テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900261

広島カープの希望Pー62

0 名前:匿名さん:2013/06/24 03:38
どうぞ。
451 名前:匿名さん:2013/07/12 17:48
>>254
昨年の丸は7月11日時点で、打率.210。
今年の堂林は7月11日時点で、打率.210。

見事にシンクロしているな
452 名前:匿名さん:2013/07/12 18:04
>>451
じゃあ来年の覚醒を期待しよう。
453 名前:匿名さん:2013/07/12 18:21
堂林はどうも打てなさすぎ。
これでオールスターはさすがに。
今日ダメなら210切りますし小窪使って欲しい。
454 名前:匿名さん:2013/07/12 18:33
あほケンと堂林がチームのムードを悪くしているのは明白
2ストライクとられたら三振しかできない堂林
それもボール球 変化球を振りすぎっていうよりずっとですからね
いつ打つの 今でしょうっていいたいけど打てないよね。
455 名前:匿名さん:2013/07/12 18:39
あほケンが監督だから投手陣が伸びない
1試合だめなら悪く言われ 野手はこれだけ失敗ばかりしても
なにもない。やる気なくなるよ。山内・古沢なんて投手コーチ
じゃないよ。ただ無能な上司ってとこでしょうか
456 名前:匿名さん:2013/07/12 18:50
このあほケンとかいって全てのことを監督に押し付けてる人

このタイプが典型的なオーナーの犬だと思う
457 名前:匿名さん:2013/07/12 18:55
先発4本柱以外は試合作れませんね
毎週2試合は落とすと想定した方がいいでしょう。
458 名前:匿名さん:2013/07/12 19:05
今日はヤクルトも捨て試合なのにもったいないな
今井にしろ福井にしろ中崎にしろ二軍に落ちて上がってきても何も変わってないのはどういうことだよ
コーチ陣は仕事してんのか?
459 名前:匿名さん:2013/07/12 19:10
もともと、今井、中崎なんて、よそに行ったら2軍の選手。
彼らに期待するほうがおかしい
460 名前:匿名さん:2013/07/12 19:14
457様に一言
野村監督がかわれば今よりは絶対成績よくなりますよ。
野村監督は時代遅れの監督で 今の選手を操縦できません。
会社でいえば嫌われるNO1上司の手法なんです。
今必要なのは、首脳陣と選手の一致団結であり
ひとり見下している人間がいてるとムードがあがりません。
461 名前:匿名さん:2013/07/12 19:15
堂林はことごとく流れを切りやがるな
カープがAクラスに行けるかどうかは堂林が怪我するかどうかにかかってるな
462 名前:匿名さん:2013/07/12 19:19
ブラウン最終年も監督変われば絶対良くなるとか言ってたのいたけどね

野村から山本浩二に変わって良くなりゃ苦労しないけどな
463 名前:匿名さん:2013/07/12 19:22
監督を選んでるのがクソオーナーだからな
野村に関しては史上最低レベルだから代われば誰でもマシにはなるだろうよ
464 名前:匿名さん:2013/07/12 19:24
山本浩二監督になると思われたがならないと思う。
高信二、内田順三が2年位やるか石井琢朗になると思いますよ。
本当はファンとしては外部招聘にしてほしいがオーナーが元だからね
どうしようもない。
465 名前:匿名さん:2013/07/12 19:27
今井も使われ方が酷いからな

調整期間なしで「先発」の予定を入れられてたのに、
今村を落とした余波で急遽「セットアップ」に。
その後、武内の無意味な2回早降ろしで3回を投げ「ロングマン(07/05)」に。
ビハインドでわざわざ投入したミコの尻拭いのため中1日で「モッパー(07/07)」に。
そして再び調整期間もなく中4日で「先発(07/12)」に。

リリーフ→(先発)→セットアップ→ロング→モップアップ→先発。
この間、約2週間強。
マエケンぐらい力の飛び抜けた投手でもベストパフォーマンスを出すのは無理
466 名前:匿名さん:2013/07/12 19:52
廣瀬・梵・石原が揃ってでると勝てない
堂林をこれからも使うなら育成に走って
上記3人も使わないでほしい。石原は評価しているファンがいるが
石原が弱くしているんですよ。
467 名前:匿名さん:2013/07/12 20:08
ああいつもの試合が動いてから愚痴愚痴言い出す結果論の人だったか

で石原の変わりに誰出せば勝てるんですかね?
横浜戦の後も質問に答えずID変えて逃亡しましたよね?
468 名前:匿名さん:2013/07/12 20:24
打線は、珍しくここんとこ活発なんだが・・
469 名前:匿名さん:2013/07/12 20:27
キラが起爆剤になったかも
470 名前:匿名さん:2013/07/12 20:49
なんか広島ファンも低下したね。やはりチームがこれだけBクラスが
続くとファンも負け組ばかりあつまるのかなぁ
すごく残念だよ
468さんのような人は昔いなかったけどこんなことしかいえない
さみしい人生 まぁ人の事はいいけどね。
ただ本当に強くなってほしいファンだけがきてほしいよね。
471 名前:匿名さん:2013/07/12 21:00
まんまお前のことじゃん(笑)
そういうのが一番低レベルな書き込みだと思うけどね
472 名前:匿名さん:2013/07/12 21:31
ヤクルトも日高や押本や久古を使い潰したりしてるけど、次から次に生きのいい中継ぎ出てくるな
こういうとこに編成力の差が出てる

まあどこかの自称レベルの高い人はあほケンが~石原が~(笑)とか
473 名前:匿名さん:2013/07/12 22:14
今井は、どの役目なら上手くやれるんだろうか。
高校から入って来て、今年で8年目。
自軍では、マエケンにあっさりと抜かれ、
他球団の年下の投手に次々と抜かれ、何をやって来たんだか。
474 名前:匿名さん:2013/07/12 22:46
今日の今井は論外だけど
投手も野手も役割をコロコロ変えすぎ
継投も下手くそだし
475 名前:匿名さん:2013/07/12 23:15
もうBクラスカープと堂林は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合い下さい(笑)
476 名前:匿名さん:2013/07/12 23:44
今井、福井、中崎あたりが伸び悩んでいるのが痛いなぁ。
3人とも役目が代わりすぎるので先発で固定してあげた方がいいと思う。
ピッチャーもそうだけど、打線も打順や選手起用を変えすぎで落ち着いてプレーできないと
思う。堂林だけはチームの将来を見据えた頑固なまでの起用ですが、
とにかく選手起用に一貫性がなさすぎてチーム力が上がらない。
477 名前:匿名さん:2013/07/12 23:58
二軍では梅津が先発でまずまずだからなー
その梅津も一軍では中継ぎしか出されない
先発で使うなら一軍でも二軍でも先発、中継ぎなら中継ぎで役割を染み付くようにさせないと
こないだ永川ブルペンでいい球と思ったら試合でも好投したが
中田廉はブルペン通りダメだったが
478 名前:匿名さん:2013/07/13 00:03
そういうのを見ると、ホント
上と下とでの連携が全く取れてないんだな、このチームは。
479 名前:匿名さん:2013/07/13 02:43
チームが弱いと人生負け組ばかり集まるとか発想する人は普段どんな狭い社会で生きてるんだろうか
カープの勝敗が日本の株価なんかと勘違いしてるのかな
部屋に篭ってばかりいないで少しは社会に揉まれないと親が泣いてるぞ
480 名前:匿名さん:2013/07/13 06:55
>>467僕ちゃんの好きなカープ及び愛する石原の批判は許さないってか(T_T)キチガイ(^O^)
481 名前:匿名さん:2013/07/13 08:12
前腱が約束道理、優勝です、ソロもぶっちぎりです、勝ちすぎて怖いくらいです
捲りの戦略で50連勝は固いです、みなさん、安心してください
482 名前:匿名さん:2013/07/13 11:29
>>477
2軍の打者レベルが低いのがまず前提にあって、
リリーフの1回を抑えたぐらいじゃレベルアップしていかないからね

アマのリリーフがプロで活躍しにくいように、
2軍の先発で全く通用しない投手は1軍では厳しい

だから1軍ではリリーフ想定でも、2軍で先発をやらせるのは問題なし。
武内はリリーフ限定の起用だったら、1軍での好投もなく、引退してたかもしれない
483 名前:匿名さん:2013/07/13 13:18
>>451
昨日のライト前と最後のツーランでまた昨年の丸に並んだ

昨年の丸は7月12日時点で、打率.213。
今年の堂林は7月12日時点で、打率.213。
484 名前:匿名さん:2013/07/13 18:46
>>482
先発とリリーフはまったくの別物なんだが
485 名前:匿名さん:2013/07/13 18:53
上野 今井が降格してるね。横山、永川が昇格したらしいけど 正直 中村、岩見、金丸、篠田、齋藤、大島 この辺のレベルの整理を見据えたテストをしても良さげに思った。
486 名前:匿名さん:2013/07/13 18:54
投手陣崩壊の危機だな・・・
487 名前:匿名さん:2013/07/13 18:57
大竹はこの回で交代させたいが、救援陣を見ると、これは今日も点以上は取られるんじゃない?
488 名前:匿名さん:2013/07/13 18:58
10が抜けていました。
489 名前:匿名さん:2013/07/13 19:09
すばらしい大竹投手
このまま3位になって野村監督続投なんてあってはいけないとばかりの最近の打たれっぷり
俺はFA選手だから球団から全力で慰留されるから打たれようと関係なし
まるでゲームのようなやられかたあっぱれ
490 名前:匿名さん:2013/07/13 19:12
大竹、芯でくれ!
491 名前:匿名さん:2013/07/13 19:19
最下位になっても球団がなくならないし補強しないしこのまま
ずっと弱いままでいいんじゃない
オーナーが死なない限りこのチームの浮上はないのはみんなわかっていることだよ。誰かの責任にしないといけないので監督 しかたなし
492 名前:匿名さん:2013/07/13 20:18
今日もみんなでサンフレッチェを応援しましょう
493 名前:匿名さん:2013/07/13 20:28
いくらなんでもバレに打たれすぎ
494 名前:匿名さん:2013/07/13 20:28
弱いチームってのは
素人が事前に予想するネガな所が簡単に当たるなw
夏場になると投手陣が大崩壊するって、誰かしら書き込んでた。
495 名前:匿名さん:2013/07/13 20:59
愚痴ばかりのスレなら今回1000まで逝ったらもう新たに作るのやめれば?
496 名前:匿名さん:2013/07/13 21:20
よし、じゃあ、良かったとこを書こう。
キラがタイムリーヒットを打った!
石原が猛打賞!
497 名前:匿名さん:2013/07/13 21:30
>>495
この書き込み自体は愚痴じゃないんですか?
もしや忠告?助言?
498 名前:匿名さん:2013/07/13 22:05
則本いいねえ
なんで余裕こいて高卒ばっか集めたのか…
499 名前:匿名さん:2013/07/13 22:25
明日また見に行くけど、もしマエケンが序盤に大量失点したら、と思うと、ゾッとする。
500 名前:匿名さん:2013/07/14 00:09
大竹は前回、軽い脱水症状で痙攣が出たっていうからね
ベースカバーに遅れたり、まだ体調が戻りきってないんだろう

普通の監督なら先発を飛ばすけど、野村は無能だからそんなことはしない。
前日の今井にしたって過酷な配置転換で調整どころじゃなかったし、
この2日はただの人災よ。試合前の準備を怠った監督の管理ミス
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。