テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900299
2013年『巨人軍連覇に向けて』PART21☆☆
-
0 名前:匿名さん:2013/08/22 19:34
-
どうぞ
-
301 名前:匿名さん:2013/08/24 04:14
-
余裕のある7月に育成、2軍の若手投手を試しておけばよかった
のに原はあほやな今頃あわてても遅いぞ!
-
302 名前:名無し:2013/08/24 07:27
-
香月と高木抹消して誰だろう!
あまり中継ぎでは期待できそうにないよ。
-
303 名前:匿名さん:2013/08/24 08:15
-
阿南と野間口?
-
304 名前:匿名さん:2013/08/24 08:25
-
亀井放出が最大の補強
-
305 名前:匿名さん:2013/08/24 08:30
-
〉291
外国人枠があるからアコスタは無いでしょう。
一岡、阿南が本命じゃないかな。
-
306 名前:匿名さん:2013/08/24 08:30
-
原は可愛い可愛い菅野と亀井がいる限り辞めないでしょ 阿部が引退ぐらいに一緒に辞めるんじゃない 今より断然弱くなるしね
-
307 名前:匿名さん:2013/08/24 09:17
-
>>306
自分の推測ですが阿南はどこか故障したんじゃないかな?最近登板してないん
だよね。かってな思いこみだけならいいけど。
-
308 名前:名無し:2013/08/24 09:52
-
この暑い中!二軍も投手の一人や二人故障するだろうよ!投壊気味ですな!若手に敗戦処理はシンドイ!
-
309 名前:匿名さん:2013/08/24 10:31
-
澤村を中継ぎ待機にして、次回の澤村先発予定日に今村か阿南を上げて先発で試す
当座の中継ぎは一岡はまず確定的としてあとは田原か大穴で久保先生か
-
310 名前:匿名さん:2013/08/24 11:19
-
沢村と宮国を先発から中継ぎへ回して、青木とファームの今村か阿南を彼らの代わりの先発とする。いずれにしても青木、今村、阿南の左三枚を今の窮地を脱出するために使うべきでしょうね。沢村も宮国も今シーズンはもうダメですよ。沢村は私生活の破たんが尾を引いいているようですし、宮国はまだまだ先発で投げるレベルではないでしょう。
-
311 名前:匿名さん:2013/08/24 11:25
-
香月と高木降格は今更な感じ。
出れば失点してるのに、なんで今まで残してたのか疑問だったし。
あと、福田はどうした。
こいつはそもそも1軍の投手じゃないでしょう。
2軍に下げても、すぐまた簡単に1軍に上げるの繰り返しやってたからね。
こんな恥ずかしいやつを1軍にまた呼ぶって、監督とコーチはどういう神経してんだろうか。
-
312 名前:名無し:2013/08/24 11:32
-
今村は投げたばかり!かりに二軍で六回まあまあ投げても一軍では精々四回くらい!とにかく野手を削って投手でロングできるの探さないと。残り二つ梶谷を抑える左腕をあげないと連敗は止まらない。
-
313 名前:匿名さん:2013/08/24 11:33
-
亀井、脇谷、矢野、寺内、松本、みな若手若手と言われながら気がつくと30歳を超える年になってしまいました。それぞれ、欠点を克服できず、今一つブレイクできずに、むしろ年とともに肩や足の衰えがぼちぼち目立つようになってきました。プロ野球選手としての伸びしろも当然だんだんとなくなっていきます。来年以降彼らをどう扱うかは巨人として大きな問題でしょうね。若手の育成を阻むのを承知で使いつづけるのか今が売り時としてトレードするのか、どちらをとるのでしょうかね。
-
314 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/24 11:35
-
澤村や宮國みたいにせっかく先発で使ってきた投手を中継ぎにすることほど短絡的で間抜けなことはない。先発→中継ぎ→先発に簡単に戻せるとか安易に考えすぎ。高木、山口みたいに先発調整から中継ぎに戻すのが大変だったことを忘れてはいけない。やるなら中途半端に中継ぎ起用などせず下に落とすべき。
-
315 名前:匿名さん:2013/08/24 11:47
-
坂本は3番に戻せば復活しますよ。
もともと、そのポジションを任されて好成績上げて頑張ってたものを、
誰かさんの不思議な発想で、無理やりトップバッターに連れ戻してたんだから。
役割の勝手が違うんで、いずれは調子崩すと思っていたよ。
1番坂本、3番村田はあくまで一時の起爆剤。
最大の元凶は「1番長野」だったから、2人はそれに巻き込まれた形。
起爆剤の効き目が切れたら、普通なら”元凶”以外はスパッと元に戻すもんですよ。
それを、頃合いも見極められないバカはいつまでもしつこく使い続ける。
-
316 名前:匿名さん:2013/08/24 11:51
-
本来なら独走で優勝できる戦力を有しているが、
原と尾花で無能で優勝争いを面白くしている。
まずは尾花をクビにしないと若手投手がダメになる。
-
317 名前:匿名さん:2013/08/24 11:59
-
もう首位を譲った方がいいと思う。ベイ相手に昨日の試合内容はヒド過ぎる。
※もちろん首位陥落してからの再生力がチームにあればの話ですが・・・
-
318 名前:匿名さん:2013/08/24 12:15
-
夏休み取ったホールトンと宮国、二軍にいる小山が頑張る時なのに、この様
-
319 名前:名無し:2013/08/24 12:19
-
流石に一番は今夜矢野あたりだろう。二番を固定しないと今後はおろか来年もシンドイ。
-
320 名前:匿名さん:2013/08/24 12:20
-
原信者には悪いが原が逆境に強いとは思えないからファンは不安になるんだよ
-
321 名前:匿名さん:2013/08/24 12:21
-
30歳を若手として今から育てようなんて感じに見えるから早めの世代交代を望む
-
322 名前:匿名さん:2013/08/24 12:23
-
んまぁ、ゲーム差が開いて監督さんがいい気になって、ずいぶん余裕あるらしいからね。
いーから、いーから、慎之助、きょうも休め休めとススメてたんだろうな。
超高給取りの本人は、この前休みもらったばかりで気が引けて出る気満々なんだが、
独走気分に浸ってる監督は、自分に酔っててあくまで余裕。
トップが締まりが無くなり余裕かまして流していれば、そりゃ選手にも伝染しますよ。
チームを牽引するキャプテンは超高給取りなのに、ちょくちょく休みがもらえる。
ここにきて、チームがゆるんで大敗続きに、よゆーの監督もいよいよ青ざめて来たってところだろう。
-
323 名前:匿名さん:2013/08/24 12:39
-
阪神逆転優勝は面白くないが藤浪伝説を作るには絶好
希望は三位に横浜が滑り込み、クライマックスシリーズを勝ち抜き、さらには日本一のストーリー
-
324 名前:匿名さん:2013/08/24 12:42
-
原には三原の四回 水原の五回 森の六回の日本一記録を抜いてほしい 今年逃せばきついね
-
325 名前:匿名さん:2013/08/24 12:42
-
私も坂本は3番に戻すべきだと思います、3番と1番では打撃が違うと思います、1番はたとえば四球でも死球でも何が何でも出塁することが使命です、他球団の1番、たとえば先日のヤクルトの1番打者をみていると大きな当たりを狙っていません、センター返しの単打です。3番から代わった坂本にはこの切り替えができていませんし、このような打撃を彼に求めていては阿部が峠を越した後の巨人のクリーンアップを任せられる野手がいなくなります。一日も早い坂本の3番復帰を願います、長野の復調に協力させるのはもういい加減に止めましょうよ、原監督殿1
!
-
326 名前:匿名さん:2013/08/24 13:12
-
坂本は疲れか故障が原因の不調と読む
-
327 名前:匿名さん:2013/08/24 13:25
-
坂本は復調するまで六、七番辺りでいいんじゃない 最近盗塁も少ないし、とりあえずロペス一番でいいやん 今年中井以外の打者が一番に入ったら不調になるけど 原は二軍に落としたくないから亀井一番にはしないだろう
-
328 名前:匿名さん:2013/08/24 13:34
-
のんきな監督も、ついに今日から打線の組み替えを示唆した。
1番から坂本を外してやるかはまだ謎だが、
そうだとしても気付くのが半月は遅いよ。
「3番村田」が妙にお気に入りのようだったからね。
今んとこ3番に坂本復帰は無いような気がするよ。
3番打者の好成績は、「後ろにアベさんがいるから」で気楽に打てるらしいな。
-
329 名前:名無し:2013/08/24 13:34
-
若手は秋季キャンプやれ。 澤村は新しく変化球覚えろ
-
330 名前:匿名さん:2013/08/24 13:37
-
三番村田、大成功
-
331 名前:匿名さん:2013/08/24 13:40
-
澤村の場合は、とりあえず顔と首の区別がつくように絞るのが先決でしょう。
しぼれば体がシャープに動くようになる。
年々ますます、どこから顔でどこから首なのかわからなくなってきとる!
-
332 名前:???:2013/08/24 13:41
-
高校野球でカット打法が実質禁止みたいなことを言われていた。
バントと見なされた。プロでもカット打法を禁止にして欲しい!!
ファールで粘ってばかりなんか面白くない!!ファールばかり打たないで、
ヒットを打てる球なら、すぐヒットを打ちに行け!!打てる球をわざと
ファールを打つのを規制して欲しい!!
-
333 名前:匿名さん:2013/08/24 13:42
-
プロとアマのカット打法は別物。
プロで禁止する理由はない。
-
334 名前:匿名さん:2013/08/24 14:14
-
>>315
>>322
こういう「ボク全部わかってるんでちゅ系コメント」が野球板で見られるというのは、珍しいんじゃないか?
ジャンル的に一番遠いというか、アニメ評論家の感想みたい
-
335 名前:関西:2013/08/24 14:34
-
ここ数試合は、失点が多すぎますね。何とか最少失点に留めるためにも守備から固めていくのも一つの方法だと思います。
まあ、長野は外せないでしょうから、橋本、松本、亀井で状態を見ながら起用していく。
あとは、先発の不甲斐なさが問題なので、澤村を中継ぎにシフトしては、どうかと思っています。2~3回を全力投球で制圧する。
後ろの3人は盤石ですし、福田&高木京の役割を一人で賄えるし。
空いた先発には小山と今村あたりを抜擢して、小山・今村+澤村で6回までを乗り切るダブル先発案です。
それなら初回から飛ばしていけます。シーズン序盤ならNGですが、押し迫ったこの時期ですから、ね。
-
336 名前:匿名さん:2013/08/24 14:44
-
深刻な順番としては
1:先発陣が試合を作れない
2:勝ちパターン(山口、マシソン、西村、青木)以外のリリーフがでたら試合終了
3:湿り気味の打線(特に坂本)
打線は2~3点は毎試合とってるので、そこまで戦犯という感じはしない。
むしろ追いついたら必ず点を取られる投手陣が問題。
-
337 名前:匿名さん:2013/08/24 14:53
-
完投能力のある先発を考えなくてはいけないね
澤村は3年で貯金作れないという現実を考えると、中継ぎのほうが適性がありそう
菅野はワンシームが足を引っ張りすぎていて、来季も固執して使うようなら厳しい
外人で当たりを探すのが1番現実的か
マシソン先発も考えたが、ここまではまっているのを動かすわけにはもちろんいかないし
-
338 名前:名無し:2013/08/24 14:59
-
亀井は七番あたりが理想。二番は橋本か中井が理想。
-
339 名前:匿名さん:2013/08/24 15:11
-
営業的に捨て試合は作れない、球場の狭さもあって試合が乱打戦になりやすい
マシ山西がいて、長野と坂本が育ってだけでも異例なのかもしれんよ
-
340 名前:匿名さん:2013/08/24 15:14
-
ID:PlpUihLo0 = ID:8KCl3HuI
ID:8KCl3HuI
ttp://live-g.net/test/read.cgi/giants/1377082855/?search=ID%3A8KCl3HuI
-
341 名前:匿名さん:2013/08/24 15:17
-
原の番犬PlpUihLo0
のこのこ出てきた出てきた。
こいつ、この板に何しに来てんのかと言えば、ワンワン行為オンリー
-
342 名前:匿名さん:2013/08/24 15:27
-
ID:PlpUihLo0はガチでキチガイだから
>>340に貼った板でもずっとこんな感じ
こういう思い込みの激しい自治厨はどこ行っても浮くw
-
343 名前:匿名さん:2013/08/24 15:32
-
内海よりも高木京、福田がミスター統一球の感じがする。
-
344 名前:匿名さん:2013/08/24 15:44
-
私も意見が異なる人間をほかの掲示板に行ってまでストーキングしたことはないが
そんなんだから野村信者とか落合信者はおかしいと言われるんだと思うぞ
-
345 名前:匿名さん:2013/08/24 15:44
-
番犬の部屋は、今どき原グッズでいっぱいなんだろう。
原の出したレコード「サブ」とか聞いて、ひとりで喜んでるんじゃねぇか。
-
346 名前:匿名さん:2013/08/24 15:48
-
キチガイ原信者ID:PlpUihLo0が他の信者を語るとか笑止千万だなw
-
347 名前:匿名さん:2013/08/24 15:58
-
>5Xqg~
俺は貴君にとって、個人攻撃に来るほどの存在なのか?
ちょっと負けると子供のような理屈で全てを取りあえず原のせいにして話をぶった切る。
俺も原を批判するときは批判してる。何を考えているのか。
-
348 名前:匿名さん:2013/08/24 16:02
-
ここまできたら内海と杉内の超高給取りを中5日で回すべきなんでしょうが今シーズンの彼らにはそれをやるとまた先発崩壊に繋がるか?
-
349 名前:匿名さん:2013/08/24 16:23
-
完投するどころか、5、6回でいつも降板。
それで次もまた中6日なんて冗談じゃないだろ、ふつうは。
ホールトンなんかわざわざ2軍から呼ばずとも、5人いればじゅうぶんなんですよ。
-
350 名前:匿名さん:2013/08/24 16:23
-
阿部の打撃がおかしいのはやはり手首の故障があるのだろうか?先攻の試合での1回のチャンスで凡打するとその後のリードがおかしくなるのが今年の彼のパターンですが。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。