テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900266

2013年福岡ソフトバンクホークス ⑦

0 名前:宮鷹:2013/07/03 22:34
鷹の祭典やってますが、とにかく1戦必勝勝ちにこだわって行きましょう
851 名前:匿名さん:2013/07/17 21:18
この状況を打破出来るのはもはや松中しかいない。
852 名前:匿名さん:2013/07/17 21:18
小林至が福岡で刺されないのが不思議でならない
ぶっ殺されても不思議じゃねえぞ
ファンに逆ギレする時点で大間違いだぜ
853 名前:匿名さん:2013/07/17 21:19
まず小林至切って編成にメスを入れた後、首脳陣を総とっかえで
一から出直さないと、長い目でファン離れて行くわ。
だってホークスの野球自体ファンをときめかせるものが何も感じさせてくれないよな。
勝敗以外に於いても。
854 名前:匿名さん:2013/07/17 21:22
>>848
>大石・・・何のためににいるのか?

残念ながら秋山体制の中では、大石ヘッドは秋山が呟く作戦の
ブロックサインを送るのと
頓珍漢な秋山用兵術の犠牲者たちを陰で納得させる説得係りに
限定されている
小久保が大石さんに恩義を感じているから(2000本安打までの経緯)
大石=小久保体制だったらうまくいくかもしれない
855 名前:匿名さん:2013/07/17 21:30
前半最下位折り返しか…Pは、もう仕方ないとしてせめて守備をどうにかしてほしい。
856 名前:匿名さん:2013/07/17 21:30
>>852
批判は大いに結構だが
アンタ、物騒な事までカキコしてはいけませんよ
857 名前:匿名さん:2013/07/17 21:42
鳥越は2軍監督時代から無能
858 名前:匿名さん:2013/07/17 21:51
井口のいないロッテにフルボッコ、7失点KO
先発失格 岩嵜翔
高校の先輩、福元に足を引っ張られた岩嵜翔
まぁ今後はリリーフで頑張れや
859 名前:東海のホークスファン:2013/07/17 21:54
最後くらい勝ちで締めたかったですね。なんとか最下位転落だけは阻止できたことが救いですね。
オールスターはオールスターで楽しんでまた火曜日からホークスを応援してきましょう!
応援が我々にできる唯一のことです。苦しいのは選手も首脳陣も我々もみな一緒。
860 名前:友D:2013/07/17 21:55
ソフトバンクはお金つぎこんでいるのになんで勝てないかね。。。
孫さんが泣いてるよ(´;ω;`)
861 名前:匿名さん:2013/07/17 22:00
岩崎はまだ若いし先発はダメだったけど、まだクローザーの道も残されて
いる。
がんばろう岩崎!
862 名前:匿名さん:2013/07/17 22:03
やはり負けましたか、仕事で見れなかったけど
見てたら腸煮えくり返ってたろうな。 
重複してたら悪いんだけど、今朝のニッカンに落合が
昨日のホークスの試合の感想書いてましたね。
意図あるロッテ、漠然、強引のホークス
ロッテは狙い球(ベルト付近のストレート)に絞って振ってるのに
ホークス打線はただ来たボールを振ってるだけ
まさに私たちが感じてることを書いてました。
読んでるか、秋山!! 読んでたら今日のようなゲームにはならんよな
863 名前:匿名さん:2013/07/17 22:11
秋山今すぐ高山鳥越を道連れにして今日で辞めろ
864 名前:匿名さん:2013/07/17 22:17
嘉弥真、先発やりなさい

巽も下で好調だしパディか寺原と入れ替えで
865 名前:匿名さん:2013/07/17 22:21
あのなあ、秋山
俺はずっと監督は悪くない、選手がもっと頑張ればって
言っていたけど撤回するよ
悪いのは監督、コーチだ
試合に臨むにあたってなんの準備もしていない、させていない。
相手投手のどのボールが打ちやすいのかとか
相手打者のどのコースが苦手なのかとか…分析してるのか?
してたら同じ失敗なんどもくりかえさないだろ
このオールスター休みの間、コーチ、スコアラーは休むな
敗因を徹底的にに分析しろ、やられっぱなしで悔しくないか
866 名前:匿名さん:2013/07/17 22:30
負けるなら最下位独走でお願いします
その方が辞めやすいだろ秋山
867 名前:埼玉の鷹:2013/07/17 23:16
福元といい田上といい、プレーが雑すぎる。
暗黒時代の弱小ホークス並みのざる守備に逆戻り。
こんなんで優勝狙うなんてよく言えるね。
楽天の守りを見習え。
868 名前:匿名さん:2013/07/17 23:23
楽天の守りいいとは思いません
869 名前:匿名さん:2013/07/17 23:56
>>863
同意見なんですが、高山より郭が問題だと思うけどね。今からだったら配置転換。ブルペンの投手コーチを加藤にして頂き、2軍に郭にする。後は、シーズンオフに変えるべき。
870 名前:匿名さん:2013/07/18 00:08
高山郭加藤全員いらない
871 名前:ホークス:2013/07/18 00:12
高山さんはよくやってるよ
そんなにポンポン一流の投手には出来ないよ
872 名前:匿名さん:2013/07/18 00:43
敢えてポジらせてもらうけど高山さんは2008のあの絶望的な投手陣を再生してる
秋山監督もよくやってる方だと思うよ
気持ちは分かるけど何でもかんでも批判ばっかりじゃいけないと思う

ただもう五年経った
そろそろ監督が変わってもいい時期じゃないのかな
個人的には鳥越監督志望
まぁ絶対無理だろうけどww
873 名前:匿名さん:2013/07/18 06:53
スポニチより

本多は左腰背部痛、ファルケンボーグは首から背中にかけての痛みでリタイア。
ペーニャも右膝手術が決まるなど、故障者が続出する事態に陥っており、
球団幹部は「あらゆる可能性を探っている」と話し、今月の支配下登録期限までに緊急補強を行う可能性も出てきた。
874 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/07/18 07:41
874さん

緊急補強は僕は賛成です。
875 名前:匿名さん:2013/07/18 08:27
>>873
秋山用兵も補強も後手後手に回ってる感じだな
全てはシーズン前に無責任な評論家連中の高評価に胡坐をかき
戦力は他を圧倒と自惚れたフロント(特に小林至)の責任大
876 名前:匿名さん:2013/07/18 09:20
取り合えず、ハマのラミちゃんでも獲ろうよ。
877 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/07/18 09:21
ニッカンには「外国人は調査しているが、なかなかこちら希望に合致する選手がいない
・・・・」と小林海外担当兼中長期戦力戦力部長(って肩書き長いって・・・あの小林かよ)
と否定的だったと載っています。僕が書いたのはあくまで育成枠から支配下OR国内トレードならばと意味で賛成ということ。
外国人補強って意味ではない。仮に外国人であればブラゼルのような日本球界経験者がいい。
878 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/07/18 09:23
戦力って言葉を2回打ってすみません。それを一つのけても肩書き長いw。
879 名前::2013/07/18 11:47
個人的にはラミレス獲得はやめてほしいですね。
これまでペタジーニ・カブレラと高齢で落ち目の外国人を獲ってきたけどあまり成功していない。
うちには松中もいますしね。
長年ホークスファンをやってますが、高額の外国人の成功例は少ないと思います。
補強にお金を惜しみなく出すのはいいけど、使い方をいつも間違えていますね。
ラミレスに3億くらい?出すのなら、若くやる気のある外国人を2~3人獲った方がいい。
どちらにしても後半戦に向けての戦力補強は必要でしょう。
880 名前:ホークス:2013/07/18 12:17
甲藤or金*ラミレスあるかもしれん
881 名前:匿名さん:2013/07/18 12:33
補強せずに、若手を育てるシーズンとして、腹をくくった方がよいと思いますが。
882 名前:ホガ:2013/07/18 12:33
補強うんぬんの前に昨日のような試合は絶対やったらいかん。
無気力と捉えられても仕方ない。チームもバラバラ。
テレビ越しに伝わってくるんやから相当重症。
勝負事やから勝ち負けがあるのは仕方ないけれど、闘う姿勢は
常に持ってないと。
ファンにも相手チームにも失礼や。
883 名前:匿名さん:2013/07/18 12:57
今更昔の名前出ていますのラミレスは必要ないかと思います。
それよりも、松中を上に上げた方がヤフオクのファンは喜ぶし、盛り上がるでしょう。
それと883さんが書いているようにプロ野球はファンあってのものだという原点に回帰
するべきだと思う。
昨日の田上や先日の細川、山崎が投げる必要がないにも関わらずにあさっての方向
に投げてしまい外野を転々とボールが転がるシーンのリプレイを何度も見せられては
段々とファンも興醒めしていくのではないでしょうか?
時間と交通費を使って決して安くはないチケットを購入して来たファンに失礼だと思います。
884 名前::2013/07/18 12:58
>>882
そうですね。
今年の試合は勝っても負けてもすっきりしないです。
この間のサヨナラ勝ちも五十嵐が抑えればそれだけの試合だったし。
個人的には内川にキャプテンをやってもらいたい。
小久保の後釜がいないのがチームがまとまらない原因のひとつだと思います。
885 名前:匿名さん:2013/07/18 13:06
>>883
松中も昔の名前で出ていますという気がしないでもないが・・・
まあ生え抜きだからどしても見方が甘くなるね
ラミレス?常時出場を求めてるらしいので、ウチでも無理だな
886 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/07/18 13:21
そして
887 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/07/18 13:22
888ゲッチュー!
888 名前:匿名さん:2013/07/18 16:09
昨日の試合は、あまりにもつまらなくて、途中からサッカーを見た。
その方が、よっぽど楽しかった。
889 名前:匿名さん:2013/07/18 16:58
>>885
そうだと思います。
まだラヘアやぺーニャに投資した資金が回収出来てないのに、更に
推定年俸35000の高額で高齢な助っ人を獲るなど愚かな事だと思う。
それより古参の部下と上司のしこりを無くして士気を高めた方が得策だと思います。
890 名前:匿名さん:2013/07/18 18:33
ペーニャもラヘアも複数年契約でしたよね?
という事は来季は違約金を払って解雇するか、ダメもとで残留させるか、
いずれにせよ小林の責任は免れないでしょう。
891 名前:匿名さん:2013/07/18 19:26
フレッシュオールスター戦の先発東浜は、2回1安打で交代。
球速は140キロ前後だったけど、低目に制球されたまずまずの投球。
すべて直球勝負だったけど、少し甘い球を日ハム近藤にセンター前ヒット。
球宴後に登板もあるかと思う。
892 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/07/18 19:58
確か、過去にトニー・バディスタを2年契約ながら
1年で解雇した事もありましたよね?
893 名前:匿名さん:2013/07/18 20:11
メジャー助っ人に数億円投じて無駄金にするくらいなら、
中米担当スカウトを数人駐在させた方が、性格、ハングリーさ、素質等を
徹底的に調査獲得した方がいいと思う。
それにしても、フレッシュオールスターでの、ホークスの選手はダメだね。
飯田、星野共に失点。 飯田はまだ当分制球、牽制、クイック全部レベル
アップしないと、1軍レベルにほど遠い。
高田の守備は1軍レベルだけど、打撃がまだ1軍で通用しないように思う。
894 名前:匿名さん:2013/07/18 20:44
>>892
最初は大物メジャーリーガーの前評判でしたが何かサードの守備がお粗末で
守備範囲が狭くスローイングも山なりでしたよね。
結果的に一年前倒しして解雇して松田を育てたのは良かったですね。
ぺーニャは今年で契約が切れるみたいですが、ラヘアはまだ契約が残っているみたい
ですが、どうするんでしょうか?
895 名前:匿名さん:2013/07/18 21:08
後半戦のセカンドレギュラーは高田でどうかと
思いましたが、やはり難しいですかね。
すると金子を使うしかないか。
我慢して牧原を使うか
896 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/07/18 21:33
李杜軒はどうですか?やっぱ守備が・・・。でもあの打力は捨てがたい・・・。
897 名前:匿名さん:2013/07/18 21:39
ミスターポップフライの本多もウカウカしてると来年のスタメンセカンドには別の若手
の名前がスコアボードに載る事になるよ。
898 名前::2013/07/18 21:53
理想はセンターラインは捕手以外は走攻守と優れた選手を使いたい。
捕手は守り優先で良いと思う。
スタメン捕手田上は反対。
田上を捕手で使うなら中盤以降ビハインドの時に背水の陣的起用なら良いと思う。

二遊間も投手のタイプによっては守備重視かな。
特にゴロを打たせて取るようなタイプはしっかり併殺を取ってくれる野手が良いと思う。
しかし、それには他の選手に得点力があれば良いんだけど、ホークスの場合逆に助っ人外国人等が足を引っ張ってる状態。
これはどう考えてもダメですね…。
899 名前::2013/07/18 22:05
本多から選手会長という肩書きを外してやれば良くなるかも?
年齢的にもまだまだやってもらわないといけない選手。
しかし同時にそろそろポスト本多が必要な時期でもある。
李杜軒・福元は打撃はいいけど、守備に期待がもてない。
今宮のように打撃より守備重視で牧原・高田を育てるのも選択肢のひとつ。
ユーティリティプレーヤーもいいけど本職のセカンドが1人ほしいですね。
900 名前:匿名さん:2013/07/18 22:20
高山コーチはキャンプで牽制、クイック、フィールディングを
きっちりと練習させてるか疑問。
ホークス投手陣は総じて牽制、クイック、フィールディングが上手くない。
エースの摂津でさえ、牽制、クイックともに上手くないので、盗塁され易い。
西武や中日で投手コーチの森繁和を招聘してほしい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。