テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900284

2013年『巨人軍連覇に向けて』PART18☆☆

0 名前:匿名さん:2013/08/03 02:56
つづき
1 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/08/03 03:39
2ゲッチュー!
2 名前:匿名さん:2013/08/03 05:23
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【ID:PlpUihLo0】【ID:PlpUihLo0】【ID:PlpUihLo0】

・落合(野村)信者連呼厨
・好き→原&岡田、嫌い→落合&野村
・自治厨気取り、コピペ、連投癖あり
・一人語り、相手にされないと過激なレスになり、荒らしに変貌
・自らを疑わず、自分こそ正義だと思い込み、管理人に不満を持っている
・スレを掌握することに異常な執念を持つ。極めてカルト色が強い
・何かあるたびに複数IDによる自演を疑う
・巨人関連スレだけでなく中日、阪神スレにも出張して妄想を垂れ流す
・巨人応援実況板にも常駐(※トラブル多々、管理スレも荒らす)   

【ID:PlpUihLo0】【ID:PlpUihLo0】【ID:PlpUihLo0】

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
3 名前:名無し:2013/08/03 06:19
昨日は藤井のリードよかった。前回能見は追い込んで甘い真っ直ぐをライトに打たれた。
そこから三失点。
真っ直ぐか変化球中心のどちらかのパターンだろうね
4 名前:匿名さん:2013/08/03 06:22
昨日の試合について、連勝中のおごりとか油断だとか随分荒れたけど、皆さんの望んでいるようなことをしたところで、昨日のスタン相手に勝てたか?昨日のスタンを打ち崩せるくらいだったら、今ごろ貯金30も40も作って、阪神にゲーム差20もつけて大独走してるよ。
アコスタ登板は疑問が残ったけど、昨日は「スタンリッジにやられたな。CSに向けて対策練らなきゃな」

これに尽きるような気がするな。
5 名前:関西:2013/08/03 06:26
おはようございます。

>5さん
 みんな勝ち負けのことを言っているのでは、ないと思います。私も昨夜のゲーム運びには不満なんですが、
それは、勝つために最善のことをしたか?って疑問なんです。
 本当に中井に代打・古城で良かったのか?
 「四番・阿部」の打席での坂本の三盗は適切だったのか?
 1点差の状況でアコスタの投入で良かったのか?
勝負事なので結果は、仕方ないです。ただ、きちんとした野球をやってほしいなって思っています。
6 名前:匿名さん:2013/08/03 06:27
そもそも、巨人はCSに出れるのか?
首位陥落は時間の問題だ
し。
7 名前:匿名さん:2013/08/03 08:12
>>5

昨日の掲示板の書き込みを見ると、「俺の言うとおりのことをしてたら8.5差になって阪神の息の根を止められたのに」

なんてニュアンスの書き込みが多かったからさ。

昨日のスタンのピッチング内容は、そこまで怒る内容じゃないよ。個々の采配に疑問はあるだろうが、「昨日はスタンにやられたな」で仕方無い試合だということ。
8 名前:匿名さん:2013/08/03 08:15
原さんはいい監督だと思う。今年も独走態勢を固めつつあるし、若手も使う技能がある。

でも、古城を優遇したこと一つでどうしても信頼できないでいる。
どんなに成績悪くてもエラーしても落とさないし、大して打ってもないのに一軍にあげるし。
本来なら8年前に引退している選手がどうして今まで一軍に居座っているのか。
9 名前:匿名さん:2013/08/03 08:20
>8さん

 たしかに昨夜のスタンリッジは、普通に打てなかったと思います。それに連勝もそろそろ止まる頃だったし。
仕方ない、また明日に期待しよう!で良いとは思います。
10 名前:匿名さん:2013/08/03 08:33
>>9 たしかにそうですが坂本の三盗失敗、1点差でのアコスタ投入と完全に舐めた采配も問題です。このバカ原が辞めない限りダメですね。
11 名前:匿名さん:2013/08/03 08:54
>11
坂本の三盗失敗
スタンのモーションの大きさと、阿部とスタンの相性の悪さと、相手の隙を
ついた点では問題ではない。
アコスタ投入
今後を考えて1点ビハインドで、マシソン、山口を温存出来た点は妥当な采配。
もっと考えて野球を見なさい。
12 名前:GM希望:2013/08/03 09:05
>>9さん。全く同じです。
澤村には気の毒だったけど相手は防御率1位のピッチャーですし、仕方なしです。
CSに向けて対策は必要でしょうけど、それは橋上さんがやるでしょ。
今日に期待しましょ。
13 名前:匿名さん:2013/08/03 09:08
>>10
貴方は野球を見るセンスが全くありませんねぇ。
14 名前:匿名さん:2013/08/03 09:19
昨日の試合で中井に代打古城は、がっかりもしたが
橋本、中井をスタメン起用しているから、たまにはこういう
おかしな采配も良しとしてあげんといかんよね。
15 名前:匿名さん:2013/08/03 09:25
>>13 じゃかあしいわいカス
16 名前:匿名さん:2013/08/03 09:32
〉12
あなたの意見が正論。
17 名前:匿名さん:2013/08/03 09:40
>>16 われはアホけ?
18 名前:匿名さん:2013/08/03 09:41
アコスタ二軍行き
誰が上がってくるでしょうか
阿南使って欲しいが 右に期待出来る選手思いあたらない
野手なら大田上げたいが、中継ぎ厳しいから
19 名前:匿名さん:2013/08/03 10:24
アコスタをリベラの弟分と売り出した頃ははるか昔
20 名前:匿名さん:2013/08/03 10:24
スタンは確かに良かったですけど坂本の三盗は余計でした。
あそこはギャンブルする場面じゃないと思うので。
数々のスクイズ失敗とリンクしてる気がしますね。
21 名前:匿名さん:2013/08/03 10:27
橋本が初ヒット打ったあと、盗塁まで成功したのに、坂本阿部村田で得点できなかった 昨夜は力負け
22 名前:まっす:2013/08/03 10:27
坂本足遅いよな!
23 名前:匿名さん:2013/08/03 10:30
現役時代から頼りなさを感じさせた原の実際の成績は勝負強かった
監督としての原の実績は名将の域に達しているが何故か愚将のイメージが消えない 不思議な若大将
24 名前:匿名さん:2013/08/03 10:32
坂本の盗塁失敗はおどろいたけど、
それも作戦のうち。そういうこともある。
点が取れないときには攻撃的な采配もありかな。
2軍で3割打っている選手は1軍に上げたいね。

井野 → 河野
古城 → 大田
鈴木 → 立岡
25 名前:匿名さん:2013/08/03 10:34
一昨日のヤクルト戦で同点の段階で村田を鈴木に交代させたこと(結局、得点できず)や昨夜の坂本の三盗指示といい原監督の采配の勘が外れていますね。
26 名前:匿名さん:2013/08/03 12:38
昨日のスタンはどこのチームでも打てません。
今日切り替えましょう。
3連敗でも4.5差ありますよ。
27 名前:匿名さん:2013/08/03 13:14
呑気な事を言ってる場合か?
今日負けたら、今シーズンは終わりだよ。
28 名前:匿名さん:2013/08/03 13:16
>>27 おれもそう思うわ。あんたの意見こそ賛同するわ。今日負けたらやばいよ。だから昨日は勝っておきたかった。
29 名前:匿名さん:2013/08/03 13:27
>28,29の方、お年はまだ10代ですかね。
>27の大人の方が言われるように3連敗しても大丈夫ですよ。
30 名前:匿名さん:2013/08/03 13:31
楽天田中や阪神スタンリッジなどをどう攻略するのか、秋に備えたい
31 名前:匿名さん:2013/08/03 13:33
野球の怖さを知らないから、そういう呑気な事が言えるんだな。
32 名前:匿名さん:2013/08/03 13:59
う~んこれはどうなんだろ。最後に2回同じこと言ってるのが怖いです
831 :名無しさん:2013/08/01(木) 21:38:52 ID:qk96JeIM0
クソ原のボケ采配で負けやわ。延長の可能性あるやろ?何で村田を代えるかなあ?ナベツネこういうとこよう見とけアホ。落合に監督させろ。
844 :名無しさん:2013/08/01(木) 21:46:53 ID:qk96JeIM0
じゃかましいわい、おんどれ
849 :名無しさん:2013/08/01(木) 21:49:35 ID:qk96JeIM0
落合を褒めて何が悪いんじゃい。1994年の落合の活躍で日本一なったんわすれたんけどあほ
852 :名無しさん:2013/08/01(木) 21:50:48 ID:qk96JeIM0
落合を褒めて何が悪いんじゃい。1994年の落合の活躍で日本一なったんわすれたんけどあほ
33 名前:匿名さん:2013/08/03 14:03
このゲーム差から、昨日、今日負けて、逆転優勝されるようでしたら
それは、この3連戦の負けだけが原因ではないでしょうね。
昨日、今日勝ってたとしても、逆転優勝されてしまいますわ。
そんなことより、>31が言われているようにCSで負けないようにしないと
今のままでは阪神に負けちゃうな。
34 名前:匿名さん:2013/08/03 14:04
迷惑なことに、こういう変な人があと10人くらい12球団の板で暴れてるんだよなあ
35 名前:匿名さん:2013/08/03 14:34
しかし、ホントになぜ土田を支配下にしなかったのだろう
今年の感じ見れば土田>福田>アコスタなのは明白
一軍の実績は無いが試すだけの価値はあっただけにとても不思議でならない
36 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/08/03 14:36
>>28
親父~~~。安心しても大丈夫やで。
阪神が巨人に追い付くのはもう奇跡しかあらへん。
何故かって言うと巨人は阪神以外の四球団に強すぎるから。
直接対決で全勝でもせんと無理だわ。其れは不可能に近い。
ところでホールトンは今年で首なんかの?勿体無いわ二軍で投げていて。
37 名前:匿名さん:2013/08/03 14:38
俺はメジャーオタでもあるんだが野村は良い監督とはいえんよ。
野村は09年WBCでドジャース時代の黒田を選出し黒田をこの程度の投手を
選んだとか週刊誌で批判した奴だよ。 

09年WBC野村構想  原構想
エースダル     エース松坂
捕手細川      捕手城島
4番松中      4番好調な奴基本線は村田

野村構想なら2次敗退だったと思うし
38 名前:匿名さん:2013/08/03 14:43
野村なんて選手全然育成できてない。

阪神時代もヤクルト時代も楽天時代も脇役的選手ばかり、好投手は
ドラフト1位の競合選手ばかり。 井川くらいかな育成したのは
野村は大砲どころか中距離打者レベルも育成できてない

4番は育たない。。あなたの希望を聞いてたら赤星や藤本指名要請
彼らでは4番になりえない。 

阪神は野村と言うより星野が金本等を獲得したり干しまくった今岡が
活躍、楽天も野村時代の選手は脇役ばかり。 本当に育成上手なら
クリーンアップ3人は野村時代の選手でないとおかしい。

ローテーションも田中以外のエース候補も育成できない

野村の巨人補強批判は自分が育成できない負け惜しみ
39 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/08/03 15:03
ホールトンは2軍交流戦の中日戦で今日も炎上。
40 名前:匿名さん:2013/08/03 15:09
>>32>>34

>>2
>・自治厨気取り、コピペ、連投癖あり
41 名前:匿名さん:2013/08/03 15:09
>>39
ホールトンとアコスタは今季限りが濃厚そうですね。
42 名前:匿名さん:2013/08/03 15:10
注意

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【ID:PlpUihLo0】【ID:PlpUihLo0】【ID:PlpUihLo0】

・落合(野村)信者連呼厨
・好き→原&岡田、嫌い→落合&野村
・自治厨気取り、コピペ、連投癖あり
・一人語り、相手にされないと過激なレスになり、荒らしに変貌
・自らを疑わず、自分こそ正義だと思い込み、管理人に不満を持っている
・スレを掌握することに異常な執念を持つ。極めてカルト色が強い
・何かあるたびに複数IDによる自演を疑う
・巨人関連スレだけでなく中日、阪神スレにも出張して妄想を垂れ流す
・巨人応援実況板にも常駐(※トラブル多々、管理スレも荒らす)   

【ID:PlpUihLo0】【ID:PlpUihLo0】【ID:PlpUihLo0】

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
43 名前:匿名さん:2013/08/03 15:13
WBCの裏側とか言うのやってるが国内組でやるという決断は良いとしても
その国内の選考もいまいちだったと思うのは俺だけ??

投手に関して内海・故障明けの杉内・森福・涌井この4人の選出は意味不明
野手も角中・カズオ・稲葉の選考に控え捕手の選考の意味不明だし

江本ではないがこの大会にベテランは多く入らない。
44 名前:匿名さん:2013/08/03 15:26
>>43
いまいちだったね
まぁ蒸し返すと荒れそうだから細かくは言わないが
45 名前:匿名さん:2013/08/03 15:43
>>43
控え捕手の人選
嶋と石原を選ぶべきだと思った。 エースは田中と前田と決めてた
阿部と合わないケースも出てくるそれなら普段組んでるやつを選出
して阿部と合わないなら嶋と石原起用も視野に入れた選考をと思った

野手
角中・カズオ・稲葉なら聖沢とか秋山とかセンター出来る俊足外野を
2人入れて村田と言う経験者を入れて阿部がだめなら4番もと思った

投手
内海=強打者にすぐ逃げるからいらん。 杉内故障明けでいらん
涌井は不調。 森福=左腕の軟投派は外国人は右打者多いし役に立たないと
今村=若手枠ならロッテ益田のような投げ方変則で球速い貴重な
奴をなぜ入れない??

オリ平野=選出されない理由がわからん何かやらかしたのかと思ったくらい
ロッテ成瀬=不調だが故障情報は入ってないNPB所属で数少ない国際大会
      先発経験者だしいれない理由わからず
46 名前:匿名さん:2013/08/03 15:45
ダルが今年のDL中にフォーム変えたこととチェンのメジャーでの適応力を
見たらどういう投手がメジャーに合うか合わないかはっきりわかったよ

藤川・井川・松坂の失敗と絡めて
47 名前:匿名さん:2013/08/03 15:48
47さん 教えてください
48 名前:匿名さん:2013/08/03 15:54
ダブルスチールの失敗見て思った。 次回は長打でねじ伏せるアテネ五輪
のような構成にすべきだと思う

だいたい過去の大会か含めて足でなんて勝ってないここ一番では打ち勝ってる
んだよ。 ここを見逃してるよ日本の野球界とマスコミは
49 名前:匿名さん:2013/08/03 15:57
巨人には日本を代表する選手は少ないのだから、八人も候補になることが不思議
パリーグを中心にメンバーを組めばいい
WBCはもういいって感じ
50 名前:匿名さん:2013/08/03 16:05
>>46
フォームはステップ幅を狭めて真上から投げるような奴、たとえば
ヤクルトの村中やオリの平野や横浜山口が該当かな。 このフォームは
メジャーのマウンドに合う。 

ボールよりもマウンドのほうが影響は大きいボールの影響を受けるのは
打者。 ダルがボール合わないならフォームかえても駄目なままだし

藤川や松坂は下半身を沈めるし適応度では最悪、藤川の速球が打たれるから
外人が速球に強いのではなく日本のような球が投げられないことが問題
日本時代の球が投げれたら外人でも打てないよ

岩隈・上原・田澤・チェン・今のダル・過去の斎藤と大塚の成功フォームと
松坂・藤川・井川のフォームを比べればわかる話

ダルビッシュがフォームを上から投げるように意識したという話は
今日のダル10勝目のスポーツ紙記事を見ればそのことが載ってる
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>