テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900291

中日ドラゴンズオフの補強について

0 名前:匿名さん:2013/08/11 13:22
どうぞ!
401 名前:匿名さん:2013/10/17 16:19
監督谷繁だけど、落合野球だからFAで来る人いないんのでは。来るのは中日ファンの選手だけ。
402 名前:匿名さん:2013/10/17 16:56
センターラインのレギュラーを固定したいんだろうけど、
片岡獲得したら、お役御免になる選手は多いな。

荒木・井端、競争に負けたら引退へ・・・。堂上弟守備だけの人。吉川・・・出場機会を失う。

遊撃手は高橋周で固定して駄目なら片岡。この使い方なら補欠で獲得しても良いかな。
所詮、今シーズン75安打の30歳。もう下がり目だよ。
403 名前:匿名さん:2013/10/17 17:27
これね
湧井のようにまだ本人がFAするとも言ってないけど。
しかし西武も大変だな。エースが抜けてしまうなんて、その上に片岡か。

先ずは川上が戻れる可能性が出てきたな。これは大きいよ。
404 名前:匿名さん:2013/10/17 18:01
今年の二遊間の惨状を見て何も手を打たない方がおかしいよ。
若手を育てるために野球やるわけじゃあるまいし。

堂上直、限界見えた。
吉川・溝脇・森越、2軍でも打つ方はまだまだ、単純に現状力不足。
岩崎、一番期待はできるが来年28才で若手とは言えない。片岡と3つしか違わない。

以上考えるとこのままじゃ結局来年も荒木をかなり使わざるを得なくなる可能性が高いし。
405 名前:匿名さん:2013/10/17 18:48
優勝時に和田がMVPに輝き、谷繁に至っては監督就任。
何でもかんでも他球団から補強して阪神打線みたいになっては困るが、
要所要所での補強は必要だと思う。
(チームの雰囲気を変えた西岡の獲得は見事だけど。)

若手がポジション奪取するのが一番だけど、周平がいる以上、岩崎・吉川
等打線の中に育成枠2つは厳しい。
もちろん、優勝狙わないなら別だけど。
以前、後藤獲得説があった様に落合もセカンドには不安があるのでは?
406 名前:匿名さん:2013/10/17 19:16
申し訳ないが話は変わるが
去年のドラフトで捕手でやると言ったチビの
杉山 翔大(内野手)早稲田大出は怪我でか?
出遅れたらしいが今何してんの?
あのコンバートも消えたの、最初からジョーク?
407 名前:匿名さん:2013/10/17 22:59
落合は周平についてショートで獲ったんならショートでやらせるべきだと言ってたんだが、
それで行けるとなると、二人のうちどちらかを切るつもりじゃないのか?
408 名前:匿名さん:2013/10/17 23:13
今年ほど若手にチャンスがあった年もないだろう。アライバの不調、
ルナが怪我で離脱。それで若手が台頭しなかった事が全てを物語ってる
と思うよ。周平意外で、唯一可能性を感じさせた岩崎恭は肝心な時にケガをするし…体が丈夫な事もひとつの才能だと思うよ。
409 名前:匿名さん:2013/10/18 00:28
>>400
本当か!なら片岡はいらんな 凸(`Д´*)

でも今の中日に来たがる選手いるんか?
410 名前:匿名さん:2013/10/18 00:55
いないだろうな、そこを上手くやらざるえんのがおちあいGMだわさ。
どこまで顔が広いか、長島、広沢、根本、王に続けるか・・・?!
411 名前:匿名さん:2013/10/18 09:23
片岡に関しては調査だけだからどうなるか知らんが憲伸出戻りは確実だろう



>>409
条件さえ良けりゃ来るだろ
逆に結果を残せば引退後も名古屋から仕事が来る
あの川崎ですらロクな実績もないのにテレビ愛知が解説に使っていた
412 名前:匿名さん:2013/10/18 13:23
中日は金ない。オレ流は金かかることばかりしたがるな。FA選手とるなら同ポジションのベテランをクビにしてからとらんと。
413 名前:匿名さん:2013/10/18 13:48
川上には意地がないのかと思う
他球団で中日を見返せ
414 名前:匿名さん:2013/10/18 18:21
本気でFA取るつもりあるのか?金がどこから沸いて出る。
少しばかりのベテランを解雇しても出てこんよ、荒木、井端、岩瀬、山本レベルなら出る。
川上って3000万ぐらいじゃなかったっけ?
415 名前:匿名さん:2013/10/18 18:26
片岡微妙
416 名前:匿名さん:2013/10/18 18:43
昌を来期も使い川上クビの球団w
417 名前:匿名さん:2013/10/18 20:37
>片岡微妙
多分無い、田舎球団には来ない、せいぜい大阪か福岡まで。
名古屋飛ばし。
418 名前:匿名さん:2013/10/18 21:24
井端、荒木、和田を切ったら5億円浮くんだから、やり方はある。
森野だけ慰留して、他の3人はもういらないから交渉しないんだよ。
残りたい、残って2000本安打目指したいなら大幅減棒を受け入れろということ。
森野だけ若干アップ査定だからね。
419 名前:匿名さん:2013/10/18 21:36
とにかく左の中継ぎ補強が必要。
岡田は来季は先発1本。来季も中継ぎだと潰れてしまう。
420 名前:匿名さん:2013/10/18 22:27
岡田先発は賛成。
左の先発がとりあえず大野と二人できる。
あと森繁が外国人左腕をとってきて三人。
あとは川井と昌がちょっとずつ投げればOK

ちなみに川上は6000万円でした。
再契約となれば、2000~3000万くらいかな?
421 名前:匿名さん:2013/10/19 00:02
マサはいるだろ。存在感だけで飯が食えるさ。落合もマサだけはなかなか切れないよ。まあ50歳までやればさすがに引退だろうが。
422 名前:匿名さん:2013/10/19 00:29
だからヘルマン取ってくれよ
ルナ期待できない
423 名前:匿名さん:2013/10/19 11:53
相川は残留するみたいだね。
424 名前:匿名さん:2013/10/19 13:29
選手を引き止める事が最大の補強w 悪いのは高木の采配だと思われてるけど、選手がいないのが本音。浮上はない。おっさん選手で更に暗黒になるわ。
425 名前:匿名さん:2013/10/19 14:03
まあ谷繁は苦労すると思うよ。そんなに野球は甘くない!
426 名前:匿名さん:2013/10/19 16:56
和田と森野と川上と山本昌はいてもよい。荒木と井端は守備要員か代打で
427 名前:匿名さん:2013/10/19 17:56
相川無理なら石原ぐらいしかもういない。多分誰も来ないだろう。
428 名前:匿名さん:2013/10/19 18:03
今年FA、日本復帰しそうな選手の取捨。
(あくまで個人的見解)
片岡(埼玉西武) →◎   (アライバに限界が見え、二遊間の補強が
                  急務。若手も伸び悩む)
涌井(埼玉西武) →△   (スキャンダルが多く、且つ全盛期の
                  勢いが見られない。千葉入り濃厚)
鶴岡(北海道日本ハム)→〇(来年、楽天の嶋がFAで
                  獲得できそうにない場合のみ必要)
相川(横浜DeNA) →×  (年齢的にも上積みも期待できないし
                  谷繁と年齢が変わらないので不要)
和田(オリオールズ)→△   (完全に怪我の影響で全盛期の面影
                   をなくした。獲得しても計算できない)
川崎(マリナーズ) →〇   (日本球界に復帰するなら獲得を試みても
                   マネーゲームになりそうならNO)
田中賢(ジャイアンツ)→▲  (二塁を守れるがあまり魅力を感じない
429 名前:匿名さん:2013/10/19 21:39
来年の嶋獲得に向けてベテラン陣の年俸の削減が急務。
荒木・井端・川上・山本昌辺りは来季ダメなら引退宣告。
谷繁も野村の記録を来季で達成し、引退、監督専任に。
嶋の正捕手を確約すべし。
430 名前:匿名さん:2013/10/19 22:02
和田(オリオールズ)は、どんな状態か分からないけど・・・
欲しいんじゃないかな・・・
431 名前:匿名さん:2013/10/19 22:16
このスレッドもほぼ存在意味無い、だれも補強しないと言うか出来ないので。
432 名前:匿名さん:2013/10/20 12:14
FAするなら大竹行って欲しいね。
吉見が不安だし、ピッチャーはいくらいても良い。
433 名前:匿名さん:2013/10/20 21:29
金が有ればなあ。身売りしか無いね、申し訳ないが名古屋じゃなくても良いよ。
大概は取れるけどね・・・貧乏球団のあだ名を付けられては?
434 名前:匿名さん:2013/10/20 21:35
大野△・カブレラ・新外国人△・中田・川上・山井(先発6本)
予備:岡田△・山本昌 
さらに予備:雄大△・岩田・西川・伊藤
6月からこれに加えて、吉見・山内

抑えは、
岩瀬、浅尾、田島、高橋聡△・三瀬△・武藤・小熊
やや劣る:鈴木・小林△
435 名前:匿名さん:2013/10/21 01:36
岡田を先発の予備にして武藤が中継ぎ合格って・・・ねえだろ
武藤は安定感がない、岡田はスタミナに難有りだが先発合格でしょ。
436 名前:匿名さん:2013/10/21 19:15
先発は大野、岡田、吉見、カブレラ、山井、中田←中日に残れば 予備は川上、山本昌
437 名前:匿名さん:2013/10/21 20:01
これは、2011年まだ落合 森繁が退任する前の話なんだけど
当時、落合 森繁二人が、落合体制を続けるつもりで将来的に考えていたのは
ブランコが他球団に引き抜かれる可能性
井端の肩 守備範囲の衰え
などから、森野一塁 荒木二塁 井端三塁 遊撃を新外国人または他の補強というプラン
おまけに森繁は、ドミニカに候補選手の目処があったらしい
その選手が、今どうしてるのか、まだ候補として考えてるのかはわからないが
438 名前:匿名さん:2013/10/21 20:16
それは落合、森と友利、ココリコ遠藤の対談でしょう。
439 名前:匿名さん:2013/10/22 12:51
>おまけに森繁は、ドミニカに候補選手の目処があったらしい
>その選手が、今どうしてるのか、まだ候補として考えてるのかはわからないが
今見に行ってんだろう?
440 名前:匿名さん:2013/10/22 22:29
昨年オフに戦力外になった高島祥平を打撃投手に起用らしいが
この1年間、何してたんだろう?
落合、森繁がかなり惚れ込んでいて、ルーキー年の後半に先発起用したような記憶があるが、間違いかな?
まさか、1年後に再契約なんてことないよな(笑)
441 名前:匿名さん:2013/10/22 23:08
これからの高島を再生するのは落合・森・谷繁だろう、
442 名前:匿名さん:2013/10/22 23:08
あり得る
443 名前:匿名さん:2013/10/23 19:29
結果、落合が惚れた解雇になった関って、育成にもならんかったな?
素行でも悪かったか?
444 名前:匿名さん:2013/10/23 20:50
>438 俺もその映像みて印象に残ってる。

ショートは外国人で、井端を三塁。見てみたかったな、この構想。

来年は、高橋がショートで使える目処がたてば内野の構想はぐっと楽になる。
ルナが三塁で昨年みたいに活躍してくれれば言う事無し。
ファーストは、Tウッズ/ブランコ級の新外国人を希望。
空きはセカンドだけど、案外森野がいくんじゃない?
ルナの守備力をチェックして森野三塁のルナセカンドってのもあるかもな。


落合的に、アライバの限界が来ている事を悟っている気がする。
井端は代打の切り札。荒木は、守備力が落ちた今使いにくい。。。

選手層はまだまだ厚いと思う。
今年は珍采配のお陰でBに落ちたが全然Aクラスの戦力あるよ。
445 名前:匿名さん:2013/10/23 21:23
ルナはサードでも1年やったら30はエラーしてますよ。
セカンドは絶対無理。
446 名前:匿名さん:2013/10/23 22:26
明日のドラフトで吉田or浦野、小林or梅野取れたらいいね
447 名前:匿名さん:2013/10/23 22:34
>小林or梅野取れたらいいね
小林は巨人のみ受け入れ、他球団の場合は会社残留。
梅野は球団がマークしてない、捕手は桂、若月、内田だとさ。

ドラフトスレッドに書き込めよ。
448 名前:匿名さん:2013/10/23 23:50
補強とは逆の話になりますが
ルナ
もし怪我が長引いたり、勤勉さが足りなかったり、怠慢な守備が目立ったりするようだと、違約金払ってでも切りそうな気がする
高木の下で働いた外国人は、落合体制の環境に腰がひけそう
449 名前:匿名さん:2013/10/24 10:25
ところで、戦力外通告ってまだ追加があるのかね?
450 名前:匿名さん:2013/10/24 10:51
>>449
日本シリーズ終了翌日まで期間中だしドラフトの結果次第では追加はあると思うよ
怪しいのは怪我以外でフェニックスに参加しなかった選手
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。