ると高卒で30前にメジャーを選択肢にできるかどうかが大きいな
54 名前:匿名さん:2014/02/05 00:40
何気に黒田が逆指名でFAメジャーしてるんだよね
55 名前:outletlibce:2014/02/22 07:38
<a href= jewelry on sale</a> pubis <a href= 996 メンズ</a> carsdirect <a href= ban sunglasses for men</a> honeynets - coach factory outlet store
56 名前:outletchepu:2014/02/26 05:39
- toms for cheap
- new balance 1300
- ニューバランス 人気
57 名前:outletkxmdm:2014/03/02 21:23
- ニューバランス 通販
- toms on sale
- ray ban sunglasses ebay
58 名前:outletzglom:2014/03/04 02:02
- toms on sale
- ニューバランス m1400
- ニューバランス 人気
59 名前:匿名さん:2014/03/04 08:08
血縁無視の日ハム菅野指名以外はドラフトにドラマがなくなったのは志望届のせいだよ
60 名前:outletunbzl:2014/03/04 08:23
- ニューバランス 576
- toms shoes
- discount oakley sunglasses
61 名前:匿名さん:2014/04/12 21:39
こんなものがあるからドラフトにドラマが生まれない
62 名前:匿名さん:2014/04/13 13:17
>>0よっ、横取り犯罪者。
63 名前:憂巨の士 ◆kXGVKVGgfs:2014/04/13 23:47
>>49

まあ親会社が報道機関ということもあるから…

ってある本に書いてあった
64 名前:匿名さん:2014/07/21 16:41
.
65 名前:匿名さん:2014/07/21 16:47
志望届けあるからドラフトがつまらない 日ハム大谷の指名みたいな裏取引の噂があっても見世物としては面白い 日ハムにはますます頑張ってもらいたい
66 名前:匿名さん:2014/07/21 17:00
企業努力を誤解し、ドラフトの人権蹂躙を黙殺してはならない
67 名前:匿名さん:2014/07/21 17:02
根本管理部長が懐かしい
松沼兄弟 秋山 工藤 郭泰源 伊東 ワクワクする争奪戦こそプロの醍醐味
68 名前:匿名さん:2014/07/21 17:04
原が巨人 石毛が西武 あのドラフトはハッピーすぎて、勘ぐりたくなるくらいだった いつもこんなドラフトなら文句なない
69 名前:匿名さん:2014/07/21 17:05
最近の企業努力は大谷だけだもん 山田GMは仕事師だな
70 名前:匿名さん:2014/07/21 17:07
志望届の受付を一律全国大会翌日からではなく予選敗退組は49代表決定日翌日から
にしたほうがいいのでは。
71 名前:匿名さん:2014/07/21 17:08
城島 小久保 井口とかホークスの土台も根本の裏技が効いた さすがとしか言いようがない セリーグにもこんな球団があって巨人を脅かすことになれば盛り上がる
72 名前:匿名さん:2014/07/21 17:11
西武鉄道と系列のプリンスホテルが認められたわけだから、読売と日本テレビとか楽天と楽天トラベルとかそんな関係も認められるでしょ?
フェアにやれば良いってもんじゃない
73 名前:匿名さん:2014/07/23 18:24
18や20の青年がいきなり1億円の契約金を手にしたりする世界。

指名されたところで、一生懸命野球をすればいい訳であって

いまだに希望球団に入れてやるべきだなどとは馬鹿げている。

希望球団以外は入団しない奴らはとっとと野球を辞めてしまえばいい奴ら!
74 名前:匿名さん:2014/07/23 22:56
ダルビッシュがメジャーも先発6人体制を提案し賛同者も出ている ますますピッチャーが足らなくなるね アマチュアの日本人ピッチャーもストレートでメジャーに行く時代が早く来ることになりそうだ
75 名前:匿名さん:2014/07/23 23:00
アマチュアがどこと契約したいと言っても問題はないよ サッカーだって相撲だって好きに選択している
それが普通なんだと思う
76 名前:匿名さん:2014/07/30 11:49
sage
77 名前:匿名さん:2014/10/31 10:45
プロ志望届の見直しについて、当然見直すべきだと思う。
MLBに挑戦する人にまでプロ志望届を出さないといけないのは正直、おかしいし、
日本のプロ野球の球団に希望する人にだけ、プロ志望届を出せばいいと思います。
78 名前:匿名さん:2014/10/31 12:52
そうすれば巨人に良い選手が集まると思ってるところが浅ましいね。
79 名前:匿名さん:2014/10/31 12:55
プロ志望届もそうだがまず高校生のプロ基準を考え直そうよ。
NPBで統一するとかさあ。
ここ2、3年20~22歳であっさり戦力外って多過ぎるよ・・・
80 名前:匿名さん:2015/02/02 01:58
unko
81 名前:匿名さん:2015/02/02 02:42
希望球団以外は入団しない奴らはとっとと野球を辞めてしまえばいい奴ら!

なんかよ、FAで移籍するのも辞めればいいと同じじゃね?
だってさ、がんばったからFA移籍はいいと言うならば、金目当てとか強奪とか批判を本来言わんよな?
結局おまえらの意見ってプロ野球と言う15年くらいの仕事をしたければ、仕事と言えども、嘘の心情でチームプレーをし、その様で一生そこに無理やりおってファンに感動を与えよと言ってるみたいなもの。
82 名前:匿名さん:2015/02/02 02:46
俺はその選手がそれぞれモチベーションを保ち、全力でプレーを保てる環境があるからこそファンに感動と夢を与えれると思うけどな。
俺は入団拒否の権利あっても良いと思う。
83 名前:名無し:2015/03/04 14:00
『任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星』やくざバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像を見てください。一万円きりました。任侠グッズ極道グッズやくざグッズレブリカ一番星を検索して下さい。宜しくお願い申し上げます。
84 名前:匿名さん:2015/03/31 05:49
>>77
おそらくプロ志望届の本当の目的を知らないで言ってる
MLB志望の選手がなぜプロ志望届を出すのかと言うとMLB球団との「面談」をするために必要なんだよ
85 名前:匿名さん:2015/04/05 07:04
プロ志望届は12球団指名ОKじゃなければ受け付けられるべきじゃない!

菅野や長野みたいに巨人以外ダメなのは無効にするべき!
86 名前:sage:2015/04/05 22:07
アンチ巨人の論理って選手を金で釣るみたいな論法ばかりだけど、案外巨人は渋いんだよね。
うちの子も野球やってるけど、「憧れ球団」はある。
確かにお金が貰えてプロになれればどこでもいいという場合もあるが、子どもはあこがれの球団でプレーすることを夢見てやりたいことも家族旅行もせずに頑張っている。
全ての選手をお金と決めつける方がむしろ机上の空論と言える。
87 名前:キングストン:2015/11/06 16:59
アホの俺では分からんですたい!
88 名前:匿名さん:2015/11/06 17:08
プロ志望届けないと裏でこそこそするお下劣球団が暗躍するからフェアじゃない。選手にとっても自分で決断してプロに入って来るんだから、結果どうでも納得するでしょ。入る気なかったけど指命されて心が揺らいで、結局渋々入ったけどいまいち馴染めずあぶれて2、3年で戦力外になって、社会からもあぶれて犯罪者になったら選手も幸せではないでしょ。

<< 前のページ 1 2 次のページ >>



必須