テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900295

阪神タイガース ⑲

0 名前:匿名さん:2013/08/14 18:36
続きはこちら。
901 名前:匿名さん:2013/08/24 20:52
ブランコ、バレンティンみたいな4番が欲しい。

本来なら福留がその役のはずだったけど、ブランコと見誤ったね。
902 名前:匿名さん:2013/08/24 21:01
>>901
新井兄弟優遇の結果として今があるわけです。
903 名前:匿名さん:2013/08/24 21:09
守備が下手な奴の指定席が既に埋まってるからな。
助っ人で三塁で大砲なんて無理やわな。
904 名前:匿名さん:2013/08/24 21:11
ハートキー思い出した、当たらんピストルやったな。
905 名前:とらちゃん:2013/08/24 21:49
このままだとザラテは契約更新しないのかな!?
906 名前:匿名さん:2013/08/24 22:20
DeNA藤井が肘をやったかも。
これで優位になったぜ。
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイw
907 名前:匿名さん:2013/08/24 22:23
ボイヤーはスタンリッジからの情報から獲得。お互い仲がいい。
ボイヤー、スタンリッジは残留でメッセンジャーはメジャー次第でメジャー
流出やむなし。ポジションを確約すないで、競争で融通が利く外国人を複数
置きたい。なのでメッセやマートンは状況次第で退団でいいと思う。
代わりに抑え候補と4番のバレンティン級の大砲が欲しい。
マートンはあの守備と走塁と気分屋の性格を考えたら、ポジション確約で高額
複数年契約はどうか?と思ってしまう。という事でハングリーがあって阪神愛
のある外国人が複数いてる編成がいい。
スタンリッジ、ボイヤー、ザラテは残留で大砲と抑えの外国人が欲しい。
908 名前:匿名さん:2013/08/24 22:25
↑マートンはバレンティン級の大砲ならいざしらず、4番向きでない一発の怖さ
がないマートンであの守備、あの走塁、たまにやる気のない態度のプレーなら
高額残留はどうか?という意味。
909 名前:匿名さん:2013/08/24 22:30
バレンティン⇔マートンのトレード。
910 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/08/24 22:40
マートンは退団とか云うスカポンタンがいるな。

結構良い場面で二塁打や本塁打を打ってるんだが。

印象に残る場面で全然打てん1塁手を放出して、新外国人獲得なら
話はわかるがね。
911 名前:匿名さん:2013/08/24 22:42
2005年の時も中日阪神のナゴヤで誤審が3度ありましたね。この年優勝してます。
912 名前:匿名さん:2013/08/24 22:55
>>910 外国人1軍4人枠がありますが、具体的に今オフどうしたらいいと思いますか?
今の状態だったら、1軍マートン、スタンリッジ、メッセンジャー、ボイヤー
と1軍でいますが、大砲と抑えの外国人を獲るには誰かをきらないと1軍では使えなく
なりますね。どうしたらいいと思いますか?
913 名前:匿名さん:2013/08/24 23:02
もう来年が気になるんか?
来年は来年やん。
もし阪神が巨人捲ったら、プロ野球の歴史や構図が変わるかもしれんで。
阪神も巨人と同じくらいに優勝できる球団になれるかもしれん。
それくらい今年のペナントは重要だし価値がある。

一回も巨人に競りかった事がないからな。捲るなんて歴史変わる。

だいいち阪神ファンとしてこんな喜びはない。

捲ったら間違いなく球団史上最高の年になる。
914 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/08/24 23:16
>>912

誰かをきると云う発想ではなくて、1塁手の長距離右打者を獲得し
マートン、新外人野手、メッセ、スタン、ボイヤーの5人の中で
枠の4人に入ると云うハイレベルな競争をさせればよいのでは?

資金力もありますし、他球団からは贅沢だと思われるでしょうけどね。

でも、朴兄の存在がそう云う競争原理を阻害しているのです。
目に見えない悪影響なんでしょうね。
915 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/08/24 23:16
>>912

誰かをきると云う発想ではなくて、1塁手の長距離右打者を獲得し
マートン、新外人野手、メッセ、スタン、ボイヤーの5人の中で
枠の4人に入ると云うハイレベルな競争をさせればよいのでは?

資金力もありますし、他球団からは贅沢だと思われるでしょうけどね。

でも、朴兄の存在がそう云う競争原理を阻害しているのです。
目に見えない悪影響なんでしょうね。
916 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/08/24 23:17
2重スレで🙇
917 名前:匿名さん:2013/08/24 23:31
ナゴヤドームで9回表に4点入れて逆転勝ち!?
こんなことが今まであったでしょうか?
よく言えば阪神に粘りが出てきました(^.^)
悪く言えば相手のリリーフエース岩瀬に全盛期の球威が
無い....衰えが目立ちました。
918 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/08/25 00:17
メッセンジャー~山井
能見~内海 スタンリッジ~宮国 榎田~澤村
秋山~野村 藤浪~バリントン メッセンジャー~戸田

巨人戦は2勝1敗で良い。山は九月に来る。
リラックスして選手は試合に臨んで欲しい。
明日はメッセンジャーのリベンジ投球に期待。
919 名前:匿名さん:2013/08/25 00:58
浅井ってヤバい奴だなあ。・・・
1死2・3塁で、代打で3塁前ボテボテのゴロ。高橋失策で救われた。
ったく、ほとんど戦犯だったぜ。
920 名前:匿名さん:2013/08/25 01:12
>>818
その通り!
負け越しだけは避けたい。
今の巨人のままいてくれれば問題なく4勝2敗以上でいけると思う。
921 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/08/25 01:26
>>919

いや、元戦犯なんだが。

2010年、金本が朝鮮民族の卑しさを最高に発揮してた時、
ペナントの天王山の試合で絶好の場面で併殺かましてたし。
浅井は所謂、「持ってない」選手の部類だと思うよ。

ブラの走塁でのポカも遠因だけどね。
922 名前:匿名さん:2013/08/25 02:14
今日は捕手清水でスタートしたことを評価したい。
923 名前:匿名さん:2013/08/25 02:17
 それにしても、久保Cの育成手腕を疑問視して、マジすまんかったという話。
合う合わないはあるんだろうけど、今年一軍上がってきた投手は概ね球速もあがってるし、
ボイヤーを使えるようにしてもらったのは、松田の登板過多が懸念されてたこのタイミング
でほんと助かった。

 …かといって一軍の投手コーチはナシだけどね。
せっかく「適材適所」という概念がない阪神球団の中で珍しくぴたっとはまった人事なんだから、
投手コーチに関してはこの体制がしばらく続いて欲しい。
あとは、二軍打撃コーチに新しい外の血をはよう。
924 名前:匿名さん:2013/08/25 02:27
>>923 監督の能力は別として打撃コーチとしてなら、佐々木恭介か真弓が一押しだな。
真弓は監督としては駄目だが打撃コーチとしてが有能に思う。
925 名前:匿名さん:2013/08/25 02:28
後、金森がいい。
926 名前:匿名さん:2013/08/25 02:28
久保Cは継投が下手すぎ
中西はうまいんかな
前回も今回も中継ぎをうまく回してるってか、うまく使ってるよな
927 名前:匿名さん:2013/08/25 02:30
久保は中継ぎ投手は上手く育てるけど、先発投手に関しては?だな。
先発投手を育ててくれる投手コーチも必要だな。
928 名前:匿名さん:2013/08/25 04:22
優勝したら、現首脳陣の首がつながるから、優勝しなくてもいいとか考えるカスもいるみたいですね。
929 名前:匿名さん:2013/08/25 05:39
残念なことに、阪神は優勝出来ないんだよね。
そして優勝出来ないくせに、首脳陣の首は繋がるんだよね。
呆れることに、優勝出来なくても観客動員数が増えれば、
首脳陣はフロントから高く評価されるんだよね。

お金持ちが名誉を求めて強さを追及する=巨人
貧乏人が利益を求めて強さを追及する=阪神
どちらのチームが強いかは歴史が証明済。悲しい限り。
930 名前:匿名さん:2013/08/25 07:47
>>919
それを言うなら、チャンスに外野フライを打てない三番バッターを責めたら?
年俸が違う事を忘れたらアカンわな。
只、そんな選手を三番で起用する和田を責めるべきではあるがな。
兎に角、阪神はコスパの悪い選手ばっかりや。松田、今成以外は皆減俸や。
鳥谷なんかは一億以上高いよ。
931 名前:匿名さん:2013/08/25 08:06
個人的感情があるのか知らないが、このサイトの一部の者以外、鳥谷に文句を言う奴は少ないぞ
現実をよく見てくれ
932 名前:匿名さん:2013/08/25 10:27
>>921 よく覚えております!
>>930 ご尤も。鳥谷は事チャンス・バッティングでは藤田平とそっくり。
あのような場面で、よくショート・フライ系を打ち上げました。
ただ守備はもう、万全でしたがね。
933 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/08/25 10:34
>>931

ここの掲示板には、自分も含めて3番鳥谷に不満がある人はいるけど
鳥谷がスタメン野手である事に不満がある人は皆無だと思うよ。
934 名前:匿名さん:2013/08/25 10:56
>>932です。
その不甲斐なさ、分野・立場はちがっても、オレにだって山とあるってことも、それなりに言っている。
平も鳥谷も我らタイガースの名選手に変わりはないのだ。
時が過ぎれば、浅井もいたなあ、あれ、ポスト木戸の触れ込みでドラ1、同じ法政だったね、ってね。
935 名前:匿名さん:2013/08/25 11:06
なんか阪神ファンがやたら平田の悪口しつこく言ってきてるな。そういや以前も阪神ファンが投書とかネットで巨人のセカンドを嘘つきとか屑とか誹謗中傷しまくりノイローゼに追い込んでた問題になったが。
ほんと悪質だな。ふつうは責められるのは審判だけだろ。選手は判定に従ってプレーせざるを得ないんだから。
どこかの二塁手出身の監督が現役時代ワンバウンドをライナーで取ったとアピールしてなぜかそれが通ったことがあったが。こんなだから阪神ファンは嫌われるんだよ。
936 名前:◆lK5OXYgyTs:2013/08/25 11:10
>>934

浅井は自由枠入団で安藤の次に指名されたので、今で言うとドラ2かと。
強力法政打線のクリーンナップでしたね。

>>935

審判が悪いのは言うまでも無い。
だが、脇谷が嫌われたのは見苦しい言い訳をしたからだよ。
937 名前:匿名さん:2013/08/25 11:21
>>931
あ、そうでした。ご指摘のとおりです。
安藤(法政‐トヨタ自動車)‐浅井(法政)の順でしたね。
938 名前:匿名さん:2013/08/25 11:26
>>934→937さんへです。(訂正)
939 名前:匿名さん:2013/08/25 11:30
自分の糞古い記憶では浅井って強肩で評価されて入団でした
大学時代は高い阻止率で。
確かに法政で通産280の打率3本塁打でそこそこ打撃にも期待できる程度
で守備の評価。それが現状のようになるんで解らないものですよ。
アマチュア時代の捕手守備評価なんてプロでも見極め難しい
鬼屋敷なんて あんだけ強肩騒がれてむしろプロ入り後弱肩露呈してるし
森が守備どうこう素人がいってるけど話半分に聞いといた方が正解です
940 名前:匿名さん:2013/08/25 12:03
中途半端に勝てば勝つほど若手以下には厳しい戦いになるね。
中堅なんか大和離脱で一番オイシい筈が俊介じゃあねぇ。
好不調の波が異常に激しく守備下手、走塁カスの馬鹿兄貴を優遇し競わせることもしない一塁が非常に勿体ない。
西岡は二遊間以外守ったことないとかほざいてないで三塁やってくれれば、上本二塁で幅が広がるんだがね。
とにかくクソ下らない柵や大人の事情が多過ぎるんだよ、このゴミクズ球団は。
941 名前:匿名さん:2013/08/25 12:03
福留の状態がもっと上がれば、鳥谷と福留の打順を入れ替えるのも良いと思うし、
西岡-鳥谷-福留-マートンと並べても良いと思う。

鳥谷に関しては、>>933さんのおっしゃる通り、打順以外に不満はなく、
良くも悪くも実力通りに働いてくれていると思います。
942 名前:匿名さん:2013/08/25 12:09
岡崎なんかも、2塁送球1.87秒みたいな記憶があるよ。
兎に角、ドラフト前の評価はマスゴミの煽りもあって、水増しもエエとこや(笑)
943 名前:→→Gg.O:2013/08/25 12:32
>>941
>西岡-鳥谷-福留-マートン
その後に今成-新井貴-日高-坂とくれば現状ベストだと思いますよ。

色々問題もあるけど、きょう勝てば左程厳しくないルーティンで
逆転○○のシナリオが書けるんですがねえ。
944 名前:匿名さん:2013/08/25 12:52
藤井も大学時代はアマ最強捕手の触れ込みだったけど、近鉄で二番手捕手、楽天で嶋に負けて
ようやくここで穴埋め的にポジション取ってるぐらいだから、当てにならんね。
945 名前:匿名さん:2013/08/25 12:59
俊介は二番意識し過ぎてるわ。
もっと俊介らしくやりゃええのにな。

俊介頑張って欲しい。

やっと金本の呪縛から解放されたんだから。

俊介は三年間たまらんかったやろな。

想像しただけでゾッとする。

怪我に関わり、連続出場も切らした事に関わり。
自分やったらたまらんね。
946 名前:匿名さん:2013/08/25 13:07
鳥谷メジャーに出ていけってしつこく言ってるのいるけど1人の人間の妄想でしょ?
普通に考えて鳥谷は必要だよ。
昨日の谷見たら尚更。
守備のほころびからの流れの恐ろしさを改めて思い知った。
947 名前:匿名さん:2013/08/25 13:10
結果論であの選手はこうこうで指名は間違いとか自信たっぷりに言えるなら
ドラフト前に自信たっぷりに指名したらいい選手と駄目な選手を教えて欲しいね。
しっかりとあたるんでしょ?
948 名前:匿名さん:2013/08/25 13:26
ついにやりやがったセンター福留 ライト今成
949 名前:匿名さん:2013/08/25 13:27
この感動を今年は見たい!
950 名前:匿名さん:2013/08/25 13:29
この時のチームはまさに大者の風格ですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。