テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900257

2013年福岡ソフトバンクホークス ⑥

0 名前:宮鷹:2013/06/15 12:05
交流戦は素晴らしい成績を収めました。
秋にもっと大きい目標が待っています。
我々ファンも心をひとつに応援していきましょう。
401 名前:匿名さん:2013/06/25 13:58
寺原、もう大丈夫そうですね。
東浜もがんばれ!
402 名前:匿名さん:2013/06/25 14:23
寺原、東浜の二人がローテ入り出来れば、今度山田が打たれた場合
東浜を代わりに使えますね。
摂津、帆足、寺原、東浜、大場、新垣(?)で当座を凌いで
武田、パディーヤの復帰を待つしかないでしょう。
403 名前:匿名さん:2013/06/25 14:46
東浜は必ずローテ入りする力はあると信じてる!
調整が納得いくものまで仕上がったら、堂々と一軍に戻ってきてほしい
404 名前:匿名さん:2013/06/25 17:58
秋山監督、山下をスタメン捕手に抜擢。
思い切った起用だけど、山下がどんなプレーをしてくれるか楽しみ。
ただペーニャがスタメンDHに疑問。練習で調子が良かったんだろう。
結果を残してほしい。
405 名前:匿名さん:2013/06/25 18:22
柳田は一歩目が遅れたし、本多は返球をキャッチミス。
最近のホークスはミスが多い。
打線の大量点で隠れてたけど、基本プレーを疎かにしてると
接戦の試合で致命的な敗戦になるので、ファインプレーより
確実なプレーを心掛けて欲しいものです。
406 名前:匿名さん:2013/06/25 18:55
ホフパワー様様やね。
松田も外野フライぐらい欲しかった。
打ち損じたね。
407 名前:匿名さん:2013/06/25 19:17
山田は彼本来のスタイルである、テンポの良い投球になって来たね。
山田の日ハムに対する相性の良さが、今の所出てる。
山田に援護点を3点以上は欲しいところ。
408 名前:匿名さん:2013/06/25 19:33
今日山田が好投すれば今後山田先発のときは山下がマスクをかぶるかな?
409 名前:匿名さん:2013/06/25 19:35
柳田1回の守備チャラ
410 名前:匿名さん:2013/06/25 19:43
得点はリードしてるけど、今の所ウルフの術中にハマってる感じがする。
松田はもう少し考えたバッティングしてほしいね。
犠牲フライは打てないし、併殺打は打つし、今日はいいとこなし。
今日は柳田に期待したい。
411 名前:匿名さん:2013/06/25 20:04
ペーニャはやはりアホですな
ほんまどうしようもないアホですな
一生空振りし続けるんでしょうかね。
あの低めの変化球
412 名前:匿名さん:2013/06/25 20:08
ペーニャって去年シーズンが終わってから何してたんだろうな。
秋季キャンプをさぼってオフは研究を怠り、春季キャンプは準備不足で何もしていなくて、
今現在も、試行錯誤しようとか全然考えてないだろう。
相手が抑えようと考えてるのに自分が変わらなきゃ厳しいプロの世界生きていけるわけないだろ。
根本的に現状を打開しようと創意工夫する閃きと実行させるための努力とかそういうのが欠落してんじゃねーのかこいつ?
寧ろどういう投手だったらこいつにいちいち打たれるのか見てみたい。
そんな投手もまた生きていけない面々なんだろうからな。
413 名前:匿名さん:2013/06/25 20:20
ここら辺で追加点欲しい。
打順もいいし、一点差はしんどい
414 名前:匿名さん:2013/06/25 20:20
最近の岩??は抑えてるものの、ランナーを背負う事が多くなって来た。
球速はそこそこ出てるのに、何故か打たれるのは腕が振れてないか
体の開きが早いかのどちらかなのかな。
8回はファルケンボーグ、9回は千賀になるんだろうけど、安全圏には
あと2点ほしいところ。
415 名前:匿名さん:2013/06/25 20:42
本多はこの間もファーストへ
こんなボール投げなかったけ?
なんで無理すんのかなあ
416 名前:匿名さん:2013/06/25 20:44
やっぱり1点差じゃ難しい。
今年のファルケンじゃねぇ
追加点を取れないとこうなるということ。
417 名前:ホークス:2013/06/25 20:48
まぁファルケンで打たれれば仕方ない
しかし送球ミスが余計だった
418 名前:匿名さん:2013/06/25 20:49
打ってくださいと言わんばかりのボール
ここで代えるのなら
鶴岡か稲葉に千賀はなかったのか?
まあ微妙にツキがんかったね
419 名前:匿名さん:2013/06/25 20:51
あらら今日はもう終わったね。
しかし、今年のファルケンは酷いなー
今日負けると明日、新垣だし2連敗の可能性大
松田が犠牲フライを打てなかった時点で嫌な予感が適中
420 名前:匿名さん:2013/06/25 20:53
>>418
ツキがなかったの間違いです。
あー、つまらん
421 名前:匿名さん:2013/06/25 20:57
結局ホークスの中継ぎ陣では僅差を最後まで守り抜こうなんてのが土台無理な話。
打線が沈黙した時点で負けは決まってる。
6点差以上付けないと勝ってるうちに入らないのがこのチームの投手陣であるということだ。
422 名前:匿名さん:2013/06/25 20:57
ペーニャに代打だろう!
李を出せ!
423 名前:匿名さん:2013/06/25 21:01
何でラヘアか李を代打で出さないのかな?
ペーニャが打てるわけないだろう。
424 名前:匿名さん:2013/06/25 21:01
秋山監督の学習能力はペーニャと同等だな!
425 名前:匿名さん:2013/06/25 21:02
相変わらず外角のスライダーに空振り三振
そんじょそこらの中学生でも抑えられるぞ
馬鹿野郎!辞めてしまえ!ペーニャ
426 名前:匿名さん:2013/06/25 21:02
監督がアホだから仕方ない
427 名前:匿名さん:2013/06/25 21:02
ほんとにペーニャには殺意を覚える。
ボール2球振った。フォアボールじゃん。
監督、コーチも言ってやれよ、
絶対振るな、振らんで立っとれと
428 名前:匿名さん:2013/06/25 21:03
鶴岡と稲葉への配球があまりにも馬鹿正直
山崎の配球にも問題がある
429 名前:匿名さん:2013/06/25 21:03
迷采配珍采配秋山采配
今年で更迭して欲しい秋山とペーニャ
430 名前:匿名さん:2013/06/25 21:04
ペーニャなんて使ってるから得点力がその分落ちて終盤にしわ寄せがくるんだよ。
ホークスなんて12球団一接戦に弱いんだから、これでもかと得点入れなきゃ勝てないチームなんだから。
余裕かましてる場合じゃねーんだよ。
431 名前:匿名さん:2013/06/25 21:05
ラヘアでも結果は同じじゃないの?
直球に強い李がいいんじゃないの
432 名前:匿名さん:2013/06/25 21:06
ペーニャと秋山が全部悪い
とにかく今年で更迭!!
433 名前:匿名さん:2013/06/25 21:06
少なくともペーニャは2軍に落とした方がいいな
同じ事の繰り返しだ
松中は我慢しておけば出番あったのに
434 名前:匿名さん:2013/06/25 21:07
山崎は山下育成したいからFAしてほしいな
435 名前:匿名さん:2013/06/25 21:11
ホークスに助っ人はいらねえ。どいつも役立たずばっかり。
助っ人に枠と金があるなら、全部FAで賄え。
FA選手を助っ人外人だと思って、あとは若手育成でやりくりしろと言いたい。
436 名前:匿名さん:2013/06/25 21:11
ペーニャを起用する監督が一番悪い、あと代打起用のセンスが無い
437 名前:匿名さん:2013/06/25 21:11
ペーニャなんてリトルリーグでも外角投げていれば抑えられるだろう
当たれば飛ぶと言うけど外角投げてれば空振りしまくりだろ
本当に辞めてしまえ!秋山もペーニャもお前らプロか!!!
438 名前:匿名さん:2013/06/25 21:11
今日はラヘアの方が内容は良かった。
明日のスタメンはラヘアでしょう。

ペーニャはいつ解雇にするの?
今でしょ!
439 名前:匿名さん:2013/06/25 21:13
今日の敗因は本多の無茶な1塁への送球とファルケンと山崎の殆ど直球しか
待ってなかった打者に馬鹿正直に直球投げた(投げさせた)バッテリーの
アホ配球だけど、根本的に5回で球数70球に満たない投手を降ろした事。
いくら中継ぎに自信があるからって、3人のなかで1人くらい調子が悪い又は
相手のタイミングに合ってしまう投手がいるもの
監督の見切りが早いよ
440 名前:匿名さん:2013/06/25 21:13
まったくファームなにをやってきたんだろうね。ペーニャは
とにかくファーストストライクだけは
ゾーンを小さく、真ん中だけ待てばいいのにと思う。
投手からすれば取ろうと思えばいつでも三振取れるバッターだよ
めちゃくちゃ腹が立つ。 本多もバカだ
あの状況であんな体制でボール放るか、投げてもセーフだろ
441 名前:匿名さん:2013/06/25 21:15
ダイエー時代から数々使えない助っ人見たけど、
あいつらは全部適応出来なかったという感じ。

ペーニャの場合は適応出来ないを通り越して、馬鹿だろ。

どの仕事、どの職場でもそうだが、進歩なく考える努力もせず、向上心もなく
同じ失敗を何度も繰り返して、会社に迷惑かけてる奴を見ると腹立たないか?
その分皆に負担がかかってくるんだから。
ペーニャがまさにそれなんだよ。
442 名前:匿名さん:2013/06/25 21:18
ロッテも負けてパリーグは首位から最下位まで6ゲーム差。
まさに混パだわ
443 名前:匿名さん:2013/06/25 21:20
達川光男氏いわく、ペーニャはまともにトレーニングしてないやろう

ありゃアカンでー
444 名前:匿名さん:2013/06/25 21:22
そんな選手を起用する監督は??
445 名前:匿名さん:2013/06/25 21:24
本多が無理して投げなければまだ、分からんかったやろ。
446 名前:匿名さん:2013/06/25 21:27
さっきも書いたが、今オフ助っ人全員解雇。
助っ人外人補強はホークスは一切いらない。
獲るとしたら、バレンティンや、ブランコみたいな日本で実績ある奴のみ。
これは絶対的に徹底すべき。それとFA補強2枠を全力で獲得に行く。
他はドラフトと育成でチームを作る。
これで結構。
未知なる新外国人はこのチームには不要。金額的にも戦力的にもガンにしかならない。
447 名前:匿名さん:2013/06/25 21:33
ファルケンボーグ、ペーニャは今季限りでさようならだね。
特にファルケンボーグにはいままで感動をありがとうと言いたい。
まぁペーニャはドミニカの超優良先輩のブランコがいる横浜でせいぜい再生してもらえれば良いよ。
本当は今すぐにでも横浜へでも移籍してもらいたいのだが?
少なくともパ・リーグではもう使い物にならないね。
448 名前:匿名さん:2013/06/25 21:35
ラヘア以下の本塁打と打点のやつを全員解雇しろや
449 名前:匿名さん:2013/06/25 21:38
ペーニャを使い続ける監督がアホすぎる。
先日はレフトを守らせるという暴挙。
ペーニャを入れたせいで好調だった打線に陰りが見えてきた。
オーティズを途中解雇した西武みたいにペーニャも途中解雇するレベル。
むしろ今のペーニャよりシーズン途中で獲ってきたオーティズは確実に活躍するぞ。
450 名前:匿名さん:2013/06/25 21:44
エラー場面今宮が二塁に入ってなかったのが悪いのか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。