テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900291

中日ドラゴンズオフの補強について

0 名前:匿名さん:2013/08/11 13:22
どうぞ!
201 名前:匿名さん:2013/09/28 13:05
和田毅の退団が濃厚。
獲得に動くべき。日本ならまだやれる。一番に名乗りをあげ、誠意をみせろ。
でも、まだ監督が決まってないんだよね。
202 名前:匿名さん:2013/09/28 13:54
メジャー帰りのオッサンはいらん
203 名前:匿名さん:2013/09/28 18:36
和田は来年はやっと投げられる状況。
オリオールズから獲得できたらチェンとトレードしたみたいなもん。
ただ彼は計算高いから古巣以外なら在京希望でしょう。そろそろ引退後の人脈作らなきゃ。
204 名前:匿名さん:2013/09/28 18:39
和田毅って愛知生まれだったよね。
205 名前:匿名さん:2013/09/28 18:45
>和田
でも蹴ったんだよね、で、両親が山口だか引越ししたんで、メジャー容認のSB入り。
青学の井口もメジャー容認しない中日を蹴った、大物新人に中日って嫌われてるのか?
じゃあ、プロ志望表明した松井も駄目だわ。松井もメジャー移籍容認できる球団だろう。
206 名前:匿名さん:2013/09/28 22:20
松井は12球団OKといってる。

補強は投手は和田、ウルフ狙い
207 名前:匿名さん:2013/09/29 01:09
クラークの残留の発表はまだですかね。もしや森野を一塁で起用したいために解雇なんてことはないよね。
雑なところはあるけど、クラークの長打力は必要でしょ。

周平を本気でサードで起用するためにルナをファーストへ移すためならやむを得ないが…

でもルナが今年の前半のように活躍する保証はないので保険としてクラークの残留は必要と思う。
208 名前:匿名さん:2013/09/29 08:40
逆指名時代 裏金マネー争いでは貧乏ドラゴンズは勝てなかった 当時元中日監督星野が中日ファンの井口が別球団を逆指名した時、ダ○エーはいくら出したんだー!と叫んだのは有名
209 名前:匿名さん:2013/09/29 10:03
高卒の時に内海や能見も指名にいったが断られていたね。
当時は横浜が那須野に4億の裏金ばれていたくらい。
5億~10億くらい出せるダイエーや巨人には勝てなかったんだろうね。
井口は本当にもったいなかった。結果的にダイエーは井口、松中、小久保で黄金時代築いた。
210 名前:匿名さん:2013/09/29 13:47
で、結果確実に誰か来るネタ(情報元のしっかりした)あるのかよ。
金?金は無いさ、どこかのITなど大企業に傘下にでも入れば別だろうが、
厳しいよな台所事情。また、メジャー容認もできないような柔軟さも無い球団だ。
211 名前:匿名さん:2013/09/29 16:54
井口資仁を含めたアトランタオリンピックの日本代表の中では巨人は人気なかったらしい。
で、井口は中日とダイエーから誘われていたけど、交渉の切り札は中日側は「ナゴヤドーム移転」だけだったけど「
ダイエーは「将来のメジャー挑戦」も容認したような話をしたんじゃなかったのかな。あからさまには伝わってこなかったけど、
井口攻略の切り札はそれだったはず。要するに中日は今と同様ドン臭かった。
212 名前:匿名さん:2013/09/29 18:53
確かダイエーに入団した井口はダイエーの高級マンションに女を囲っており、週刊誌に騒がれた ダイエーは井口に至れり尽くせりの裏契約をした
213 名前:匿名さん:2013/09/29 23:43
クラーク帰国だな、来シーズンの去就は微妙だな
ファーストしか守れないし、ルナはひざの故障かけているし
おそらくファースト、
214 名前:匿名さん:2013/09/29 23:49
結局、外人は誰が残り、新外国人獲得あるの?
囲い女がいるなら井口は無理だと思うよ、和田も帰国するなら、
親の近くまたSBに戻るか、広島、オリックス、阪神あたりか?
215 名前:匿名さん:2013/09/30 12:15
落合が復帰したら、また他球団から引退寸前の選手ばっかし引っ張ってくるぞ。
216 名前:匿名さん:2013/09/30 12:52
この時期に1軍に呼ばれない若手、中堅は事実上解雇?
朝倉、清水、前田、吉田、柳田。
あと、新監督の意向もあると思うがクラーク、マドリガルも
来年契約しないかも。
217 名前:匿名さん:2013/09/30 17:52
>落合が復帰したら、また他球団から引退寸前の選手ばっかし引っ張ってくるぞ。

落合ならあり得るな。まあ下手糞なトレードやるなら、そっちのほうがマシか。
結構成功した奴もいるよね、捕手で楽天いった奴 小山とか、三瀬だっけ左腕は?
面白くもない、ただただ辛抱の投手中心の試合がまた続くか。
でも結果は出した監督だったな。今度はどうだろう?多分1年契約だろうな。
218 名前:匿名さん:2013/09/30 22:18
筆頭は広島の石原をFAで獲得。

あとは、二岡。
下手したら引退撤回させて小笠原取るかも。川相の時が似てる。
219 名前:匿名さん:2013/10/01 09:00
>ヤクルトが今オフのFA補強として、中日・中田賢一投手(31)の獲得に乗り出す

落合が監督なら出てく可能性があるのか?
220 名前:匿名さん:2013/10/01 09:04
巨人小笠原は引退表明したっけ?
221 名前:匿名さん:2013/10/01 09:06
横浜に避難したブランコ ソト ソーサを戻すのか? それとも外から操作して横浜崩壊を演出させるのか?
222 名前:匿名さん:2013/10/01 14:21
クラークは残留させんと。まだ若いししばらく一塁守ってもらわないと。
森野と和田でレフト争いすればいい。
223 名前:匿名さん:2013/10/01 17:36
クラーク本人は残留熱望らしい。来季は外野にも意欲を示し、契約更新に向けアピールして帰国したそうだね。

まだ若いし伸びる可能性あるから残留でしょ。
224 名前:匿名さん:2013/10/01 20:09
クラーク、レフトという手もある。
無いか。
個人的にはサード・周平、ファースト・ルナがいいと思うが、
そうなるとクラークを使うところが無くなる。
ショート・周平、サード・ルナだと守備が心配。
落合ならまずしない。
225 名前:匿名さん:2013/10/01 22:54
まだ新監督が発表前に外人とやかく言う暇無いじゃないかな?
フロント陣、自分らの処遇でてんやわんやだろう。
このまま許されるわけが無い、誰かが責任とらないかんでしょう(高木以外にも)
226 名前:匿名さん:2013/10/01 23:00
坂井一派が一掃されるのが一番の補強だろうな。
227 名前:匿名さん:2013/10/01 23:48
>>226
これは名言至言と言えるでしょう
228 名前:匿名さん:2013/10/01 23:53
坂井ってもともとは血統なの?反坂井の白井自体もどういう関係なんだろうか。
229 名前:匿名さん:2013/10/02 22:51
戦力外通告発表か、清水・関・前田・吉田、
捕手が2人空くね、12・38・57・62背番号空くね
すでに早くドラゴンズを去れ山崎の背番号7も空く
230 名前:匿名さん:2013/10/02 22:54
山崎は入閣じゃねえ?コーチだろう、無論、2軍だよ。
地元は大切にする球団なぜか?前田も2軍入閣。
地方球団の悲しさよ・・・
231 名前:匿名さん:2013/10/02 23:26
捕手が2人空く?
吉田は今年から外野手だったろ。
232 名前:匿名さん:2013/10/02 23:33
山崎入閣は考えたくないが、新監督次第だろうね。

前田2軍コーチ?
あるわけがない。こんなに技術も実績もない人にだれが何を教えてもらうの?
233 名前:匿名さん:2013/10/03 01:28
前田って技術ないの??
前田の問題ってメンタルかと思ってた。
どこかの記事で、コーチが普通のことを試合で普通にこなせればって
書いてあったような気がする。
234 名前:匿名さん:2013/10/03 01:53
そのコーチの資質を疑うよ。
まずもって、「普通のことを試合で普通にこなせれば」
誰だって試合で使えるでしょ。誰にでも言えること。
数少ない特殊な例を除けば、
練習以上のことは試合でできない。
中学生でもわかってることではないか。
235 名前:匿名さん:2013/10/03 07:25
そんなこと口が裂けてもいえねーようなヘタクソばかりの二軍を見ると笑えんな…
練習でできてることが100%試合でできたとしても通用すると思えん
236 名前:匿名さん:2013/10/03 13:55
233 :CTgVSuJM0前田2軍コーチ?
あるわけがない。こんなに技術も実績もない人にだれが何を教えてもらうの?

プロ野球のコーチって、その人にコーチ、指導者の資質があるかないかを判断して選ぶというのじゃなくて、
選手としての実績、貢献度、その他しがらみで選ぶじゃないですか?だから前田もその意味でコーチ就任要請の可能性があると思ったんですが。
237 名前:匿名さん:2013/10/03 13:56
普通、外人選手は来季の契約更改を終えてから帰国する。
クラークが契約更改しないまま帰国したというのは事実上の解雇じゃないのかな。
238 名前:匿名さん:2013/10/03 15:55
クラークの御蔭で最下位にならずに済んだのに
239 名前:匿名さん:2013/10/03 18:23
川上戦力外、背番号11空くね
240 名前:匿名さん:2013/10/04 14:22
川上の戦力外の理由として本人への説明は「チームの若返り」ということらしい。
本当に若返りを図るのなら、ほかに戦力外通告されるべき選手は大勢いる。
また、先に発表のあった4人と川上だけじゃ少なすぎる。ちなみに優勝した楽天でさえ
大量に通告している。まあ、大勢首切ればいいというものでもないが、要はチーム強化、
体質改善の本気度合いの差が出ているということではないでしょうか?
241 名前:匿名さん:2013/10/04 15:12
契約更改しないで帰国して契約するなんて、普通にある話だよ。契約なんてものは簡単にはできないんだよ。
242 名前:匿名さん:2013/10/04 16:52
フロントは若返り若返りと、いやに露骨に言い出して来たな。
それなら高木権藤の両トップを据え、川上山崎を拾った訳を説明せにゃいかんわ。
それに若返りをとことん図るなら、まだまだ仰山いるだろ。そこは無視か?
落合拒否の意思表示としか思えんな。アホだわ。
243 名前:匿名さん:2013/10/04 18:23
権藤退任が一つのキーワードになったな。あれで、チームの中に緊張感がなくなった。まあ今中がまあまあよかったのは収穫だろうけど。
244 名前:匿名さん:2013/10/04 18:48
若返りで落合はないな。
立浪か?まさか与田じゃないよな。
245 名前:匿名さん:2013/10/04 20:02
与田・・・?スチューワーデスト(現・キャビンアテンダント)との不倫問題。
立浪と言えこんなんばっかしかいないのかよ。
246 名前:匿名さん:2013/10/04 20:32
クラークも契約微妙、
247 名前:匿名さん:2013/10/04 20:40
クラークは延長した方が良いよ。
外人は1年目駄目でも、2年目から適応して大活躍する選手多いから。
ルナは例外。
248 名前:元紳士:2013/10/04 21:24
ただその場合、給料がかなり上がるんですよねクラーク。
25本も打ってるから8000万ぐらいが妥当。
しかもルナ、森野、周平を使いたい。吉見浅尾が不安なので外人投手を多く起用したい。
これらのチーム事情が契約を躊躇させてるんでしょうね。
249 名前:匿名さん:2013/10/04 21:41
チーム変えるならクラークいらないな
250 名前:匿名さん:2013/10/04 22:55
よく分からんが、牛島らしいジャンか、落合でもなく、立浪でもなく、
牛島ね、横浜で経験してるからね、どうなんだろう?わからねえ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。