テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900225
2013年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ②
-
0 名前:匿名さん:2013/04/28 07:55
-
2013年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ①が終わり次第お願いします。
-
351 名前:匿名さん:2013/05/14 21:40
-
宮本使うなら畠山のとこに使うべきだった。
-
352 名前:匿名さん:2013/05/14 21:45
-
>>345
この二人を思い切ってファームに落とすというのも思いやりですよ。監督の期待が重荷になっているのでは?
-
353 名前:匿名さん:2013/05/14 21:48
-
>>338
先日の阪神に続いて今日は西武の勝利に貢献しました。
-
354 名前:匿名さん:2013/05/14 21:51
-
畠山去年よりひでえなアホ!自らスタメン辞退しろ!
-
355 名前:匿名さん:2013/05/14 21:52
-
>>354
それが今のヤクルトの一番の補強です。
-
356 名前:匿名さん:2013/05/14 21:57
-
明日もきっと畠山使いそう。岩村ファーストで宮本サードでオーケーやろ
-
357 名前:匿名さん:2013/05/14 22:53
-
川端がいない今こそ山田を使って育成するべきでは?今使わないとこのまま2
軍で埋もれてしまいそう・・・。
-
358 名前:匿名さん:2013/05/15 11:00
-
今日の牧田は昨日の十亀より攻略は難しいだろうな。今日も負け覚悟だ。
-
359 名前:匿名さん:2013/05/15 11:19
-
359 徳山対牧田なんてやる前から勝負ついてる(笑)
-
360 名前:匿名さん:2013/05/15 13:43
-
なんせ最下位なんだから、若手を使って試してあげて欲しいと思う。
徳山の先発、いいと思うよ。こんなチャンスをもらえて、本人は最高に嬉しいと思うよ!
育成で入団して、登録も無しに野球人生が終わってしまう選手もいるんだから。
ファンは、試合の結果で一喜一憂するのも楽しいけれど、育成で入団した選手が今日、初先発、初投球、どんな投球をするのか
これまた、非常に楽しみだと思いませんか。大学時代は、なかなかいい投球をしていましたよ。
選手の登録や抹消、そして起用方法など我々には何もできないんだし、監督がはじめて徳山にチャンスをあげたのだから
ぜひ応援してあげたいですね。野球人生をかけて、自分の実力を出し切って欲しい。
-
361 名前:090 2355 9783:2013/05/15 13:44
-
(れりあ)にコメントして
(れりあ)にコメントして
(れりあ)にコメントして
(れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
(れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
(れりあ)に電話しろや 090 2355 9783
-
362 名前:匿名さん:2013/05/15 18:01
-
不振の選手を外した結果なのか?牧田が右のアンダーだからこういう打順になったのか?
-
363 名前:匿名さん:2013/05/15 18:03
-
今年は最下位でも良いですから若手や一芸のある選手足が速いなどの選手にチャンスをやってくれ。
1中 比屋根か上田
2二 三輪
3左 ミレッジ
4右 バレンティン
5三 岩村
6一 武内か松井淳
7遊 山田か谷内
8捕 中村
-
364 名前:匿名さん:2013/05/15 18:06
-
畠山外したな。これで目が覚めるだろう。
-
365 名前:匿名さん:2013/05/15 18:16
-
三輪など使うなら1試合ダメなら次はベンチスタートというのだけはないようにしてほしい。
-
366 名前:匿名さん:2013/05/15 18:34
-
徳山は140がやっとだね
-
367 名前:匿名さん:2013/05/15 19:15
-
今日も負け。もうとことん負ければいいんだ。
-
368 名前:匿名さん:2013/05/15 20:20
-
三輪もいいけど荒木はなぜ使わん?
支配下も佐藤貴の登録は?
-
369 名前:匿名さん:2013/05/15 20:50
-
この不調の要因は気持ちに余裕の無いベンチだネ~
日替わり打線を組む事自体余裕が無さ過ぎるネ~
代打でヒットを一本打ったからと言って翌日すぐスタメンは無いだろ~
ベンチに居る選手がスタメンを目標にして、がんばれば良いのだろうが、
スタメンで出たら目標が無くなってしまっている様に見えるネ~
ベンチがそんなんだから、グランドに居る選手の気持ちに余裕が無くなってんじゃないか!!
ヒットを一本打たれただけでアタフタしたベンチ陣!どっしりと構えて試合中は試合を見てろ!
-
370 名前:匿名さん:2013/05/15 21:02
-
ダメだ!こりゃあ!
-
371 名前:匿名さん:2013/05/15 21:04
-
畠山はプロですね。代打でもチームの追い上げムードぶち壊し。他球団のまわし者じゃないなら今夜でもファーム行き直訴してください。
-
372 名前:匿名さん:2013/05/15 21:10
-
やっぱり、福地、宮出の引退は早過ぎた様だ!
若手の多いチームを引っ張って行ける存在だった
今のスワローズにはその存在が居ない
-
373 名前:匿名さん:2013/05/15 21:13
-
おい!ハタケ!最近は無いけど、ヒーローインタビューをやってる選手にロージンバック投げてる暇あったら、しっかり練習しろ!もっとやせろ!
凡打してベンチに帰ってきたら、オメーにロージンバックぶん投げてやりてーヨ!!
この、ボケが~!!
-
374 名前:匿名さん:2013/05/15 21:13
-
荒木と池山は今シーズン終了待たずに更迭で良い。打撃コーチに金森、投手コーチに小谷や桑田か工藤を呼んでくれ。
-
375 名前:匿名さん:2013/05/15 21:15
-
弱!弱!弱!
-
376 名前:匿名さん:2013/05/15 21:31
-
ヤクルトスワローズは12球団一弱い。
-
377 名前:匿名さん:2013/05/15 22:03
-
相川が2軍戦で実践復帰したのが唯一の朗報
-
378 名前:匿名さん:2013/05/15 22:20
-
375 その通り
-
379 名前:匿名さん:2013/05/15 22:21
-
ただ桑田は駄目やなあんな八百長野郎
-
380 名前:匿名さん:2013/05/15 23:28
-
小川監督は編成に戻れば昔よりもかなりやりやすいだろう。
今までお疲れさまでした。
-
381 名前:匿名さん:2013/05/16 09:08
-
いきなり徳山を先発させるなんて…単なる話題作り?いつものいきなり先発失敗したら即2軍へ
これじゃあ育つものも育たないわ
-
382 名前:匿名さん:2013/05/16 12:29
-
>>381
ファームで結果出してるので悪くないと思いますが確かに1回出してダメだからファーム行きは良くない。野手にも同じことが言えます。三輪は昨日ノーヒットだから今日はベンチといのは好ましくない。畠山と田中浩は1度ファームに落として走り込みなどさせて下で結果が出るまで上げるな。代打起用では調子が良くならない。
-
383 名前:匿名さん:2013/05/16 12:31
-
>>374
中日のヘッドコーチの森を呼んでキャンプの練習方から改革させろ!
-
384 名前:匿名さん:2013/05/16 12:44
-
的外れ
-
385 名前:匿名さん:2013/05/16 12:44
-
僅差で勝っていると中継ぎが打たれ逆転され・・・
僅差で追いかけていると打撃陣が好機を活かせず凡退・・・
まさに負の連鎖。
さらに若手がチャンスをものにできない。
センターは青木が抜けて以来空いているのに、
上田、比屋根は足があっても、打撃が力不。高井、松淳は怪我。
相川は二年連続怪我に泣いているのに中村は定位置を掴めたとは言えない。
川端も怪我がちなのに、山田は未だに二軍、森岡、川島はレギュラーとしては力量的に苦しい。
また、右打者(特に田中、ハタケ)は、バッティングコーチが池山になってから悪化した気がする。
-
386 名前:匿名さん:2013/05/16 16:11
-
昨日のファームは松井淳が復帰しました。
-
387 名前:匿名さん:2013/05/16 17:18
-
>>385
ハタケの不振は池山コーチのせいではないでしょう。伊勢コーチも教えてるみ
たいですし。ハタケはもともとこれぐらいの実力なんでしょう。最初打てたの
は、他のチームが舐めていたからであって、ちょっと打つようになってきてか
らは、外角のボールをうまく使うようになり、簡単にはインコースを投げなく
なったからじゃないかな。
-
388 名前:匿名さん:2013/05/16 19:27
-
ハタケのあの打ち方に疑問がある。あのヘップり腰のような打ち方だとスランプは長い。自然体に打つことできんのかね?
-
389 名前:匿名さん:2013/05/16 21:18
-
来週は大谷がヤクルト戦にプロ初先発させるみたいだが他球団に打たれても今のヤクルト打線なら押さえれるだろうな。恐らく7回1失点くらいで大谷プロ初勝利。
-
390 名前:匿名さん:2013/05/16 21:52
-
的確な予想やな(笑)ほんとにそうなりそう日ハム首脳陣も同じ考え
-
391 名前:匿名さん:2013/05/16 23:04
-
スワローズの選手は体幹が弱い
だから連投に弱い投手、持病が致命傷になる選手が多い
やんと基礎トレーニングやってんのかな~
-
392 名前:匿名さん:2013/05/16 23:38
-
それでもゼロ行進ではなく、1点差で負けが多い。それなりに得点してるが、
だが中継ぎが持ちこたえられない。どうでしょう、徳山は中継ぎで、
石山を先発とか。それにそもそもヤクルトの野手は、
ホームランバッターではなく、ヒッターだ。
またどの球団も投手で、フル全回OKはいない。どこか故障がある。
ヤクルトも小川のやってる、初動負荷理論はいいよ。
同じ動作でも負荷が減る、そんなトレーニングだ。
目的は、パフォーマンスを落とさずにケガを防ぐ事。
-
393 名前:匿名さん:2013/05/17 09:06
-
>>392
石山先発はバーネットが戻ってからでしょう。松岡や押本の状態が悪ければ中継ぎでしょう。
-
394 名前:匿名さん:2013/05/17 09:08
-
>>386
畠山や田中浩を我慢して使うなら松井淳と山田を我慢して使ってくれ。それなら今年は最下位だったとしても無駄にはならない。
-
395 名前:匿名さん:2013/05/17 09:12
-
>>394
山田を宮本の後継者として一本立ちかその目処が立ってから宮本か安心して引退できる環境を作ろう。
-
396 名前:匿名さん:2013/05/17 09:13
-
>>391
流行り言葉に惑わされて意味もわからず知ったかぶりでトンチンカンな批判をしてドヤ顔
って感じだね。
-
397 名前:匿名さん:2013/05/17 09:43
-
とりあえず、3位を目指しましょう。あわよくばです。
投手に関しては七條が上がったり下がったりしてるけど、結局上げる投手はいない。
大場は6回1/3 2.84 はこれだけならまぁまぁに見えるけど、四球10。
石山は11回2/3 3.09 1勝0敗 4HP しかし、被安打14、四球7。
本来は下で課題をもって育成した方が良いと思うが…
課題は畠とかもあるけど、7・8・9を安心して任せる事の出来る後ろ3枚+左1を確立が急務。
やっていると思うが確立されていない。シーズン前にアテにしていたメンバーは全滅状態だもんな。
-
398 名前:匿名さん:2013/05/17 11:00
-
栗山監督が大谷が来週ヤクルト相手に投げると宣言した以上打ち崩せなければ野手はプロとして情けない。
-
399 名前:匿名さん:2013/05/17 12:23
-
ヤクルトの投手はテンポ悪すぎ
しかも制球に気をつかいすぎなのか腕も振れない
あとバーナットも日高も下手すると今季は無理かもな
キャッチボール程度しか投げられないみたいだし
-
400 名前:匿名さん:2013/05/17 18:27
-
三輪も上田もスタメンは1試合だけで田中浩と畠山がスタメン復帰ですか。これではベンチの選手やファームの連中にも悪影響を与えますよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。