テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900283
埼玉西武ライオンズ ⑭
-
0 名前:匿名さん:2013/07/27 23:24
-
一つ一つとって、上を目指していこう。
-
851 名前:匿名さん:2013/08/31 19:02
-
残り30試合で首位と10ゲーム差
優勝争い?
松本70歳ボケはどこまで頭悪いのかね
岡本洋介は残り試合先発で頑張れ
-
852 名前:匿名さん:2013/08/31 19:07
-
二番は鬼崎か秋山に変えてくれ
-
853 名前:匿名さん:2013/08/31 19:12
-
>>851
残り30ゲームでM25。あってないようなマジックだ。
優勝経験のあるソフトと10ゲーム差あるなら諦めるよ。
9月になれば楽天は失速する。
ここまでは春先の予想通りだよ。
予想スレ見てみな。楽天が1番のライバルと書いている。
でも優勝経験のない楽天は9月に失速するよ。大事なことは5割以上を確保して9月に貯金10をつくれ。
-
854 名前:匿名さん:2013/08/31 19:15
-
このチームは草野球チームか?
-
855 名前:匿名さん:2013/08/31 19:22
-
ま、どんなにアホが騒いでも岡本洋介は先発だけどな
楽天見ている暇があったらソフトバンクを直視しないとな
あそこに勝てないのに優勝なんてちゃんちゃらおかしい
-
856 名前:匿名さん:2013/08/31 19:30
-
>>855
岡本洋先発ならジ、エンドだな。来季の為の消化試合。
まあ、いいんじゃない来季の為に先発、
高橋、増田を中継ぎで経験積ませば。
-
857 名前:匿名さん:2013/08/31 19:58
-
岡本洋先発が先発だから終わりなんてことはない
1人の馬鹿が騒いでいるだけ
岡本洋介が先発する前から今シーズンは終わっている
ソフトバンクに負けすぎだ
せめて互角の勝ち星にしないとな
-
858 名前:匿名さん:2013/08/31 20:01
-
松本に有利な話だな。
これで優勝できなかったら岡本を先発に回したせいとか言い出すだろ。
-
859 名前:匿名さん:2013/08/31 20:05
-
岡本洋は先発、他に居ない。もう終わり
それにしてもチーム状態がマジで酷い、やることなにもうまくいかない。
これだけミスするって逆にすごいよ。
-
860 名前:匿名さん:2013/08/31 20:13
-
とりあえず、エステバンくんには三塁を守ってほしい。彼が指名打者にいることが貧打の1番の原因だと思う。
-
861 名前:匿名さん:2013/08/31 20:21
-
>>860
代わりに誰をDHにするの?
-
862 名前:匿名さん:2013/08/31 20:32
-
>>861
坂田を起用して5番DHで固定でいいでしょ。
貴重な中軸を打てる左の大砲なのにまた守備で捻挫や脱臼されて長期離脱されたらたまらんし。
-
863 名前:匿名さん:2013/08/31 20:33
-
>>857
馬鹿なこと言っているのはお前だろう。
残り30ゲームもあるのに終わっている。上位にいるのは、楽天、ロッテ、ソフト、ソフトとは1、5差。戦い方によっては十分ひっくり返えせる。
このまま楽天が最後まで行くとでも思っているの?
-
864 名前:匿名さん:2013/08/31 20:36
-
いや、岡本洋介の先発を否定しているおまえが馬鹿
-
865 名前:匿名さん:2013/08/31 20:41
-
>>861 遼くんor文紀くん
-
866 名前:匿名さん:2013/08/31 20:44
-
たしかに渡辺直人は限界だな
長所だった何がなんでも塁に出るって事ができてない
銀と変わらない打力じゃ困る
ヘルマン守備につかせて木村や米野や大崎を右翼で試していきたいな
-
867 名前:匿名さん:2013/08/31 20:48
-
バントしかできない2番は、現代野球じゃダメだろ。て言うか、バントも失敗したけど。
-
868 名前:匿名さん:2013/08/31 20:58
-
>>864
勝てる投手を後ろへ多く置くのは短期決戦の必勝法。
-
869 名前:匿名さん:2013/08/31 21:00
-
点差違うけど昨日もこの形にして欲しかったんだよな…。延長なったらごめんなさいなんだけど。
-
870 名前:匿名さん:2013/08/31 21:04
-
秋山に2番打ってもらうか
疲れでスイング鈍いから軽打に徹してもらいたい
5番坂田で
6番に右翼枠
7~9は金子、銀、鬼崎で
-
871 名前:匿名さん:2013/08/31 21:18
-
巧くんの2番がいいと思うけど、3番がいなくなるんだよなぁ。文紀くんはどうかな?いくらなんでもムチャクチャかな(笑)
-
872 名前:匿名さん:2013/08/31 21:28
-
2番渡辺ちょっときついわやっぱり。
理想は栗山だけど、現状無理だから、秋山しかいないかな
それにしても片岡まだ時間かかるの?
もう西武じゃやる気ないか。
-
873 名前:匿名さん:2013/08/31 22:22
-
主力3人の外国人選手は全員残留した場合、残る枠は1つだが、新外国人選手は投手がいいのか、野手がいいのか、どっちかな?みんなの意見教えて。個人的には先発投手。
-
874 名前:匿名さん:2013/08/31 22:31
-
外人枠の決定はドラフトによって変わるしその獲得できる外人選手によっても
も違うから、初めからどのポジションと決めるべきじゃないと思う。
ただこのままの戦力なら長打の打てる野手、できれば守れた方がいいけど
それよりもホームラン打てる打者獲得を目指すべきだろうね。
打順は単純に2番栗山3番浅村にして1つずつ繰り上げたらどうでしょう。
たくさん回る若い打順に良い打者を置く基本に帰るべきだ。
4番坂田5番秋山 でいいじゃないですか
-
875 名前:匿名さん:2013/08/31 22:38
-
>>874 なるほど。でも4番は剛也くんだと思う。さすがに来年は頭から行けるっしょ。
-
876 名前:takemi:2013/08/31 23:04
-
871さん
1⑤ヘルマン
2⑥鬼崎
3D栗山
4③浅村
5⑦坂田
6⑧秋山
7⑨大崎・木村
8②炭谷
9④金子・永江
この打線のほうが良いと思う。
ヘルマンは、肩の違和感でDH起用中ですので、3塁浅村・1塁ヘルマンでも良いかも。
-
877 名前:匿名さん:2013/08/31 23:04
-
>>874
理想はそうなんだけどずっと1番をヘルマンにしなかった禿が3番栗山を動かすとは思えないんだよな~
5 ヘルマン
7 栗山
4 浅村
D 中村
9 坂田
3 外人
8 秋山
2 炭谷
6 未定
浅村を3、4に金子を入れれば一応回るので先発か大砲かはドラフトと市場次第だね
-
878 名前:匿名さん:2013/08/31 23:39
-
>>877
その打順が組めるようになるときが待ち遠しいな
ショートは今のところ鬼崎かな
その打線ならショート永江でもなんとかなりそうだけど
-
879 名前:匿名さん:2013/08/31 23:49
-
>>836
あの、残り試合このメンバーでやれとあげてるけど、一軍登録メンバーって28名ですけど…。3人多いんですけど…。
抹消されたら10日あけなきゃならないし、ローテーションでもするんですか?
ただでさえ打てないのに、野手削って岡本篤と西口セットって…。
-
880 名前:匿名さん:2013/09/01 01:44
-
もっとクレバーに、それでいて勝ちにへばりつくような野球をやって欲しいな。
先制点を取らせるな!先制点を奪取しろ!
先制試合を増やすことが今は一番大事。
疲労が例えピークだとしても、第一打席なら意識で万全に近いパフォーマンスを発揮できるはずだ、プロならば
-
881 名前:匿名さん:2013/09/01 01:54
-
>>879
菊池は復帰後ってなっていると思います。その場合は岡本篤抹消。
それと片岡復帰すれば当然渡辺直が抹消。
嶋は優勝争いにはベテラン必要。タイミング見て上げたらいい。相対的必要メンバー
-
882 名前:匿名さん:2013/09/01 01:58
-
それから、涌井にリリーフをさせるのは辞めた方がいい。
本当に復活の芽がなくなる。
本来の投球スタイルが崩れてしまっている状態で全力投球を続けた末に、個々のモーションがかつての絶好調期と比べムチャクチャになってる。
もともと、球持ちの良さ、球の出所の見にくさなどのテクニックで抑えてたのだから、小手先の全力投球なんかしてしまえば、スタイルとのギャップはマズい。
これからも力投派でいくなら、それ用のフォームを。これまでの力だけじゃないスタイルに戻すなら、モーションを見直す時間と指導者が必要だ。
-
883 名前:匿名さん:2013/09/01 02:25
-
>>882
自分は逆。
涌井は今後リリーフに転向すべきと思っている。
確かに指摘の通り、テクニックと球持ちのいい身体全体を使ってで交わすのが本来の先発涌井の投球。
でも全盛期のいいフォームを取り戻すことが実は1番難しく試行錯誤の時期が長引き完全復活はできない。
復活する為には極端にフォームを変える(例えばサイドハンドにするとか)か配置転換することが復活の近道。
-
884 名前:takemi:2013/09/01 03:25
-
涌井は、今の感じだとセットアッパー・抑え起用のほうが良いと思う。
1人1人の打者と真剣に向き合えている。
これが、先発だとエースの称号が邪魔しているように思える。
下手に完投を狙っていそうな気がする。
先発として涌井の復活するには、敗戦処理のようなロングリリーフで這い上がるしかないと思う。
-
885 名前:匿名さん:2013/09/01 07:18
-
涌井はセットアッパーだろ、引退前の投手って感じじゃないの
先発だとイニング考えてスピード出ないし自分にはかつての槙原、西崎
に見える。短いイニング全力で行くしかないだろ。過去の投手見ても20代後半
でスピード落ちてくるの普通だからね。まして涌井はねずみが有るとか私生活
クソとかいろいろ有るし。また来年涌井が居たら先発復帰期待する?それなら居なく
なってくれた方が自分は良いな。
-
886 名前:匿名さん:2013/09/01 08:03
-
>>885
先発出身の渡辺監督だから先発にこだわるんだろうね。
もし来年監督が潮崎なら、間違いなく後ろを堅める。
涌井は後ろだろう。
先発で起用を示唆した大石も渡辺監督の意図に反して2軍監督になるとずっと抑えで起用した。
岡本洋、高橋、増田と上手く育成し中継ぎとして上げている。
先発好きの渡辺監督が岡本洋も先発で起用しているが、監督変われば方針も変わる。岡本洋、増田、高橋、涌井は後ろだろう。
潮崎監督と2軍投手コーチの2人には期待している。投手陣は整備されると思うよ。
-
887 名前:まっす:2013/09/01 09:18
-
888ゲッチュー!
-
888 名前:匿名さん:2013/09/01 11:02
-
私は岡本洋はこのまま先発でもいいと思う
西口 石井一に引退したら先発が厳しいと思う
-
889 名前:匿名さん:2013/09/01 16:25
-
木村は残念ですね。
-
890 名前:匿名さん:2013/09/01 17:13
-
西口いい加減にしろやコラ
毎回1回投げてKOかよ
もうさっさと引退せえボケ
-
891 名前:匿名さん:2013/09/01 17:15
-
ほらね…。金曜に涌井とウィリアムス使わなかったのもったいないなよな~。
-
892 名前:匿名さん:2013/09/01 17:15
-
今日は悪かった西口。次回登坂に期待する。
-
893 名前:匿名さん:2013/09/01 17:16
-
次回登板なんてないよ
アホか松本糞
-
894 名前:匿名さん:2013/09/01 17:20
-
5番手の西口がこれだから岡本洋を先発にしなかったら週に2回こんな試合することになる。
-
895 名前:匿名さん:2013/09/01 17:22
-
西口はもう二軍おちでいい。引退だな。
-
896 名前:匿名さん:2013/09/01 17:23
-
岡本洋介は先発だよね
どこかのアホは中継ぎに戻せと言っているが
まぁアホの意見だからな
あ、糞か
-
897 名前:匿名さん:2013/09/01 17:27
-
>>896
これで西口は中3日で先発また使えるだろう。岡本篤上げないと成立しないんだけどな。
-
898 名前:匿名さん:2013/09/01 17:32
-
>>897
おまえはどこまでもアホだね
底知らずのアホだ
-
899 名前:まっす:2013/09/01 17:38
-
900ゲッチュー!
-
900 名前:匿名さん:2013/09/01 17:38
-
>>898
アホはお前だよ。
今日のような試合はあっさり負ける。勝てる試合を確実にとる。そうしないとAクラスすら入れない。ましてや優勝も狙えない。岡本洋を先発にしたから勝てる保証はどこにもない。西口、岡本が投げる時にはリードしたら中継ぎつぎ込めばいい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。