テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900262

2013年『巨人軍連覇に向けて』PART14☆☆

0 名前:匿名さん:2013/06/24 21:37
PART13が、そろそろ終わるので、新しく建てました。
他人を煽る様な事や、他人を罵る様な書き込みは止めましょう。
どうぞ
301 名前:???:2013/06/28 20:46
山井ノーヒットノーラン達成!!思えば、2007年の日本シリーズで、
8回まで完全試合ながら、9回は岩瀬にマウンドを譲り、3人斬りで
完全リレーで日本一達成した。レギュラーシーズンなら、途切れるまでは
投げさせただろう。あの時のスコアは1対0だった。

ところで、ソフトバンク逆転だ!!こうなれば、ロッテを3タテだ!!
ソフトバンクか楽天が1位奪取しろ!!ロッテは地獄に落ちろ!!
302 名前:WT:2013/06/28 20:48
カープはふざけてんのか?
なんやねんあのお粗末なエラー2つは…
303 名前:名無し:2013/06/28 20:50
中日は今シーズン初完投勝ちだそうです。ヤクルトの小川監督は飯原を使う。打点3は走者一層だけ。あの緩慢な守備力で使うのは恐れ入谷の鬼子母神だ。
阪神右投手あかんね。右打者が引っ張れないね。左も金本やブラゼルいなくなり小粒だもんね。
高橋も谷も石川には強くない。併殺多くなりそう。
仕方ない。
304 名前:???:2013/06/28 21:01
広島エラー絡みで阪神逆転か。和田監督なんか辞めてしまえ!!
真弓監督の復帰を望む!!和田監督は食中毒で休養になれ!!
真弓監督カムバック!!
305 名前:名無し:2013/06/28 21:12
中日は初回に七点!
うちは無理。投手がバントできないし一番が打たんからね。
今後も日大のお二人さんにかかってます。
まあ村田呼んだのは原監督なりフロントなんだからね。
村田は(このままじゃあ給料)ダウンだなあなんて愚痴溢す。情けないよね。
306 名前:匿名さん:2013/06/28 21:19
8長野
9亀井
6坂本
2阿部
7高橋由
3ボウカー
5村田
4寺内
1澤村
って感じか
307 名前:匿名さん:2013/06/28 21:20
村田は七番固定でいいでしょ
308 名前:匿名さん:2013/06/28 21:54
村田も三塁にランナーがいたとき27打席連続凡退してたけど、
広島戦で2回打ったから一頃より期待値がマシになったかな。普通にチャンスに弱い程度。
309 名前:名無し:2013/06/28 22:09
寺内って得点圏打率何気に高いのね。みんな前進守備引くからサードで止まるのよ。
今後どうしても点がほしいときサードに進んだボウカーなり阿部に代走が出せるか?何度もいうが二点リード有れば今の勝ちパターンでは逃げ切れる。
昨日の宮國には何とか七回を乗りきって欲しかった期待だろう。
今後菅野にもこういう展開があるかもしれない。
一喜一憂しないで応援しないと。

このくらいで駄目になるようではあかんよね。
310 名前:匿名さん:2013/06/28 23:56
昨日のエルドラッドのホームランは配球ミス
よって阿部の責任
全くタイミングあってない打者にわざわざスローカーブ要求
タイミングあってない打者のスイングにボールを合わせてしまった
早いスライダーなら間違いなく三振
それだけエルドレッドはタイミング狂ってたのに
後宮国のスクイズは采配ミス
川相はちゃんと早く構えてバントして居ればダブルプレイはなかったというがあの場面余程絶妙のバントしなければダブルプレイは必然
ボーカーもチンタラ走っていたしね
あれを宮国の責任にするのは酷
311 名前:匿名さん:2013/06/29 00:16
ドラフト制度で一見平均化されてるように見えるが
何か物足らない。 逆指名があった90年代終わりのほうが
松井とかいて面白かった

ドラフト現行に戻しても地上波放送増えてないし結局
今は国際大会とかメジャーが主体で80年代と違い
戦力不均衡になろうが均衡になろうが関係ない気がする

既存のファンがわーわー騒いでるだけでライト層取り込むには
関係ない気がする
312 名前:匿名さん:2013/06/29 07:10
① 9 高橋
② 7 谷
③ 6 坂本
④ 2 阿部
⑤ 8 長野
⑥ 3 ボウカー
⑦ 5 村田
⑧ 4 寺内

高橋、谷の1、2番復活なるでしょうか。
313 名前:名無し:2013/06/29 07:18
谷と由伸でレフト併用だよ。外野の守備固めが居なくなるが仕方ない。
314 名前:匿名さん:2013/06/29 09:47
しかし、今のセリーグの日本人打者は寂しいね
ホームランランキングでもブランコ、バレンティン、阿部が飛び抜けていて他は全然だし
打率だって、1~6位まで外国人5人
日本人はというと、ベテランの中村が日本人1位
打者の育成ってこれほどまでに難しいんだろうか
いっそのこと、高校野球のバットを木製にしたらどうだ?
315 名前:匿名さん:2013/06/29 10:18
松本をどうしてファームへ落とすんですかね。センターの守備は彼でないとセンター前のヒットがやたら増えるだけです。確かに打撃がいまいちですが守備固めには絶対必要な選手ですよ。
316 名前:匿名さん:2013/06/29 10:41
小笠原はいずれ2軍に行くとは思ったけど今回は石井が落ちると思ってた。松本に関しては長野も微妙だけど原の一番お気に入り亀井が好調な限り亀井優先だし不調でも使い続ける可能性ある 鈴木 矢野はまず落とせないからな
317 名前:匿名さん:2013/06/29 10:42
↑だから原はアホやって
318 名前:匿名さん:2013/06/29 11:52
中日が勢いついてきて要注意 なんで高木監督で団結できたんだろ?
319 名前:名無し:2013/06/29 12:23
中日は先発が足りない。
ここの日本人野手は一年間働かない。
追加点を如何に取るか。もっと青木あたりで早目に繋いでほしい
320 名前:まっす:2013/06/29 12:28
原に野村犬に高木、和田に中畑
セリーグの監督はアホばかりだな!
321 名前:匿名さん:2013/06/29 14:36
>>316
小笠原はボールが飛ぶようになったので期待してたんですがね。
322 名前:匿名さん:2013/06/29 15:42
広島は何をやってるんだろうね。1つぐらい広島が阪神に勝ってほしいものだ。
323 名前:匿名さん:2013/06/29 15:47
天下のジャイアンツファン他力本願ですかぁ

直接対決で決めたらええやんニコッ
324 名前:匿名さん:2013/06/29 17:37
阪神さよなら
325 名前:匿名さん:2013/06/29 17:45
阪神昼間勝ったら、巨人は夜必ず勝つよな

ほんまそういう強さは尊敬する
326 名前:匿名さん:2013/06/29 18:06
長野1番頼りないの。立ち上がり1アウトやるようなものじゃ。いつ
「らしさ」がでるやら。そろそろ考えなはれ。1番打者の役しよらんわ。
327 名前:匿名さん:2013/06/29 18:09
どんなに酷くても長野のスタメン落ちはないよ
原は絶対にスタメン落ちさせない
328 名前:匿名さん:2013/06/29 18:12
それより、中井を使えよ
329 名前:名無し:2013/06/29 18:12
村田五番だと坂本が歩いても盗塁しないよね。まあ坂本が盗塁しても得点力アップはないから仕方ないか
330 名前:匿名さん:2013/06/29 18:13
どんなに酷くてもかいな?あんたそれでええ主とる思もとるんかいな?
331 名前:匿名さん:2013/06/29 18:14
草薙球場だけに草野球だな
332 名前:匿名さん:2013/06/29 18:16
>>330
いえ、決していいなんて思っておりません
むしろ、私は長野を2軍に落としてもらいたいと思ってるくらいです
しかし、原は長野をスタメンから落とすことはないと言っているだけです
333 名前:匿名さん:2013/06/29 18:16
寺内の場合、肩が弱いからダブル狙おうとしたとき焦ってああいうプレーに
なっちゃうんだよな。
334 名前:匿名さん:2013/06/29 18:23
333
あんたもそうかいな。ワシも調整に落とすべきと思うわ。今の状態なら
勢いがつかんな。原の考えはわからんでもないが期待と実際は違う。
335 名前:名無し:2013/06/29 18:24
澤村のヤクルトはあかんよ。小川は高橋やボウカー。亀井とは初対戦。彼らが二打席目や三打席目に対応できるか!
スイスイ気持ちよくやられる
336 名前:匿名さん:2013/06/29 18:25
高橋、ダブルプレーが多いんだよな
337 名前:匿名さん:2013/06/29 18:29
高橋出すなら中井出せ
338 名前:名無し:2013/06/29 18:31
高橋=併殺打増産マシン=先発に勝ちつかない。
本当は村田なんだろうが前にとばない!
339 名前:匿名さん:2013/06/29 18:32
申し訳ないが、高橋も小笠原ももう引退してほしい
実績がかすんでしまう
引き際を考えてほしい
高橋だって今年16打数1安打だぞ
春先に見てもう限界だと思った
340 名前:匿名さん:2013/06/29 18:39
ヤクルト小川は今年はなかなか打てないだろうけど。今年だけのP
来年からは並みのPになるよ。
341 名前:名無し:2013/06/29 18:51
ヤクルトが一年目から活躍した松岡や九古などがその代表だよね!我々巨人ファンには関係ない話!
342 名前:匿名さん:2013/06/29 18:52
>>332
高橋は出塁率で見ればちょっと悪いぐらい。
小笠原はボール変更の影響なのか今年は見限るほどには悪くない。
343 名前:匿名さん:2013/06/29 18:54
草薙での、ヤクルト戦ですが、小川投手の前に、追い付くことが出来ないでいる。
1回裏の、2個の失策は、良くなかったと思います。二塁、寺内の失策、澤村の失策で、先制点を許す、非常に良くない状態です。
打線も、粘る事が無く、初球打ちをして、併殺打に倒れる事が多いです。
長野、村田の日大コンビが、状態が良くないですし、高橋由も2軍から、復帰ですが、昨年の様な、打撃が出来ないでいます。
344 名前:匿名さん:2013/06/29 18:54
なんか、今日の主審はみんなストライクにしちゃうな。

小川の場合、あの身長の低さで、真上からの角度ある投球、今までに
いないタイプで球筋に慣れてないから今年は打てない。
345 名前:匿名さん:2013/06/29 18:56
初物に弱い
346 名前:匿名さん:2013/06/29 19:16
とにかく原巨人の野球はバントや粘って四球やランナーを進めるような一点を
とる野球は下手ですから、今日のように相手のエースと戦うと1点も取れない。
ちょっと力が落ちて普通に打って行っても点が取れる投手の時は勝てるんだけど。
逆にヤクルトは少ない点の接戦は細かい野球が出来るから今日は分が悪いな。
347 名前:匿名さん:2013/06/29 19:20
こんな時に寺内がダブルプレーかな。
348 名前:メイショウタツノリ ◆YmDoWcbsFc:2013/06/29 19:26
先頭打者出した結果、エラー絡みで先制点取られたけど澤村は崩れることなくよく投げていますね。この投球が続けば貯金が出来る投手になりますね。
349 名前:名無し:2013/06/29 19:27
あの構えでは無理だわ名無し澤村は
350 名前:匿名さん:2013/06/29 19:28
長野いらん
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。