テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900234
阪神タイガース ドラフト2013②
-
0 名前:匿名さん:2013/05/04 15:05
-
今年も豊作といきましょうや。
-
301 名前:匿名さん:2013/05/22 09:09
-
江川は怪我で離脱中だったような。それに怪我する前は一軍で使われてたし、難しいでしょう。
川崎以上の、こちらも一軍で使えるような選手を出さなきゃならない
-
302 名前:匿名さん:2013/05/22 09:15
-
>>289
それは元々プロ入りする選手で175未満が少ないだけでしょ?
プロのスカウトは身長も査定項目の一つでしょうからね。
-
303 名前:匿名さん:2013/05/22 09:18
-
>297 関係ない。
高山に外野守備まで求めてないでしょうし。
編成はポジションよりまず年齢構成を見てからドラフト編成が普通のはず。
目先の戦力の外部補強と数年先を考えて指名するドラフトが同じ考えならチームは衰退します。
ドラフトの基本はあくまで次代を担う選手の獲得。
トレードやFAは目先だけの補強。
-
304 名前:匿名さん:2013/05/22 09:36
-
>>289
谷ではなく柴原
-
305 名前:匿名さん:2013/05/22 09:40
-
柴原なんてとっくに現役辞めてるわ
-
306 名前:匿名さん:2013/05/22 14:50
-
>>302
現在プロ野球界に身長175㎝未満の選手は77名です。
-
307 名前:匿名さん:2013/05/22 15:09
-
173とか174なら175cmと言っている選手もいるだろう
-
308 名前:匿名さん:2013/05/22 21:49
-
高山が加入した時点での野手編成は
捕手8、内野14、外野14の36人。(大和は外野で換算)
ちょっとイビツですね・・・。
普通に考えて野手は33、4人なので仮に捕手の清水、岡崎、外野の桧山、林の4人が
整理されても32人。
ドラフトで捕手1人取っても33人でムリに34人にする必要もないのでそれで打ち切りでしょう。
内野で上本の他にケガ人が出れば問題ですが。
投手も川崎out、ボイヤーinで31人、戦力外にするとしても久保田と白仁田、ザラテの3人ぐらいなので
そんなに数の補強は考えられない。
今年のドラフトは投手3、捕手1の4人ぐらいで終わるかも。
-
309 名前:匿名さん:2013/05/22 22:02
-
その中に白仁田は入らんだろ
-
310 名前:匿名さん:2013/05/23 08:42
-
橋本も戦力外候補
-
311 名前:匿名さん:2013/05/23 11:44
-
コンラッド獲得でなおさら信用してないが、今回のGM視察の松井と岡の二人獲れるといいなあ。
1 松井(桐蔭学園)
2 岡(明治大学)
3 吉原(日本生命)
4 乾(報徳学園)
なんてね。
若月も欲しいけど。
-
312 名前:匿名さん:2013/05/23 13:19
-
さすがに捕手3人一辺に戦力外はないでしょう。
原口昇格なら分かりませんけど。
いずれにせよ捕手は向こう2、3年は取り続けなければならない。
藤井も日高もそれなりの年齢だし。
-
313 名前:匿名さん:2013/05/23 14:25
-
スカタンは岡に熱心みたいだな。
-
314 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2013/05/23 14:53
-
岡は野手として指名するとの事だから2位以下での指名になるでしょう。
今年の最終順位が1位か2位かは不明だが、阪神の2位までは残ってないでしょう。
しかし岡ひろみって凄い名前だなw
-
315 名前:匿名さん:2013/05/23 15:24
-
優勝やなければ別に最下位でもいいけどね。
2位指名が早いと昨年みたいな興奮ドラフトを楽しめる。
実際の打球を見れば中村さんも目を見張ったやろね。
岡は正真正銘の四番候補。
-
316 名前:匿名さん:2013/05/23 16:25
-
明治の岡にはあまり打者のセンスを感じない2位で取れれば白村がほしい
一位は松井か森か・・本来は即戦力の抑え候補がほしい
-
317 名前:匿名さん:2013/05/23 16:51
-
1位2位3位全部捕手でいいよ
-
318 名前:匿名さん:2013/05/23 16:58
-
>318 それは100%ないわ。
-
319 名前:匿名さん:2013/05/23 17:53
-
岡には全くセンスを感じない。
-
320 名前:匿名さん:2013/05/23 17:53
-
4位5位6位も捕手でいいよ
-
321 名前:匿名さん:2013/05/23 20:27
-
今年:
1位 大瀬良、外れ秋吉(パナ)右投
2位 若月(花咲徳栄)右捕
3位 吉原(日生)右投
4位 吉川(智弁和歌山)左投
育成 井川(IL高知)右投
育成 篠田(BC信濃)右投
育成 藤長(IL愛媛)左内
来年:
1位 有原(早大)右投
2位 仲尾次(ホンダ)左投
3位 下川(駒大)左内
4位 南(土佐)右捕
育成 又吉(IL香川)右投
育成 吉村(IL徳島)左外
-
322 名前:匿名さん:2013/05/23 20:34
-
>>321
来年の話をするのはまだ気が早いと思うけど、それでも安樂・立田あたりはスルー?
-
323 名前:匿名さん:2013/05/23 20:38
-
有原なんていらん中のいらんわ
安楽立田も同様
いや下位で取れるとかだったら欲しいけどね
-
324 名前:匿名さん:2013/05/23 20:39
-
まぁ来年はまだ早いわ
今は松井森でウダウダ言ってたらいいよ
-
325 名前:匿名さん:2013/05/23 20:39
-
>>322
せっかく中村GMがいるんだから早大パイプを使わない手はない。
どうせ来年は島袋と安楽の2人に集まるだろうから一本釣り狙える。
ついでに再来年の吉永も。
下川も駒大OBの新井兄弟がいるので狙いやすい。
-
326 名前:匿名さん:2013/05/23 20:43
-
島袋と安楽にあつまるって全然わかってないな
石田や山崎のような体格のいい左腕がおるのに
-
327 名前:匿名さん:2013/05/23 20:44
-
というかそもそも中村GMがいるのに育成を予想してる時点で阪神ドラフトの方針を理解してない
-
328 名前:匿名さん:2013/05/23 20:50
-
藤浪いるのに有原って笑
それに吉永もってただの早稲田厨としか思えない
中村GMがいるから…失笑。
-
329 名前:匿名さん:2013/05/23 21:02
-
今のチーム方針だと、安樂が来年もそれなりの成績を甲子園で残せれば、特攻しそうだけどね。
コネで大卒ってのは色々と失敗例がね・・・
-
330 名前:匿名さん:2013/05/23 21:10
-
来年の六大学はどう考えても有原より石田が目玉。
石田のクロスファイヤーと変化球の精度はすごい。
有原は球は速いけどただそれだけ、打たれすぎだよ。
-
331 名前:匿名さん:2013/05/23 22:07
-
俺も石田に一票だな!
-
332 名前:匿名さん:2013/05/23 22:09
-
そんなに無理してでも左投手いるって状況でもないけどね。
取るとしたら高校生。
今はとにかく先発、中継ぎで戦力になる右腕が1枚でも2枚でも必要。
-
333 名前:匿名さん:2013/05/23 22:12
-
有原が広陵ってのも気になるけどね。
阪神広陵と広島出身大好きだから・・・。
-
334 名前:匿名さん:2013/05/23 22:17
-
いつの時代の情報で止まってるんだか・・・・
-
335 名前:匿名さん:2013/05/23 23:14
-
○○出身、中村GMがー…
どうでもいいわwww
-
336 名前:匿名さん:2013/05/23 23:47
-
育成ドラフト復活して欲しいな。
-
337 名前:匿名さん:2013/05/24 13:13
-
東海大甲府の渡辺をひそかに単独1位で狙ってる球団ありそうだな。
-
338 名前:匿名さん:2013/05/24 19:57
-
288 :名無し:
sage
-
339 名前:匿名さん:2013/05/24 21:41
-
そういや右打ちの三塁手を指名しよう、という意見がちょっと前までちらほら見かけたけど、穴田がいるからそんな必要ない気もするなぁ。
一年目から一軍でやれそうな右打ち野手を獲れるっていうなら別だが、そうでもなさそうだし(スカウト能力、スカウト戦略、両方の意味で)。
育成試合では無双気味だし、そろそろ二軍公式戦でのスタメンも増やして欲しいのだが
-
340 名前:匿名さん:2013/05/24 23:12
-
ドラフトで新庄みたいなアスリートタイプがほしい
-
341 名前:匿名さん:2013/05/25 00:41
-
捕手の豊作の年だが、とりあえず捕手を誰かとれれば
いいという感じでの指名はやめてほしい
3,4年後を考えた時に、きちんと「正捕手」に育てら
れる素材を評価・選定して、その捕手を他球団に取られな
い順位でいってくれれば。。
そうなるとおそらく一位か最悪でも二位
個人的には一位で森君で
-
342 名前:匿名さん:2013/05/25 10:00
-
相川や田中雅彦ですらぶっ飛ばされて長期離脱してることを考えると森はプロでは捕手はやめたほうがいいんじゃないか
去年もアメリカの高校生にぶっ飛ばされて肩折ってたし
-
343 名前:匿名さん:2013/05/25 10:03
-
折ってねーよ
追ってたらその後すぐにあった国体でれるわけないだろアホか
-
344 名前:匿名さん:2013/05/25 13:10
-
相川でもけがするんなら、当たり所悪ければ体格いい奴でも一緒やん。
外人にタックルされたら、日本のほとんどの捕手は怪我してしまう思う。
阿部ぐらいの大きさでも怪我するんじゃない?
170㌢・80㌔と、175㌢・70㌔だとどっちが飛ばされにくいか?
怪我しにくいか?
だから身長や体格だけをみてあれこれいうのは、ちょっと違うかな・・・
仮に森を他のチームに取られて活躍されたら、文句いう奴めちゃめちゃ
多いと思う。
-
345 名前:匿名さん:2013/05/25 15:01
-
右打ち野手の指名に否定的なことを書き込んだばかりでアレだけど、東農大の陽川が今春かなりいい成績を残してるみたい。
打率.450、4HR、8打点で、打率と本塁打の二冠に輝きそう。まぁ二部リーグではあるけど。
課題とされてる三振も減ってるし、どんな評価になるかな
-
346 名前:匿名さん:2013/05/25 15:32
-
どうせなら三冠を
-
347 名前:匿名さん:2013/05/25 18:34
-
西浦、大畑はぜひ指名してほしい。
-
348 名前:匿名さん:2013/05/27 01:11
-
プロ野球も興行。野手のスターが欲しい。
-
349 名前:匿名さん:2013/05/27 03:27
-
>>344
相川でも長期離脱するなら、森みたいな小さいやつがぶっ飛ばされたら再起不能になるんじゃないか
-
350 名前:匿名さん:2013/05/28 12:43
-
日生の柿田はホントにいいね。
でも吉原、小林と3人同時のプロ入りは無いかな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。