テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900286
2013年巨人ドラフトPART5☆☆
-
0 名前:丸正:2013/08/07 16:18
-
明日から甲子園!
-
251 名前:匿名さん:2013/08/12 01:25
-
そんな感じ
-
252 名前:匿名さん:2013/08/12 02:28
-
小林を推している人の正体が分かりやすくて最高です。小林は3位で残っていたら指名、いなくても嶺井でいけるから問題はない。
-
253 名前:匿名さん:2013/08/12 06:25
-
アンチも分かりやすくて滑稽。3位とかね
-
254 名前:匿名さん:2013/08/12 06:59
-
小林は10位くらいなら、取ってやってもいいかな程度の選手
-
255 名前:匿名さん:2013/08/12 07:15
-
小林は1位で狙っている
-
256 名前:匿名さん:2013/08/12 07:31
-
今日は移動日。大本営発表にはいい日だよ。
森か松井か。
甲子園終わってないからまだかもしれんが。
-
257 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/12 07:34
-
甲子園は今日の第一試合で一回戦終了。何か動きがあるなら今日か49代表出揃ってスカウト部長の評価が報知に出る木曜日あたりかな。
-
258 名前:匿名さん:2013/08/12 08:02
-
スカウト部長は、松井をはずしたらあとは他のチームの腹の探り合いみたいな、今年のドラフトで、意中の選手の評価をマスコミに、やっぱり良い選手だと言うものなの?
-
259 名前:匿名さん:2013/08/12 08:04
-
森+小林で合体でもすればドラ1でも良いけどね
どちらにしても球団の決定はペナントレースが終わってから
昨年の菅野のような不動の一位は居ませんから
ファンとしては自分の意見を述べつつ楽しむだけ
-
260 名前:匿名さん:2013/08/12 08:05
-
小林ありでしよ
ないのは森、上林、園部、渡邊
この時期に増殖するニワカ高校生厨
-
261 名前:名無し:2013/08/12 08:08
-
大卒左腕はちゃんと三人リストアップされてますね。須永や辻内。高木のお兄ちゃんに戦力的に厳しいものならば一人獲得でも戦力ダウンにはなります。
左腕日照りの横浜あたりが指名しそうですが。
誰が入って活躍するかは神のみ知る世界ですね
-
262 名前:匿名さん:2013/08/12 08:43
-
的中率ナンバーワンのニッカン予想で1位は松井→小林
2位は今挙がっている選手で残っているのとしか言いようがない
-
263 名前:匿名さん:2013/08/12 11:15
-
>>260 ID:21XivFAM0
傍若無人で哀れな金鯱軍ファン。
-
264 名前:匿名さん:2013/08/12 11:44
-
森一位
小林二位
でいいやん
-
265 名前:匿名さん:2013/08/12 12:15
-
森一位なら小林いらんでしょ。
-
266 名前:匿名さん:2013/08/12 12:26
-
日刊が的中率ナンバーワンってほどでもないけど。
-
267 名前:丸正:2013/08/12 12:51
-
>>264 それで良いと思います。
しかし1位候補が12人挙げられない不作の現状ではハズレハズレ候補は2位評価の選手の中から選ぶことになります。
入札の段階で欲しいのが取られたならハズレ1位に繰上げになることも予想できます。昨年の広島1位の高橋大樹はそのパターンでないでしょうか。
「結果的に」、ニッカンの予想>>262はその通りになるかもしれませんね。逆にハズレハズレでも取れるだろう小林への入札はほぼ有り得ないと予想できます。
-
268 名前:匿名さん:2013/08/12 13:07
-
1位小林2位若月でいいやん
-
269 名前:匿名さん:2013/08/12 13:17
-
266
森は捕手無理なら外野にまわればいい、二位は捕手の小林 森がプロで打てるなら由伸の後釜 その場合は亀井が邪魔になるし放出やな
-
270 名前:匿名さん:2013/08/12 13:30
-
報知にもポスト阿部は小林という記事はでていたな
-
271 名前:匿名さん:2013/08/12 14:34
-
>>270
いつ出たのかな?
中日ファンの方。
-
272 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/08/12 14:42
-
甲子園のスターが欲しい巨人にとって2年春から3年春の3季連続出場で甲子園通算4割4分、2ホーマーの園部が4季連続になるこの夏の甲子園で活躍したら一気に指名に傾きそう。
-
273 名前:匿名さん:2013/08/12 15:24
-
ないない。
-
274 名前:匿名さん:2013/08/12 16:14
-
巨人「ポスト阿部」はオフのトレードで獲得する
巨人がこのオフ、阿部慎之助(34)のスペアにする捕手をトレードで獲得する構想を固めたという。
右ひざ、左足首、両脇腹、背中……巨人の扇の要は体中、痛いところだらけで、万全な箇所を探すのが難しいくらい。ただでさえ激務のポジションを、年間通じて守るのはほぼ不可能だ。今季は一塁を守るケースもあって、後釜の育成や補強がなにより急務になっている。
狙いは日本ハムの大野奨太(26)とオリックスの伏見寅威(23)らしい。
大野は日ハムの2番手捕手。08年のドラフト1位で獲得したものの、正捕手の鶴岡を脅かすだけの存在にはまだなっていない。前半戦は82試合中46試合しか出場機会がなかった。
いまひとつ伸び悩んでいるところにもってきて、一昨年のドラフト4位で獲得した近藤健介(19)が急成長。中嶋バッテリーコーチがゾッコンで、1年目の昨年は日本シリーズにも出場した。球団内では「鶴岡の後を任せられる逸材」ともっぱらだ。
オリックスの伏見は東海大時代、菅野とバッテリーを組んでいた。オリックスは同年代の伊藤光(24)が今季急成長して正捕手に定着。1年目の選手の放出はアマ時代の所属チームを刺激しかねないとはいえ、伏見は原監督や菅野の母校でもある東海大出身。巨人入りなら、むしろ感謝されて恩を売れる可能性まである。
巨人は育成で補おうとしても、15年目の実松(32)、加藤(32)、8年目の井野(29)らでは力不足。FA市場に目を向けても、めぼしい捕手は中日の谷繁(42)、広島の石原(33)、ロッテの里崎(37)、日ハムの鶴岡(32)らトウの立った連中ばかりだ。
ドラフトでは日本生命の小林誠司(24)、福岡大の梅野隆太郎(21)、大阪桐蔭の森友哉(17)が上位候補。中でも小林と梅野は「即戦力」といわれるものの、大学、社会人を問わず、1年目から正捕手に定着した最近の捕手といえば巨人の阿部くらい。捕手がプロで定位置を獲得するのは並大抵ではない。その育成期間を考えたら、他球団から連れてくるのが手っ取り早いと巨人は考えているに違いない。
-
275 名前:匿名さん:2013/08/12 16:27
-
他のチームで伸び悩みで後輩に追い抜かれるような捕手をトレードで獲得しても阿部の後釜にはならないでしょう。
-
276 名前:匿名さん:2013/08/12 16:45
-
森は捕手として見てないチームがちらほら…ですね
-
277 名前:匿名さん:2013/08/12 16:45
-
伏見にしても大野にしても釣り合うほどの交換相手がいない
谷、小笠原といった引退前の選手ぐらいしか思い当たらない
松本哲也 藤村ぐらい?
普通にドラフトで獲りに行きそう
河野、鬼屋敷も少しすつ成長してるし
-
278 名前:匿名さん:2013/08/12 16:53
-
伏見なんて出すわけないよ!!!
-
279 名前:匿名さん:2013/08/12 18:16
-
一位
川辺捕手
二位
和田内野手
-
280 名前:匿名さん:2013/08/12 19:15
-
>>259
なるほど、それは斬新な意見ですね
森の打撃+年齢+小林の守備なら1位ですね
あとは強肩の選手の肩を合体させられればなー
森も小林も盗塁フリーパスだから
小林なんて、隠善ごときに盗塁決められるほどの弱肩ですからね
巨人1軍なら1試合10盗塁は出来る
-
281 名前:匿名さん:2013/08/12 19:38
-
隠善に盗塁されたのに絶賛された小林
しっかりと記事をよもうね
-
282 名前:匿名さん:2013/08/12 20:12
-
週刊ベースボール 7月29日号
松井が最上位候補で次に補強ポイントの小林で次に森の名前
-
283 名前:匿名さん:2013/08/12 21:02
-
他球団での小林1位はなさそうだから2位か3位でいいんじゃない。なにがなんでも獲りたい感じではないな。以上
-
284 名前:匿名さん:2013/08/12 21:13
-
>>279
川辺はいいかも?
実戦での守備力は小林より上かもしれません。
-
285 名前:匿名さん:2013/08/12 22:07
-
まー松井が進学とか言わなければ松井ドラ1でしょう
森、小林は別に要らない
キャッチャーなら若月辺りをドラ2で
-
286 名前:まっす:2013/08/12 22:12
-
小林なんて1割も打てない社会人の八番打者
そんなカスを阿倍二世とか小林推しは頭に蛆虫が湧いていんじゃねえの?
-
287 名前:匿名さん:2013/08/12 23:21
-
阿部はノムさん以降最高の「捕手」 + 「スラッガー」です。
球団は、アマチュア野球界では両方を兼ね備えた選手はいないと考えているのでは?
そこで、4番としての阿部の後継者と、捕手としての阿部の後継者を分けて考えているんじゃないでしょうか?
打撃が悪い日本生命の小林と、守備(キャッチング)がイマイチで打撃のいい大阪桐蔭の森の名前が出るのは、その証拠ではないでしょうか。
-
288 名前:丸正:2013/08/12 23:50
-
アマ時点で阿部の代わりなど居ません。いたら12球団競合です。
阿部のドラフト時の評価がなんとなく分かります↓
現在のG河野や福岡大梅野に似ています。
-
289 名前:匿名さん:2013/08/12 23:52
-
>>287
でもね、小林より実松や加藤の方が守備力ずっと上だよ。
少なくともこの二人よりうまい捕手じゃないならいらないでしょ。
それよりだったら、数年で使えるかもしれない大学生か一から鍛えられる高校生の方がまだまし。
-
290 名前:匿名さん:2013/08/13 00:34
-
でもね、実松や加藤ではポスト阿部にはなれないの
若手も伸び悩んでるの
球団方針でポスト阿部は小林に決まりなの
-
291 名前:匿名さん:2013/08/13 00:53
-
巨人代表 ドラ1候補の日本生命捕手を極秘視察 ポスト阿部期待
日生・小林を巨人熱視線!阿部後継候補だ
-
292 名前:丸正:2013/08/13 00:58
-
>>290
一時期ホークススレを荒らしてた「慮る人」さんですか?
-
293 名前:匿名さん:2013/08/13 01:12
-
>>226
>現在33歳で、主将と4番を務める阿部の後継者育成は重要なポイント。控えの実松と加藤も31歳で、20代の若手は伸び悩んでいるのが現状。
-
294 名前:匿名さん:2013/08/13 01:24
-
↑客観的みればその通り
-
295 名前:匿名さん:2013/08/13 03:01
-
自分のところが指名しそうなんで恐いんだろw小心者だなwww
-
296 名前:名指し:2013/08/13 05:53
-
二軍は中継ぎタイプの投手に故障が多い。先発は左腕の松本や岸があかん。杉内の劣化(一時的不調?)を考えると松井一人を仮に指名しても不安です。その証拠に大学左腕投手はみんな指名リストにありますからね。
-
297 名前:匿名さん:2013/08/13 06:15
-
K-POP市場が成長する過程で『音源の買い占め』という現象が生まれ、韓国の音楽業界が病んでいます。
脚にできた小さい傷を誰かがえぐりとらないと結局、脚を切り落とさなければいけなくなります。
今後、K-POPが成長していくためには韓国の音楽業界が健全な競争をすべきだと考えました」――。
大手芸能プロダクション、YGエンターテインメントの梁鉉錫(ヤン・ヒョンソク)代表は8日、聯合ニュースの取材に対し、
SMエンタテインメント、JYPエンターテインメントなどのプロダクションとともにソウル中央地検に「デジタル音源使用回数操作行為」に対する捜査を要請した背景を説明した。
大手芸能プロダクションやレコード会社を含む音楽業界は2年前からブローカーが音楽配信チャートで特定の曲を何度も再生し、チャートの順位を上げる不正行為を問題視してきた。
一部のブローカーは中国にサーバーを置き、依頼を受けた歌手の曲をダウンロードする方法で順位を上昇させていることから、こうした行為は「音源の買い占め」と言われている。
こうした方法を使えば簡単に「ヒット曲」になりチャートの順位を操作することが可能になるだけでなく、テレビの音楽ランキング番組への出演が有利になる。
今回、大手芸能プロダクションらが告発の対象にしたのは、ブローカーとして不正行為を行っているマーケティング業者だ。
-
298 名前:匿名さん:2013/08/13 06:18
-
>>291
ニッカンもスポニチも見出しに阿部の後継者は小林としている
-
299 名前:匿名さん:2013/08/13 06:23
-
しょーもな
-
300 名前:匿名さん:2013/08/13 06:42
-
極秘でみつかってるんだからわざと情報もらしてるんですよ!!!
多分中日の外れの外れ1位です おめでとう!!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。