テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900234
阪神タイガース ドラフト2013②
-
0 名前:匿名さん:2013/05/04 15:05
-
今年も豊作といきましょうや。
-
801 名前:匿名さん:2013/07/07 13:03
-
>>799
外れ1位も抽選。
どっかが杉浦単独指名するなら別だが
今のところそんな情報はない。
-
802 名前:匿名さん:2013/07/07 13:05
-
>>801 いやいやあくまでも素人の意見なのですんまへん。
-
803 名前:匿名さん:2013/07/07 13:08
-
>>796
森も松井も即戦力じゃないだろ。
他球団だと分からないけど阪神じゃどう考えても数年かかる。
言ってることが支離滅裂。
これ以上同氏と言い合うと荒れそうだからこれ以上はやめとく。
-
804 名前:匿名さん:2013/07/07 13:27
-
捕手でなら森じゃなくて梅野でもいい。
-
805 名前:匿名さん:2013/07/07 15:31
-
松井、森が取れたら大成功。
個人的には松井にチャレンジして欲しい。
森でももちろん嬉しいが育つイメージが湧かないです(笑)
藤浪とのバッテリーはワクワクしますがね
-
806 名前:匿名さん:2013/07/07 15:42
-
ドラフトは抽選次第やろ。成績出さなかったらまた何やってんだって言いそう。
-
807 名前:匿名さん:2013/07/07 15:50
-
他球団のスカウトも今からコンバートの話をしているように
森を取ったところで捕手が務まらない可能性が高いと思う
藤浪とのバッテリーとか話題性優先で森を指名するのはやめてほしい
バッターとして本当に評価しているのであればもちろん森でもいいが
その場合は中位以降でもう1人捕手を指名しなければいけなくなるだろう
-
808 名前:匿名さん:2013/07/07 19:18
-
森以外なら小林でしょ
高校生ならともかく大社で守れなーいは即関川浅井狩野コース
-
809 名前:匿名さん:2013/07/07 20:06
-
まだいる森教信者。
-
810 名前:迷走タツノリ:2013/07/07 21:30
-
岩貞も可能性ありそうかも。
先発ローテーションに入れそうなら、岩田や小嶋あたりはトレード要因。
-
811 名前:匿名さん:2013/07/07 23:10
-
森を支持する奴は森教信者ってどういうことだよ
イケメンへの悪口はいくらでも許すが
-
812 名前:匿名さん:2013/07/07 23:16
-
大学時代はドラフトの目玉と言われて騒がれていた伊藤隼太もプロに入ったら
厳しい評価。だからドラフト前の評価はあまりあてにならないかもね。
森もわからないよ。プロに入ってどうかは。
-
813 名前:匿名さん:2013/07/07 23:31
-
森の良いところは今成同様広角なんだよな
こういうのは成功する可能性は高いのよ
ただそりゅ大瀬良 松井でも入札OK
-
814 名前:匿名さん:2013/07/07 23:32
-
ああそれと今日日米野球で岡が勝負決めるタイムリー打ったよ
ヒーイン聞いてで少し気の弱そうな選手かなと思いました。
内野手じゃ河合だなあ完治だなあ やっぱり。
-
815 名前:匿名さん:2013/07/07 23:34
-
あと大学捕手の嶺井が広沢が絶賛してた
嶺井はなんとなく阪神と縁がありそうだよ
-
816 名前:匿名さん:2013/07/07 23:40
-
トレードも最近ヒット率高いし 批判もあるが補強も出来る。
球団のいい意味でのドラフトの開き直りが欲しいですね。
-
817 名前:匿名さん:2013/07/08 00:06
-
>>662
野原は二軍首脳陣と大喧嘩して練習ボイコットしたため干されたんじゃなかったっけ
-
818 名前:匿名さん:2013/07/08 09:43
-
>>812
伊藤はネットスカウトでも酷評してる人いたし、やっぱりそうなのかって感じ。
首どうこう言う人も多かったでしょ。
森のバッティングを酷評する人はある程度野球分かってる人ではいない。
-
819 名前:匿名さん:2013/07/08 11:27
-
森のバッティングに文句をつけてる人は多分いない
プロではどこを守ることになるのかわからない、その守備力も未知数
ミート力は抜群だが筒香や高橋周平のようなスラッガーではない
これをわざわざ入札1位で獲りにいく必要はないと自分は考えます
やはり投手優先でしょう
-
820 名前:匿名さん:2013/07/08 12:43
-
阪口と穴田支配下登録で黒瀬と野原がorトレード放出。
内野手は無理してまではいらないでしょう。
内野手手薄なチームは多いしトレードの需要はあるでしょう。
-
821 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2013/07/08 13:10
-
梅野っていい選手なんだけど、阪神の2位では残ってない。
でも1位ではちょっとって感じ・・・。
こういう縁のない選手ってときどきいるよね。
-
822 名前:匿名さん:2013/07/08 13:36
-
>>821
福岡工大城東では中谷の1年先輩で柴田&西村の後輩、
福岡大で榎田の後輩にあたるから縁はメッチャある。
入れば中谷の起爆剤になる可能性はある。
でもやっぱり2順目ウェーバー後ろでは取れない。
嶺井を取って来年島袋を狙った方が現実的だし話題性は全然上。
-
823 名前:匿名さん:2013/07/08 14:08
-
即戦力じゃない選手は指名する意味なし。
-
824 名前:匿名さん:2013/07/08 15:20
-
嶺井から島袋狙うっていうのは良いと思うけど嶺井沖尚亜大島袋興南中大って共通点が沖縄しかない
来年島袋見据えてっていう点は賛成だが
あと梅野はやっぱり守備がね
後輩中谷と似た様なことになるのでは
そうなると若さの森か堅実な小林か
どっちも地元堺の選手だしね
-
825 名前:匿名さん:2013/07/08 15:20
-
守備よりバッティングを評価されてるキャッチャーはいらない
-
826 名前:匿名さん:2013/07/08 18:15
-
嶺井はキャッチングは上手いですか? キャッチャー経験が無いので教えて下さい。
-
827 名前:匿名さん:2013/07/08 20:54
-
>>823
じゃ森も松井もいらないんだな。
-
828 名前:匿名さん:2013/07/08 20:59
-
森は普通にいらないし松井はクジ当たるわけない
-
829 名前:匿名さん:2013/07/08 21:07
-
嶺井ってプロ無理でしょ。
それに小豆畑獲ってんのに、また同じような捕手獲るわけない。
-
830 名前:匿名さん:2013/07/08 21:09
-
忘れてた。白仁田も福岡大だった。
あまり話題にならないけど阪神と福工大城東&福岡大って結構パイプ太いね。
再来年の左投手の唐仁原とかもありそう。
>>824
東浜ー嶺井のバッテリーと島袋は高校時代から沖縄でライバル同士、
しかも甲子園V経験者だから高校野球ファンから見れば話題性は大でしょう。
島袋ー嶺井ってバッテリー組めれば魅力大。
-
831 名前:匿名さん:2013/07/08 21:11
-
>>825
じゃ誰だったらいいんだよ。
今年の候補で守備力評価されてる捕手って誰?
-
832 名前:匿名さん:2013/07/08 21:24
-
阪神が福岡大の選手をよく指名するのは結構話題に出ると思うがなあ
喜田、榎田、白仁田、甲斐にクジ外したけど藤原紘通とか。
もっとも永尾スカウトはもういなくなったけど。
-
833 名前:匿名さん:2013/07/08 22:19
-
>>825 打てる捕手が欲しい。あなたの論理なら阿部みたいな捕手はいらないと
なるね。去年打てる伏見をスルーして守り重視で小豆畑指名したよな。
今年は打てる捕手が欲しい。矢野のようなタイプがいい。
-
834 名前:匿名さん:2013/07/08 22:47
-
逆の発想で打てる野手を捕手にコンバートするのはどうよ?
北條とかさ。以外にプロから真っ新で教えると良いと思うけど。
-
835 名前:匿名さん:2013/07/08 22:49
-
>>832
一芸枠で獲った萱島大介を忘れるな!
足だけなら球界一!
-
836 名前:匿名さん:2013/07/08 22:50
-
>>825
SBの細川&山崎みたいな打率1割台の捕手が好みなんかな。
-
837 名前:匿名さん:2013/07/08 22:53
-
>>834
捕手は経験が第一のポジション。
そんなのプロで通用わけないでしょ。
具体例として日ハムの尾崎とかいるけど。
-
838 名前:がいこつ:2013/07/08 22:57
-
今日 梅野も嶺井も日米大学野球で見たな どうだろな果たして
それより社会人行きの噂あるが明大の関谷右腕が大瀬良より
よかったわ 則本みたくプロ入り考えてくれないかな
間違いなく即戦力
梅野も嶺井も其々打撃守備で良いんだけれども選手としての
雰囲気がどうかと疑問符はつくんだよね
森はやはりあの強気でかかってこんかい的キャラがプロで生きてくると
思うんだよ 何遍もいうけど逆方向に強い打球が打てる点 選球眼もいい
ミート力もあるし入札1位で行くのは悪い選択ではないと思う
-
839 名前:匿名さん:2013/07/08 22:57
-
高2秋の新チームから捕手始めたとかの「なんちゃって捕手」でさえプロで通用しないケースが多い。
よっぽどセンスがあって頭が良かったら特別だけどそんな選手は大概大学に進学する。
基本捕手はバカでは出来ない。やっぱり頭が良くないと。
-
840 名前:匿名さん:2013/07/08 23:01
-
>>836
極端すぎる反論だね。
捕手こそ、守備が第一のポジションです。
打撃は良いけど、守れないとすぐにコンバートされてしまう。
よって、まったく打てないのは論外だが、守備ができる(プロ水準)のが
優先でしょう。
-
841 名前:がいこつ:2013/07/08 23:17
-
まあ上位3人は投手2野手1(捕手含む)かな
日米大学野球&選手権みて
上武大の三木が◎
河合完治◎
西浦△
大城戸○
嶺井○
梅野○
岡?????
三木は遊撃で河合が二塁のオールジャパンだけど
この二人はプロで必ずやるはずだから どちらか一方は獲得
して欲しいかな
岡は未知の生物みてるみたい
あの図体で50メートル5秒6で今までの全日本で一番速いタイム
計測だそう。打撃はツボにくれば凄いけど 凡退するさまが凄く
もろくみえる 0か100の選手だわ
上位で指名するのは勇気居るぞ まあ面白いけどね。
-
842 名前:匿名さん:2013/07/08 23:34
-
>
一芸枠で獲った萱島大介を忘れるな!
いいですねえ...一芸に秀でた選手を獲る!
投手なら球が速い、打者がうちづらいフォーム...
野手なら球を遠くに飛ばす、肩が強い、足が速い....。
ノムさんも平均点な選手より何か一つ長所のある選手を
と言ってましたね。
-
843 名前:匿名さん:2013/07/09 02:13
-
打てる守れない野手→ファーストレフトかベンチへ
打てる守れない捕手→ベンチか野手コンバートへ
捕手はポジションが一つしか無いし圧倒的に守備重視
阿部ならってよく言うけど阿部が今年の候補にいる訳無いだろ
小豆畑獲っただろって言ってる奴もいるが小豆畑なんて所詮4位
現在過去の名捕手をみてみてもやっぱり1位2位で獲らないと
-
844 名前:匿名さん:2013/07/09 06:26
-
大型右腕の金谷はほしいな。
-
845 名前:匿名さん:2013/07/09 07:46
-
捕手といっても、獲ってみたら、小宮山の肩とはずいぶん見劣りするなあ、
なんてことはやめたいね。遠投100mの狩野など、強肩かつクレバーの触れ込みだった。
弱肩は技術でカバーできる?限度ありあり。走られまくって涙、涙だったな。・・・
現捕手をコンバート含みで獲るなら、ファーム・コーチと育成計画を練った上で獲れ、ですな。
-
846 名前:匿名さん:2013/07/09 09:35
-
>>833
伏見など通用していないだろ
梅野がキャッチャーとして信頼されているならDHで出さない
-
847 名前:匿名さん:2013/07/09 09:41
-
>>170 >>171
↑梅野の名前出したら文句いう奴おるしな
-
848 名前:匿名さん:2013/07/09 12:34
-
じゃー谷繁とか古田とか城島とかはどう説明すんの?
矢野だって通算100本台の本塁打打ってるぞ。
西武住谷、楽天嶋、日ハム大野最近のドラフト上位捕手も高校・大学で
肩、リードはもちろんだけどバッディング面も評価されて高い評価受けてるぞ。
そもそも大学でいくら肩ととリードが良くても打率2割前後レベルの捕手が
高い評価受ける分けないだろ。
大概は下位か指名漏れだ。
法大木下も多分そうなるだろうな。
-
849 名前:匿名さん:2013/07/09 12:36
-
まさかとは思うけど梅野1位とかは無いよね?
福岡大とのコネの話してたらありそうな気がしてきた…。
-
850 名前:匿名さん:2013/07/09 12:44
-
足の一芸だったら去年の東京情報大の今井の息子とかもったいなかったな。
緒方なんか取らんで今井にしたら良かったのに。伊藤でルートあったし。
志望届け出してたっけ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。