テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900286

2013年巨人ドラフトPART5☆☆

0 名前:丸正:2013/08/07 16:18
明日から甲子園!
651 名前:GM希望:2013/08/20 14:32
>>647さん。
岸里君、いいですね。
上林君の調子が今一つだったのもありますが、余計魅力的に見えました。

園部君は甲子園組では打つだけならば、森君の次と勝手に思っています。
ただうちには大田と坂口がいるからなあ? 指名されたら嬉しいけど…。

個人的な希望  高校生上位ですので現実的ではないのですが。
① 渡邊君 
② 鈴木君 (クリストファー)
③ 岸里君
652 名前:丸正:2013/08/20 15:05
岸里も脚力が売りの好打者ですね。
上林と較べるとスケールがやや小さいかな。
プロ志望届け出すかな?

個人的には大学経由の方がとは思います。
653 名前:丸正:2013/08/20 15:12
甲子園もめぼしいのはいなくなったところで指名希望

1 松井 → 杉浦 → 小林
2 内田 → 若月 → 鈴木(聖隷)
3 河野 → 田中広 → 上林
4 高梨 → 岩崎(国士舘大)
5 陽川 → 園部 → 和田
6 甲斐 → 高野 → 東谷(中部学院大)
育成1 平田将(大産大附属)
育成2 渡邊武蔵(九国大附属)
育成3 大田圭利伊(菊川南陵)

視察アリを中心に希望を20名挙げたので(笑
指名予想では無いけど3名くらい当たるんじゃないかな?
654 名前:アスラン:2013/08/20 15:37
>>651
由伸二世として・・・今まで上林、吉田だけでしたが・・・
渡辺はないとおもいます昨年の広島みたいに、バタバタしたりは絶対しないので
655 名前:匿名さん:2013/08/20 20:02
1位松井→小林
2位秋吉
3位田中広
4位渡辺圭
656 名前:匿名さん:2013/08/20 20:16
>>653
そのなかならこうなるだろう
1位小林
2位若月
3位田中広
657 名前:丸正:2013/08/20 20:32
>>656
捕手二人は無いかな
あるとしたら小林+育成で渡邊

河野が一軍デビュー
二軍では鬼屋敷がメイン起用
育成芳川もマスク被るようになってきたし

現状捕手が8名在籍してるので。
658 名前:匿名さん:2013/08/20 20:40
>>644
同意
659 名前:匿名さん:2013/08/20 20:42
指名候補に小林を入れてる奴を
片っ端から全部NGIDに放り込んだ
レス番、飛び過ぎだろ
660 名前:丸正:2013/08/20 20:49
>>659

ヤツは40個以上ID使ってますからね(笑
661 名前:匿名さん:2013/08/20 21:37
陽川って許可無し指名出来るんだっけ(育成指名拒否)?。
でも不作だから6人も指名しないな。3人位と見る(育成は別で)。
662 名前:匿名さん:2013/08/20 21:43
日ハムはナンバーワンを指名するんだから、巨人もナンバーワンに挑戦しましょう
日ハムは松井でしょ なら巨人も松井
663 名前:匿名さん:2013/08/20 21:46
大阪桐蔭の森君やったら巨人に入れてもええけどな打撃センスもええしな
664 名前:匿名さん:2013/08/20 21:49
松井が進学やメジャーって言い始めたらいろいろ憶測を呼ぶだろうね。
巨人はその時、誰を指名する?
665 名前:匿名さん:2013/08/20 21:54
大阪桐蔭森君同じく笠松君打撃センスええしな
666 名前:匿名さん:2013/08/20 22:06
今年のドラフトは1番打者と投手が重要ポイントだと思います。
捕手は阿部がいて、実松がいますので1位を使ってまで指名する
必要はないのでは?
今の坂本・長野を見てるとどちらも1番は打ちたくないのでしょう。
橋本がその候補の1番手だと思いますが、イマイチ伸びていない。
1番を打てる即戦力はいないものでしょうか?
667 名前:名無し:2013/08/20 22:11
右のサイドはまあ二年くらいで相手に慣れて打たれてしまう。加賀みたらわかる。今年は取りたいですよね
668 名前:スカウト評価:2013/08/20 22:12
今年のポイントは投手力、打撃力がスカウトの評価である
669 名前:丸正:2013/08/20 22:25
>>661
陽川どうだろね?別に軋轢とかはないと思うけど…
まあどうせ5位までは残らないと思う。個人的には3位くらいの評価。
村田の後釜には奥浪も良いんだけど、なんとなく巨人のユニ着てるのが想像できない。

3人は極端やな。前例ある?
670 名前:匿名さん:2013/08/20 22:26
今年のポイントはポスト阿部
アンチでなければわかること
671 名前:丸正:2013/08/20 22:31
>>666

中井大介

トップバッターは補強ポイントとは思えない
打線では村田の後釜と左の大砲でしょ。
672 名前:匿名さん:2013/08/20 22:36
>>669
ル-ル的には本指名だと本人の許可要るでしょ。育成拒否にもこれが適用されるか?って事ね。
ただ来季は中井が定着しそうだし、下に大田、坂口と居て、更に右打者必要か?、って気もする。
3人位ってのは枠の問題。
673 名前:匿名さん:2013/08/20 22:39
村田の後釜は坂口、左の大砲は辻
今年は阿部の後継者で小林
674 名前:匿名さん:2013/08/20 22:48
どう見ても補強ポイントは捕手。みんなが推している小林が年齢的にもよい。
高校生捕手も指名して下からつきあげたほうがよい
675 名前:匿名さん:2013/08/20 23:00
河野、鬼屋敷の同級生とっても伸び悩んでいるから
内田、若月を取ろうか
676 名前:スカウト評価:2013/08/20 23:02
捕手かいいね
677 名前:丸正:2013/08/20 23:04
>>672
理解してますよ!適用されるかどうかは許可が必要だとして問題にならないのではと言いたかった。
2軍にはたくさん選手が居るのに、>>673さんが言うように坂口と辻しか居ないんですよ?
大田が将来4番に座るのはちょっと想像できないかな。

従って村田の後釜は欲しい。捕手が優先なのは否定しない。
678 名前:名無し:2013/08/20 23:05
右打者多く成れば併殺増える!マエケンみたいなスライダー投手打てないよ
679 名前:名無し:2013/08/20 23:06
右打者多く成れば併殺増える!マエケンみたいなスライダー投手打てないよ
680 名前:丸正:2013/08/20 23:08
>>674-675
捕手二人獲るなら二人切らないと。
市川+誰?

年齢的には小林は河野鬼屋敷と1個違いだよね?
どういう意味??
681 名前:丸正:2013/08/20 23:11
勘違い2個ちがいだった
682 名前:匿名さん:2013/08/20 23:12
まあ、マツイ君だろうね。2位以下がどうなるか
683 名前:匿名さん:2013/08/20 23:17
帝京・石川の話題がないけれど、どうなのかな?
一年生の時は、3年後の1位は決まったな、と思うほどの素材だったが。
684 名前:匿名さん:2013/08/20 23:18
やけに静かなスカウト陣
サプライズあるかもよ
685 名前:丸正:2013/08/20 23:19
>>682
ハズレ以下がどうなるか でしょ?

松井3球団競合なら外れる可能性の方が高い
686 名前:匿名さん:2013/08/20 23:19
森は阪神が望ましい 巨人は手を出さないでくれ
687 名前:匿名さん:2013/08/20 23:20
>>680
捕手を獲得するかは知らんけど優先順位は推測できる
かわいそうだが、キヤシキは打てなさすぎる
あとは、使われているようでそうでもない井野じゃないかな
688 名前:匿名さん:2013/08/20 23:23
>>677
なるほど。私的には『知らない?』てのがメインでと考えてください。
で、1軍定着で長野、坂本に追加で中井と考えると、更に必要?って意味で。

>坂口と辻しか居ないんですよ?
坂口は結構打ってるみたいですが1塁ですし、辻はまだ若さしか無いでしょう。
689 名前:スカウト評価:2013/08/20 23:24
森君は使えるな打撃センス惹かれたよ
690 名前:匿名さん:2013/08/20 23:24
ただし可能性は低そう
河野が成長してる、 打てそうなオーラが違う
691 名前:匿名さん:2013/08/20 23:29
松井競合を避けて単独指名を狙う球団もあるだろうから、駆け引きが難しい
692 名前:匿名さん:2013/08/20 23:34
大田や藤村にメドがつかないから、ドラフト戦略が難しくなる 指名獲得も良いが育成の積み重ねが大切
693 名前:匿名さん:2013/08/20 23:34
野手なら西武のスカウト引っ張るのが良いと思うけど
山下さんも信頼性薄いし
694 名前:丸正:2013/08/20 23:34
>>687
>優先順位は推測できる ←ごめん意味が汲み取れんかった

個人的に鬼屋敷と小林のバッティングは被りますね。
フォームはとても素直で欠点が少ない。長打を打てるスイングでは無い。
なのに率が低い。バッティングセンスってヤツか??

鬼屋敷はキャッチングもバッティングも基本に忠実な感じで素直な性格が良く出てますね。
ただ正捕手の器ではないかも…でもでも最近2軍の捕手は鬼屋敷メインですよ。

井野はレアキャラですね(笑
市川と両方切ると中堅が皆無になります
695 名前:丸正:2013/08/20 23:51
>>688

左が欲しいのは山々なんですが左の長距離打者はなかなか居ないんですよね
かろうじて上林かな?

ちなみに>>653で挙げた河野は三遊間もできる左の強打者です。
田中広輔は2番セカンドで即戦力の左の好打者。
法政河合は巨人の2位に残らないと考えたのでこの二人。

それに現実的に右打者でもスカウトは視察はしてるのですから、左右のバランスは指名にあまり影響は出ないと考えるべきでは?
696 名前:匿名さん:2013/08/20 23:55
退団しそうなのは、野間口やら辻内やら林やら須長やらピッチャーが多いわけだから、ピッチャーを補充しなきゃならない
野手では小笠原と古城あたりでしょうから、あまり野手の枠はないかも
697 名前:匿名さん:2013/08/20 23:58
海外にいませんか?誰も知らない日本人プレーヤーで将来性抜群なやつ
いないかなあ
698 名前:匿名さん:2013/08/21 00:09
>>695
左の長距離砲居ないですよね(汗)。大二郎の失敗が痛かった。
上林は微妙すぎる感じですしね。
現実的に小笠原⇒由伸⇒阿部の順で引退が迫って来ますし。
ちなみに1、2番タイプの左打ちは2軍にいっぱい居ますよね・・・。

森の身長があと10cm高ければ河野、鬼屋敷のどちらかが成功した場合のコンバ-トを考えて、
1位指名でも良いと思うけど、これまた微妙な気もします。

どちらにせよ小林は無いかな。年齢的にも、日生的(順位的問題)にも。
699 名前:丸正:2013/08/21 00:11
>>696
育成枠独立リーグ組の投手、土田雨宮渡辺が頑張ってますよ。須永も故障前よりむしろ良くなってる。

捕手獲るなら捕手を一人は切らないと多すぎるから誰か切るでしょ。
そしたら捕手1野手2は取れる。

結果的に投手と野手半々では?
700 名前:丸正:2013/08/21 00:23
>>698
私も小林はないかなと思います。守備で確実に食ってけるのなら2位ならおいしいかなくらい。
それより内田が欲しい。でもハズレに内田となるとこれまたないかな?

私は上林はかってますよ。
長距離砲というくくりには適さないかなと思うだけです。
センターから反対方向に鋭い打球が飛びますし、イチローを尊敬してるらしく外野手の前にドライブをかけて落とす打球も見られます。
夏はマークが厳しく、体が突っ込んだり引きつけすぎたりフォームが崩れましたが即プロ入りでも問題ないと思います。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。