テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900287

2013年『巨人軍連覇に向けて』PART19☆☆

0 名前:匿名さん:2013/08/08 22:52
つづく
351 名前:匿名さん:2013/08/10 23:28
今日は追い付かれたのは普通に杉内のせい
監督責めるのはどうかと
352 名前:丸正:2013/08/10 23:30
>>349
つまるとこまっすさんの言ってること>>342とニアイコールです。
353 名前:匿名さん:2013/08/10 23:36
日本球界もそれなりの歴史があり、巨人も多くのスラッガーを輩出しています。

それなのに長距離打者の育成や、スランプの選手を回復させるメソッドが確立していないなんて、信じられませんね。

他の業界、いや他のスポーツ(特にオリンピック競技)ではありえないのでは?

K武は、育成の打席数をメジャーを参考に改革したけれど、技術育成のメソッドの確立が必要では?

巨人ぐらいのOB人材や資金があれば、やるきがあればできるのでは???
354 名前:丸正:2013/08/10 23:41
>>353
確かにそうですね。
裏方の事情には疎いのでよく分かりませんが。
355 名前:名無し:2013/08/10 23:44
お疲れ度
香月=明日は必ず投げそう
笠原=今日は殆ど変化球があかん。かなりお疲れ。
青木=明日もワンポイントなら投げそう。
半月板って完治することはないらしい。
心配
山口=二回でかなり球数投げた。右打者に引っ張られてヒットされるのはかなり危険。
マシソン=只今連投。せめてもの救いは今夜球数が少ないこと
西村=横浜では23球要した!
今夜のアウトはみんないい当たり。
去年は確か四連投があった。
反動が怖いね
356 名前:匿名さん:2013/08/10 23:47
そうなんです。

そうすれば誤った技術論を持ったコーチに潰される選手も少なくなるし、
映像機器等での情報収集とプログラムによって、選手自身も納得の練習ができると思うのですが・・・
357 名前:丸正:2013/08/11 00:03
>>356
プロ野球も球団どうしの競争ですからね。
それを実現して他の追随を許さない球団が現れればすぐに浸透するでしょう。

今巨人が育成に成功しつつあるのはコーチの数が多いから、
他球団に較べて怪我人も少ないのはトレーナーを外部招集したりしてるかららしいです。
これらは清武の功績らしいですが、結果的に選手層の厚さで独走している。
そのうちみんなそうなるんじゃないですかね。データ野球も浸透しましたし。
358 名前:匿名さん:2013/08/11 00:17
清武の功績は功績として正当に評価し、継承発展していってほしい
359 名前:匿名さん:2013/08/11 00:19
コーチに実績はいらないんだよ。実績あると自分に合わせちゃう

落合や立浪クラスも馬鹿の一つ覚えで「始動早くしろ」しか言わないから、
長野は立浪に壊されかけたし、落合は横浜の臨時コーチやったときも誰も育成できなかった
360 名前:匿名さん:2013/08/11 01:24
>>349
大田には天性のスイングアークの大きさはあるのですが、はっきりした
欠点はトップで間が取れず速球に遅れ変化球に脆い事です。
阿部・坂本(左右)・松井・高橋・森君は引き腕リードの右効き左打ち
なのでスイングのメカニズムが全く違います。
むしろ元西武中島や浅村のようにトップで距離を取らせて間を入れさせて
ヘッドスピードを上げるべきだと思っています。
次の段階で削げるところは削いで井口や村田のようにボディターンで打てる
ようになるのが完成形だと思います。
但し原さんは右右打者にあなたと同じように右左打者のような軸回転を木の
バットにも慣れてない選手にいきなり求めるので遠回りさせてますね。
中井もある意味被害者で結局1年目の距離を取ってスピンをかけるフォーム
に戻して結果をだしてます。
361 名前:匿名さん:2013/08/11 01:54
今度は坂口だな。1年目と思えないほど貫禄ある。四球の多さからなんでも振る選手じゃないし、それほど相手もまともに勝負してない。
362 名前:匿名さん:2013/08/11 02:05
大田は、今の村田みたいな安打狙いでいいんじゃない。それでもホームランは出るだろ。
今、ホームランを打つ選手は安打も良く出る。ホームランだけの選手はおらん。
363 名前:匿名さん:2013/08/11 02:17
大田贔屓はもう終わりにしてくれ。背番号55もいい加減剥奪したらどうだ。
ワンスリーからボール球に手を出して結局三振では。長距離砲として育てるのはもう限界だろ。これだけ無条件に一軍の試合出させてもらってるのにダメダメ。ファームでも坂口の方が本塁打売打ってる。
364 名前:匿名さん:2013/08/11 03:04
>>360
イチ、ニのサンで打つ場合、ニがいくら粘れるかで対応力が決まります。
ニ~のが全くないからね、大田の場合。
入団時から言われているのに直せないのかね。
コーチの問題じゃないと思うよ。コーチもみんな言ってたくらいだから。
365 名前:匿名さん:2013/08/11 03:57
センスの問題
366 名前:名無し:2013/08/11 05:48
今日は中崎。普通にやっても五回持たない。ただこの熱さ中菅野も長い回持つとは限らない。相手も球数投げさせる待球作戦に出るかも。
野手連中もかなりお疲れ。
だけどそれは相手も一緒。
ただ菅野投手も一年生。無理はさせらないよ。流石に西村と青木と高木は使わないでくれ
367 名前:匿名さん:2013/08/11 06:33
まだ2打席でダメだと決めつけるファン
368 名前:匿名さん:2013/08/11 07:01
今の大田に対し指摘(批判)してる人って昨年までの中井にも同じ事言ってたでしょ、
原監督や打撃コーチが皆さんより打撃の事知らないとでも思ってるのかな?
ファームで活躍した昨日までと今日2打席見ただけの大田と評価がだいぶ違うような。
ほとんどの人がすぐあげて使えって言ってたよね。たった2打席で手のひら返した
ようにコメントが変わっちゃうのに驚き、ほとんどが結果論者。
369 名前:匿名さん:2013/08/11 07:09
橋本も中井も全然打てず批判されたところから始まってる。
いい加減、結果論者は自分の理屈が全然通用してないことを学習しようよ。
学習できないなら、ただのアホ。
370 名前:名無し:2013/08/11 07:25
大田に勉強させるのなら江柄子に勉強させないのか!
大累をあげても使う場面がない!昨日同点の場面で江柄子が登板して打たれても自分は文句言わないよ!
最悪なのは今日疲弊気味のブルペンが菅野ががんばっても勝ちを消す可能性があるということ。昨日の二軍の試合。出る投手全て失点していた。
つまり東京に戻ってもあげる投手はいないのだ。火曜に内海が八回くらい投げればいいよ。また和田に逃げて逃げての投球で誰が投げても連投でお疲れ。平田あたりにバックスクリーンに叩きこまれそうに癒な予感もしてならない。
大田はいいよ。二軍で打撃好調なのは。
大累は広島にお好み焼きかカキフライでも食べにきただけになりそう。

川口コーチも少しガンガン意見言って投手陣を守らないと。
このままだと次の中日の2つ乗りきらないと中継ぎ勝ちパターンはみんなバテルよ
371 名前:匿名さん:2013/08/11 07:39
ペナントの余裕出てきたら若手をどんどん試す。
ここで望んでいたことをまさに実践してるよ。
372 名前:匿名さん:2013/08/11 07:55
>>370
江柄子は年齢や経歴からみて勉強させる時期は過ぎてる、ファームでも成績悪いし上に上げる意味が理解できない。
たぶん六大学や社会人で経験したんだからやれる筈だと、でもねファームで結果を出せてない選手を起用してもダメさ。
373 名前:匿名さん:2013/08/11 08:04
大田をスタメンで使うべき
バントはきっちり決めたし、守備もきちんとした
フリーバッティングも良かった
橋本、中井もスタメンを数カード使ってもらった
大田はちょくちょく試合に出るがスタメンは連続ではない
374 名前:ひま:2013/08/11 08:08
投手陣に疲れは出てるけど、それはどこのチームも同じ。8月になれば固定メンバーの阪神を突き放すことは前からわかってたこと。残り5割で行っても阪神が貯金27までくることはありえないんだから、その日の勝ち負けで悲観的になる必要なんてないよ。
もう優勝は間違いない。今はポストシーズンに向けた新戦力の見極めと若手に経験を積ませながら戦うことができる。
8月の中旬でもうこの余裕なんて、最近になく楽なシーズンだよ。
375 名前:名無し:2013/08/11 08:17
今日は中崎(右)
大田が二軍で一発放った投手は赤川とか西武の武隈とかもう二軍でもかなり対戦した左腕投手!このまま一軍にいても来週末対戦が予想される藤井や大野は多分打てないかも!
今どうしても試したいのなら阿南や今村だろう!それは阪神が左腕に弱いから!少なくとも東京ドームのマウンドを敗戦処理でもいいから登板させたい!
376 名前:丸正:2013/08/11 08:24
>>360
おはようございます。
なるほど段階があるんですね。
利き手の違いも興味深いです。ありがとうございます。
377 名前:匿名さん:2013/08/11 09:01
前から中井も橋本も使い続ければ必ず結果は出すと言っていたんだけどな。
中井は守備が心配だったけど。
378 名前:匿名さん:2013/08/11 09:24
捨てゲーム作らないとピッチャーのやりくりが続かない 川口もしっかりピッチャーを守らないとね。二軍にピッチャーがいないなら尾花に抗議しなきゃ
379 名前:匿名さん:2013/08/11 09:30
一岡や公文つかってみてもいいかも。
380 名前:名無し:2013/08/11 09:40
屋外のこの時期は投手もかなり消耗する。マシソンは菅野の二桁に(二回もOK)と志願するが甘えてはいかん。次の横浜でその反動が必ず起きる。相手も必死だ。
阪神はヤクルトに小川を攻略している。ミレッジがいない。昨日勝ったがヤクルトのはヒットは延長11回でたった3つ。
阪神は残りヤクルト相手はかなり勝つ可能性はある。
マシソンは今日投げさせていかんよ。西村もそう。

またばかみたいに早打ちを慣行するんだろう。

二軍は先発がいない。育ててない。来年は久保に先発を試してほしい
381 名前:GM希望:2013/08/11 09:54
>>374さん。同感です。
連敗しないように、9月10月にかけて投手陣が消耗しないように。
原監督も川口コーチも分かっていると思います。
今日は青木、マシソン、ぐっさん、西村は投げさせないで欲しいなあ。
一岡や阿南、今村は投げさせてみたいですね。
382 名前:匿名さん:2013/08/11 10:04
7回で4点リードの段階でベンチに守備固めを意識する采配がないのは残念ですね。攻撃一辺倒で矢野を出し、失敗しても守備に就かせる、本来やるべきことと真逆なことをやっている。先日のボウカー、レフト、亀井、ファーストもそうだったが誰がこんなとんちんかんな采配の元凶なのでしょうか。こんなアホな采配をしていてはリーグ優勝してもCS以降は勝てませんよ。
383 名前:匿名さん:2013/08/11 10:13
だね
384 名前:匿名さん:2013/08/11 10:24
大田は中井に大きく差をつけられましたね。中井のような選球眼がない、ボールを振って、ど真ん中の速球を空振りする。打席で自分の置かれている場面を把握していないので、昨夜の最終打席もセカンドの後ろへのファールフライを打ったボールは完全なボールで、見送れば四球で押し出しで勝っていた場面でしたがその意識がなったくない。1軍では使えませんね。
385 名前:名無し:2013/08/11 10:36
中井は二年目から由伸に自主トレ同行している。この前の能見からの決勝アーチは自然に変化球にバットが出たと言っている。
一昨日最後西村がヒット打たれたが相手は左。外角中心に攻めるから阿部は藤村にもっと二塁に寄れと指示。んなもん俺でもわかる。言われる前に自分で動けといいたい。
藤村は荒木(中日)と自主トレやってあの撫でるバッテングが増えただけか。またかなり酷くなっているよ。考えてくれよ。大田も藤村。
脇谷じゃあないんだから
386 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/11 11:04
大量リードで守備固めに走ってつめよられたら舐めプと叩かれ攻撃布陣で逆転されれば叩かれ監督とは大変な仕事。
387 名前:匿名さん:2013/08/11 11:11
原の気に入ってる選手は期待出来ないよ
亀井 脇谷 古城 大田 ご覧の通りだな
388 名前:名無し:2013/08/11 11:16
だから菅野の負け試合で効果的な失策をした奴ら(あえていうよ)は疫病神でしかない。亀井は悔しかったら今夜タイムリーの一本でも打ってみろといいたい。
根性の腐った方々に若い投手が先発で頑張ってる間にバットで期待するのは無理なんです。
389 名前:匿名さん:2013/08/11 11:24
それより劣勢ですぐもう負けるとか書き込むやつ失せろって
うざい
390 名前:匿名さん:2013/08/11 11:41
亀井が昨日ヒット打ったことで今日二番の可能性あるんだよな~
391 名前:匿名さん:2013/08/11 12:10
YouTubeではもう削除されてしまったけど、「巨人外野レギュラー争奪戦場外乱闘番外編」での
亀井選手の長野選手に対する先輩風が面白かったな・・・
今や立場は逆転してしまったからね・・・
392 名前:匿名さん:2013/08/11 12:12
巨人の来季の外国人助っ人はどうなりますかね?ロペスとマシソンは残留はほぼ確定でしょうけど・・・・・?
393 名前:匿名さん:2013/08/11 12:13
原が贔屓する選手が活躍しないんじゃなくて
1試合1試合その試合で活躍しなかった選手を
原が贔屓してる選手と決めつけてるだけじゃねえか。
394 名前:匿名さん:2013/08/11 12:15
ど~見ても亀井は特別なんだよな~
395 名前:匿名さん:2013/08/11 13:05
原がひいきしてると言われた選手は、その言った奴が嫌ってる選手。
ただそれだけ。
396 名前:匿名さん:2013/08/11 13:09
あの程度の起用で大田を贔屓ってアホか。それじゃ、亀井や脇屋・古城
は、どうなるんだよ。亀井なんて今年最初に1軍へ上がった時なんて2
軍で1割も打ってなかったんだぞ。
397 名前:名無し:2013/08/11 13:09
亀井はライトの守備力。抜け目のない走塁はいい。
ただ二番向きではない。
橋本の打撃もまだまだたがあの守備力。足。バントの上手さは短期決戦には必要かと。いつまで経っても二番が固定できないね
398 名前:匿名さん:2013/08/11 13:19
2002年は、いろんな選手を一軍で試して独走優勝したから同じようなことしてるんじゃないの。
あのやり方は悪くないとは思った。落合もマネしてたし。
399 名前:G.魔神弾:2013/08/11 13:33
ファームじゃ、古城がセカンド・3番だと。
贔屓以外の何ものではないか。
400 名前:名無し:2013/08/11 13:37
普通なら脇谷なんだけどね。また肩でも痛めたかねえ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。