テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900234
阪神タイガース ドラフト2013②
-
0 名前:匿名さん:2013/05/04 15:05
-
今年も豊作といきましょうや。
-
851 名前:匿名さん:2013/07/09 14:32
-
>>847
つ鏡
過剰反応してるのはいつもお前だろ
-
852 名前:匿名さん:2013/07/09 14:54
-
梅野と日生の小林やったらどっちが上
-
853 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2013/07/09 16:20
-
>>852
やっぱ小林なんじゃないの?
-
854 名前:匿名さん:2013/07/09 16:32
-
あいつ要らん・こいつ要らんとか言ったらきりがない。
-
855 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/07/09 16:49
-
河合と西浦のどちらか欲しいわ。
三順で獲れると思いますか??
外野手は今年はいらんから、左腕投手捕手内野手を強化して欲しいわ。
-
856 名前:匿名さん:2013/07/09 17:18
-
河合は2位までしか獲れんだろ
伊藤の後輩で縁がありそうな感じもするが
-
857 名前:匿名さん:2013/07/09 21:27
-
いらんいらんばっか言うんだったら代わりに誰が良いのかちゃんと言えよ。
政治の世界で「あれも反対、これも反対」ばっか言う野党とレベル一緒だ。
-
858 名前:匿名さん:2013/07/09 21:31
-
>>852
今成の親父か!(笑)
-
859 名前:匿名さん:2013/07/10 02:02
-
>>857
そう思うのはお前が匿名掲示板というシステムに慣れてないだけ
-
860 名前:トリーバーチ セール:2013/07/10 12:40
-
「トリーバーチ」世界ではすでに400店舗以上!ものすごい勢いですね。 トリーバーチ セール
-
861 名前:匿名さん:2013/07/10 21:09
-
前橋商の岩崎巧投手に阪神をはじめ7球団のスカウトが視察。
高校生だが左投手はいるうちに欲しい。
右はいくらでもいるが左は来年もいるとは限らないから。
でも出来れば中辻、平田ら地元を優先して欲しい。
-
862 名前:匿名さん:2013/07/10 21:53
-
日米大学野球杉浦よくなかったわ
関谷がまじで大学1じゃねーの
-
863 名前:匿名さん:2013/07/10 21:57
-
サンデー毎日の「都市対抗野球臨時増刊号」購入。
東京ガスの石川&山崎、東芝の野田各投手が良いらしい。3人とも140キロ後半。
松籟のストッパー候補に欲しいな。
>>862
関屋はすでに社会人内定。
-
864 名前:匿名さん:2013/07/10 22:19
-
>>863
知ってるよ
去年の則本のようなこともあるかもよ
実際いいわけだから。
-
865 名前:匿名さん:2013/07/10 22:45
-
>>863
変換変になってしまった…。正しくは「将来」
-
866 名前:匿名さん:2013/07/10 23:03
-
>>864 明治から社会人内定を反故にするのは無理でしょ
則本は廃校する大学だったからできたんだと思うよ
-
867 名前:匿名さん:2013/07/11 00:02
-
>>866
しかもトヨタだし。
トヨタの就職内定蹴る大学生なんて普通いるかな?
-
868 名前:匿名さん:2013/07/11 11:13
-
久保は、ポスト球児と言われてまんざらでは無かったと思う。
しかし、これほど通用しなかった抑えも珍しい。自負心はズタズタだよ。
先発に戻して元通りに、なんてない。ちょっと劇的な投手生命の終わり方ですネ。
岩田は30までの短命投手、と思っていたから納得。身体を大事にすべきです。
今ドラフトは、投手主体どころか、全部投手で行くべきなのでは?
左腕を含め、戦略的に指名してもらいたいね。
-
869 名前:匿名さん:2013/07/11 17:17
-
一位 森 二位 柿田 三位 陽川 四位 平田 五位岡田 現実的に考えてみた。
-
870 名前:匿名さん:2013/07/11 17:20
-
森と日生勢で
-
871 名前:匿名さん:2013/07/11 17:29
-
森を獲っても劣化今成にしかならない
1位は社会人投手
-
872 名前:匿名さん:2013/07/11 17:41
-
杉浦
-
873 名前:匿名さん:2013/07/11 18:20
-
>>872 いいですネ、打たれてはいるが。
野村収っていたね。投手コーチもしたと思いますが、彼を思い出しました。
-
874 名前:匿名さん:2013/07/11 19:08
-
大城所ってどこに内定してたっけ
-
875 名前:匿名さん:2013/07/11 21:09
-
大城戸この間まで欲しいと思ってたけど今成がブレイクした
今となっては無理してまでいらない。
取るなら緒方あたり育成枠に落とすか。
そもそも何で緒方取ったんだろ?故障明けなの分かってたのに…
PL→東洋大のブランドだけで取ったのか?
-
876 名前:匿名さん:2013/07/11 21:13
-
打てる捕手いらんって言ってたのはもうギブアップか?
周りが納得する様な説明も出来んのやったら無計画に書き込みするなよ。
こう言うのはあらかじめどんなツッコミが来るか予想しながらにせんと。
-
877 名前:匿名さん:2013/07/11 21:26
-
JR東の吉田も高校は青森山田だけど出身は奈良で地元って言えば地元。
でもウェーバー後ろでは残ってないかな。
もし1位浦野2位吉田ってワンツーで取れたら2人とも1年目から使えるかも。
-
878 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/07/11 21:30
-
>>877
キャッチャーはどうするのかね?
今年は豊作だと言うのに。
-
879 名前:匿名さん:2013/07/11 21:57
-
大社の梅野、吉田(立正大)、小林、高校生の若月、石川らはどっちにしろ2順目後ろでは残ってない。
残ってそうなのは嶺井と敦賀気比の喜多ぐらいだが2順目ウェーバー後ろと3順目逆ウェーバー前半なんて
ほぼ紙一重であとは作戦次第。
どちらにせよ上位3位中2人は投手。
-
880 名前:匿名さん:2013/07/11 22:07
-
野手も相当やばいと思うけど。
-
881 名前:匿名さん:2013/07/11 22:19
-
吉田(立正大)は2位でも残ってるんじゃない?
-
882 名前:匿名さん:2013/07/11 22:52
-
野手は阪口と穴田が支配下登録、今成外野に正式コンバートなら捕手1人で十分。
それ以前に支配下36人から何人削れるか考えないと。
-
883 名前:匿名さん:2013/07/11 23:02
-
来年オフには細川(福岡ソフトバンク)の4年契約がきれるのと
嶋(東北楽天)が国内FAのはずだから中村GMはそれを狙っているかも
-
884 名前:匿名さん:2013/07/12 01:18
-
だったら今オフSB山崎狙うだろ
補償も無いし
-
885 名前:匿名さん:2013/07/12 07:17
-
そかなあ
阪神が優勝したとして2位は23か24番目の指名
吉田(立正大)高校生の若月、石川は残ってるんですよね
皆と仮想ドラフトするとその三人は3順以降指名ですよ
-
886 名前:匿名さん:2013/07/12 07:42
-
あとお前等昨日日米野球みた?
岡が死球くらってメット叩きつけたけどあんな学生やばいと思ったわ
指名はそういう面で遠慮する球団多数出てくると思う
-
887 名前:匿名さん:2013/07/12 09:11
-
>>886
岡がこれ>>814を読んで気が強いように振る舞った
-
888 名前:匿名さん:2013/07/12 11:38
-
気が強い弱いではなく少しアレなんだよ
まあ観れば解るよ
-
889 名前:匿名さん:2013/07/12 12:52
-
まあ伏見が前評判では上位って言われてて結局3位でしたからね。
今は2位争奪戦と予想してますけど実際は3位になる可能性はありますね。
-
890 名前:匿名さん:2013/07/12 15:01
-
キレやすい性格の岡
-
891 名前:匿名さん:2013/07/12 16:02
-
どうぞ楽天へ
-
892 名前:匿名さん:2013/07/12 17:00
-
岡だけど、別にあの死球の場面だけならそんなに問題だとは思わなかった
ただあの守備のヘタさ、プロでどこ守れるの?って思うよねぇ
あとライト守ってた時にバックホームで本塁と三塁の中間あたりに投げてたけど、
ノーバウンドで返してきたのを見ると単にノーコンというだけではなく
「俺の強肩を見てくれ」とアピールしてるようにしか見えなかった
ああいうプレーをする選手には首脳陣は手を焼くだろうね
-
893 名前:匿名さん:2013/07/12 17:21
-
今日から都市対抗開幕です
JX―ENEOS連覇狙う「元プロ対決」に自信
第84回都市対抗野球大会(日本野球連盟、毎日新聞社主催、スポニチ後援)が12日に東京ドームで開幕する。
51年ぶりの大会連覇を狙う昨年の覇者・JX―ENEOSは、初日の開会式後にNTT西日本と対戦。
大久保秀昭監督(44)と佐々木誠監督(47)の「元プロ対決」で幕を開ける。
JX―ENEOSは昨年、日本選手権と合わせて2冠を達成し、今年も偉業に挑む。
前身の日本石油が達成して以来51年ぶりの連覇へ、大久保監督は「今年もチャレンジャーとして頑張りたい。
ただ、決勝まで5試合を戦う準備はしっかりしてきた」と自信を見せた。
今秋ドラフト候補の三上をはじめ、大城、北原ら経験豊富な投手陣に、主砲・池辺ら打線も破壊力がある。
元プロの監督同士の対決に向け、指揮官は「ワンチャンスがどちらに転がるか」と表情を引き締めた。
-
894 名前:匿名さん:2013/07/12 17:23
-
仙さん「(ニッコリ」
-
895 名前:匿名さん:2013/07/12 18:05
-
>>889
どう?岡みました?
自分には打撃技術とかあっさりアウトコースを空振りする辺り
身体能力抜群で野球が下手な育成黒田とさほど変わらない気がしました
4位以下ならといった印象です
-
896 名前:匿名さん:2013/07/12 21:47
-
1位は森でいいよね、藤浪といい阪神捕手の年齢的、戦力的な構成から見ても
縁があるように思う、使いながら育てようと思う高校生捕手なんてそうそうは出ないし
有力選手輩出では往時のPLに匹敵する大阪桐蔭との関係も極力、密で在り続ける
為にも森だろうね。
-
897 名前:匿名さん:2013/07/12 22:01
-
やっぱり一位は森でしょ!あの打撃は言うことない。もし松井にいくんだったら三位か四位で嶺井がほしいかな
一番俺が重視してるキャッチングがいい。
-
898 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/07/12 22:13
-
>>897
貴方と同意見です。嶺井が良いと思う。
若月は多少時間がかかる。森は即戦力とまではいかないが
短い期間で出てくると思う。投手は球の速い投手か左腕投手で。
-
899 名前:匿名さん:2013/07/12 22:28
-
自分は森は反対。
数年後に外野手になってる姿が既に見えてる。
だったら最初から社会人に行って3年後に野手として
ドラフト市場に帰ってきて欲しい。
1位は即戦力投手。
つかその前に森、松井がクジで当たるかどうかが問題だが。
-
900 名前:匿名さん:2013/07/12 22:40
-
甲斐投手一球も投げずに敗退
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。