テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900297
阪神タイガース ドラフト2013 ④
-
0 名前:匿名さん:2013/08/16 01:26
-
作っときます
-
901 名前:匿名さん:2013/09/14 18:23
-
東明って一位候補?
-
902 名前:匿名さん:2013/09/14 18:31
-
(予想)①森→東明②投手③外野④捕手⑤投手
-
903 名前:匿名さん:2013/09/14 18:34
-
>>900 何がぬかしたいんじゃいわれ?
-
904 名前:匿名さん:2013/09/14 18:40
-
何気にキャッチャー清水、控えに小宮山と日高、緊急に狩野と今成でいいかもね。
ということで森を指名するならサードでも良さげ。
-
905 名前:匿名さん:2013/09/14 22:03
-
森小林堺優勝。
-
906 名前:匿名さん:2013/09/14 22:58
-
阪神に来たがっている記事みたし、1位は森くんで。
1位 森
2位 岩貞
(残ってなかったら西宮、岩橋)
3位 園部もしくは奥浪
4位 陽川
5位 古川
-
907 名前:匿名さん:2013/09/14 22:59
-
松井の気がします
-
908 名前:綺麗な青年 ◆8w0l0h9wJk:2013/09/14 23:25
-
松井獲っている暇ない。打者獲れ打者!
スカタン打者やぞ!
-
909 名前:匿名さん:2013/09/14 23:38
-
>>890
掛布監督さんがおしゃってる
1位森
2位岡
3位岩橋
自分もこの選のような気がします。森の外れ東明だけは絶対止めて欲しい。
-
910 名前:匿名さん:2013/09/15 00:01
-
上位2枠を野手は絶対ない
-
911 名前:匿名さん:2013/09/15 00:09
-
打てない打撃で投手ばかり獲ってもなぁ~?
-
912 名前:掛布監督:2013/09/15 00:13
-
阪神は岡は投手としても評価しているので、
本人も投手やりたいようですし、
阪神の思惑と一致?が妙に気になる
-
913 名前:匿名さん:2013/09/15 00:14
-
さすがに今年森やって。くじになっても絶対引き当てる。
-
914 名前:Parajumpers Outlet segusino:2013/09/15 03:38
-
テーマ別ドラフト掲示板 Post writing is also a fun, if you be acquainted with afterward you can write if not it is complex to write.
Parajumpers Outlet segusino
-
915 名前:匿名さん:2013/09/15 08:47
-
くじ引き担当の和田が森を引き当てれば後は藤浪が育ててくれるよ
-
916 名前:匿名さん:2013/09/15 12:03
-
大城戸や河合も指名して欲しい
-
917 名前:匿名さん:2013/09/15 12:36
-
>>889
岩橋は生で見たけど藤原2世の匂いプンプンするんですけど・・・
急速140キロ前後じゃ即戦力とは言い難い。
せめて140中盤は出してもらわんと。
制球力はプロに入ってからでも修正できる。あとは空振りの取れる変化球があれば。
宮西や高木京介みたいにすぐに使える中継ぎ左腕が欲しい。
ファームで防御率4点台の藤原を1軍に上げてる様じゃ情けない。
-
918 名前:匿名さん:2013/09/15 12:43
-
>>913
阪神が森を獲得できると思う、なぜなら阪神の単独指名と思うから・
捕手で1mt70じゃプロのキャッチャーはできない、他球団は避けるんじゃないの。
-
919 名前:匿名さん:2013/09/15 12:52
-
身長だけで森君を批判するカスにはウンザリだ。
-
920 名前:匿名さん:2013/09/15 13:09
-
競争率が下がったから、他球団の評価が下がったから狙うって…
何て消極論。
それじゃ野原や高浜を取ったいつもの阪神のドラフトと変わらんじゃないか。
-
921 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2013/09/15 14:09
-
>>920
ドラフトも近づいてくると、「外れたとき」という現実的な事も考えないといけなくなる。
そうすると案外誰も残っておらず、お寒いドラフトになる事が分かる。
それが分かるとファン心理としてドラフトの負け組にはなりたくないから、どうしても倍率の低い選手を推したくなる。
実力と人気を兼ね備えた松井には実力以上に指名が集中するだろう。
「ここは松井をスルーして森か大瀬良で・・・」というファンの気持ちも分からなくはない。
でも私はずっと松井推しです!!
-
922 名前:匿名さん:2013/09/15 14:12
-
来季は強打者を複数指名獲得して、投手も球速145k以上を基準に
速球派を。指導者も選手も厳選した中で公正な競争をして欲しい。
-
923 名前:匿名さん:2013/09/15 14:40
-
楽天の岡嶋が捕手から外野に回って大ブレイクしてるけど、
森の将来像に一番近い気がする。
でも今阪神に欲しいのは1、2番タイプじゃなくてスラッガータイプじゃないのか?
でもそれは別に1位じゃなくても中下位でも取れる。
-
924 名前:掛布監督:2013/09/15 17:25
-
岡は中村GMが野手評価になってましたね、阪神も野手1本みたいです
-
925 名前:匿名さん:2013/09/15 17:55
-
3、4球団以上競合してまで松井なんて取りに行く必要ないわ
そんな価値のある選手とは全く思えない
それなら単独で十分いけてかつ補強ポイント、そして地元出身の
森のほうがいいんじゃないのってことだよ
3、4球団以上競合してまでも取りたいと思える選手は
去年の藤浪や安楽みたいな選手のことをいうんだ、大谷もその価値があるね
-
926 名前:匿名さん:2013/09/15 18:57
-
今年の候補で本来のドラ1相当の選手って松井くらいしか思いつかないな
-
927 名前:匿名さん:2013/09/15 19:19
-
大瀬良吉田はバリバリのドラ1候補だろ
だがつまらん
-
928 名前:匿名さん:2013/09/15 22:06
-
>>925
左の外野手が今の補強ポイントか?
-
929 名前:匿名さん:2013/09/15 22:21
-
別のスレでも書いたけど地元だからってファンは喜ぶだろうけど実際は良い事ない。
親がいつでも見にこれて、中学高校時代の遊び仲間が身近にいて、後援会やタニマチがチヤホヤしてって
そんな環境でよっぽど強い精神力じゃないと育つわけない。
広島やロッテ、SB(九州じゃなく福岡って単位で)なんかも言うほど地元選手育ってない。
育つとしても大学や社会人で一旦地元を離れたケース。
-
930 名前:feihong:2013/09/15 23:41
-
左の先発がいないので、松井や横浜商科大の選手をとってほしいです。森くん
もほしいけどなー。むずかしい。。
-
931 名前:綺麗な青年 ◆8w0l0h9wJk:2013/09/15 23:47
-
普通に考えれば松井獲得に向かうのが妥当だよ。
ただ若手捕手が育っていない、うちの捕手事情を考えると
森も捨て難い。FAで今年山崎なり鶴岡なりを獲りに行くので
あれば松井チョイスがベストだと思う。後は運次第。
松井は間違いなく即戦力で使える。左の藤浪だ。
-
932 名前:匿名さん:2013/09/16 00:33
-
松井はストレートとスライダーしか基本的に無いからこのままじゃプロでは厳しいと思う
風格は持ってるけど
-
933 名前:匿名さん:2013/09/16 01:49
-
松井はここにきて、一位指名を回避する球団が増えてきたっていう
一連の流れがなんとなくいやな感じなんだよねぇ。去年、あんだけナベツネが
ぞっこんだった巨人ですら、吉田や森と天秤にかけて迷ってる気配がする。
加えてうちのGMが絶賛してるっていうのも…なんだかなぁ。
客観的な根拠はないから言いがかりだっていうのは自覚してるけどね。
いい素材には違いないんだろうし、投手育てるのはうちも悪くないから、抽選で
当てたらそりゃ嬉しいのだけど。
-
934 名前:匿名さん:2013/09/16 01:56
-
同じ左腕なら松井よりも去年の森の方が潜在的な魅力があったんだがな。
-
935 名前:匿名さん:2013/09/16 02:43
-
>>934
森見たことある?
-
936 名前:匿名さん:2013/09/16 03:51
-
>>935
多分楽天に在籍する森の事を言ってるんでしょ
この時期は情報合戦だから完全に撤退してない限りまだまだわからない
阪神1位は森にいってほしい
-
937 名前:匿名さん:2013/09/16 04:30
-
岩田、能見、榎田がこんな状況では
松井に行くしかない
-
938 名前:匿名さん:2013/09/16 07:10
-
榎本は下位指名ならありだが。
-
939 名前:匿名さん:2013/09/16 07:24
-
左腕 中継ぎなら 東海大 六埜雅司。
上背はないものの キレは抜群。スライダーは特筆
松井に次ぐ左腕ではないかと思う。
ブルペンで数球で肩が作れるのも魅力。ただプロ入り表明するかは?
-
940 名前:匿名さん:2013/09/16 07:30
-
>>937
来季は1軍投手陣が絶対的に逼迫する懼れ濃厚だよね。
岩田は、気の毒だけど短命投手。今季で終わったね。
榎田、加藤、筒井も危ないかな。右腕は秋山、白仁田でなんとか…
即戦力左腕を獲らにゃ、作戦どころじゃなくなります。
-
941 名前:匿名さん:2013/09/16 08:27
-
>>937
ほんと。 能見もいいとこ2~3年だろうし、左が不足してる。
松井にいくのもありだと思う。だめなら本西宮(横浜商大)あたりとって欲しい。
-
942 名前:匿名さん:2013/09/16 09:56
-
ドラフトで中継ぎで使った投手はいいとこ2,3年で潰れてるパターンが多いね。
ドラフトで即戦力が必要だと中継ぎで酷使起用投手をたくさん獲ってもその
投手は故障などで長続きしない。投手はまず先発からという基本でドラフト編成
をして欲しい。先発向きでないから後ろに後からまわすやり方がいい。
-
943 名前:匿名さん:2013/09/16 11:02
-
巨人は投手かな?日刊は信ぴょう性高いと思うけど。
大瀬良は面白いと思うけど。体もでかいし、150キロ投げるし。
ただ゜、活躍するかはわからんね。
今年は不作だよ。阪神は3位で岡とかあるんじゃない?
①森 ②東名、岩貞、柿田 ③岡、園部
-
944 名前:匿名さん:2013/09/16 11:20
-
全選手のなかで、ナンバー1は松井、吉田。
そこに国吉、森が続く感じですね!
森は捕手としてどうか?
打撃はまあまあやるだろ
-
945 名前:匿名さん:2013/09/16 11:26
-
森は捕手としてうまくいく可能性はあるし最低でもつぶしが効く可能性もある。過去ドラ1でもどうしようもないのがたくさん出てる現実を見たら森は悪くはないという感じ。
-
946 名前:Gファン:2013/09/16 12:41
-
正直に言うと、松井指名されるのが怖いです。
近未来に藤浪、松井という二枚看板が形成されると思うと・・・
ただ、ここの掲示板でも森を推している声も多いので、結局は蓋を開けるまで
分からないんですね。
-
947 名前:匿名さん:2013/09/16 12:45
-
松井は藤浪の様に1年目からフルシーズンローテなんて最初から思っちゃいない。
1年間ファームでじっくり調整して2年目からでも良い。
早ければ1年目のシーズン後半から。
その代わり2位以降で宮西や高木京介みたいな即戦力左腕が1、2枚欲しい。
-
948 名前:匿名さん:2013/09/16 12:50
-
>>942
>先発向きでないから後ろに後からまわすやり方がいい。
高校生ならともかく大社の場合はプロ入り時点で先発タイプかリリーフタイプか
大体の目処は付けとくもの。
日ハムみたいに社会人の中堅を下位指名で最初からリリーフのつもりで取るってのも一つの手。
-
949 名前:匿名さん:2013/09/16 13:48
-
Gの今村先発。145、146ぐらい出てるね。
阪神は歳内だったけど、今村のほうがよかったのかな?
まぁ歳内頑張ってくれ。秋山も球威、制球ともよくないし、
白仁田のほうが面白いのかも。初勝利のあとすぐ二軍落ちさせた
首脳陣も面白いけどね。
-
950 名前:匿名さん:2013/09/16 13:56
-
まあ森にいけば単独あるな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。