テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900286

2013年巨人ドラフトPART5☆☆

0 名前:丸正:2013/08/07 16:18
明日から甲子園!
351 名前:匿名さん:2013/08/13 23:07
この方々は同一人物?
いつも同じレスを返しますね。
何度も言いますが、私は巨人ファンです。
アンチ活動もしていませんし、成りすましでもありません。
ただ単に、中日ファンの「小林1位推し」をうざく思っているだけ(笑)
別に3位くらいなら何も言いません。

338 :名無しさん:2013/08/13(火) 12:18:59 ID:9lPx7lcg0
ID:Z.ePc2Lg0は他スレで巨人ファンとなのってアンチ活動してるぜ

339 :名無しさん:2013/08/13(火) 12:41:00 ID:wrUiKJYE0
まさしく成り済まし珍カスほうけい野郎ID:Z.ePc2Lg0
352 名前:名無し:2013/08/13 23:11
秋吉。高梨。大卒左腕は一人取りたい。つまり三人は指名したい
353 名前:匿名さん:2013/08/13 23:18
ID:Z.ePc2Lg0
アンチは消えてね。荒れるから
354 名前:匿名さん:2013/08/13 23:21
聖隷クリストファーの鈴木は絶対欲しい
355 名前:匿名さん:2013/08/14 00:10
中村祐太は大成しそうな感じ是非指名して欲しい
356 名前:匿名さん:2013/08/14 01:10
>>349
次期GMは原が監督を退任したらGMへ横滑りという感じでよいのでは
さすがに暴力団に1億円渡した男がコミッショナーというわけにはいかないでしょうから
357 名前:匿名さん:2013/08/14 06:11
原さんは、星野に乞われて、星野の後の楽天の次期監督という噂が出ています。

また、巨人に残ってもGMだと編制権で口出しされて、次期監督(松井?)に迷惑がかかるので、
名誉職の球団社長がいいんじゃないですかね。
358 名前:名無し:2013/08/14 06:55
巨人というチームは原一族(菅野を含めて)と切ってキレない関係になる。東海大学は全国にほぼ附属高校がある。
東海大学卒業して高校や社会人の野球部の監督やられている方が多い。菅野がこうして一年目から活躍しているのはハムは暫くドラフトでは東海系列は手出しできないという馬鹿な事実を作り上げた。
巨人や原を手放すようなことはしないよ
359 名前:匿名さん:2013/08/14 09:24
原をドラフトで指名できた奇跡に感謝だ
それにしても原は巨人 石毛は西武とみんなが喜べたあのドラフト
今、ドラフトのあり方を問いたい
360 名前:匿名さん:2013/08/14 09:53
あたま悪すぎちゃん
361 名前:匿名さん:2013/08/14 10:01
楽天監督ってマー君いなくなって誰が引き受けますか?原は読売で生涯面倒を見ます
原はGMになってもただの交渉担当で、松井の邪魔はしないはず
362 名前:匿名さん:2013/08/14 13:11
来年やが安楽にはいかんで欲しいな
フォームがカクカクやし
澤村タイプのはこえ以上いらんよ。
363 名前:匿名さん:2013/08/14 13:19
アメリカの高校も金属バットなんですか?
早い話プロ側の支援を中心に高校から木製にしたいよねー
まあいろいろ難しいのは分かるが
364 名前:匿名さん:2013/08/14 14:25
1位 松井(桐光学園高)
外れ 鈴木(聖隷クリストファー高)
2位 中村(関東一高)
3位 園部(聖光学院高)
4位 内田(常総学院高)
5位 山田(日川高)
365 名前:関西:2013/08/14 14:44
やっぱり森友(大阪桐蔭)が捨てがたいです。
バースデーアーチを狙って、2打席連続です。そんな場面で打てるということが、
もう何かを”持っている”。
現状なら、松井や即戦力投手に目が行きがちなので、単独入札の可能性さえあり、
多くても3球団でしょう。
ぜひ、狙ってほしいです。

松井の代替は、来年の島袋(中大)で。宮國との化学反応も期待して。
366 名前:匿名さん:2013/08/14 15:08
チビはいらん
367 名前:アスラン2号機:2013/08/14 15:42
まぁだれ来ても応援するよ(^◇^)┛
368 名前:匿名さん:2013/08/14 16:48
森とって背番号は55にしよう。大田は背番号98でいい。
369 名前:匿名さん:2013/08/14 16:55
関東一高の中村祐太いいですね。彼を、上位で入団させて良かったとなるでしょう!根強い人気と彼の人間性!チームを、背負って立つエースになるでしょう。
370 名前:まっす:2013/08/14 18:45
>>367
珍カス、何しに来たの?w
371 名前:匿名さん:2013/08/14 21:04
森友哉の打撃はすごいね。
一人だけ、低めのカットボールを見極めてた。
捕手としては、ちとキツイかな?
でも、打席に入ってワクワクするようなバッターってのは楽しいよね。
372 名前:匿名さん:2013/08/14 23:41
森は入りません
あの身長じゃ今宮がいいとこです
バースデーホームランは彼にとってはめでたいことです
ただホームランバッターになり得ない選手が狙ってはいけないことです
プロに入るとしばらくギャップに苦しむでしょう
乗り越えることが出来るかは彼の精進次第と思いますが、キャッチャーとしてキャッチングなど問題抱えてもいますし、ジャイアンツの一位には要りません
373 名前:匿名さん:2013/08/14 23:53
>>372
今宮のバックスイングが固く、タイミングをうまく取ることができなかった当時の打撃とは根本的に違うと思いますよ。
ただし、ホームランバッターにならないとは思います。
また、捕手としては厳しいのも同意です。
374 名前:匿名さん:2013/08/14 23:54
森は東京ドームならホームラン30本は打てそうだけどな
375 名前:匿名さん:2013/08/15 00:03
>>ゴキブリタツノリへ

この板では ゲッチュー はしないのか?
376 名前:匿名さん:2013/08/15 00:05
辻内を冷遇しているので、巨人は、大阪桐蔭「出禁」だそうです。
つまり森は指名しにくいということらしい。
関西のサイトで話題になってます。
377 名前:匿名さん:2013/08/15 00:19
安心しろ。珍にチビ森は譲ってあげるから
378 名前:匿名さん:2013/08/15 00:41
辻内潰されたら信用なくなるよ
379 名前:匿名さん:2013/08/15 00:51
辻内はお門違いでしょ。
元々ノーコンでプロでは役たたずの投手でした。
高校時代がピークの投手ですよ。
むしろあんなんを、ここまで雇っててくれてありがとうと感謝されるべきです。
それどころか契約金から返せ~って言いたいですよ。
380 名前:匿名さん:2013/08/15 00:57
このご時世に出禁なんてある訳無い。また例の都市伝説ってやつですか(笑)
381 名前:匿名さん:2013/08/15 02:02
まー森は内野手か外野手の評価だからポスト阿部の小林のが優先
382 名前:名無し:2013/08/15 05:32
出入り禁止は確かにまあないだろうが入団した選手が活躍しないとスカウトがいきずらいのはありますよね。例えば東北福祉大。ドラ一から金本の同期の外野手とかことごとく働いてない。福田はそういう点では頑張ってほしいよね
383 名前:匿名さん:2013/08/15 07:06
山下スカウト部長・初戦49校総括

 強打の捕手、大阪桐蔭・森友哉は、ますます打撃に磨きがかかった。左翼に本塁打できるのも、しっかりと振り抜いているからこそです。高校生では投げるところがない。
 常総学院・内田靖人は夏に伸びました。北照戦での中堅への本塁打は高校生離れの打球でした。試合は三塁手でしたが捕手として期待したい。

 外野手では春同様、走攻守にレベルの高い仙台育英・上林誠知、ミート力がある北照・吉田雄人が目立ちました。
 花巻東・岸里亮佑も走攻守そろってリストが柔らかい。

 内野手は聖光学院・園部聡。長打力、パンチ力があり、角度のある打球が打てる。一塁手ですが、グラブさばきのうまさがあるので、三塁手としても可能性を秘めていますね。
 星稜・北村拓己も打撃センスがあり、雰囲気があります。
 
 投手はやや小粒ですが、瀬戸内・山岡泰輔は将来的にプロに入る素材。身長(172センチ)が180センチを超えていればA評価の投手です。
 有田工・古川侑利も高校生としてレベルは高いですね。
 
 2年生にいい投手がいました。済美の安楽智大投手は、間違いなく来年の上位。
 9連続奪三振を記録した前橋育英・高橋光成投手に、横浜の高浜祐仁内野手と浅間大基外野手、常葉菊川・桑原樹内野手も来年が楽しみです。
384 名前:匿名さん:2013/08/15 07:29
予想通り森の守備のコメなし。消えたな
385 名前:匿名さん:2013/08/15 07:52
1位松井→小林
2位内田
386 名前:匿名さん:2013/08/15 09:29
今年は松井、来年は安楽が欲しいね
巨人の選手層の厚さからして半端な選手はきつい むしろ他球団で出番を得た方がよかろう
387 名前:匿名さん:2013/08/15 09:31
これで捕手は守備力を絶賛された小林と若月に決まりました
388 名前:匿名さん:2013/08/15 09:39
>>385
>>387
今日も金鯱軍の小林推しがひどいね(笑)
389 名前:匿名さん:2013/08/15 09:42
ID:Z.ePc2Lg0
荒れるから珍カスは巣に帰えってね
390 名前:匿名さん:2013/08/15 09:47
ここでいくら小林を推しても巨人フロントの判断は左右されない
391 名前:匿名さん:2013/08/15 09:48
だね
フロントは小林一押しだからね
392 名前:匿名さん:2013/08/15 10:05
ここでいくらアンチ小林が暴れても巨人フロントの判断は左右されない
ポスト阿部は小林君しかいない!
393 名前:匿名さん:2013/08/15 10:36
>>389 ID:q9Cu0X560
君こそ、巣に帰ってね。
そして、金鯱軍が小林を指名するのを楽しみにしててね(笑)
それから、私が阪神ファンだという証拠を出してください。
君のはこれ↓

28:名無しさん
2013/05/05(日) 18:58:48ID:q9Cu0X560
石井チーフスカウトが来年は島袋と安楽の二人とコメントしたから沢村の時みたいに
勝手はさせんしょ

石井チーフスカウトなんていう人は中日にしか居ないでしょ。
最後に私は小林指名自体を嫌がっているわけでは無い。
東海地方の球団ファンが1位推しをしてくるのがウザいだけ。
小林は3位で十分。
394 名前:匿名さん:2013/08/15 10:38
ポスト阿部なら森でしょ。普通に・・。守備も阿部との高校時代のレベルで比較すると森のほうが上だし、現状、阿部のリードもかなり酷いがチームは勝っている。そして森情報があまりでていないというところもあやしいね。小林のように記事が大きくでるときは指名しないのが最近の流れ。
395 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/15 11:32
今日の報知のスカウト部長の評価は2年が楽しみ、山岡は将来プロ入り出来る、身長が180あれば指名されておかしくない。森は打者として高校生は投げるところがない。内田は夏に伸びた、三塁やっていたけど捕手で期待、園部は長打力が素晴らしい、グラブ捌きがいいので三塁が出来る、上林は三拍子レベルが高い、あと何人か評価していました。
捕手で内田、三塁で園部指名とかだったりして。園部の評価見ると確実に狙っていそう。
396 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/15 11:41
部長の内田、園部評価を見て少し見直してこんな感じ。
1 渡邉
2 三上
3 園部、遠藤
4 内田、喜多、嶺井
5 能間、北原
6 岸本、岩崎(国士舘大)
北原は正直、去年の唸るような速球が今年は見られないのと本人がなにがなんでもプロという感じではないのが気になる。それは能間にも言えるが。
元の希望
1 渡邉
2 遠藤、東明
3 喜多、嶺井、内田
4 北原、能間
5 小田(日生)、坂井(東京ガス)、深見
6 岸本、岩崎(国士舘大)
1位は9割方松井だろうけど。橋本に見切りを付けたなら小田、そうではなく左の好打者が欲しいなら中距離タイプの清水2世坂井が指名候補。
育成柿田(國學院大学)
397 名前:匿名さん:2013/08/15 12:12
巨人は、内田を捕手として評価しているようですね。
今日もこれから試合があるので楽しみです。
398 名前:匿名さん:2013/08/15 12:15
キャッチャー内田 サード園部なら興味深い指名だ しかし育てられるのかね
399 名前:匿名さん:2013/08/15 13:11
育てられるわけない。
森の内野よりはましだけどな。
400 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/15 15:55
育つ育てる以前に指名もしないと夢も見ることができない。2軍スタメンに谷、石井、古城が名を連ねるのはもう今年だけにして欲しい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。