テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900286
2013年巨人ドラフトPART5☆☆
-
0 名前:丸正:2013/08/07 16:18
-
明日から甲子園!
-
551 名前:匿名さん:2013/08/18 09:19
-
森友哉プロ濃厚
森友は進路について「まだ考えていない」と明言を避けたが、プロ志望が濃厚。阪神、楽天、ソフトバンクが視察し、阪神・畑山スカウトは「次の段階へ大事な時期を、しっかり過ごしてくれれば」と話した。
巨人はスカウト派遣せず???
-
552 名前:匿名さん:2013/08/18 09:21
-
ヒント
巨人代表 ドラ1候補の日本生命捕手を極秘視察 ポスト阿部期待
-
553 名前:匿名さん:2013/08/18 09:23
-
>>552
ねえ、その視察以降の話してんの全然わかってなかったの?
アホだね。
-
554 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/18 09:51
-
森に対する巨人のスタンスは欲しいけど入札1位でなければ獲れないなら諦めるでしょう。外れ1位や2位で残っていれば指名するでしょうがそれはほとんど期待できないですしね。
-
555 名前:匿名さん:2013/08/18 09:57
-
ID:lbfdTi0s0
こいつはイタイwww
-
556 名前:匿名さん:2013/08/18 09:59
-
ちなみに来年は島袋じゃなかろう
-
557 名前:匿名さん:2013/08/18 10:00
-
「日本の高校野球は狂気的」済美・安楽の敗退に安堵する米国人記者
米Yahoo!スポーツのジェフ・パッサン記者は、アメリカ野球界を代表する論客だ。13日に安楽が今大会初登板を終えた翌日には早速、「10代のスーパースター、狂気的な球数、国民的行事 夏の甲子園が帰ってきた」と題した記事で、日本の高校野球に警鐘を鳴らした。
「大人は子供の将来のために存在するのであり、才能を潰してはならない」。長年、野球選手の代理人を務めている団野村氏は以前、日本の高校野球は『児童虐待』だと話している。
記事では、現役メジャーリーガーのボストン・レッドソックス田沢純一、上原浩治らのコメントも紹介されている。
「自身は甲子園のマウンドに立つことのなかった田沢は『高校球児にとって究極の夢なのです』と話した。田沢は今やメジャー屈指の中継ぎ投手であり、リーグで最高のチームでプレーしていながら、未だ甲子園に憧れを抱いているようだ。日本における夏の甲子園大会は、アメリカにおけるNFLスーパーボウルや、MLBワールドシリーズに匹敵する特別なスポーツイベントなのだ」。
日本のプロ野球を経ずにメジャーリーグへと飛び込んだ田沢は、高校生に球数制限を設けることに賛成派のようだ。一方、渡米前に巨人で10年間を過ごした上原は「高校で投げ続けた後も健康を保ちプロで成功している選手もいる」と指摘している。
高校時代の投げ過ぎがその後のキャリアに悪影響を及ぼすと一概には言えないとして、パッサン氏が例に挙げているのが、今オフのメジャー移籍も噂されている田中将大(楽天)。甲子園で大活躍した田中はプロ入り後も異次元の活躍を見せている。一方で、田中と共に甲子園を湧かせた斎藤佑樹(日本ハム)が、現在故障に苦しみ2軍で燻っていることも紹介されている。
パッサン氏はまた、高校時代の投球過多の影響を考える事例として、松坂大輔(クリーブランド・インディアンス)とダルビッシュ有(テキサス・レンジャーズ)の両投手についても言及している。
「松坂はかつて甲子園で1試合250球投げて完投し、プロに入って以降も333球の“投げ込み”を行うなどしていた。一方のダルビッシュは、アメリカでの生活経験を持つ父により、高校時代から酷使され過ぎることのないよう管理されていた。その結果はご存知の通り(ダルビッシュはメジャー屈指の先発投手に成長し、松坂は相次ぐ故障の影響でマイナー暮らしが続いている)」。
-
558 名前:匿名さん:2013/08/18 10:01
-
>>551
甲子園に視察に行ってないのは有り得ない。
ただ書いた奴のミスか見つけられなかったんでしょ
-
559 名前:匿名さん:2013/08/18 10:16
-
昨日はもうみてないのだよ
つまりそういうことだ
-
560 名前:匿名さん:2013/08/18 10:50
-
>>553 ID:lbfdTi0s0さん
小林をポスト阿部とか言ってるド阿呆どもは、ほとんどが本当のアンチです。
巨人ファンなら、小林が阿部の代わりが務まるはずがないこと、そして、1位で指名する必要もないことをよく知っているはずですからね。
-
561 名前:アスラン2号機:2013/08/18 11:08
-
松井裕樹が特Aで春から夏にかけて伸びた選手と比べて1位指名を決める
森友は評価変わらないから1位指名はない
内田靖人がBAからAにランク上がり比較するなら内田で比較すると思う
-
562 名前:匿名さん:2013/08/18 11:15
-
1位 岩貞
2位 若月
3位 内田
4位 中山
選択終了
-
563 名前:匿名さん:2013/08/18 11:18
-
朝日よ 高校野球が児童虐待との声に何と応える?
朝日よ なぜドラフトが人権蹂躙と叫ばない?
-
564 名前:匿名さん:2013/08/18 11:29
-
ID:Z.ePc2Lg0
www
-
565 名前:匿名さん:2013/08/18 11:35
-
↑またその基地害アンチが出没したのかよ(笑)
-
566 名前:匿名さん:2013/08/18 11:48
-
1位松井→小林
2位田口
3位田中広
選択終了
-
567 名前:匿名さん:2013/08/18 12:17
-
今日の内田のホームラン凄かったですね!大田がだめなので、将来の大砲候補内田か園部どちらかとるでしょう。
-
568 名前:匿名さん:2013/08/18 12:19
-
どうせ育てられないけどね
-
569 名前:匿名さん:2013/08/18 12:33
-
1位小林
2位園部
勝ち組やー
-
570 名前:匿名さん:2013/08/18 12:57
-
↑
小林を指名した段階で負け組だよ。あれだけ悲惨な打撃力では、二軍ても無理
-
571 名前:名無し:2013/08/18 13:03
-
二軍で先発できるのは今村。阿南くらいで小山が伸び悩んでいる以上。絶対的頭数足りない。
育成なんか期待できない。体力もない。仮に一軍に来ても一年間持たない。投手!
-
572 名前:匿名さん:2013/08/18 13:36
-
来年の浅間に行こう!
なんで上林はいらん。
今年は高校生内野手を補充しよう
浅間は糸井になれそうな体。
本当は渡辺に行きたいが
笠原の年の上位投手の失敗が痛いね
-
573 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/18 14:43
-
小林は阿部の後継ではなくバックアップ要員として實松の後継で3位くらいで獲れるなら勝ち組。ただ実際には中日が1位か2位で獲るので巨人には縁がない。
-
574 名前:匿名さん:2013/08/18 14:48
-
>>573
その通り、内田のびっくりハズレ1位はあるかもしれない。
2位で他球団が指名する可能性がある。どうしても欲しいならだが・・・
帝京の石川はどうかな?
あとは、川辺も即戦力だと思う。
巨人の事情からいえば、本当は1位はあまり競合しない実力派の投手で行って欲しいけど。
-
575 名前:匿名さん:2013/08/18 14:51
-
一位小林
二位大累
選択終了
-
576 名前:匿名さん:2013/08/18 15:10
-
>>575
面白くもなんともねえな。
どういうセンスだとこんな書き込みが出来るのか。
-
577 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/18 16:03
-
今日の横浜戦にも勝って前橋育英の高橋はここまで3試合完投して1失点ですか。甲子園のスターが欲しいと明言する巨人にとって来年夏も高橋が甲子園に出たら島袋から高橋指名に移行するでしょうね。
-
578 名前:匿名さん:2013/08/18 16:23
-
確かに大累が二位とかなにも面白くないわ
そんな馬鹿ドラフトありえない
-
579 名前:匿名さん:2013/08/18 17:27
-
ウザいアンチがウヨウヨきてませが、無視しましょう。
-
580 名前:匿名さん:2013/08/18 17:35
-
個人的には、即戦力投手と、将来の中軸となりうる内野手を優先してほしいなー
1位 大瀬良 九州共立大 右投手
外れ 白村 慶応大 右投手
2位 内田 常総学院 捕手/内野手
3位 遠藤 東海大相模 内野手
4位 西畑 専修大 左投手
5位 杉本 青山学院大 外野手
-
581 名前:匿名さん:2013/08/18 17:36
-
仙台育英馬場
いい球投げる
下位ならOK
-
582 名前:匿名さん:2013/08/18 17:37
-
大瀬良や白村は福田や野間口、三木や金刀と同じ
-
583 名前:匿名さん:2013/08/18 17:44
-
内田は巨人の2位まで残ってるでしょうか??
坂本の時の様に意外と外れ1位かなぁ?
-
584 名前:匿名さん:2013/08/18 17:50
-
>>579
無料の2ch用フリーソフトでアラシだけ非表示にできますよ。
パソコン用ならやり方教えますが。
-
585 名前:巨人侍:2013/08/18 19:23
-
ドラフトで内田や園部指名するのなら年齢に関係なく有能な打撃コーチが必要!!
巨人の失敗は若手コーチ育成と言ってベテランコーチを首にした事。
今こそ有能なコーチが必要!
岸川、荒井では地獄!
岸川は原の鞄持ちで良いのでは。
荒井は清武の鞄持ちで。
-
586 名前:名無し:2013/08/18 19:39
-
中井は育ってるんだから一概に打撃コーチの責任とはねえ!
去年自分は二軍はエラーが多い!上田さんでは無理とかなり夏ごろから指摘しました!そしたらオフに交替した。
別に上田さんが悪いわけではなく現場しばらく離れてるから無理かなあと感じました!
二軍の試合を練習段階から観察していればオフにはさすがに何かアクションがありますよ
-
587 名前:匿名さん:2013/08/18 20:04
-
小林大人気ですな
みんな見る目あるね
-
588 名前:匿名さん:2013/08/18 20:19
-
小林は3位以下で獲れればOK的な動画
-
589 名前:匿名さん:2013/08/18 20:21
-
これは単独1位小林あるな
ポスト阿部と言われるだけはある
-
590 名前:匿名さん:2013/08/18 20:22
-
小柄・非力・リードも???
-
591 名前:匿名さん:2013/08/18 20:26
-
内田はいいね。
大型捕手として期待できる。
巨人の2位指名ありそう。
-
592 名前:匿名さん:2013/08/18 20:31
-
1位小林
2位内田
3位渡辺圭
選択終了
-
593 名前:名無し:2013/08/18 22:12
-
投手が足りませんよ
-
594 名前:匿名さん:2013/08/18 22:33
-
鈴木翔太
-
595 名前:匿名さん:2013/08/18 22:51
-
結局、菅野もスカ野で失敗ドラフトだったことが判明した
-
596 名前:匿名さん:2013/08/18 23:37
-
1年目から10勝している投手で失敗はありえんでしょう。
1年のブランクがあっても簡単に10勝しているから、
来年は20勝以上するんじゃないかな。
-
597 名前:匿名さん:2013/08/18 23:38
-
ついつい藤浪や大谷と比較してしまうね
-
598 名前:匿名さん:2013/08/18 23:40
-
藤浪は怪物。
大谷はどの程度の選手になるかまだわからん中途半端な選手。
巨人は菅野でよかったんじゃない。
-
599 名前:匿名さん:2013/08/18 23:56
-
なんとなく小林にするような気がする。
-
600 名前:匿名さん:2013/08/19 00:27
-
藤浪のような体形(末端肥大)の選手は、トップアスリートとしての寿命は短いでしょう。
いわゆる太く短くのタイプ。2~3年後には年間20勝以上する年もあるでしょう。
菅野のようなバランスが良い選手は爆発的な勝ち星は難しいですが、15勝前後を10年以上続けられる北別府タイプだと思います。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。