テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900234
阪神タイガース ドラフト2013②
-
0 名前:匿名さん:2013/05/04 15:05
-
今年も豊作といきましょうや。
-
901 名前:匿名さん:2013/07/12 22:52
-
もっと以前に阪神球団に森を捕手として育てる能力があるかどうかの問題。
ここ10数年でちゃんと捕手育ったか?
矢野も外様だし。
-
902 名前:匿名さん:2013/07/12 22:54
-
うちは嶺井には行かないでしょ?
嶺井なら同タイプの小豆畑でいい気が…
投手4.捕手1で
捕手なら森、梅野、若月。
もし、全員消えてたら投手5でいいと思う。
後、自分も岡指名するなら黒田育てた方がいいと思うね…
-
903 名前:匿名さん:2013/07/12 23:30
-
じゃあこんなのどう?
一位松井 ハズレ浦野 二位柿田 三位石川 四位平田 五位左投手
-
904 名前:匿名さん:2013/07/13 00:11
-
①森
②西宮
③高校生左腕
こんなんで落ち着けばいいです
-
905 名前:匿名さん:2013/07/13 00:57
-
>>903
いいとは思いますけど、うちは原口居るから石川はないと思いますけどね…
-
906 名前:匿名さん:2013/07/13 01:04
-
高校生捕手を1位でいくのは酔狂としかいえないな
藤浪を取ったからとか、大阪桐蔭だからとかいう単純な理由で推してる人が多数だろうけどね
当然投手が優先だし、捕手よりも内野の層が薄い
二軍の内野見てみ
-
907 名前:匿名さん:2013/07/13 01:07
-
酔狂ではないでしょ
ミート力と左に力ある打球飛ばせる捕手
モノになったとき大きいですよ
桐蔭の監督が歴代1番のミートあると言ってるんで酔狂ではないです
-
908 名前:匿名さん:2013/07/13 01:50
-
遠投100mの捕手は普通、プロではだいぶ見劣りしますよ。若月の肩と比べても、ね。
森は、内野手で育てればいい?他チームで渡辺諒あたりがバリバリ1軍でやっている時に、
鳴尾浜の泥に塗れていますぜ。鳥谷がいない、渡辺を獲っておけばなあ、なんて言わないでね。(笑)
-
909 名前:匿名さん:2013/07/13 07:35
-
森は欲しい理由たくさんあるんだけどね。
1、捕手不足 補強ポイント一致
2、藤浪との話題性
3、打てる捕手 桐蔭監督も大絶賛
その他まだあると思うんだけど。
結局育成出来るのか?これが全てなんだよね。
外れ1位や折り返し2位くらいなら文句ないんですが。
やはり投手がいいですよ。
1位松井 外れ浦野 東明 秋吉 柿田
-
910 名前:匿名さん:2013/07/13 08:52
-
森も獲らない小林も獲らないで捕手どうするんですかと
1位捕手は譲れない気がするけどね
-
911 名前:匿名さん:2013/07/13 08:52
-
若月を2,3位でとるんなら森1位でいい。
浦野や柿田の判断は都市対抗みてから。
-
912 名前:匿名さん:2013/07/13 09:00
-
中谷、浅井、岡崎この辺のトラウマがあるから森の1位指名に懐疑的な意見も散見されるんだろうけど
正直、この3人は上位指名としては素材悪過ぎ、阪神スカウトのクソ眼の賜物。
ベテラン捕手二人の次席候補として総合的に1番の今成を外野固定して小宮山を育成して行こうという
姿勢も無さそうだから多分、1位森で行くんだろうがそれで正解だろうね。
-
913 名前:匿名さん:2013/07/13 09:13
-
俺は森1位賛成派だけど球団は森ではないと思うよ
◎大瀬良
〇松井
×森
▲岩貞
△杉浦
確率こんな感じかとは思う
-
914 名前:匿名さん:2013/07/13 09:24
-
どうなんだろうねぇ大学出の投手?
菅野や沢村のようにそれなりに活躍する選手もいるけど、東浜や藤岡、大石に斎藤みたいに
明らかに評判倒れもしくは過当評価つうのも最近多いからね。
自分的には目玉ハズレとはいえ白仁田→ショウ→二神あたりを見てるとどうもね・・。
-
915 名前:匿名さん:2013/07/13 09:45
-
まあ安藤福原筒井 この辺は大卒ですので。
あまり社会人出身とか大学出とかで候補はみません。
都市対抗は榎田の弟も補強ででるので少し注目してみたいと思います
-
916 名前:匿名さん:2013/07/13 09:47
-
安藤は違いましたね
-
917 名前:匿名さん:2013/07/13 09:58
-
森にいかないなら小林かな
-
918 名前:匿名さん:2013/07/13 10:07
-
高校野球予選中で、すべての候補を確認していませんが
現時点での要望は
1位:松井・・・はずれ渡辺諒
2位:東明or秋吉・・・即戦力右腕
3位:若月 ・・・若手捕手
4位:柿田 ・・・4位は活躍するジンクス
5位:左腕投手 ・・・兎に角、左腕不足
*全ポジションが補強ポイント、今年だけでは解決できない。
来年以降の有望選手のポジションを踏まえて、今年の指名を考慮する
ことを願う。
-
919 名前:匿名さん:2013/07/13 10:23
-
東明 秋吉は1位 12枠に入ってくると予想されています
-
920 名前:匿名さん:2013/07/13 11:03
-
今年の1位は即戦力投手でしょ
ペナントの順位からするとドラフト2位でも3位クラスの選手
捕手を1位で指名すると即戦力になりそうな投手が獲れなくなる。
また、捕手は1年目からの活躍は難しい。
-
921 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/07/13 11:04
-
森に来る球団って他にあるのかいな??
単独なら森が良いと思うけどな。
二位で球の速い投手か左腕を獲ってさ。
-
922 名前:匿名さん:2013/07/13 11:07
-
>>921 ほんまはうちもいきたいんやが松井にいくやろなあ?俺がフロントなら森やけどなあ。
-
923 名前:匿名さん:2013/07/13 12:12
-
森は補強ポイントに合っていないね
小林なら分かるけどね
この時期から複数球団がコンバートに言及する森は捕手としては当てにならん
そもそも1位に値する捕手が今年いるのかも疑問
阪神以上に捕手が枯渇しているソフトバンクも1位は投手にいきそうだし
-
924 名前:匿名さん:2013/07/13 12:18
-
今年は外れ1位って本当に即戦力いないんだよ
三嶋則本小川クラスなんて皆無
いま投げてる上位候補の東京ガス石川も全然だわ
どこまで秋吉や吉田がやると思ってるんだかしらないけど
松井&大瀬良 外れたら二神 白にた ショウが一人増える。
そこんところは覚悟しといて欲しい。
だったら森という選択肢もありだ。あとコンバートうんぬんは1球団だけだ
後はネット上で輩が書き込んでるだけ。スローイングは若月より森のほうが
いい だから日米やったときコウセイの田村より森が主戦捕手だったんだよ
-
925 名前:匿名さん:2013/07/13 12:30
-
森取っても今成が増えるだけ
だったら小林を確保したほうが良い
-
926 名前:匿名さん:2013/07/13 12:41
-
>>923
ソフトバンクは山下が育って来てるでしょ?
確かに細川が高齢で捕手数も少ないから捕手は欲しいでしょうが、
獲るなら2番手捕手候補じゃないでしょうか?
ドラ1を使ってまで主戦を!とまではいかない気がします。
-
927 名前:匿名さん:2013/07/13 12:45
-
>>925
お前の言うことは的外れで信じない 下 参照
11 :名無しさん:2010/10/09(土) 17:08:49 ID:6MS0./DIO
宮国は3位ぐらいで普通に残ってると思いますけどね
無駄に評価高いのはこのスレだけでしょ
↑
2位でも残ってなかったな
-
928 名前:匿名さん:2013/07/13 12:52
-
>>926
細川は来年で契約が切れる、山崎がFAもち
そもそも支配下で20代の捕手が山下しかいないんだよ
ファームでマスクをかぶっているのも山下以外は高谷、田上と高齢捕手
阪神も全体的に年齢が上がってきてどんぐり揃いだけど
ソフトバンクのほうが明らかに捕手は枯渇してる
-
929 名前:匿名さん:2013/07/13 12:53
-
>>927
こういう過去のレス発掘してきて晒すのはみっともないな
大好きな森が貶されて頭に来たのかなこの人
-
930 名前:匿名さん:2013/07/13 12:57
-
ソフトバンクの場合は育成で5人も捕手がいるという異質な球団だからね
捕手いないと投手が練習すらできないから育成で5人契約してるんだよ
ソフトバンク 捕手10人 阪神8人だ
-
931 名前:匿名さん:2013/07/13 12:58
-
つーかソフトバンクは三軍制だからね
三軍のメイン捕手はファンはそれなりに期待かけてるみたいだけど
まああそこも1位で梅野獲れとか言ってるファンはいるけどね
-
932 名前:匿名さん:2013/07/13 13:01
-
なので阪神より枯渇してるとは思わんな
育成もよければすぐに二軍公式に使われるし支配下にだってする
チームだから。計24人育成選手がいて3桁選手がじゃんじゃん
二軍戦で起用される 育成システムが遥か上のチームだし
捕手だって考えてると思うぞ
-
933 名前:匿名さん:2013/07/13 13:06
-
>>932
実際されてないから言ってるんだが
ファームでマスクかぶってる陣容見てから意見言ってほしいな
今のところ支配下が見えてる捕手なんて誰もいないよ
-
934 名前:匿名さん:2013/07/13 13:18
-
>>928
確かに数が少ないのはその通りだと思いますが、森の評価とは関係ないと思いますよ。
SBは森を高く評価してるでしょうし、山下の存在ありきのドラ1としての優先順位じゃないでしょうか?
一位左腕で2位以降で捕手にいけばいいのですから…
すいません、これでSBの話題は終了します。
-
935 名前:匿名さん:2013/07/13 13:23
-
>>933
人数の問題で言ってるんだよな。
後個別に言うと ソフバン二軍マスクの
高谷と山下ってのは「打てる左打ちの捕手」だから
森評価しててもかぶるしな。二人ともこれからの年齢だし。
阪神とは期待かける個々の若手捕手評価が全然違うと思うぞ。
-
936 名前:匿名さん:2013/07/13 13:26
-
>>934
森の評価どうこうが言いたいわけじゃないです。
阪神しか興味がない人の中には、阪神が12球団中でもダントツで
捕手がヤバイと思ってる人もいるように見受けられたからです。
ロッテも伊東監督が直々に捕手の獲得を要望してましたね。
あそこのファームも捕手失格になったはずの青松がなぜかマスクかぶってる状況ですからね。
まあ阪神スレで森を推してる人は、単に森が欲しいだけで
そこをムリヤリ補強ポイントの最優先は捕手だと摩り替えてる人でしょうね。
-
937 名前:匿名さん:2013/07/13 13:31
-
>>935
そもそもは>>923の
「阪神以上に捕手が枯渇しているソフトバンクも1位は投手にいきそうだし」
っていう一文を見てレスしてきたんだと思うんだけど、
ソフトバンクは捕手が枯渇していると言っているだけで、森を狙ってきそうだとは言ってないんだよね。
私はソフトバンクこそ小林のような守備型の捕手が必要だと思うけどね。
1位で獲る価値があるかどうかは知らないが。
-
938 名前:匿名さん:2013/07/13 13:31
-
>>936
考えが卑屈すぎだよ
阪神にだって二軍で
打率321 5本塁打の20歳のドラ1でとった
左打ち捕手が居たら森獲得の声は少なく
なってると思うよ
-
939 名前:匿名さん:2013/07/13 13:54
-
>>936
そうでしたか…
失礼しました。
確かに、阪神だけじゃなくどの球団も捕手不足ですね。
自分は今年は社会人投手派で、森が欲しい訳ではないですが、
森を捕手としてではなく、打者森として観るのもありかな?とは思います。打者として主戦で活躍してくれれば、捕手じゃなくともドラ1としての価値はあるかなと…
森が動けない選手なら話しはかわってきますが、森の場合動けて、捕手がダメなら使い所がない訳ではないでしょうし、まぁ大砲ではないですがドラ1として評価は出来るのではないでしょうか?
まぁ阪神の場合のドラ1補強ポイントじゃなくても出てきてくれさえすれば当たりかな?という感じですかね…
編成としては補強ポイントを強化するのは大前提ですがね…
口説いですが、自分は社会人投手派です。
-
940 名前:匿名さん:2013/07/13 14:07
-
それじゃあ
1小林
2吉原
の日生主戦バッテリーコンビでいこう
-
941 名前:匿名さん:2013/07/13 15:06
-
森のコンバートに言及してる球団ってどこか知らないが守備力面での捕手は充足していて
尚且、森の打撃力をリスペクトしてしてるわけだろ、ある意味十分過ぎる評価だよね。
むしろスローイングが何秒とか自慢の捕手の方が使いどころが無いのは経験済だし
森のような名門校正捕手として甲子園優勝という斯界の頂点を年下の時点で経験してる
のは得難い事だし、こんな人材をスルーする手は無いよ。
-
942 名前:匿名さん:2013/07/13 18:19
-
ヤクルトだろ
セカンドにどうのって
-
943 名前:匿名さん:2013/07/13 18:29
-
ID:G.jmkryo0は森推ししてる人にたいして失礼
ミーハー気分で押してる人もいるけど
ちゃんとみて評価してる人もいるんだ
-
944 名前:匿名さん:2013/07/13 21:47
-
「ドラフト中間報告」という雑誌ではソフトバンク永山スカウトが
森の内野手としての可能性を示唆しています。
捕手としては評価してないでしょう。
-
945 名前:匿名さん:2013/07/13 21:52
-
萩原、安達智次郎、中谷、野原。
ここ20年、高卒ドラ1をことごとく潰してきたチームだからな。
まずは「高卒ドラ1とは何ぞや?」って考え方から見直さないといけないな。
-
946 名前:匿名さん:2013/07/13 22:10
-
あの高校時代に打撃がいいと言われた谷繁も捕球が下手でプロでは苦労した
らしい。捕手は強肩強打の打てる捕手が欲しいね。
-
947 名前:匿名さん:2013/07/13 22:12
-
>>946
そんな選手いないでしょ
少なくても阿部以来いないわ
-
948 名前:匿名さん:2013/07/13 22:13
-
北條の弟良いみたいね。
-
949 名前:匿名さん:2013/07/14 10:35
-
松井、相洋高校戦、5回に2失点で同点に。
ヒット、バント、死球、捕手パスボール、9番バッターにレフト線に打たれる。
直球とスライダーの投げ分け。好投手ではあるが、即戦力か?「怪物」の印象は無い。
-
950 名前:匿名さん:2013/07/14 11:17
-
外れ候補の浦野もヤバイくらいよくない
単独でとれるなら森にいっといたほうがいいよ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。