テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900254
2013広島ドラフト戦略 ②
-
0 名前:匿名さん:2013/06/12 01:52
-
どうぞ。
-
651 名前:匿名さん:2013/08/10 04:04
-
甲子園で活躍する選手は一歩引いた目で見たほうが良い
-
652 名前:まっす:2013/08/10 05:35
-
もうカープのスレには一切関わるなカス
-
653 名前:匿名さん:2013/08/10 08:08
-
>>650
“木製バットだったらホームランじゃなかった”
だから何?としか言えんな
それだけで森の打撃がプロで通用しないに繋げるあたり論外。失せろカス
-
654 名前:匿名さん:2013/08/10 08:42
-
お前本当に理解力ないなあ。
いちいち事細かにかかなきゃわからんのか。
SB今宮はドラフト時、高校通算62本塁打の屈指のスラッガーとして
SBに一位指名された。堂林以上の評価だったが、現在は菊池
よりも非力なバッターだ。
体が小さくおそらくプロとしてパワーのない森を
一位指名するのはどうかと言いたい。
-
655 名前:匿名さん:2013/08/10 08:51
-
今宮のが守備、足があるから上
-
656 名前:匿名さん:2013/08/10 09:30
-
高校通算本塁打なんてアテにしてるアホなんてまだ居るのか
おそらく~とか憶測で物を言ってる時点で話にならん。消えろ
-
657 名前:匿名さん:2013/08/10 09:35
-
SBが今宮をホームランバッターとして獲得したと思ってるのかw
-
658 名前:匿名さん:2013/08/10 09:43
-
いずれにしても、今年のカープは1位・2位は、即戦力に近い投手だから
森捕手は獲れない。
-
659 名前:匿名さん:2013/08/10 11:33
-
やっぱり国語ができない人のようだ
-
660 名前:匿名さん:2013/08/10 19:43
-
毎年 松田オーナーに騙され続けチームがよくならない。
3年後・5年後といってもう20年たちました。
計画のないドラフト戦略
今年の1巡目は、森捕手しかない。
一人・二人投手を上位でとったところで強くなりません。
石原・倉捕手をいいかげんやめさせる新戦力の捕手がでてこないと
投手より深刻なのは捕手なんです。
-
661 名前:匿名さん:2013/08/10 20:32
-
森についてのコメントが熱心ですが、もう即戦力投手獲ると言ってますし縁がなさそうです。
二位でなんか残るわけないし。
-
662 名前:匿名さん:2013/08/10 22:03
-
どうせ即戦力もどきの素材型大社Pしか獲ってこないんだから森が良いな。松井行くなら話は変わるが
-
663 名前:匿名さん:2013/08/10 23:42
-
たぶん松井も大瀬良も競合数たいして変わらないと思うんだけどな。単独は無理だが。
杉浦や浦野は外れでも、下手したらドラ2でも狙えるから1発目は松井で行って欲しい。
-
664 名前:匿名さん:2013/08/11 08:28
-
松井も最後は競合数はそんな多くはならないでしょうね
-
665 名前:匿名さん:2013/08/11 08:31
-
森にソフトもマークしだしました。
全体的に松井、大瀬良、森で分散するでしょう
-
666 名前:匿名さん:2013/08/11 09:20
-
なら吉田だな。吉田なら競合でも文句なし
-
667 名前:匿名さん:2013/08/11 09:30
-
ブラフとか 情報戦ということを知らないのか
-
668 名前:匿名さん:2013/08/11 09:37
-
杉浦一本釣りでしょ
-
669 名前:匿名さん:2013/08/11 09:57
-
勝ち組だな
-
670 名前:匿名さん:2013/08/11 10:01
-
今年の候補層で一本釣りを基本に話を進めるようなら終わってる
-
671 名前:匿名さん:2013/08/11 10:16
-
それがカープクオリティ
-
672 名前:匿名さん:2013/08/11 10:37
-
カープが強かった頃は上位で大学・社会人、下位で高校生の戦略が成功していたけど、逆指名になってから
上位で逆指名権のない高校生を取らざるをえず、下位で残った大学・社会人という後手に回らされてしまってから急激に弱くなった。
一か八かの高校生を上位で取り続けた結果ほとんど外し、下位で残った即戦力では戦力にならなかった。
逆指名がなくなってようやく5・6年、戦力を建て直すのはもう少しかかるか
-
673 名前:匿名さん:2013/08/11 11:45
-
森株急上昇。
数々のウルトラCをやってのけた広島の大瀬良単独あったりして。
-
674 名前:匿名さん:2013/08/11 12:20
-
森の捕手としての能力を評価しているのはカープくらい。
-
675 名前:匿名さん:2013/08/11 13:16
-
森は捕手としては厳しいと思うけど、こればっかりはプロに入ってみないと。
谷繁も最初は佐々木のフォークを全然取れなかったからね
まあ捕手兼三塁手の内田とかの方が現実的だが
捕手森、一塁外国人、二塁菊池、三塁誠也、遊撃堂林、左翼外国人、中堅丸、右翼高橋
内野に右打ちしかいないからバランスは良くなる
-
676 名前:匿名さん:2013/08/11 14:32
-
今年も上位は野手でいいよ。森、園部君で。近田、内田君も欲しいね。最近の投手崩壊の原因は、長年の貧打による投手陣の負担と無能監督の投手運用のまずさと、モチベーション人心掌握のなさからだから。投手は中位でTDKの豊田選手がおすすめ。都市対抗では、ドラ1候補の投手よりいい球投げてた。投手の上位指名は来年(石田)再来年(上原)で。
-
677 名前:匿名さん:2013/08/11 14:45
-
森がこの夏大暴れしたら、
競合が増えて、松井、森に
だいぶ集まって、大瀬良、浦野がとりやすくなる!
とにかく今年はぶれずに即戦力投手獲るしかない
-
678 名前:匿名さん:2013/08/11 16:42
-
岩見の動画見たけどホント酷いな。アマ時代と何も変わらん
10球投げたら10球とも狙った所に行かないから敗戦処理すらできない
当日、上位4人指名した時点で失敗ドラフトと断言できるドラフトも珍しい
この年の投手偏重ノーコンドラフトのせいで
野手補強は遅れるし、投手の駒が足りないし、最悪
ただし今年は投手偏重+捕手ドラフトで問題なし
即戦力確実な吉田・石川・山本翔也のうち2人は欲しい
-
679 名前:匿名さん:2013/08/11 17:00
-
↑上位4人野手が失敗というより野手を中心の指名するにしても3位、4位の人選ミス。去年、即戦力投手を指名したところで今年、戦力の底上げが出来たと思わないから編成が野手中心に切り替えたことは悪いと思わない。
-
680 名前:匿名さん:2013/08/11 17:16
-
2010の話だろ。あれは酷かった
極端な偏重ドラフトはするもんちゃうな。後に響く
-
681 名前:匿名さん:2013/08/12 02:45
-
常総の内田や国士舘大の岩崎みたいになにがなんでも上で野球やりたい選手がプロでは成功するでしょう。
-
682 名前:匿名さん:2013/08/12 07:22
-
森最有力になったね
-
683 名前:匿名さん:2013/08/12 08:38
-
杉浦一本釣りでもいいか
-
684 名前:匿名さん:2013/08/12 09:02
-
スケールとか将来性とか言ってばかりじゃなくて則本や増田みたいに即戦力になる投手を取っておかないと
戦力に隙間ができて勝ちきれないチームになる
現実的に将来性が高いと期待された選手が戦力になる確率はどの球団見ても10%もないのだから。
-
685 名前:匿名さん:2013/08/12 09:33
-
増田のクジは外れろ言ってる奴ばかりだったなw
俺も絶対使えないから外れろ思ってたが、まさか使えるとはな
-
686 名前:匿名さん:2013/08/12 09:42
-
岩国商の左腕高橋下位で取らんかなー
-
687 名前:匿名さん:2013/08/13 12:12
-
先日ファームの試合を見に行ったが、新人は皆目立っていた。
特に高橋はかなり良かった。打撃は鈴木誠よりだいぶ上じゃないかな。今年中にお試し昇格させても面白い。
上本もかなり目立っていた。若手二遊間では野生児菊池、アスリート安部に対して上本は野球が上手いタイプ。
好みの問題だが、監督が代われば菊池、安部より優先される可能性もあると思う。
-
688 名前:匿名さん:2013/08/13 14:41
-
↑二軍の野手が足りなくなり白濱や上村がほかのポジションを守らざるえなかったことを考えると評価できる。
-
689 名前:匿名さん:2013/08/13 15:33
-
>>687
その高橋大樹、本日、プロ初ホームラン!!!
しかもマツダスタジアムのセンター方向に。
これで高橋・誠也・美間の高卒3人がホームラン達成
-
690 名前:匿名さん:2013/08/13 15:57
-
「強打」高橋大樹
主砲高橋選手の豪快なバッティング集
-
691 名前:匿名さん:2013/08/13 17:02
-
期待の新人、高橋大樹は何よりも、肘・肩の状態が心配です。
今年は故障なく過ごせたらOKです。
-
692 名前:匿名さん:2013/08/13 17:05
-
高濱どうよ?やっぱり来年は一位だろう。
瀬戸内の山岡いいねぇ…。三高の大場君も評価していたが、その後で山岡観るとさすがに劣るな。
-
693 名前:匿名さん:2013/08/13 17:13
-
増田がとれていれば投手陣のやりくりがぐっと楽だったろうに…
クジとはいえ実に痛かった
今年は代わりになる投手を是が非でも取らないといけなくなったし
-
694 名前:匿名さん:2013/08/13 17:23
-
増田なんて要らないの大合唱だった
-
695 名前:匿名さん:2013/08/13 17:30
-
私も、ドラフトで増田の声を聞いたとき、めまいがした。
-
696 名前:匿名さん:2013/08/13 18:03
-
増田より則本だったなら評価できた。
というか、数年後去年のドラフトが大絶賛される時が必ず来る。一番欲しかった高橋と、誠也、美間まで獲れた。
下水流だって怪我さえ無かったら開幕スタメンの可能性もあった選手。これからだろう。
-
697 名前:匿名さん:2013/08/13 18:14
-
特にアピール出来ないまま山岡散ったな
こりゃ進学しそうだ
-
698 名前:匿名さん:2013/08/13 18:34
-
高橋大樹選手バックスクリーンへプロ初ホームラン!
高校時代を彷彿させる豪快なホームランだな
-
699 名前:メイショウタツノリ ◆VmK5sCkC1M:2013/08/13 18:35
-
700ゲッチュー!
-
700 名前:匿名さん:2013/08/13 20:53
-
山岡は下位まで残っていれば狙い目かな。
今年の不作ドラフトでも上位は厳しい。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。