テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900297
阪神タイガース ドラフト2013 ④
-
0 名前:匿名さん:2013/08/16 01:26
-
作っときます
-
351 名前:匿名さん:2013/08/26 01:49
-
わりーわ 4択だなw松井含めて。
-
352 名前:匿名さん:2013/08/26 01:50
-
田口ほどの投手は阪神2位に残ってるわけねーよな・・・残念だけど。
-
353 名前:匿名さん:2013/08/26 02:16
-
あの辣腕根本氏は野手を良く指名した。この年も野手ばかり。
それでも西武黄金時代をつくった立役者。後のダイエーも有望野手を指名
しまくった根本氏。
-
354 名前:匿名さん:2013/08/26 02:18
-
↑この西武のドラフトも根本ドラフトは野手指名が多い。
ダイエー時代も
1位井口
2位松中
3位柴原
と上位3人野手とか↑の西武のドラフトも野手ばかり。
それでも強いチームをつくる達人だった。
-
355 名前:匿名さん:2013/08/26 02:29
-
>>350 1位入札は森か吉田の二択でいいよ。
投手でいくなら吉田、捕手でいくなら森。
今年は超不作だから森1位指名なら2位で即戦力投手が残っている可能性は
少なそう。森は欲しいがそのせめぎ合いだろう。
しかし現実は松井の方が吉田や大瀬良より高そう。
松井か森?な感じか。スカタンが決めるなら吉田や大瀬良はなさそう。
-
356 名前:匿名さん:2013/08/26 02:35
-
乞食速報!!!!
ASUSタブレッドがマジで安い件
CPU最強。
-
357 名前:匿名さん:2013/08/26 06:02
-
>>354
秋山と松沼兄弟は裏金でドラフト拒否させた上でドラフト外獲得、郭泰源も大金積んで獲得
伊東は球団職員で囲い込み、工藤も社会人熊谷組と言わせといて6位で取った。
石毛、高山は西武グループのプリンスホテルに入部させて囲い込み、渡辺智男と石井丈裕はケガで拒否と見せかけて競合無しで獲得
城島も駒大進学と言わせておいて獲得、柴原もダイエーグループのローソンに行くと言わせて3位で獲得
っていう裏技寝技を使いまくった結果ドラフトで野手指名がちょっと多かった程度の話
裏を知らないでドラフトの野手積極指名だけマネしたらチームが崩壊するだけのこと
-
358 名前:匿名さん:2013/08/26 07:02
-
横浜とかバランスだとか言って野手上位指名好きだが、投手ガタガタだよな
-
359 名前:匿名さん:2013/08/26 08:51
-
>>357
確かに根本の力技は凄かったよね。
巨人がかわいく感じる程。
井口、松中、柴原の時は
松中はヤクルト他、柴原は中日他が1位指名を検討したが完全拒否。
見ていて気持ち良いものじゃなかったよね。
-
360 名前:匿名さん:2013/08/26 12:43
-
気になってるのはここ10数年で大卒社会人でエース級になった投手ってほとんどいないってことだけど。
ロッテ清水ぐらいかな?
-
361 名前:匿名さん:2013/08/26 13:20
-
高校代表の合宿密着の畑山さんのコメントやと打者では森と渡辺がやはりずば抜けて双璧らしいですな。
甲府の監督さんも曰く高橋周より数段上なんやそうやから。
右のスラッガーは欲しいな。
二塁 上本
遊撃 北條
三塁 渡辺
なんてね。
誰かさん推奨の北照吉田さんについては知りません。(笑)
-
362 名前:綺麗な青年 ◆8w0l0h9wJk:2013/08/26 13:48
-
北照吉田はええで。
ヤクルト上田を超えた逸材になれる。
-
363 名前:匿名さん:2013/08/26 14:27
-
誰やそれ。
-
364 名前:匿名さん:2013/08/26 18:01
-
1位は渡辺諒が良いよ。左打者は毎年いるけど、右打者でかつ内野手は貴重だよ。北條より先に一軍デビューするんじゃないのかな?
-
365 名前:匿名さん:2013/08/26 18:20
-
北條を信じろ
-
366 名前:匿名さん:2013/08/26 18:26
-
≫366
北條どうのこうのでなく、将来主軸を打てる選手なら、何人いても良いじゃないかと言うことです。
-
367 名前:匿名さん:2013/08/26 18:28
-
今年は森やと思いつつも渡辺を三塁候補でとも思ってしまう。
北條に期待したいが、その為にはナカジを手本として獲ってくれ。
-
368 名前:園部本塁打:2013/08/26 18:43
-
<練習試合:高校日本代表5-0関大>◇26日◇大阪ガス今津グラウンド
高校日本代表の大阪桐蔭・森友哉主将(3年)が先制打を含む2安打2打点と活躍した。
チームと同じ「3番・捕手」で先発し、
初回無死一、二塁で左中間を破る適時二塁打。
先頭で迎えた3回の打席も、三塁手のグラブ下を速い球足ですり抜ける
左前打を放ち「まずまずですね。イメージ通りに打てている」と、木製バットへの高い対応能力を見せつけた。
この日は桐光学園・松井裕樹投手(3年)と初バッテリーも組み「いい投手です」とため息をもらした。
-
369 名前:匿名さん:2013/08/26 18:50
-
>>367
浅村は中島を手本にして成長したからな
そういうのは大事だ
技術を盗める
-
370 名前:園部本塁打:2013/08/26 18:50
-
>>362
お前イケメソじゃねーかwwバレバレだぞww
-
371 名前:匿名さん:2013/08/26 19:20
-
皆、野手好きやね。
ピッチャー取らなあかんやろ
-
372 名前:匿名さん:2013/08/26 19:51
-
渡邊も金属打ちぽいな
-
373 名前:匿名さん:2013/08/26 20:00
-
北條はボロだしたからな
-
374 名前:匿名さん:2013/08/26 20:44
-
今のタイガースに一番必要なのは捕手。なら今年は森君で決まり。投手は5年はいけそうだけど捕手はタイガースを背負う選手が今はいない。なら、スター性も絡めて今年森くんで決まりですね。個人的にどうしても藤波、森くんの甲子園みたいですよ。
-
375 名前:綺麗な青年:2013/08/26 22:09
-
やりたいらしい
-
376 名前:綺麗に青年 イケメソ:2013/08/26 23:20
-
雑誌汽車だよ
-
377 名前:匿名さん:2013/08/26 23:47
-
あずにゃん
-
378 名前:匿名さん:2013/08/26 23:59
-
>>371 投手獲らなきゃいけないのは当然なんだけど、先日の中日戦のスタメン
見た?生え抜きスタメン鳥谷1人だけだぞ。こんなスタメン見たら、生え抜きの
いい選手を見たいと思うのは当然。ドラフトで誰かいいのいないの?って
心境にもなるよ。野球は投手ってよくわかるけど、これだけ外様のスタメン
ばかり見てたらいい加減に生え抜きのいい野手を獲って育ててくれと思うの
無理はないな。今まで阪神はドラフトでどこのチームより投手を多めに指名
してきた。当然野球は投手と守りですとかいって。そしてどうなったか。
野手は外様と外国人とベテランばかりになってしまった。こんな編成で
いいのでしょうか?それとも野手はドラフトで有望選手獲って育てるのを
放棄して補強だけでまかなう?
-
379 名前:匿名さん:2013/08/27 00:06
-
379がいいこと言った!
-
380 名前:匿名さん:2013/08/27 00:13
-
個人的に生え抜きどうこうはさほど拘らないんだけど
まあ野手も投手も必要だね
渡辺はトップを作るのが遅いのでそこを早めに作り始動しないと
北條以上に苦しむかなあ。中谷なんかも完全にトップが遅い&安定しない
から数字がでないわけで。
でも渡辺1位なら楽しみは楽しみ
ただ外れ連中 杉浦 東明 秋吉 岩貞とかと比べると
果たしてどっちにいくべきかは迷うところ
案外 梅野が外れの最善策な気もするし。
ってことで今年はまじで迷う
松井 吉田 大瀬良 森で悩んで
外れも悩んで。。。。。。。。。
-
381 名前:匿名さん:2013/08/27 00:15
-
まあ1位は松井か森だよ
-
382 名前:匿名さん:2013/08/27 00:20
-
なんか吉田が松井と同数くらい入札人気出ててきてるね。
確かに今年の都市対抗は素晴らしかった
吉見みてるみたいな精密機械ぶりだったよ
-
383 名前:匿名さん:2013/08/27 00:45
-
今年高校生野手取った所で出てくるのは数年後の話。
それまでは外様中心なのは変わりないでしょう。
外様依存を解決するなら即戦力野手だけど今年は小粒しかいない。
だったら今年は育成2人の昇格を優先してあとは内野の森田、西田、北條、
外野の一二三、中谷、隼太らの熟成に専念しても良いと思いますけど。
本物の打線の柱を取りたいんだったら来年再来年で中田、T岡田クラスが出てきて
阪神が抽選になっても取れるのを期待するしかない。
-
384 名前:匿名さん:2013/08/27 00:59
-
そうすると
①松井 大瀬良 外れ東明 秋吉 岩貞
②ここだれあまる?田口も指名されてそうだし 柿田とか???西宮?
③そんで三位に山岡とかか?
まあ確かに二軍みると極端に1軍と投手の力差があるよね
ファーム防御率3,55は5球団中4位だし。
一昔前みたく二軍に能見とか岩田とか中村とか三東とか太陽とかいた
時代に比べると
確かにいまの二軍投手陣ってひ弱なんだよね
-
385 名前:匿名さん:2013/08/27 01:05
-
能見や中継ぎ陣の年齢
メッセのメジャー行き 等考えると
確かに済崩しのように投壊がおこる可能性も有り
それはやはり頭に入れといたほうが宜しいね
-
386 名前:匿名さん:2013/08/27 01:12
-
小嶋が靭帯やったり
二神が球遅すぎたり
藤原が日に日にコントロール悪くなって言ったり
歳内 岩本がプロの壁 あたってたりで
この辺が二軍ですら安定できていないのも更に心許ないよね
少しいいなと思うのが 秋山 白仁田くらいだからね
まあ投手は必要だよ
-
387 名前:匿名さん:2013/08/27 01:30
-
今年は不作だし 隙間産業選手を獲得するのに留まるのかな
左Pとか捕手とか
いわゆる員数合わせみたいな
-
388 名前:匿名さん:2013/08/27 01:33
-
18U 松井、安楽ら4投手で大学生を無安打無得点継投
無安打 無得点って それも17安打も打たれたのか・・・
関学がレベル低いのか? 松井ら高校生がすごいのか??
-
389 名前:匿名さん:2013/08/27 02:46
-
>>388
どうでもいいかもしれんが関大な
-
390 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2013/08/27 10:34
-
やっぱ松井はいいね。
こういう不作の年は、目玉に突撃しといた方がいいよ。
一本釣りなんて狙ったって、所詮戦力にならないんだから。
-
391 名前:匿名さん:2013/08/27 11:38
-
>>388
関大は1 2年主体のチームなのでなんとも言えない
-
392 名前:匿名さん:2013/08/27 12:38
-
自分は競合覚悟でも松井に行ってほしい。
岩田がもはやトレード候補にまで成り下がり、榎田は故障が長引くことも考えられる。
左の先発はもはや能見1人だがその能見も34歳であと何年働けるか分からない。
そうなると左の先発は危機的状況。
この状況下では是が非でも松井に行くしかないでしょう。
外れ1位は岩貞でも良い。
右のドラ1は目も当てられない状況だが、左に関しては能見、筒井、岩田、榎田と一応ヒット率は高い。
-
393 名前:匿名さん:2013/08/27 12:45
-
そういや週ベ大学野球ぼちぼち発売かな?
-
394 名前:匿名さん:2013/08/27 14:19
-
まぁ、うちは松井でしょうね
個人的には松井は微妙ですが…
阪神としては地元森は欲しいでしょうが、タイミングがね…
高校生捕手をドラ1で獲るにはチーム状況的に難しいですね…
-
395 名前:匿名さん:2013/08/27 14:39
-
チーム状況的に難しいってどういう意味ですか?むしろ森でいいんでは?もちろん課題はあるものの投手力は結構上位だと思います。むしろバッターなんて生え抜きでレギュラーと言えるのも鳥谷だけでそこそこ高齢ですよ。しかも将来間違いなくレギュラーになれるってのも何人いますか?生え抜きにこだわらなくてもピークをすぎた野手ばかり。キャッチャーは補強ポイントです。森のパッティングがプロで通用しないと判断されない限り森でいい気が。松井が欲しくない訳ではないけど競合数やピッチャーは毎年いいのがでるので他にも補強ポイントあるし。パッターに目を向けないとやばいよこの球団。
-
396 名前:匿名さん:2013/08/27 15:33
-
今年は松井がいいと思うんだけど 巨人が万が一森を獲得するとそれはそれで悔しいんだろうなあ
-
397 名前:匿名さん:2013/08/27 16:12
-
松井に7.8球団集まるなら指名しても良いかも?
それだけ外れが残ってるって事だからね。
まー外れ外れの可能性も増えるけど。
もしかしたら松井がU18で評価を更に上げれば
森外れの可能性もあるね。厳しいかな?
>>383
若手野手の熟成とは?
新人野手を獲得して追いつき追い越せの方が伸びるんじゃない?
つーか、今の力不足の若手野手陣だったら、
あっさり追い越して欲しいけどね。
-
398 名前:匿名さん:2013/08/27 16:53
-
森にいけば単独いけそうな気がする。
藤浪・森でも藤浪・松井の
どちらのコンビも魅力的!
今まで魅力的なのが少なかったから。
-
399 名前:匿名さん:2013/08/27 16:59
-
動画見ると
北照吉田いいですね。
ショートゴロでギリギリアウト(微妙)は快速ですね。
3位ほしい、できれば4位で。
-
400 名前:綺麗な青年 ◆8w0l0h9wJk:2013/08/27 17:04
-
>>399
いいでしょ。足半端なく速いです。
肩も抜群なんですわ。
三位で獲らないと残っていないと思いますね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。