テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900261

広島カープの希望Pー62

0 名前:匿名さん:2013/06/24 03:38
どうぞ。
651 名前:匿名さん:2013/07/24 21:23
>>639
・・・・

キラはもうだめかもしれんな・・・割とマジで
652 名前:匿名さん:2013/07/24 21:46
>>648
同意
読売巨人軍広島支店だからな(笑)
青木は本社に転勤して頑張ってるな(笑)
653 名前:匿名さん:2013/07/24 22:05
649と653はヤクルトは阪神のイヌだ!とか叩いてない。
だから阪神ファンではなく、中日の板でモリミチバッシングしてるようだよ

87歳のナベツネは叩くが85歳の白井文吾は叩かない、という視点でないかな。
ガチでちょっと思想的に危ない人
654 名前:匿名さん:2013/07/24 23:06
阪神スレでも阪神ファンから平日にこいつらがいないから平和だ、とか言われてた
野球で友達作れないってなんだか哀れだね
655 名前:匿名さん:2013/07/25 08:26
こうなったら最下位狙いの方が、監督辞めて、2位で良い選手とれる。
656 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/07/25 08:38
石井琢の元嫁はアイドル、今嫁は女子アナ。
657 名前:まっす:2013/07/25 10:51
糞球団消滅しろ!
658 名前:匿名さん:2013/07/25 18:56
補殺ってイマイチよくわからないんでわかりやすく説明して欲しいです。
659 名前:匿名さん:2013/07/25 19:29
今日の中国新聞はいい事が書いてあったな
二軍で頑張って結果残して1軍でも死にもの狂いで頑張ってる小窪が堂林のクソを贔屓にしてるせいで腐らせてるって
本当に野村は癌でしかないわ
660 名前:匿名さん:2013/07/26 16:49
高橋大樹、昨日が3ー3で、今日が5ー3。これでおそらく打率.290。
クリーニング手術の影響で前半は身体作りに費やして、
後半から誠也のように試合に多く出場させる方針だったんだろう

高橋・誠也、共に身体能力高く、足も早いし、
高卒1年目から高打率なら先が楽しみだな。
ちなみに美間も本日猛打賞。昨年の高卒野手3人組いいね
661 名前:匿名さん:2013/07/26 18:19
高橋は高校時代から
打撃は凄かったし、慣れたらやると思ってました!
個人的には高校時代のフォーム好きでしたがプロ入って直しましたね。
とにかく、高橋、鈴木誠也は期待したいですね
662 名前:匿名さん:2013/07/26 18:20
早く成長して広島の癌である堂林を3軍に追いやってくれ
663 名前:匿名さん:2013/07/26 21:14
堂林の勝ち越しホームランきたーwww
664 名前:匿名さん:2013/07/26 21:18
廣瀬がブレーキ。4打席目は松山かと思ったけど。
665 名前:匿名さん:2013/07/26 21:26
堂林には復調してもらいたいな!
高橋、鈴木が一軍で活躍する時には主軸にいないと困る選手。
666 名前:匿名さん:2013/07/26 21:40
今日みたいな野球をやる以上 最下位になるだろうね。
こういう試合ばっかりやってるよね。
667 名前:匿名さん:2013/07/26 21:44
地元でよくこんなぶざまな試合ばかり出来るよね。
野村監督は即刻 辞任するべきだ
今ならまだまにあうが結局 いすわってだめなパターン
668 名前:匿名さん:2013/07/26 21:51
と、人生負け組が喚いております
669 名前:匿名さん:2013/07/26 22:14
669様 すばらしい意見ありがとう。
今のカープをなんでもほめれるすばらしい広い心の持ち主
がんばれば勝ち負けなんてどうでもいいよっていってるんでしょう。
まぁ与党と野党みたいに意見はあわないタイプなので別にどうでもいいが
野党みたいになんでも反対でそれが立派と思っているうちは
669様の人生は浮上しませんよ。人間性までは批判しませんが
670 名前:匿名さん:2013/07/26 22:27
いや今仕事帰りで試合見れないから批判しようがないだけだから(笑)

一日中掲示板に入り浸っているようですね勝ち組さんは
全く羨ましい感じませんが
671 名前:匿名さん:2013/07/26 23:26
黒田、大活躍
日本に戻りそうにない
672 名前:匿名さん:2013/07/27 00:06
黒田が戻るとしたら、
ヤンキースがワールドシリーズを制すしかない。
それを達成したら帰って来ると思うだよねー
にしても、防御率1位だし普通に考えたら帰って来ないでしょう。
マエケン、黒田の新旧エースが一緒のチームでプレーするとこ見てみたいけど
673 名前:友D:2013/07/27 00:09
その前にマエケンが大リーグにでていきます
674 名前:匿名さん:2013/07/27 00:24
今日、岩本には人間やめろなんて酷い野次がとんでいましたね。
いくらなんでもどうかと思います。
675 名前:匿名さん:2013/07/27 00:29
マンハッタンの50何階かに住んでいる黒田が広島に
戻ると思うのはおめでたすぎるよ。
676 名前:匿名さん:2013/07/27 08:57
黒田が戻ってくる時は、現役であと一年と感じた時。でも大リーグ年金取得までの期間を考えると、またまだやるだろうな。
677 名前:匿名さん:2013/07/27 14:10
日本に戻ろうと考えたことは一度もないってインタビューで言ってるけどな
678 名前:匿名さん:2013/07/27 14:45
>>672
いつまで黒田が戻ってくる妄想してんだよ(笑)
679 名前:匿名さん:2013/07/27 18:20
昨年同様、夏から盗塁がめっきり減ってきた・・・
このあたりを直していかないと、昨年の二の舞
680 名前:匿名さん:2013/07/27 18:51
堂林は昨日ホームラン打って今日もスタメンだけど、ちょっと状態は悪いね。
いつまで我慢するかは知らないが、まだ若いんだしずっとだし続けるのは考えて欲しい。
復調してもらいたいがチーム状況考えたらそんなに待てない。
代わりは小窪しかいないが。
681 名前:匿名さん:2013/07/27 20:20
666:名無しさん 2013/07/26(金) 21:26:30ID:pQu2MmGI0
堂林には復調してもらいたいな!
高橋、鈴木が一軍で活躍する時には主軸にいないと困る選手。

681:名無しさん 2013/07/27(土) 18:51:52ID:pQu2MmGI0
堂林は昨日ホームラン打って今日もスタメンだけど、ちょっと状態は悪いね。
いつまで我慢するかは知らないが、まだ若いんだしずっとだし続けるのは考えて欲しい。
復調してもらいたいがチーム状況考えたらそんなに待てない。
代わりは小窪しかいないが。
682 名前:匿名さん:2013/07/27 20:46
野村はすごいなw
采配がほぼ確実に裏目に出るw
683 名前:匿名さん:2013/07/27 21:05
またしても創価のチビに勝ち星献上(笑)

広島カープは池田会長からたっぷり報酬が貰えるぞ(笑)
684 名前:匿名さん:2013/07/27 21:10
JSPORTSでは解説の森繁和に的確なダメ出しされている。
采配、ゲームの進め方、全く理解できないという感じのコメント。
負けるべくして負けているのだろう。

今日鳴尾浜に2軍戦を見に行ってみたが、負けはしたが
それなりに見どころがあったな~
685 名前:匿名さん:2013/07/27 21:15
>>679
盗塁は減らして正解。今の成功率ならアウトカウントが増えて、
ランナーまでいなくなる作戦だからやらない方がマシ。
走った所で得点が増えるわけじゃないし、失敗によって潜在的な得点の芽を摘んでいる
686 名前:匿名さん:2013/07/27 21:28
新人王取った奴の翌年って本当ろくな事ねーよな…

終盤に1イニング6点も取られるとかバカ過ぎだろ。
687 名前:匿名さん:2013/07/27 21:42
まあ7回1失点なら合格だろ
野手出身の監督がもっと投手の身になって考えないから
この時期の100球を越えてからの1回がどれだけきついかわからんのだろう

デーゲームで大竹が脱水症状になってるのに代えなかったこともあったからな
688 名前:匿名さん:2013/07/27 22:46
ま、単純に中継ぎ・抑えのしっかりしてるチームでなら
7回を投げ切って交代して、高確率で勝ててた試合。
689 名前:匿名さん:2013/07/27 22:55
戦力がなさすぎる
690 名前:匿名さん:2013/07/27 23:26
>>647
いざ公式記録をみると、菊池の捕殺数はすごいね。
守備範囲の広さが尋常ではないことの証明だね。
失策数は多くても、菊池以外の二塁手ならヒットになる打球をかなり凡打にしているだろうな。
691 名前:匿名さん:2013/07/27 23:33
ホームラン1本で1カ月スタメンが約束される男<堂林
692 名前:匿名さん:2013/07/28 01:19
>>690
菊池は下手だけど、守備範囲と身体能力だけは
日本歴代のセカンドの中でもおそらくトップレベル

普通、体格が小さいと(セカンドのような)小回りの利く動きには有利になる反面、
肩の強さとか踏ん張りのきかない体勢からのスローイング等に難が出がちだけど、
菊池の場合、小さいくせにパワーがあるのが特殊。

補殺数はもちろん、他球団に比べて約+20の併殺数がそれを物語ってる
693 名前:匿名さん:2013/07/28 02:01
外国人四人枠を全てビッチャーにできるならした方がいい バッティングは育てる
菊池を一番 クリーンアップは丸 広瀬 岩本 六番に堂林 鈴木も使う、日本人打線
694 名前:匿名さん:2013/07/28 02:15
投手に外人4人使うのは別として、
中継ぎに2人使える外人を入れた方がいい気がするね。
今年に限っては福井を中継ぎに入れて勝ち試合に投げさせる予定だったけど誤算でしたね
695 名前:匿名さん:2013/07/28 02:18
落合監督誕生と黒田復帰が夢
井端や谷繁まで獲得できたら最高
でも身売りしないと金がないか
696 名前:匿名さん:2013/07/28 09:26
野村が満塁ホームラン弾
697 名前:匿名さん:2013/07/28 10:13
>694
外国人枠は投手3人までですね。
698 名前:匿名さん:2013/07/28 10:39
菊池を異常に持ち上げるのは何故?
守備範囲は確かに広いが、凡ミスが多いし(これは内野手では致命傷)、打撃はあまりにも打ちそこないのポップフライかセカンドゴロばかり。
まるで梵と一緒。梵のほうがまだスケールは上。
1,2番では使えない。
699 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/07/28 10:56
700ゲッチュー!
700 名前:匿名さん:2013/07/28 11:24
菊池はまだまだ課題多いが伸びしろもたくさんあると思う。打撃ではポップや簡単に三振するところを直さないといけないし、守備も凡ミスを修正しないと。でもここらへんは2,3年で直る人は直ると思う。守備範囲や走塁は特筆すべきものがあるからこれが実現すれば菊池はとんでもない選手になるんではないか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。