テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900266

2013年福岡ソフトバンクホークス ⑦

0 名前:宮鷹:2013/07/03 22:34
鷹の祭典やってますが、とにかく1戦必勝勝ちにこだわって行きましょう
801 名前:匿名さん:2013/07/17 16:33
現役時代の秋山選手は好きなプレーヤーでしたが、
監督就任してからの秋山采配は優勝時でも好きじゃなかった。
結果的に優勝した時も、都度批判的な書き込みして叩かれましたが、
野村采配や、栗山采配のように、積極策を用いる監督が好きですね。
現在は已むに已まれず積極起用してますが、就任時代から固定主義が
選手層を薄くしたのは間違いないでしょう。
ファンとしては奇跡の逆転優勝を期待しながら、若手選手に経験を積ませて
多様な選手を置き土産として育成してもらいたい。
802 名前:ホガ:2013/07/17 17:35
まずは連敗しないローテを組むところからやろなぁ。
2勝1敗を狙えるローテを。
協調性がなくランナーが出るとピッチングにならないパディーヤ、そして自滅の大場は外す。
コントロール、度胸、経験重視でいきたい。
寺原は明らかに走り込み不足やけど代わりがおらん・・・

①攝津-東浜(金澤)-武田
②帆足-寺原(川原/巽)-岩崎

今年多いビハインドでの中継ぎに、星野/藤岡をあてて最小限にとどめる試合を増やしたい。
できれば左腕をもう1枚。伊藤あたり出てきてくれればなぁ。
803 名前:匿名さん:2013/07/17 18:17
>>800
さすがに最下位だと更迭というより自ら辞意を表明するかもしれませんが
恐らく孫オーナーと王会長が慰留するでしょう。
両外国人は秋山監督が連れて来たわけではないですし、本当は秋山監督
自身も使いたくないけども、そういう契約事項があるのでしょう。
804 名前:匿名さん:2013/07/17 18:19
本多が登録抹消で、代わりに高田が昇格。
805 名前:匿名さん:2013/07/17 18:20
右でもラヘア、左でもラヘア
打てなくてもラヘア、秋山って
知恵おくれかこの時期に打てないやつはダメってことを誰か教えてやれよ
806 名前:匿名さん:2013/07/17 18:24
松田は初球を打ってアウト!
どうせ打てないなら、打席で粘って球筋を見るとかして
次の打席に行かせるよう工夫する頭はないのかね。
ホントアンポンタンだな。
807 名前:匿名さん:2013/07/17 18:29
早速やってくれたね福元・・・・・
808 名前:匿名さん:2013/07/17 18:33
味方にも敵がいるな
809 名前:匿名さん:2013/07/17 18:36
今季のホークスは異常にエラーが多すぎる。
鳥越コーチの指導は今宮だけに集中した結果なんだろうか。
田上も2ストライクから外すアホリード。
ホークス捕手陣の決まり事なんかね。
福元は足の運びに問題があるので、守備範囲や確実性に欠ける。
岩嵜の出来が悪いのか、田上のリードに問題があるのか、初回に
早くも3失点。
810 名前:匿名さん:2013/07/17 18:37
早くもフルボッコ状態、先発の岩嵜(千葉県出身)
811 名前:匿名さん:2013/07/17 18:49
こうなるとゲリラ豪雨でノーゲームを期待するしかなさそう。
ロッテは当たり損ないがヒットになるが、ホークスは止めたバットにボールが当たり
簡単に三者凡退、勢いの差なのか?
812 名前:匿名さん:2013/07/17 18:54
岩嵜は先発より、リリーフの方に適性があるんじゃないのかね。
岩嵜の球威でこんなに連打されるようには思えない。
長いイニングを考えて、全力で投げてないのに制球出来てない。
バカみたいなエラーでゲームセット!
813 名前:匿名さん:2013/07/17 18:56
これって小学生がやってる?
814 名前:匿名さん:2013/07/17 18:57
今年は若手を育てるシーズンと割り切って、山下を抜擢した方がよいのでは?
815 名前:匿名さん:2013/07/17 19:00
だって岩嵜は5勝しても10敗するピッチャーだから、先発の適性なんてないよ。
それにしても田上といい福元といい2軍の練習試合を見てるみたいだね。
816 名前:匿名さん:2013/07/17 19:06
雨、雨、降れ降れもっと降れ!
817 名前:匿名さん:2013/07/17 19:07
オールスター後秋山休養二軍の小川監督が監督代行というのはどうでしょう
二軍は調子いいし元スカウトなので若い選手の事は良く分かっていると思います
818 名前:匿名さん:2013/07/17 19:09
岩嵜適性ないな、中継ぎに戻されるな。
819 名前:匿名さん:2013/07/17 19:16
ホークス先発投手は全員試合をぶち壊すことが
先発の責任って思ってる感じだな。
お話にならん投手陣だな。
820 名前:匿名さん:2013/07/17 19:19
そもそも岩嵜は先発失格の烙印押されて、やむなく中継ぎで
使ってたらまあ良かったので、中継ぎにしようとなったはず
本人も短いイニングの方が集中出来る言ってた
この投手が先発の適性があるなんてちゃんちゃらおかしい
長いイニング持たないんだから
821 名前:匿名さん:2013/07/17 19:19
酷いなーホークスの4番サード、ダボハゼ
何も考えてないぜこのアホ
822 名前:匿名さん:2013/07/17 19:19
明日から全員先発完投にしましょう。
中継ぎ登板過多にならないようにひとりひとりが
1試合完投すれば中10日あるんだから何の
問題もないでしょう。
823 名前:匿名さん:2013/07/17 19:26
中村をライトから1塁、ライト福田、二塁福元に代わって高田の
即時交代すべきだね。
824 名前:匿名さん:2013/07/17 19:30
岩嵜はオールスター後から中継ぎに戻せ
変化球は多彩といっても実際に使える球は少ない
短いイニングの方が直球冴えるから、その方がいい
825 名前:匿名さん:2013/07/17 19:32
ペーニャ選手が右膝半月板の鏡視下手術(半月板縫合)を米国で行うことになりました.
実戦復帰までは約4~6 週間の見込みのようです。
このまま解雇はあるんだろうか?
今季のホークスは呪われてるとしか思えない。
826 名前:匿名さん:2013/07/17 19:33
リリーフしか岩崎の生き残る道はないでしょう。
先発じゃ使えないのはハッキリしたでしょう。
827 名前:匿名さん:2013/07/17 19:36
もう試合成立したし、コールドにしたら?
どうせ逆転不可能だろw
828 名前:匿名さん:2013/07/17 19:39
>>826
秋山の思いつき用兵上手くいった試しあんのかな?
森福の先発起用も無茶苦茶だったしw
829 名前:匿名さん:2013/07/17 19:39
分かりましたか?
FAで選手取ったり金かけまくって選手取ってもこんなもんなんですよ
830 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/07/17 19:41
甲藤ってもう今年で戦力外でしょ?
金無英も先発向きでしょ?

あと打てる遊撃手・塚田は来年あたり1軍に挙がってこんかな・・・。
831 名前:匿名さん:2013/07/17 19:41
岩嵜は晒し者だよ。
千葉で最後の先発見納めかもしれないね。
あそこまでブラゼルに飛ばされるのは球威なのか配球なのか?
いずれにしても先発失格だよ。
832 名前:匿名さん:2013/07/17 19:46
>>828
森福の先発起用フルボッコも確かロッテ戦でしたよ。
これで岩崎の先発も諦めてくれればいいのだが・・・・・
833 名前:匿名さん:2013/07/17 19:50
何でこんな試合に嘉弥真を出すんだよ。
もはや秋山は正常な判断が出来なくなってきたんじゃねぇの?
834 名前:匿名さん:2013/07/17 19:50
こんなところで登板させられた嘉弥真は気の毒だな
835 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/07/17 19:51
雨が強いから5回裏、もう少し長く攻めてもらって、雨が強くなったらノーゲーム・・・ってないなw
836 名前:匿名さん:2013/07/17 19:52
もう雨天コールドでええよ
837 名前:匿名さん:2013/07/17 19:59
もう羽田空港に向かおうや
838 名前::2013/07/17 20:08
ホークス(ベンチ、選手、他)のポンコツぶりは酷いな…。
オールスターの間に少しでも改善してほしい。
交流戦だけは良かったけど…。
839 名前:匿名さん:2013/07/17 20:20
>>825
ペーニャ?
そのまま荷物をまとめて米国に帰国して欲しいね。
ダイエーのミッチェルじゃねぇけど借りた家具は返せよ。
840 名前:匿名さん:2013/07/17 20:22
高校野球福岡県予選で1回戦コールド負けしそうなくらい弱いな
リトルリーグ相手にも負けるだろ?
孫さんや王さんが止めても誰が何を言おうと秋山と小林至は更迭!
841 名前:ホークス:2013/07/17 20:27
監督どうのこうのじゃないと思うけどね
編成も先発駒不足なのに外人探そうともしない
842 名前:匿名さん:2013/07/17 20:27
金かけまくっても弱いな
去年3位
今年はBクラス間違いない
ロッテや西武が生え抜き主体でも勝てるのとは大違いだな
843 名前:匿名さん:2013/07/17 20:34
今年は負けてる印象の方が強い
844 名前:匿名さん:2013/07/17 20:45
小林至さんは解雇かな?得意なはずの外国人補強は失敗だし、彼が来て随分弱くなった気がする。
845 名前:匿名さん:2013/07/17 20:46
>>841
そうそう
秋山のような決して優秀ではない監督で勝つためには
補強せんとどうにもならん
846 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/07/17 20:47
雨天のノーゲームになってたら、2発打ったブラゼルがきれてたかもね・・・w
847 名前:匿名さん:2013/07/17 20:53
先発も駒不足っていうよりアテにしてた選手が期待外れだっただけだろ
寺原、東浜、山田
他のチームもそれなりに怪我人や期待外れの選手は出てますよ
それでも勝てるのはどのポイントを押さえればいいのか分かってるからです
西武のサファテや渡辺直
ロッテのブラゼルが良い例です
片っ端から名前のある選手を取れば優勝出来るなら苦労はしません
ソフトバンクの首脳陣や編成部は野球がヘタだと言わざるを得ない
848 名前:匿名さん:2013/07/17 21:07
秋山・・・一番バッターにストレートの四球を出す投手に次の打者でバント
で助ける
高山・・・先発育てられない
鳥越・・・内野守備崩壊
苫篠・・・無意味な前身守備
田村・・・大量失点すると捕手をすぐ交代
藤本、藤井・・・何の指示を出しているか意味不明
郭・・・台湾でも無能実証済み
大石・・・何のためににいるのか?
小林至、山村、藤田学、石渡・・・無能フロント。山村と藤田はコーチ時代
から無能
即解任希望
849 名前:匿名さん:2013/07/17 21:09
>>844
小林至は外国人選びの目は節穴だが、爺様を手懐けるのは
得意中の得意で爺殺しだからな
ナベツネ然り、笠井社長然り、王さん然り
爺さんではない孫さんしか至を切れない
850 名前:匿名さん:2013/07/17 21:09
松中の騒ぎがあってから、
編成、首脳陣、選手の間が一枚岩になってない気もするんだけど。
もっとも勝ってないから余計そう思うだけで、既に小林至辺りが杉内と揉めた辺りから、
崩壊しかけてたのかもしれんがな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。