テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900261
広島カープの希望Pー62
-
0 名前:匿名さん:2013/06/24 03:38
-
どうぞ。
-
251 名前:匿名さん:2013/07/04 14:06
-
ゲーム差が無いので、現在の状況では最下位も考えられる。
毎年有ることだし、息が切れぬ事をのぞむ。
-
252 名前:匿名さん:2013/07/04 14:08
-
釣りでしょ
-
253 名前:匿名さん:2013/07/04 17:20
-
堂林に替えて庄司、迎に替えて土生、會澤をできるだけスタメンで使ってほしい。
-
254 名前:匿名さん:2013/07/04 18:28
-
昨年の丸は7月3日時点で、打率.207。
今年の堂林は7月3日時点で、打率.207。
共に1軍で活躍しだしてから2年目。レギュラーを目指す者が通る道やな
-
255 名前:匿名さん:2013/07/04 18:34
-
押せ押せの場面でルイス暴走。流れがかわらないいが。
-
256 名前:匿名さん:2013/07/04 18:48
-
暴走多すぎ
それとエルドレッドはいい加減打順落とせよ
脳筋に中軸は無理
-
257 名前:匿名さん:2013/07/04 20:33
-
左右病の餌食で若手が育たんな
右打ちが得意な荒木にオール外角
何がしたいの石原は
-
258 名前:匿名さん:2013/07/04 20:36
-
野村は勝ち試合を壊す天才だわw
-
259 名前:匿名さん:2013/07/04 20:42
-
わざわざ逆転のランナーを敬遠で出し、しかも前進守備するアホ
勝ちを急ぐあまり、逆に相手の勝利をお膳立てしているのがわかってない
はよ監督やめろよ
-
260 名前:匿名さん:2013/07/04 20:53
-
毎回前進守備指示して裏目に出て大量点になるんだから守備位置は定位置でいいだろ。野村は勝ってる時は流れが悪くなるから采配するな
-
261 名前:匿名さん:2013/07/04 20:54
-
前進守備が嵌ったってのをしばらく見た記憶がない。
左右病と同じで、ピンチだと前進守備が
ノム犬に刷り込まれた固定概念なんだな。
-
262 名前:匿名さん:2013/07/04 20:56
-
小野は使えんな。2軍へ行け。
-
263 名前:匿名さん:2013/07/04 21:03
-
ノムケンコメント
2点を取ったあとなかなかさっぱりで、8回に一三塁廣瀬のところで点が取れなかったのが大きかった
(先発バリは8回ピンチで大島敬遠)あそこは本人に聞いて、大島と勝負するか、
荒木と勝負するか本人に選択させたところ、過去のイメージから荒木のほうがいいと本人の決断があった
逆転のランナーになるのはわかっていたけど、荒木勝負にした
勝負を避けて守り切る選択をしたけど、ワンストライクから荒木にコントロールミス
まあしょうがないね
全然しょうがなくない件w
お得意の敗戦の責任を選手に押し付けるコメントきたwww
-
264 名前:匿名さん:2013/07/04 21:13
-
左右病がありえん
松山は168打席立ってて対左はたったの11打席だぞ
こんな使われ方してたら育つ選手も育たんわ
-
265 名前:匿名さん:2013/07/04 21:59
-
普段、四球はあれだけダメだと言ってるのに
逆転のランナーは四球で出しても良いと言っちゃうノムケンは破天荒だぜ
・・・辞めればいいのに
-
266 名前:鉛野郎:2013/07/04 22:07
-
勝ちに慣れていないチーム・監督の地が出た試合。
恥ずかしいね・・・。
冷静になって手順を振り返れば自ら選択した愚策に気づくはずなのに
それを選手のせいにするコメントは将として論外。
勝ちきれんチームの理由がよくわかる。
-
267 名前:匿名さん:2013/07/04 23:54
-
松山はその数少ない対左の内容が悪すぎ。
どん詰まりの内野ゴロか三振ばかりじゃ、こういう展開だったら出せない。
-
268 名前:匿名さん:2013/07/05 00:26
-
>>239
目の前の結果に一喜一憂してるだけの野球素人にはわからんよw
-
269 名前:匿名さん:2013/07/05 10:22
-
>>267
まともに打席に立たせてもらえないんだからそらそうよ
対右専用につくられた犠牲者
-
270 名前:匿名さん:2013/07/05 16:17
-
>>178
自己レス。 福井を上げましたね。
二軍首脳陣からゴーサインが出たのか
野村がシビレをきらしたか。
ちなみに 河内が降格
-
271 名前:匿名さん:2013/07/05 16:58
-
どうせ内田が待ったをかけてるのに、ノムケンが我慢できずに上げたんだろうよ
ニックとかエルドレッドと一緒よ。ノムケンは「調整」という言葉を知らんからな
なんせ就任1年目に脱臼した天谷を最短の10日で上げたからな
-
272 名前:匿名さん:2013/07/05 17:57
-
試合までの準備が監督の仕事で一番重要らしいけど野村は采配と同レベルでこの辺もクソだな
-
273 名前:匿名さん:2013/07/05 18:43
-
野村監督をやめさせない限りこのチームの浮上・未来はない
こんなひどい監督を放置する松田オーナもわけがわからない。
しかしひどい。選手がかわいそう。
-
274 名前:匿名さん:2013/07/05 18:48
-
え、武内もう替えたの?まだ3回だよ。
-
275 名前:匿名さん:2013/07/05 18:49
-
今井もまさかだったろうね。
-
276 名前:匿名さん:2013/07/05 18:50
-
野村は交代の意図を選手に伝えていたのか?
今井も明らかな準備不足だったぞ
急に出て行けってゲームと同じ感覚かよ
-
277 名前:匿名さん:2013/07/05 18:54
-
先発を2回で替えて、準備不足のリリーフが失点するのが野村カープ
調整不足・準備不足で能力出し切れてないんだから、采配以前の問題よ
-
278 名前:匿名さん:2013/07/05 19:14
-
投手はすぐかえたり すぐ降格するけど
野手は全くその逆で待遇がいい ミスしてもチャンスをつぶしても
使われるし降格しない。あげくに全力でプレーしてなくても
いいんだからね。
投手で勝つチームだから投手出身監督がみたいね。
-
279 名前:匿名さん:2013/07/05 20:16
-
迎とかなw
あれなんて、大敗してる時の
本人にプレッシャーの掛からない時しか打たんでしょw
-
280 名前:匿名さん:2013/07/05 21:26
-
ブサイク唾吐きクズ監督は、選手のモチベーションを下げる大天才。
-
281 名前:匿名さん:2013/07/05 21:29
-
迎を置いとくぐらいなら、土生や庄司を上げた方がいいね
野手の最後の1枠は、2軍で結果を出した選手を上げるための枠でいいわ
迎もまた結果を出せば再昇格させればいいんだし
-
282 名前:匿名さん:2013/07/05 21:48
-
そうだね、迎なんて10何年やっても、駆け出しの若手みたいな
打撃しか出来んような全然成長しないのを延々と1軍に置いてるよりは
若手で、2軍で結果を出してる選手を試した方が本人らの
為になるだろうね。
-
283 名前:匿名さん:2013/07/05 22:21
-
来シーズンの提案
(1軍)
監督 石井琢朗
ヘッド兼打撃
新井宏昌
打撃 仁志敏久
投手 桑田真澄、高橋建
守走 ③高代延博、①緒方孝市
バッテリー 西山秀二
-
284 名前:匿名さん:2013/07/05 22:31
-
今年は最下位になってもいいから
土生・鈴木誠・庄司も使おうよ。そろそろ栗原も昇格させよう。
そのためには、野村を休養させて高代理監督で今年は残り戦う
そして新政権で来シーズンやろう。
エルドレッドやルイスももういらん。見てておもしろくない
-
285 名前:匿名さん:2013/07/06 00:10
-
栗原は2軍でもなかなか調子が上がってこないですね。
期待しているキラは試合にさえ出ていませんが、どうしたのかな?故障ですかね??
岩本も今ひとつ乗り切れないシーズンが続いているし、思うように戦力が上がりませんね・・・
強いカープが見たいなぁ。
-
286 名前:匿名さん:2013/07/06 00:27
-
目の前に3位が転がってるからなぁ
ノムケンは毎試合勝ちに行く起用(酷使に左右病)をするでしょう。
ファンが求めてるのは目先の価値の低い3位じゃないだろうに・・・
-
287 名前:匿名さん:2013/07/06 00:29
-
土生,庄司は昇格あるかもしれんが、鈴木誠は今季は難しいだろうな。
野手
転向一年目だし、球団としては体力作りと内野守備に慣れる為にも2軍でしっかり練習させる方針だろうし。
-
288 名前:匿名さん:2013/07/06 03:35
-
一軍上げるとFA取得年限が短くなるから意地でも上げないよ。
マエケンがそう。せこいね。
-
289 名前:匿名さん:2013/07/06 09:52
-
>>285
キラは昨日2安打だったかな
誠也は消化試合まで上げなくていいね
落ち着いた環境で集中的に守備を鍛えた方がいい
-
290 名前:匿名さん:2013/07/06 14:04
-
廣瀬スタメンてことはケガしてるとかじゃなくてやっぱり左右病の被害者だったんだなw
-
291 名前:匿名さん:2013/07/06 14:14
-
廣瀬は対右が.235、対左が.435
廣瀬自身が左右病だアホ(笑
-
292 名前:匿名さん:2013/07/06 14:15
-
土生、庄司は今年一軍でデビューするでしょう!
菊池の状態が上がらないし、上本は試したし次に庄司が上がりそうですね
-
293 名前:匿名さん:2013/07/06 14:38
-
しかし、相変わらずへなちょこ榎田を全く打てない・・・・・
巨人だったらもう3点は入っているような球を投げてるのに・・・
-
294 名前:匿名さん:2013/07/06 15:49
-
打線がゴミすぎて投手に余計なストレスを与えてるんだよな
1点でもとられると負けるから神経質になって四球につながる
-
295 名前:匿名さん:2013/07/06 16:02
-
ノムケンは武内の替え時はわかったのに
抜け球が増えた大竹の替え時はわからなかったんか。さすが愚将
-
296 名前:匿名さん:2013/07/06 16:04
-
何を偉そうにメモしてると思いきや、四球ごとに正の字を書いてるだけの馬鹿監督。こいつには一生投手の気持ちは分からないだろう。四球四球と言われれば、余計プレッシャーがかかるだけなのに。なら野手も三振したらメモしろよ。
-
297 名前:まっす:2013/07/06 16:20
-
気の毒なくらい、将来のビジョンがない球団だわ…。┐( ̄ヘ ̄)┌
-
298 名前:匿名さん:2013/07/06 16:24
-
菊地原にも左右病かよ
対左の被打率4割4分4厘で対右が2割5分なのに
本当に野村アホ過ぎだろプロ野球史上最低の監督だわ
-
299 名前:まっす:2013/07/06 16:41
-
300ゲッチュー!
-
300 名前:匿名さん:2013/07/06 16:46
-
体力的限界で四球連発の大竹にも文句言うんだろうね。
しかし投手の使い方はいつも場当たり的で8月には
誰もいなくなるんだろうね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。