テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900225

2013年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ②

0 名前:匿名さん:2013/04/28 07:55
2013年東京ヤクルトスワローズに意見するスレ①が終わり次第お願いします。
501 名前:匿名さん:2013/05/24 14:09
>>498
山田や荒木は川端がいないのもありますし、チームメイトに宮本という良いお手本がいます。この辺りが一本立ちするかその目処が立たないと宮本も安心して引退できない。
502 名前:匿名さん:2013/05/24 14:27
>>499
バーネットが戻れば石山を先発で見たいですが松岡や押本の状態を考えるときつい。古野や木谷や大場のうち1人が中継ぎで使えるようになれば石山を先発に回せる。
503 名前:匿名さん:2013/05/24 14:50
皆さん言う様になんで山田や荒木を使わないんだろ?
本当に使ってほしい。
ただ、一つ心配なのは山田に長打が出てない事。
勿論、将来的に20本打ってほしいなどとありえない事を言うつもりは無いですが、
やはり、1番打つにしても、下位を打つにしても5本~10本は打ってほしい。
となると下であれだけ打席に立ってHR0は寂しいね。
ヒットを打つスタイルに変えてるのは解るけど、
完全に長打を捨てたら良さが無くなる。
504 名前:匿名さん:2013/05/24 15:07
>>499
昨日だけで比較しちゃったの?
高卒の18歳と社会人出の25歳だよ。
石山だけの話になるけど、
確かにイニング数に近い三振は取ってるけど、
イニング以上にヒット打たれてるんだよ。
更に与四死球もイニングの半分以上。
中継ぎ投手として致命的。
ただ、なぜか点を取られない強運の持ち主ではある。
が、先発なんてまだまだ遠い。
25歳とはいえ伸び白はあると思うけどね。
505 名前:匿名さん:2013/05/24 16:20
昨日の徳山に続いて今日は西田、田中浩、水田、上田が登録抹消されました。
徳山と西田の代わりは相川とバーネットでしょうがあとは誰でしょうか?
506 名前:匿名さん:2013/05/24 18:58
大谷をとれなかったことを悔いても仕方がない。

石山に期待しよう。

性格的にもなかなか好感がもてる。
507 名前:匿名さん:2013/05/24 19:01
山田は、当初、打率が低かったからヒット狙いになるのも仕方がないと思う。
508 名前:sage:2013/05/24 19:07
494 :名無しさん
sage
509 名前:匿名さん:2013/05/24 19:38
山田はちょっとな。期待してるんだが。

守備もアレだし。
510 名前:匿名さん:2013/05/24 19:44
510 :
sage
511 名前:匿名さん:2013/05/24 20:21
田中が登録抹消!
誰が上がってくるのかな^^
楽しみだ^^
512 名前:匿名さん:2013/05/24 21:33
>>509
試合に数多く出て上手くなってもらうしかない。岩村だって出て来たばかりの頃は下手だった。試合前にでも宮本にしごいてもらえば良い。
513 名前:匿名さん:2013/05/24 23:41
ハタケは二軍に落ちるのが嫌ならみっともないヒゲを剃れ!ノムさんに言われる前に剃れ!
514 名前:匿名さん:2013/05/25 03:51
石山はリリーフとしての適性があるね。せっかくリリーフで結果を出しているんだから下手に先発やらせんほうがいい。
515 名前:匿名さん:2013/05/25 10:16
>>511
相川、山田、ユウイチ、飯原、バーネットが上がって来ます。ユウイチと飯原を上げるくらいなら川崎と松井淳を上げてくれ。小川さんは一昨日の中田を見て何も思わなかったんでしょうか?中田があれほど良くなったのは梨田監督がどんなに打てなくても我慢して使い続けたからです。
516 名前:匿名さん:2013/05/25 10:25
>>515 ヤクルトに中田に匹敵する素材がいれば使うでしょう 畠山は我慢して使ったほうじゃないかな
517 名前:匿名さん:2013/05/25 11:48
匹敵と言っても野手の1位は使って欲しいよ。大谷ほどの過保護さはいらないけどさ。
川上は2軍でもスタメンではないし。でも1位指名。使わないのなら獲得と育成のシステムに問題がある。

小川さんがついに動きましたね。どんどん入れ替えて新たな戦力の形が出来ればいい。
2軍の選手も上がるチャンスが増えているわけだから一人でも多くモノにして欲しいものです。
ユウイチをあげたってことは畠に変えてのスタメンもあるのかね。
518 名前:匿名さん:2013/05/25 12:31
中田は高校時代からもともと実力はあった。中田クラスの野手は毎年出てくることはない。うちは投手とスラッガーは毎年獲得せなあかんね。
519 名前:匿名さん:2013/05/25 12:32
一軍に上がってくるのが、山田、飯原、ユウイチらしいけど、飯原とユウイチには、上り目あるのかなあ。変わり映えしない。大化け期待なら川崎、佐藤貴だろ。
520 名前:匿名さん:2013/05/25 13:12
飯原、ユウイチは問題外。松井淳にしても今年、来年使わんと飯原のようになってしまう。
521 名前:匿名さん:2013/05/25 15:45
飯原は2軍で結果出しているから当然だね。

結局、飛距離あるのは、はたけと飯原くらいだからな。
522 名前:匿名さん:2013/05/25 15:47
川崎とか佐藤とか、使えというのはどうせボロが出るまでだろうけどね。
523 名前:匿名さん:2013/05/25 18:36
飯原は、やっぱり飯原だった・・・。
524 名前:匿名さん:2013/05/25 19:02
飯原、ユウイチダメだこりゃあ!
525 名前:匿名さん:2013/05/25 19:27
飯原は、さすが飯原だ。
予想を裏切らない。
526 名前:匿名さん:2013/05/25 20:26
飯原、今シーズン初ヒットおめでとう。
見事に予想を裏切られた。打率も4分2厘、もう少しで5分だ!

とりあえずヒットが出たから、
しばらくはスタメンか?うっ~、頭痛い・・・。
527 名前:匿名さん:2013/05/25 21:57
飯原はここ3年間、2割は打てないが1割は打ってるからもう少しだけ打つんじゃないか。今日まぐれの1本が出てしまったから小川監督は超超辛抱強く使い続けるだろうし。
なに、投手か高校生が打席に立ってると思えば我慢できるさ・・・。あ、高校生といっても大谷みたいな超高校級じゃないよ、県大会レベルの下位打線くらいね。
528 名前:匿名さん:2013/05/25 22:59
畠山、ユウイチどっちも駄目やな
529 名前:匿名さん:2013/05/25 23:57
どうやら、中根がブルペンで投げ出している?
YouTubeに投球映像が^^
530 名前:匿名さん:2013/05/26 00:05
あーあ今日も2回にミレッジ3ランでたはいいけどその後さっぱりだし今日もライアンの好投がなかったら負けゲームやったろな?山本哲も最近打たれてるし早くバーネット戻らないかな。明日は先発で1番頑張ってる八木に勝ち星をプレゼントしろ!しっかりしろ野手陣!
531 名前:匿名さん:2013/05/26 09:11
下で松井が1塁の練習して来週くらいに上がってくればいいですかね。
山田もヒット出たのでまぁまぁですかね。1死1塁でライトに打ったし(飯原が3塁に行く展開は出来なかったが…)
守備も打撃も危なっかしいけど、チャンスつかんで欲しい。
このまま下位の7番山田、8番中村で経験をつんで欲しいね。
今日望む事は八木に点とってあげてくれ。
532 名前:匿名さん:2013/05/26 18:45
ユウイチが5番とは。ファームでも、2割3分くらいの打率なのに。
533 名前:匿名さん:2013/05/26 21:28
飯原はトレードにだせ
534 名前:匿名さん:2013/05/26 21:42
今日久々に神宮行ったが畠山すっかりヘボバッターなったな。他のバッターもうちはヘボバッターが多い。
535 名前:匿名さん:2013/05/26 21:43
野手は八木が投げると投げる何かに取り付かれるんですか?完封負けばかりですが。援護してれば勝ち負けが逆でもおかしくないですよ。
536 名前:匿名さん:2013/05/26 21:44
ハタケにしてもバレンティンにしても他の打者にしても、打席で工夫が無い!
HRを狙いすぎだネ!打てないのに・・・HRが無くても勝てていた時があったよネ!
よく”繋ぎの野球”なんて言われていたよネ!右狙い、センター返し
スワローズは本来こう言った打ち方をして勝って来たチームだと思っていたけど・・
主軸が大振り過ぎだネ!だから前後を打つ森岡、ユウイチ、飯原辺りが大降りになっているよネ
身の丈相当の打撃をしないと勝てない!ハタケもそう、ミレッジもそう、バレンティンも・・
打席でもっと次の打者を形だけでも良いから信用して打席に立たないと!
長打狙いの打者ほど、相手ピッチャーが楽に討ち取れる打者は居ない!
タイミングを外せばいいんだから
繋ぎの野球の復活なくして勝てる様にはならない!
ま、今日の試合負けはしたけど、松岡が良い感じの直球を投げていたネ^^復調気味に見えたナ~
床屋にも行ってさっぱりしていたネ^^ま、予断だけどm(__)m
537 名前:匿名さん:2013/05/26 21:50
おい!中村!今日の相川の補給をみて、勉強したか!
点は取られはしたが、相川は補給した後間髪いれずピッチャーへ返球していたよな!
ピッチャー心理の良くわかったキャッチャーだね、相川は・・
ピッチャーは投球がボールだろうがストライクだろうが投球後すぐに自分の手にボールを持って居ると落ち着くんだよ!
自分の事ばっかり考えてないで、いかにピッチャーに良い気分で投球出きるか良く考えろ!!
ナカムラ!
538 名前:匿名さん:2013/05/27 12:16
ホームラン狙って打ててないんじゃなくて、普通に打てないだけだろう。
バレンティン以外はね。
539 名前:匿名さん:2013/05/27 18:39
>>537 捕球
540 名前:匿名さん:2013/05/27 19:21
打てん奴は1日中バットを振ることだ。
541 名前:匿名さん:2013/05/27 21:15
中村は勉強する事があまりにも多いって事だネ~
気持ちに余裕がなさ過ぎるネ~
投手心理所か打者心理も読めていないネ~
ま、そこいら辺を投手が引っ張ってくれれば良いんだけどネ~
542 名前:匿名さん:2013/05/27 21:25
>>537
それじゃーチームとしては寂しいネ~
打てもしないのが大振りしてても困るけどネ~
HRの魅力?呪縛?
吹っ切らないとネ~
543 名前:匿名さん:2013/05/28 16:10
間もなく6月だと言うのにチーム打率229は12球団断トツで最低。
いい加減、フロントは淡口の時のように、池山の配置転換等を考えるべきだ。

特にハタケは打率、得点圏打率ともに、レギュラー剥奪されそうな、
堂林より悪い。今年は、主軸として期待はできない。
堂林はまだ、伸びしろがある年齢だがハタケは一昨年が全盛と考えた方がよい年齢。

そのため、今年は岩村を一塁で固定し、宮本が三塁。
宮本を休ませる時に、岩村を三塁、一塁を松淳か武内で固定。

同様に二塁も山田を我慢して使い、川端が戻ってくるまで、ショートは
森岡、川島の併用でいくしかない。
山田を現在、二塁で使うとい事は、かなりショートとしては守備に不安があるのだろう。

田中は、ハタケ同様、一軍に戻っても控えに回すべき。
伸びしろは既に期待できないし、打撃は目を覆うような状況。
守備力、バント等でそこそこの者こそ控えが適当。
544 名前:匿名さん:2013/05/28 17:41
ファームは佐藤、荒木、川崎が3割打っています。
川崎なんか340です。
このあたりも1軍に呼んで使うべき。
松井淳や川崎は多少我慢してでも使う価値があります。
545 名前:匿名さん:2013/05/28 17:46
1左 ミレッジ
2遊 森岡か荒木
3三 岩村
4右 バレンティン
5一 松井淳
6中 川崎
7二 山田
8捕 相川か中村
この打線は悪くないのでは?
546 名前:匿名さん:2013/05/28 17:53
飯原と畠山で平均打率が138です。
この二人を使うぐらいなら松井淳と川崎を我慢して使った方が良さそうですが。
飯原と畠山を使い続けて最下位と松井淳・川崎・・山田を我慢して使って同じ最下位でも皆さんの印象も少しは違うはず。
松井淳・川崎・・山田の3人にチャンスを与えず畠山、飯原、野口みたいになる展開が一番まずいはず。
547 名前:匿名さん:2013/05/28 17:59
監督が決めることだから仕方ない
548 名前:匿名さん:2013/05/28 18:09
>>546
そんな展開になると全国を回っているスカウトの士気にも影響が出るしファームの選手も山田や川崎があんなに打ってるのに1軍に呼ばれない打率2割ちょっとの選手がずっと使われてるではファームの士気にも良くない。
549 名前:匿名さん:2013/05/28 18:18
1回表でゲームセット。今のヤクルト打線では1点取れません
550 名前:匿名さん:2013/05/28 18:36
畠山と飯原は戸田に送還して川崎と松井淳を上げてくれ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。