NO.12900268
2013千葉ロッテその7
-
0 名前:匿名さん:2013/07/05 23:54
-
引き続き宜しく御願いします。m(_ _)m
-
33 名前:ロッテ好き:2013/07/14 16:10
-
大谷(ハム)はドラフト前に野手としてうまく育てれそうな日ハムにいったらいいなって書き込みしたが、
彼はそのうち30本打ちますね、打球の角度が打球の飛ばし方をしている選手の角度だった(昔の小久保や江藤みたいだった)
こっちの大谷(ロッテ)もアウトコース低めに投げていたのに、(要求はインだったけど)
あれを力で引っ張るでもなく、流した打球が伸びるでもなく、
バックスクリーンに入れるとは、間違いなく野手の方が投手としてより力がある
ハム以外が指名しても投手か拒否してアメリカだっただろうから、
他の11球団はどうとも出来なかったとはいえ、
中田との組み合わせはアメリカにいかなければ15年苦しめられそうです。
試合の方は藤岡が大方の予想通りノックアウト、
救いは鈴木にヒット(ホームラン)が出たことと、
2軍でもそんなにいい成績でなかった大谷が良かったことですね、
何とか武田を引きずり出すくらいまでは打ってほしいものです。
-
34 名前:おれ:2013/07/14 16:35
-
まあ、間違いなく大谷(日ハム)はアメリカ行くだろうから
15年も苦しめられる事はまず無いだろ。それどころかそのうち中田も行くん
じゃないか?
藤岡は、大嶺と一緒で評価ガタ落ち2軍行きかもな。
-
35 名前:ロッテ好き:2013/07/14 16:36
-
香月はもともとストレートだけなら1軍でやれるのに、
変化球が全くコントロールできず、
ストレートもそれ1つでやれるほどではないため、
1軍で使えない投手だったが、
今日は記憶にある限り一番変化球のコントロールは良かった、
この状態が続くなら中継ぎで使える目処が立ちそうです。
リードしたのは高卒ルーキーの田村、
リード面は1イニングでは良く分かりませんが、
キャッチングの際、捕球する手が体から離れすぎていた気がするので、
ワンバンを体ではなく片手で止めにいったりしないかが心配な点かな?
試合は結局2対7で敗北、先発を見た瞬間6点は取らないとと思っていたのでショックはそんなにありません、
ただ、解説の岩本?が9回の攻撃の時、
「今日の日ハムの勝利は~」「今日はチームでの勝利~」
という感じで既に勝った気満々だったので、最悪同点にして黙らせて欲しかった、
ハム贔屓の解説だと分かっていても、こういう解説はやめて欲しいものです。
-
36 名前:おれ:2013/07/14 17:17
-
岩本の解説については超同感。
毎度の事だけど、聞いてて腹が立ってずっと気分が悪かった。
特に、「よーし!!」、「素晴らしいっ!!」、「最高っ!!」とか
感情的に叫ぶのが嫌。
で、また岩本が解説する時って、有り得ない率でウチが負けてる感覚がある。
今日はさすがに勝っただろという試合も奇跡的な逆転をされたりというのもあった。
-
37 名前:ロッテ好き:2013/07/15 00:02
-
監督のコメントを見ると藤岡は中継ぎに戻りそうですね、
正直2軍でじっくりやらないと同じことの繰り返しにしかならないと思うので、
このまま1軍なら今シーズンは中継ぎで固定したほうがいい、
他に先発がいないという意見が出そうですが、
防御率5点直前の投手の代わりならいるはず、
話は変わって明日の先発は寒さと風に弱くて、この前暑さのため熱中症で降板したゴンザレスみたいですね、
寒さはもうなくて、熱中症は体調の問題とすれば、
後は風なんですけど、明日のマリンしだいですよね、
これで仮に弱風で打たれてマウンドの傾斜がとか言い始めたら途中解雇検討してほしい、
予想は良くて3回5失点としておきます。
相手の大場も良くないので7対5くらいで勝ちたいですね、
ゴンザレスについては予想が外れることを祈ってます。
-
38 名前:gbt:2013/07/15 00:43
-
ここ夏場でベテランの力が欲しい所なんですが、薮田と小野はイースタンでも登板していないとゆ~事は今季で終わりの可能性があるんでしょ~か…?
-
39 名前:匿名さん:2013/07/15 03:31
-
薮田の一昨年のピッチングは凄かったけどね。150キロ連発してたし
-
40 名前:gbt:2013/07/15 17:51
-
ゴンザレス三回途中危険球退場。二番手藤岡。( ̄∀ ̄)
-
41 名前:ロッテ好き:2013/07/15 18:07
-
早くおろしてくれと思っていたら、
まさか監督より先に審判が交代させるとは、
あのままだったら予想通りの5失点くらいになっていた
ソフトバンク側も代えないで欲しかったんじゃないかな?
代わりに出たのが藤岡なのは意外でしたね、
肩を作るのが速いってことはないでしょうから、
既にベンチがロングで用意していたってことですかね?
試合の方は井口が勝ち越しタイムリーで流れが良くなってます。
藤岡はやはり先発と比べてボールがいいとは思えないのですが、
傾向として中継ぎの方が抑えているので本人の気分的に向いてるのか?
-
42 名前:おれ:2013/07/15 20:38
-
なんで、いつも打たれてる伊藤をあんな大事な場面で出すのかね?
って言うか今だに伊藤が1軍にいるのも不思議だが。
誰もが なんで? って思う采配で失敗するのはボビーだけでたくさん。
あと、満塁で点取れないのいい加減にして欲しい。
ここまで続くとさすがに”ふざけるな”って気になる。
この前みたいに相手が暴投でもしない限り無理なのか?
-
43 名前:gbt:2013/07/15 23:30
-
いつになったらレデズマ、中後を上で試すんだ?少なくとも現状なら試す価値あるんぢゃないか?
-
44 名前:ロッテ好き:2013/07/16 00:20
-
>>42
伊藤はゴンザレスの降板のタイミングからして、
どこかで1イニング投げさせないと、
勝利の方程式の面々が2イニング投げることになるので6回はやむなし、(藤岡も1順が限界だろうし)
ただ、どうしてマリンで打たれることが分かっているゴンザレスを先発に起用したのかって意味では監督に文句をいいたい、
伊藤が1軍にいる理由は中郷故障→上野故障→伊藤1軍なんでしょうね、
個人的に心配なのは服部です。
10年11年と1軍で左を抑える→右も試したら滅多打ち→左にも打たれる→2軍
この流れだったので右の代打を出されたら下げたほうがいい気もしますが先発が崩れると代えれないのがつらいところ、
-
45 名前:ロッテ好き:2013/07/16 00:23
-
>>43 連続すいません
レデズマは1軍で1度試してフラフラだったので見切られてるんじゃないか?
中後もノーコンを如何なく1軍で発揮したので、信用がかなり低くなっている気がします。
2軍でもイニングの半分の四球ですし、右に対して切り札がなくほぼ左専用なので、交代するなら服部だと思います。
木村と阿部は先発でしょうから(藤岡のことに大谷(阿部)ゴンザレスのとこに木村か?)
中継ぎで上げる選手は黒沢と契約して1軍に呼ぶのを検討して欲しいですね、
被本塁打の数が気になりますが、被安打四球奪三振と及第点を残してます。
-
46 名前:ロッテ好き:2013/07/17 00:29
-
唐川は勝ちましたが、6点差なら120球くらいで完投して欲しい、
今シーズンは4回まで0点なのに5回6回に3点くらい取られて交代って試合が多い気がする、
成瀬もそうだが、ボールのノビ、コントロール共にここ数年でワーストの出来だと思う、
まあ、半年大活躍で離脱するよりはいいのでしょうけど、
予告先発で勝てると思えないのは精神的にきつい、
ブラゼルは前半終了までに1本は打って欲しかったので打てて良かった、
それと2軍で行方不明だった小野が投げましたが、
初回に9失点の2回9失点、
故障ではないとすると、薮田と揃って引退の流れですかね?
-
47 名前:匿名さん:2013/07/17 09:34
-
唐川は6イニングもしくは7イニングってとこですかね。
無理して故障離脱よりはよいと考えましょう。
小野・薮田が引退とは・・寂しいものですね。
もうひと花咲かせてもらいたいものですね。
-
48 名前:匿名さん:2013/07/18 07:38
-
高濱はロッテに合わない
ほとんど一軍での出場なし
今季限りで自由契約だ!
もしくは阪神に返せ!
-
49 名前:gbt:2013/07/18 23:23
-
今日のフレッシュオールスターMVPに加藤が!小さい喜び(笑)。それと打撃見込まれコンバートの青松が9年目にして初のタイトル?イースタン本塁打王狙えそうです。(笑)
-
50 名前:匿名さん:2013/07/19 07:38
-
>>49
木村が好投したのが地味に大きい。
それにしても後半ローテーションどうするよ?
西野 グライシンガー 唐川 古谷は確定としてあと二枠。
成瀬がも戻ってくるとしてもう一人?
阿部、上野、木村、はたまた川満?
大嶺や藤岡はないような気がする。
-
51 名前:匿名さん:2013/07/19 18:34
-
ゴン戦力外で新外国人狙うって記事もあったな
ゲンダイだけど…
-
52 名前:ロッテ好き:2013/07/20 04:05
-
先発の2枠は個人的には木村と大谷でいってほしい、
木村が駄目なら成瀬の復帰(そろそろ1ヶ月たつので)
大谷が駄目なら阿部ですかね?
いずれにしろ外国人投手の獲得は地雷、
ロッテには独自に外国人選手を連れてくる眼力はないですし、
年棒ブラゼル基準だと年間3000万(残り半分なので1500万)だと、
独自につれてくる選手ははぼ全員マシスとレデズマと思った方がいいですし、
日本経験者も昨年は飛ばないボールでの成績だと考えると、
昨年3点半ばくらいの防御率で解雇された選手はアウトの気がするので候補が思いつかないですね
-
53 名前:名無し:2013/07/20 08:27
-
久保はロッテに返すから、ブラゼルと交換しよう。
-
54 名前:匿名さん:2013/07/20 11:08
-
新外国人を獲得するのであれば日本球界経験者だろう
ヒメネス ジオ フィガロあたり?
-
55 名前:匿名さん:2013/07/21 08:22
-
>>52
大谷は、藤岡同様に先発で駄目だし、中継ぎでいいと思うが。
理由は、伊藤・香月には、中々信頼出来ないし。
木村は、フレッシュでは良くても、二軍の内容見るとな~
あと、育成の黒沢を早く選手登録してほしいな。
貴重な右のサイドだし、中継ぎでも安定してるし、先発も行けるみたいだし、第2の西野になるかもよ。
-
56 名前:ロッテ好き:2013/07/21 15:50
-
>>55
大谷は2年前は先発でも結果を出しているので、
そこまで先発が駄目な印象はないですね、
むしろ先発中継ぎ片方良ければどちらも良くて、
片方駄目なら両方駄目なんじゃないか?
まあ、ひとまず中継ぎで結果を出したのでそちらに絞るのも考え方ですけど、
問題はその場合の先発2枠をどうするかですよね、
56さんの言うとおり木村も信頼できないとなると、
阿部と成瀬を2軍で調整登板させずに即1軍ですかね?
そもそも成瀬は走りこみ中心の調整って言われているので2軍登板がなくてもあまり気にしてなかったが、
まさか2軍に落ちてすぐ膝を痛めたのが長引いて故障中ってことはないよね?
もう1つ怖いのがゴンザレスがまだ2軍にいっていないことですね、
後半のローテー投手を上げる時に落とす要員だと思いたいが、
まさかKスタで使うなんて恐ろしいことを考えてないか?
-
57 名前:匿名さん:2013/07/22 07:50
-
大谷は先発が早々で崩れたりアクシデントがあった時の
ロングリリーフで置いておいてほしい。
あと内が一軍合流したけどどうなるかな?
-
58 名前:おれ:2013/07/23 09:23
-
内が本来の力を出せたら相当な戦力になるんだけどな。
実力的には、益田、松永より上だろうし。
-
59 名前:ロッテ好き:2013/07/24 00:15
-
そもそも内は怪我さえしてなければ、
抑えをコバマサから引き継いでいたはずですし、
ストレートだけでなく、変化球も落ちるスライダーで空振りを取れる分、
能力的にロッテの誰よりも抑えの適正はある選手、
ただ怪我が多村なみに多い、
なんとなくシーズン中1~2ヶ月しか働けないイメージが強くて、
9月に温存してもらいたい気もするが、
怪我をすると決まったわけではないですし、
監督も前監督と違い、いい投手は打たれるまで連投って方針でないので、
故障のリスクは少ないのはプラス要因かな?
-
60 名前:ロッテ好き:2013/07/24 22:26
-
内はまだ本調子には見えなかったが、
今日伊籐だったら逆転されていた可能性が高いので、
早期復帰は正解だったんでしょうね、
後は怪我をしないように気をつけてほしい
-
61 名前:gbt:2013/07/24 23:28
-
>>60同感です。内の復帰は心強い。本当に怪我無く残りの約2ヶ月半、戦力になって欲しいです。
-
62 名前:gbt:2013/07/24 23:36
-
連投失礼します。もう少しで七月も終わりますが、トレードか新外国人獲得等での投手途中補強あるんでしょ~かね?ゲンダイのゴン見切り記事はありましたが…?
-
63 名前:匿名さん:2013/07/25 07:00
-
>>56
2011年の大谷
先発15試合で3勝9敗、防御率4.21、WHIP1.36
救援19試合で防御率1.11、WHIP0.84
これで先発として結果が出てると思うなら頭おかしい
-
64 名前:匿名さん:2013/07/25 08:57
-
>>60
内は、もう怪我ありきで使うしかないよ。
怪我しないように、力出さないで打たれるよりか、また怪我する覚悟でも、抑えててくれた方がいい。
内と怪我は付き物と思うしかない。
これは、他の怪我持ちも同様。
-
65 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/07/25 09:05
-
千葉マリンでの始球式の数ヶ月後に死去したアンディ・フグ。
-
66 名前:おれ:2013/07/25 09:13
-
今年、上位で終われるかは、内がキーマンになりそうだな。
昨日見た感じでは、ちょっと昨年よりスピードが無かった
気がする。
-
67 名前:匿名さん:2013/07/25 10:40
-
>>62
しつこいね、君。
もう締め切り間近で、トレードするなんて、よっぽど切羽詰まってないとやらない。
相手の事情もあるんだよ。
新外人は、ブラゼルを取った値段でわかると思うが?
まずブラゼルの資金以上の値段で取る事はない。
で、そんな金額で、まともな外人が取れると?
-
68 名前:匿名さん:2013/07/25 10:54
-
駆け込みで
育成の黒沢の支配下があるかもしれませんね。
-
69 名前:ロッテ好き:2013/07/25 22:17
-
>>63
数字だけで判断すると、まあそういう判断でも仕方ないですね、
ただ、その年の大谷は8月に打ち込まれるまでは先発でも2点台の防御率でしたし、
打たれるとしたら100球超えたあたりからで、
5回までのゲームメイクはかなりの確立で出来ていた、
100球で打たれるのを投手としてイニングを投げるスタミナ不足で先発失格とみることもできるが、
その年はそもそも中継ぎでキャンプの調整をしていてシーズンに入ってから緊急でのローテー入り、
まだ先発前提で調整すればスタミナ面はわからない、
昨年そこがどうなるか注目していたが、
監督の起用法が中継ぎ中心で中2日で先発とかだったので、
長いイニングを投げれないのもやむ得ない状況だったにもかかわらず、
5回までのゲームメイクはしっかりやっていました。
今年はシーズン前から先発を考えていて、2軍でも先発中心なので、
もし今年も先発で100球の壁を超えれないなら、
自分も中継ぎのに絞っていいと思いますが、
前の監督に酷使されていたという意味では伊籐に次ぐレベルの、(先発したり中継ぎしたり1週間で中継ぎのみで9イニング投げた時もあった)
今までの起用の仕方で大谷の先発適正を否定するのは酷だと思います。
-
70 名前:匿名さん:2013/07/26 07:08
-
高濱は
もー、
ロッテじゃ
やる気ない
-
71 名前:匿名さん:2013/07/26 13:27
-
二遊の層がワーストレベルに薄いロッテで出れないようじゃ、他のとこ行っても同じだろう
-
72 名前:匿名さん:2013/07/26 20:08
-
明日の予告先発ゴンザレスだよ・・・
-
73 名前:gbt:2013/07/26 21:12
-
益田もこだわらずスパッと交代させて欲しい。今日ほど負けて悔しいゲームは無い。よく投げてるとは思うが、申し訳ないが益田と心中は無理。
-
74 名前:おれ:2013/07/26 21:49
-
1点差で益田を出した伊東が悪い。
1点差では極度に信頼性の薄い投手なのにパターンにこだわる必要はない。
昨日、監督が唐川に、今日の試合の重要性がわかっていないとか
言ったみたいだが、それをそのまま伊東に言ってやりたい。
-
75 名前:匿名さん:2013/07/26 22:37
-
ロッテの抑えの益田投手は抑え失格へ
-
76 名前:匿名さん:2013/07/27 00:47
-
対楽天だけ飛び抜けて成績悪いんだよ益田
癖とかバレてんじゃないのかね
益田も情けないけど無策のまま送り込む首脳陣もどうなのか
-
77 名前:匿名さん:2013/07/27 10:30
-
益田は去年みたいにセットアッパーに配置転換してみたら。
抑えは松永か内辺りで。
ピンチになっても開き直って投げる気持ちが大切なので。
-
78 名前:匿名さん:2013/07/27 13:31
-
益田は悔しいだろうね
監督はこの前「投手は特別扱いしない。たとえ好投してても怪しいと思ったら
すぐ変える。先発でも中継ぎでも抑えでも。野手や捕手も同じ」
とか言ってたくせに
「益田で勝ってきた試合もある。マー君を苦しめてあと一歩までいったけどツキがなかった」
だって
-
79 名前:おれ:2013/07/27 18:38
-
今日もゴンザレスはサンドバッグ状態になりそうだな。
今日ダメだったら、もう戦力外でいいだろ。
そう言ってる間に、いつものように嶋に打たれた。
-
80 名前:ロッテ好き:2013/07/27 20:41
-
ゴンザレスは2回降板のおかげで、
予想していたよりは失点が少なくすんで、(トドメの満塁弾喰らって3回8失点予想だった)
中盤なんとか望みはつないでいましたが、
戸村を打てないとなると、どうにもなりませんね、
藤岡も打者一巡した後は打ち込まれそうな感じですし、
それが藤岡にとって良いかは別として、
1軍に置いたままならロングリリーフもできる中継ぎポジションがベストですかね?
-
81 名前:おれ:2013/07/27 21:06
-
ゴンザレスはこれで解雇してくれ。
こんな選手を何度も先発させ、同じ失敗を繰り返す監督も
更迭してほしい気分。正直、あの監督への期待感はもうゼロに近い。
-
82 名前:匿名さん:2013/07/28 00:02
-
結果でしか判断できない素人の書き込みもいい加減にしてほしい