テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900257

2013年福岡ソフトバンクホークス ⑥

0 名前:宮鷹:2013/06/15 12:05
交流戦は素晴らしい成績を収めました。
秋にもっと大きい目標が待っています。
我々ファンも心をひとつに応援していきましょう。
351 名前:匿名さん:2013/06/23 16:09
今日、ロッテ勝ってるんでしょ?
では、今日は落としたくないね。
せっかく首位を窺える位置まで上がってきたんだし。
352 名前:匿名さん:2013/06/23 16:13
ホークスの両外国人の使い方難しい。
チャンスに三振、守備は下手、足が遅いのでゲッツーが多い。打率は低い。
353 名前:匿名さん:2013/06/23 16:18
>>352
それでもラヘアは我慢して使うしかない状況。一応それだけ期待できる数字は今の所残してはいる。
ペーニャは使うのが理解に苦しむ。
あれじゃ高卒ルーキーの野手をスタメンで使った方がまし。
送りバントも指示出来るし、当りそこないの内野安打も期待できる。
逆にペーニャにそう言う事は一切求めてないわけだから問題にならん。
354 名前:匿名さん:2013/06/23 16:24
くっそーあの楽天のショート取りやがった。
抜けてれば本多の足とレフトの肩でクロスプレーで勝負出来たのに。
355 名前:匿名さん:2013/06/23 16:32
柳田、満塁ホームランと思ったんだけど・・・・・
ちょっとした差なんだけどね。
欲しい。
356 名前:匿名さん:2013/06/23 16:36
>>353
そうですね。
ここ最近のラヘアは調子が悪いだけ、また打ち始めるでしょう。
357 名前:匿名さん:2013/06/23 16:39
ああいう場面で打てるようになればいいな、柳田
まあこれからの選手だから、次だな
ラヘアはペーニャと同じで
同じコースの同じボールをから振りし続けてるからなあ
自分としては江川あたりと代えてほしい。
江川、ファームで4割くらい打ってるよね。
358 名前:匿名さん:2013/06/23 16:49
外国人は暑くなってくると、調子を上げて来るだろうと言われてますが、
ラヘアやペーニャはいつになったら調子が上がってくるんでしょうかね。
今のままなら、二人の代わりに江川、中西を上げた方がまだ戦力的に厚みが
増すでしょう。
359 名前:匿名さん:2013/06/23 16:50
江川も前にいた吉本亮と同じで2軍の帝王で終わるんかな。
江川を見てるととかく凡打の内容が宜しくないと思う時あるんだよね。
いとも簡単に見逃し三振とか、簡単に相手バッテリーの術中にはまってやはりあえなく空振り三振とか。
一軍で充分実績のある選手か助っ人じゃないんだからもっと必死さをだせって言いたくなる事が多々あったかな。
360 名前:宮鷹:2013/06/23 16:51
ラヘアやっぱりいらんわw
361 名前:匿名さん:2013/06/23 16:52
何でラヘアがあそこにいるの?
362 名前:匿名さん:2013/06/23 16:53
今日はラヘアで負けた
できたらもう当分使わないでほしい。
なにもかもひどすぎる。
363 名前:匿名さん:2013/06/23 16:54
あの場面どう見ても藤岡の守備範囲。
ラヘアが取りに行ってどうすんだ?

今日はやはり助っ人の成否だったな。
藤岡も最近は精彩を欠いている感じ。
そろそろ二軍の誰かと入れ替えようか?
364 名前:匿名さん:2013/06/23 16:55
今日は攻撃も守備もラヘアだろう。
今日はもう終わった。
藤岡は悪くない。
365 名前:匿名さん:2013/06/23 16:56
俺個人的には、もう少し吉村を使ってもいいかなと思うんだけど。
ラヘアは我慢して使うならあくまでDHにしといてほしい。
366 名前:匿名さん:2013/06/23 17:00
だいたい藤岡が普通のピーゴロ(森山のショーゴロ内野安打)を
処理できないから、こうなった
ラヘアにも問題ありだが、藤岡が一番悪い
367 名前:匿名さん:2013/06/23 17:00
藤岡は僅差の試合では、もう起用出来ません。
敗戦処理専用の投手は藤岡、柳瀬が適任でしょう。
368 名前:匿名さん:2013/06/23 17:03
内川のアキレス腱の状態が気になりますね。
ラヘアを使うならDH だね。
守備は見てられないよ。

1点差ぐらいのラズナーなら何とか行けるんだけどねー
ラヘアがゲームを壊したね。
369 名前:匿名さん:2013/06/23 17:07
藤岡は悪くないでしょ、ラヘアの守備が悪い
370 名前:匿名さん:2013/06/23 17:11
藤岡は悪くない事はないと思う。
そもそも後を受けてピシャっと抑えられずにグダグダな感じになってるんだから
これはこれで駄目。僅差では使えませんという証明。
371 名前:匿名さん:2013/06/23 17:16
まったく、くそ守備だよ
ホームラン2本くらい打たないと割にあわん。
まあ、秋山さんとしては、もちろん勝ちたいけど
今日は2勝してるし、負けてもいいと思ったんだろうな。
とにかく今のままじゃラヘアは絶対使わない方がいい。
本人もなんか自信を無くしてる感じがする。
372 名前:匿名さん:2013/06/23 17:20
ピーゴロを採れなかったのは藤岡が悪いけど
そのあとちゃんとボテボテのピーゴロに抑えてるんだから
ほんとは0点で終わっている。
久々の登板だったし、そんなに藤岡悪いと思わなかった。
ラヘアのあの守備と、ノーアウト1、2塁の
おなじみのコースのから振り三振は胸くそ悪い。
373 名前:匿名さん:2013/06/23 17:23
負けるにしても、あのクソ守備が余計だった
374 名前:匿名さん:2013/06/23 17:24
何か今日は最初からホークスに流れが来てませんでしたね。
7回の攻撃がすべてを物語っているような感じでした。
ビジターで3連勝するのは難しい。
今月はずっとビジター?
375 名前:匿名さん:2013/06/23 17:24
7回表の無死1・2塁ラヘアで、ピンチバンターを出しても良かった
だけど監督としては、あの場面でラヘアに結果を出させて
自信つけさせたかったというのもあるだろうね
確かに今の打線は外国人を除けば繋がりある打線と言えるが、
いつまでもこの調子が続くとは思えない
今後外国人の一発が必要だなと思う時が必ず来る
夏場に向けラヘアにしろペーニャにしろ調子あげてもらわないと
376 名前:匿名さん:2013/06/23 17:25
今日は負けるべくして負けましたね。
藤岡は開幕以降の使われ方を考えれば、責められないけど、精彩を欠いてるな。
今日は、失点する前の森山の時のフィールディングがもったいなかった。
ラヘアの守備は論外です。まーくんが登板しなかった事を考えると、三連勝
したかったけど、敵地で楽天相手に二勝一敗なら御の字でしょう。
377 名前:匿名さん:2013/06/23 18:09
>>375
同感です。
両外人にかかったコストを考えると使わないわけにはいかないと思います。
もっとラヘアは広角に打てるはずなんですが、引っ張り専門のバッターになってしまいましたね。
変わりに今宮、本多、柳田といったところが振れて来たのが楽しみです。
そう考えると藤本は名コーチ?
378 名前:匿名さん:2013/06/23 18:41
ラヘアのあの守備は悪かったけど、その前のセカンドゴロを
本多がファインプレーをして、一塁への送球をうまく取っていた。
今日は仕方ないでしょうね
柳田のファールが本塁打だったらという、たらの試合でしたね
379 名前:東海のホークスファン:2013/06/23 18:48
DHに置きたい外国人×2と吉村で3人の状況で内川がDHでしか使えない状況は痛いですね。
この3人の中で江川とか下で調子のいい選手を上げるものいいかもしれません。
中村をファーストにして外野枠に誰かを上げるOR中村をそのままでファーストを上げる
流石にファーストのあの守備はいただけないです。あのプレーがまた一段と流れが悪くなったような気はする
そうなると内川が復活するまで外国人がスタメンにいないなんて言う可能性もありますがそれでもいいんじゃないかと思います。
380 名前:匿名さん:2013/06/23 18:59
>>378
あの柳田のバットを放り投げる仕草などを見たら完全にイッターと思いましたがね。
ヤフオクドームで放ったマエケンからのスリーランを彷彿させる感じでしたね。
次回のお楽しみですね。
381 名前:匿名さん:2013/06/23 19:15
>>380
柳田のあの打球、ファウルになったけど難しい球でしたよね
インサイドぎりぎりのスライダーだったと思うけど、うまく肘たたんで
打ったんですが惜しかった
あの打席結果セカンドゴロでチャンス潰したけど、セカンドがやや1・2塁間
に寄ってたでしょう?相手のポジショニングも良かった
あの打席は打てなかったけど納得。柳田の打席は今後も楽しみ
382 名前:匿名さん:2013/06/23 19:32
火曜日の東京ドームはたぶん武田勝?
そうだとすると、どう考えてもラヘアやペーニャじゃ
あの低めの変化球は打てそうな気がしない。
どうすんだ、秋山さん!!
まだ2人に期待をするのか・・・・・・・
383 名前:匿名さん:2013/06/23 20:46
もう和製打線でいいやろ。
外人二人がどちらも打線の流れを止めている。
1番中村(一)
2番本多(二)
3番内川(左)
4番松田(三)
5番長谷川(右)
6番柳田(中)
7番吉村(DH)
8番今宮(遊)
9番細川or山崎(捕)
調子のいいものから使うって言ってんだから即刻外人二人を使うのはやめろ秋山。
384 名前:匿名さん:2013/06/23 21:48
今週の週刊ベースボールに載ってましたが、吉井理人のコメントパリーグ予想の
記事を紹介します。

今は選手にムチを打つ時期ではなく勝負は120試合を過ぎたところだと。
今は監督は選手を気分よく試合に送り出すことが1番だと。
選手も人間なので、ヘソを曲げると勝負どころで力を発揮できないと。

人間を扱うことなので、監督、コーチは心理学も理解も必要ですね。
385 名前:匿名さん:2013/06/24 07:11
>>382
火曜日が武田勝と思っていたら
今日もハムはゲームがあって今日投げるみたいですね。
うちも分からないけど、じゃあ明日は誰なんだろ。
386 名前:匿名さん:2013/06/24 14:28
>>385さん
西スポによると、うちは山田みたいですが、

ハムが、全く分かりませんね
387 名前:匿名さん:2013/06/24 15:48
25日山田―ウルフ?
26日新垣―大谷
388 名前:ホガ:2013/06/24 17:43
山田に新垣ですか・・・
厳しいですね~
藤岡は疲れのせいか、やや制球が甘くなってきてるのが気がかり。
今宮と本多はようやく打撃に思い切りが出てきて打球が鋭くなってきた。
特に本多。レフト前、センター前といいときに少し戻りつつある。
389 名前:匿名さん:2013/06/24 20:19
山田かあぁ
打たれてもしようがないからさ
フォアボールの連発だけはやめてくれよな
勝負しろよ、勝負
390 名前:匿名さん:2013/06/24 20:41
オールスター、松田おめでと!! 頑張ってね
それにしても内川もだけど、もっと長谷川を応援しましょうよ。
これだけ打ってんだから・・・・・
中継ぎだって千賀がナンバー1だと思うんだけど
391 名前:匿名さん:2013/06/24 21:12
内川と長谷川、それに千賀は選手間投票でオールスター当選を
決めそうだが。
392 名前:東海のホークスファン:2013/06/24 22:08
山田にまだ出番があること自体不思議。
ここまで使ってくれるのだから次こそは勝ち星を付けていただきたい。
393 名前:匿名さん:2013/06/24 22:08
山田はハムに相性良かった気がする
394 名前:匿名さん:2013/06/24 22:25
ハムに相性が良いのでわざわざローテ飛ばして持って来たんでしょう。
これでダメなら山田は2軍でしょう。
とにかくリズムが悪いので早い回に援護がなければ万事休すでしょう。
良い物は持っているのに何か持ったいないですね。
395 名前:宮鷹:2013/06/24 22:25
>>393さん

そうですね。それだけの理由だと思います。最後のチャンスを生かしてね

東京ドームで明日あさってと公2連戦、5日後に同じ場所で同じ相手と1試合
どうせなら3連戦やっちゃえばよかったのに・・・
396 名前:匿名さん:2013/06/25 01:26
山田のピッチングって見てる人をイライラさせるほどのテンポの悪さ。
他球団でもこういう投手って必ずいるよね。
こういうのはセンスだから、言っても、はいわかりましたって言って急にテンポが劇的によくなるわけじゃない。
山田が最終的に要所だけをピシャっと抑えてりゃいいんだけど、
散々時間かけた挙句、走者一掃のタイムリーとかやらかすから、見てる方はたまったもんじゃない。
397 名前:匿名さん:2013/06/25 02:44
今日、12時15分から、スカパーのスカイAにて
ウエスタンリーグ阪神戦を中継します。
若手を見たい方は、必見です。
398 名前:匿名さん:2013/06/25 11:24
山田は元々テンポのいいピッチャーだったのに、今季は特にテンポが
悪くなってますね。
三振より打たせてとるピッチィングで味方の援護で勝てたのに、今季は
制球が甘く、打たれる事を恐れ、球数や四球が多くなり
打線のリズムが悪くなるという悪循環。
球速、球威が無いのだから、徹底的に制球を磨くしか生き残る術が
ないのじゃないかな。
晩年の下柳みたいなタイプになってほしい。
399 名前:ホガ:2013/06/25 12:34
山田にはインコースを思い切って突く投球を期待。
なぜあそこまで怖々投げるのかが分からん。
腕さえ振ればたとえ真ん中でも打ち損じの可能性が高くなるのに。
とにかく置きにいく投球だけは勘弁。
この前の大場のようにど真ん中でもストライク先行でどんどんいってほしい。
400 名前:匿名さん:2013/06/25 13:58
ウエスタンリーグ対阪神戦を5回から見始めましたが、東浜悪くないですね。
変化球の精度はまだ甘いけど、二軍相手なら打たれそうな感じはしない。
雁ノ巣で見た時より、腕が触れるようになってる。
まだ2回だけどローテの谷間で試してのいいかも。
寺原は格の違いを見せつけました。
ローテの柱が一人復帰出来そうです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。