テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900291

中日ドラゴンズオフの補強について

0 名前:匿名さん:2013/08/11 13:22
どうぞ!
801 名前:匿名さん:2013/11/18 22:12
追記
ついでに、広島からどんどん出て行くのは、こう言う事か。
過去には金本らが阪神へ、今年は大竹と、近い将来中日の末路も
今後FA者続出てことね。
あまり大きく育成してもらってもあまり意味なくなるな。
いっそうの事、FCにしたら、サッカーみたいに、バルセロナだったか
スペインかポルトガルの強いチームも確かFCじゃなかった?
802 名前:匿名さん:2013/11/19 00:04
全く動く気配もない。もう補強は外国人か?今年もつまらないオフやな。てかFAもそんなたいした選手も居ないし。
803 名前:匿名さん:2013/11/19 01:36
>>797
なんでKDDIが親会社になると東京に球場がないと無理なんだ?
もしかして親会社本社と球場が同じ都道府県にないといけないと思っているのか?
ちなみに
日ハム 大阪
楽天 東京
ソフトバンク 東京
DeNA 東京
ロッテ 東京
半数近くが本社所在地と球場所在地は別の都道府県。
804 名前:匿名さん:2013/11/19 03:07
>半数近くが本社所在地と球場所在地は別の都道府県
あんたさんが言うとおりですわ
でも名古屋と東京周辺ではあまりにも違いすぎる。
客離れしない為にも、在京の方が良いって、今後も有るし、
FAは在京希望が多いね。
805 名前:匿名さん:2013/11/19 06:24
名古屋とか中途半端!自分は中日は好きだけど、名古屋は別に好きじゃない(笑)
806 名前:ドラクロワ:2013/11/19 10:12
プロ野球のフランチャイズとしてふさわしい都市として考えられるのは、静岡?金沢?新潟?神戸?岡山?高松?
あとは首都圏か?こう考えると名古屋っていうマーケットは魅力があるんじゃないか?今の球団みたいないかにも「地方球団ですっ!」
というようなやり方じゃなくてプロ野球の球団という企業自体が利益が出て、ファンも喜んで、選手もやる気が出て、というようなスマートな(賢い)経営の
やり方があると思う。今のスポンサーじゃ無理。古い考え方から抜け出せない。今なら高い価値のまま売却できるし、地元随一のマスメディアとして、
球団のネタで新聞を売ることもできる。
はよ売りなはれ!ここまでよう頑張らはったな。ゆっくり休んでや。
807 名前:匿名さん:2013/11/19 11:10
金がないわけじゃないと思う。年俸総額でも上位だし、ただ使い方が間違ってるだけ。身売りなんてあり得ない。球団があっての新聞購読してる人が多いわけで。金がないから、弱いからって理由ならファン辞めた方がいいよ。オーナー気取りも大概だよ。
808 名前:匿名さん:2013/11/19 13:01
>オーナー気取りも大概だよ。
まあ、阪神もべテランが抜けてようやく金が出せる状況になった。
中日も井端、荒木以上の年齢のベテランクラスが抜ければ、立ち直れるかもね
て言うこと。
809 名前:ドラクロワ:2013/11/19 13:01
身売りしないと、ダサくてどんくさいままのファンサービスの悪い球団のままですよ。
まりにも保守的で、旧態依然で、ケチで、将来に展望が描けなさすぎる。だから言っている。
あるがままをすべて受け入れるのがファンではないと思います。
810 名前:匿名さん:2013/11/19 13:28
身売り話は別スレ作って出ていけ
811 名前:匿名さん:2013/11/19 13:35
まあ新聞業界自体、斜陽産業だから…
良くなる事はないだろうね。
812 名前:匿名さん:2013/11/19 15:39
4時から憲伸と契約交渉か…。
813 名前:匿名さん:2013/11/19 19:25
憲伸復帰か嬉しいな。
814 名前:ドラクロワ:2013/11/20 10:48
811 :DbgwSJVk0身売り話は別スレ作って出ていけ

意見言っちゃいかんの?
815 名前:匿名さん:2013/11/20 11:34
補強スレで身売りどうこうとかスレチもいいところだわ
本スレでやれ
816 名前:匿名さん:2013/11/20 12:29
速報

工藤獲得
817 名前:ドラクロワ:2013/11/20 14:13
816:zifPa1M0補強スレで身売りどうこうとかスレチもいいところだわ 本スレでやれ

思い切った補強ができない要因がオーナー会社にあると思うのでこのスレで意見を述べているまでだ。
みんながうだうだ補強について論じていても、今のままではそれは実現しないんだよ。空しくないか?
818 名前:匿名さん:2013/11/20 15:20
>>>818
決まったみたいですね。
代走、守備固めで活躍して欲しいですね。
工藤、大島、平田の外野陣は鉄壁だ。
819 名前:匿名さん:2013/11/20 15:26
工藤という選手、俊足ということは知ってるんですが
走塁技術や守備力も良いんですか?
打撃次第ではスタメンも可能なのでしょうか?
ごめんなさい、全然知らないので
820 名前:匿名さん:2013/11/20 15:47
>>817
身売り話したって実現しないことには変わりないんだから虚しさは同じなのでは
821 名前:匿名さん:2013/11/20 16:24
俺の自説どおり中田は出ていくな
同じ姓の選手がいると一人はどこかへいってしまう説だよ
2人目はくっ付き易く離れやすいんだ
だけれども既に2人いて3人目を獲りにいっても外れる
中日には既に松井が2人いた
だから3人目は入らなかった
松井秀樹の時もそうでした
来年もし高橋光を指名しても結果は無理かもしれません
但しアキフミがいなくなれば引き当てる可能性は高まります
822 名前:匿名さん:2013/11/20 17:44
>>>821
意味がわからん
>>>819
工藤選手は盗塁数は少ないですが、成功率は8割を超えてるそうです。
守備範囲は広く、好守の外野手とのこと。肩の強さは不明ですが
日ハムの頃には1年近くレギュラーで起用され、調子のいい時には
五番も打った事があるらしい。当然小技がうまいので二番を任せる
事も出来ると思います。
823 名前:匿名さん:2013/11/20 17:51
ロッテ戦力外の工藤、中日と契約へ「一度は全て失った身」
元々は日ハムで巨人、千葉と渡り歩いた方ですね。どうでしょう?

結果、落合GMが宝の山とか語っていたが、左腕補強になりうる器はいなかったんだ。
824 名前:匿名さん:2013/11/20 18:32
落合のトライアウトからの掘り出し物はよく当たる。工藤は確実に戦力になるな。
825 名前:匿名さん:2013/11/20 18:42
工藤は面白いかもね。中日との日本シリーズにも出てたからね。
826 名前:ドラクロワ:2013/11/20 22:09
821 :mk2Yrl.s0>>817
身売り話したって実現しないことには変わりないんだから虚しさは同じなのでは

じゃあ、何を書き込んでも文句はないよね。
827 名前:匿名さん:2013/11/21 00:22
>>ドラクロワ

おみゃーさん、ココでも他でも文句ばかりだな ウザイ
828 名前:匿名さん:2013/11/21 08:20
アンダーソン・ヘルナンデスって内野手を獲得か?って話らしいね…。
829 名前:ドラクロワ:2013/11/21 14:15
828 :c9ESH8tk0>>ドラクロワ
おみゃーさん、ココでも他でも文句ばかりだな ウザイ

そんなことはありません。正当な反論をしているだけ。
830 名前:匿名さん:2013/11/21 16:11
>>829
身売り話は別スレ
に対して正当な反論になってない
新スレ作ればいいだけ
831 名前:匿名さん:2013/11/21 17:53
>アンダーソン・ヘルナンデスって内野手を獲得か?って話らしいね…。
どこのネタ?教えて下さい。
832 名前:匿名さん:2013/11/21 19:31
>>831
月刊ドラゴンズの渋谷真のコラムらしい
833 名前:匿名さん:2013/11/21 20:19
コラムね、じゃあ、まだ分からん話ですね。
で、森はマニーと合ってるのかねえ?
先ずは左腕補強だろう。
834 名前:匿名さん:2013/11/22 01:12
アンダーソン・ヘルナンデス内野手

今季ドミニカウィンターリーグ成績
26試合
打率.235 1本 10打点 OPS.658…

良く知らないけど選手だけど、数字だけみたらアカンw
守備は二、三、遊で主に二塁手らしい。荒木といい勝負かw
835 名前:匿名さん:2013/11/22 01:17
訂正
良く知らないけど選手だけど×
良く知らない選手だけど○
836 名前:匿名さん:2013/11/22 02:59
>>834
アカン いらんね。
ファースト守る大砲と左腕以外いらん。
パヤノクラスはおらんのかなあ。ウィリアムズくらいでも誤魔化しながら左腕なら使えるが なかなか甘くないか。
837 名前:匿名さん:2013/11/22 09:13
クラークではダメなのか?
838 名前:名無し:2013/11/22 09:50
井端、巨人入り決定だそうです。
日刊スポーツにトップででましたのでまずは間違いないかな!
839 名前:ドラクロワ:2013/11/22 10:02
838 :na/ShtBwOクラークではダメなのか?

クラークのほうがいいんじゃないの?
でも、クラークって帰国以降放置されているみたいだけど、まだ契約できるのかな?
840 名前:匿名さん:2013/11/22 10:24
>>>824
なんかセサル臭がするな。両打ちの内野手(特に二遊間が本職)
マイナーリーグでそこそこの成績。いらん!
841 名前:匿名さん:2013/11/22 11:42
外国人野手で必要なのは、ニ遊間(&三塁)
どうしても見つからなければ、ルナがダメな時の代わりにクラークと契約 というのが本筋だと思う。
あとは当然、左腕投手
良いのがいれば、レフトもあり
842 名前:匿名さん:2013/11/22 15:07
公式発表、井端巨人入り


内野手獲得、新外国人ヘルナンデス。


2回目のトライアウト速報
左腕取れよ。
843 名前:匿名さん:2013/11/23 11:37
ウチは選手層も薄いんだから、中途半端な補強ばかりしてないで、もっと投打の軸になる選手を獲得しないと。

コストカットに成功したんだから、少しは真剣に補強に金をかけろ。
ただでさえ、育成が上手なチームじゃないのに。
844 名前:元紳士:2013/11/23 13:13
>>>843
気持ちは分かりますが、起点が間違ってますよ(汗)
コストカットしたから資金が余ってるのではなく、予算がないからコストカットしたんですよ。
その限られた予算の中で最高の結果を出すべく、フロントは真剣に頭をひねってると私は感じますが?

少し話はそれますが、いまの落合GMを見てると徳川吉宗を思い出します。
聖域なき倹約に大ブーイングを浴びてる姿なんて正にうり二つ。
誰かがやらなきゃいけない嫌われ役を買い(井端の件)、先代たちの尻拭い(高木坂井)。
支出を抑えるだけでなく新田開発など収入増に努め(選手育成により勝つことで観客増)、
目安箱といった周囲のモチべを上げる策を多用した(選手・スタッフへの気配り)。
もちろん自らも大奥縮小という血を流した(収入減でもGM就任)。
そんな彼だからこそ改革は成功し、中日の繁栄は続いたのである。 ~次章「大御所として実権を握る」
845 名前:匿名さん:2013/11/23 13:22
【阪神】呉昇桓、球児の「22」背負う!4番候補・ゴメス獲得も発表
来季の新外国人として韓国サムスンの守護神・呉昇桓(オ・スンファン)投手(31)を獲得したと発表した。
契約金、年俸、移籍金を含め2年総額8億5000万円の大型契約。背番号は昨季までのクローザー・藤川が背負った22番が最有力となった。
同じく4番候補で前ナショナルズのマウロ・ゴメス内野手(29)とも1年総額1億2000万円で正式契約を結び、背番号5が決定的となった。

阪神もFAから外国人補強に頑張ってるな、韓国パイプは星野時代に作りあげたんだろう。
中途半端は無いようですな、貧乏中日以外。
846 名前:匿名さん:2013/11/23 13:33
他チームファンだけど、井端ほどの功労者をコケにする
落合編成がチームの覇気を奪う事は無いのかね?
看板選手の落ち目を見抜く非情は必要としても、将来的に見て
荒木より井端のほうが中日に必要な人材ではないの?
巨人は大喜びで文字通りの補強と見ているようだけどね。…
847 名前:匿名さん:2013/11/23 13:38
>>845 この事だね。呉昇垣獲得
848 名前:匿名さん:2013/11/23 13:43
呉昇垣
849 名前:匿名さん:2013/11/23 16:01
アジアシリーズで日本一の楽天が、台湾チャンピオンに負けて優勝できなかっただろう?
台湾パイプは無いのかね?この前、郭が台湾野球の代表として、各チーム(中日を初め)
訪問したが、大豊など、韓国パイプが無くなったら、チェンみたいに台湾パイプを
使えばどうか?マニーも昨年までだったか台湾でプレーしてたしね。
マニーの情報は結局、新聞屋のデマだったな、あれから何も情報無し。
850 名前:匿名さん:2013/11/23 16:11
まだ 外野手の野手取ると言ってたよ。内野手と野手は二人
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。