テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900223

2013横浜DeNAベイスターズ ②

0 名前:名無し:2013/04/23 18:18
横浜について語りましょう
551 名前:ベイファン:2013/05/18 11:56
トレード第1弾は、中畑+石川+吉川で、吉村を戻そう
中畑さんも、ここまでだな

本来なら、即戦力投手を指名すべきドラフトで、わざわざ即戦力(ウフ)
白崎を指名、
しかもビックリ殆ど起用せず、ベンチの肥やし
代わりに三流の上か、二流の下の石川に固執
まさに笑止千万
言うことなし

石川が悪いとは言わないが、VIP待遇するほどの選手とは思えない。
このクラスの選手は、調子によって、時々起用する選手ではないのか?
よく分からないですよ。中畑さん

トレード第2弾は
やはり山口+金城を軸に 加賀か、藤江か、小林太をつけて
二桁勝てるピッチャー1人と交換
ただし 若い人に限定


毎年そうですが、ここまで来てもまだ分からないのかな
ベイに一番必要なのは投手です。
井納や、三嶋の働きや、チーム内での優位性をみれば、
やはりドラ1で、もう一人投手を獲っておくべきではなかったのでは?

また7番打者であろうと、8番打者であろうと
良く吟味して起用すべきです。
552 名前:匿名さん:2013/05/18 12:00
小杉 肩の故障(たぶん重症)
山口 内転筋の故障
加賀美 左脇腹肉離れ
篠原 3月20日から登板なし(理由非公表)
北方 3月25日から登板なし(理由非公表)
眞下 4月21日から登板なし(理由非公表)
国吉 4月28日から登板なし(理由非公表)
安斉 今季登板なし(理由非公表)

何らかの故障か根本的な調整で実践登板できないPがこれだけいます
支配下登録68名といえども実質60名を切っている状態
特に故障者がP、しかも先発タイプに集中している以上、一日も早い外国人先発Pの補強を
当然動いてるとは思いますが、うわさ話も聞こえ来ないのが少し不安
553 名前:メイショウタツノリ:2013/05/18 12:08
眞下は15日のフューチャーズで5番手で6、7回に登板して9失点だったみたいです。巨人公式で簡単なスコアと登板投手が確認出来ます。お邪魔しました。
554 名前:匿名さん:2013/05/18 12:10
トレードは”等価交換”だから先発Pの補充は無理
っていうかこっちの”出血”が大きすぎて自分の体力が持たない
特にシーズン中は金で買える”傭兵”でしか先発Pの穴は埋まらないよ
555 名前:匿名さん:2013/05/18 12:15
>>553
ありがとうございます、確認してきました
やはり”根本的な調整で(公式戦)実践登板できないP”の一人ですね
556 名前:ベイファン:2013/05/18 12:27
しかし弱いな
このままだと中畑さんも見納めだな。
なんとなく横浜の一員になったばかりの新人の方が機能する気がする。
何年か横浜の釜のメシを食らうとダメになるような

従って今年は
三嶋とソーサを押さえに配置転換
井納は先発に固定

藤井を軸に、井納、高崎までが先発 足りない3名はトレード等で緊急補強
中継ぎ、三浦、加賀、藤江、大原 あとは2軍から昇格させる
押さえ、 三嶋、ソーサ

山口を超目玉に、緊急トレードを望む

モーガンはサッサとあきらめ、
代わりに外野手の外国人大砲を緊急獲得
ブランコに負担がかかり過ぎ!
昔ベイに在籍した外国人の出戻りもOK
ダメなら筒香をレフトにコンバートして使うしかない!

代打監督 山下
打撃コーチは田代復帰
投手コーチは 斉藤明か、遠藤か、野村を獲得して
外国人専門に、ラミレス助監督就任
で再スタートしたらどうか
557 名前:匿名さん:2013/05/18 13:23
山口を出せばリリーフがもっとボロボロになって、なんで出したんだバカ って言い出しそう
根本的な戦力が足りてないのだから、どこかをマイナスして他をプラスとしても状態に違いはない。
現状足りてるところを維持しながら不足分を補わない限りこのチームが浮上することはない
トレードなんかしたって何も変わらない
558 名前:スターマン:2013/05/18 13:28
しかし、今日のスタメンもヒドいな…
もはやハムさん勝ってくださいと言わんばかり。
自動アウトが下位にゴロゴロいるわ。
中畑はオーダーいじりすぎ。
松本を外す理由はなんなんだよ。
559 名前:匿名さん:2013/05/18 13:50
松本は5/5以降の最近7試合で20打数4安打5三振で当たりが止まりだした
この間打率が4分以上も急降下中
560 名前:匿名さん:2013/05/18 13:55
>>556
いくらなんでもシーズ中に余所のコーチ強奪はできんだろ(笑)

打撃コーチは田代復帰>楽天打撃コーチ
投手コーチは 斉藤明>ロッテ投手コーチ
561 名前:匿名さん:2013/05/18 14:05
>>557
その通りですね
ピッチャーはシーズン中の付け焼刃トレードでは劇的に良くなることはない
去年のオフのチーム作りは、TBS時代に適当になっていた地元後援者達との関係を再建する、という土台のそのまた土台を立て直す作業から洗いなおした
なので、高田GMの言ってた「焼き畑農業」のようにバッサリやれなくて微妙な投手も多く残留した
そんな事情の中で、友利コーチはキャンプで投手陣にシーズンに向けての調整をやらせるのではなく、心技体を根本的に鍛えなおすための特訓のような猛練習をさせた
その結果、実力が伸びたという投手よりも、心技体のバランスが崩れたり怪我で調整が遅れる若手投手陣が多発する事態になってしまった

ここでその場しのぎのトレードでは、今までやってきたことがまったく無駄になる「いきあたりばったり」になる
ピッチャーは粘り強く自前で育てていってほしい
去年のオフから一生懸命やってきた小杉には早い回復を願いたいです
562 名前:匿名さん:2013/05/18 15:16
金城なんで三番だよ。いかれちゃったか?他のチームなら二軍だぜ。
563 名前:匿名さん:2013/05/18 15:42
このオーダーは酷すぎだ…
中畑の事はあまり言いたくないがアホだな

来年は梨田にお願いしたいよ(´-ω-`)
564 名前:匿名さん:2013/05/18 18:02
ノリは何故はずされたのだろう?また、何か暴言吐いたのか。
565 名前:匿名さん:2013/05/18 18:03
なんでノリ外れたの?どなたか教えて下さい。
566 名前:ベイファン:2013/05/18 18:07
勝つには 勝ったけど 大変だね今年も
ノリはどうしたんだろう
それにしても
このチーム怪我人比率が高すぎないか?
野球ができなくなるぜ
567 名前:匿名さん:2013/05/18 18:38
まだまだシーズン途中だがオフには適切な査定をしてもらいたい…

貰い過ぎの選手には厳しく頑張った選手にはブラスαで…
568 名前:匿名さん:2013/05/18 19:06
>>561
若い投手も多いし、デニ―のスパルタ路線は続けていかないといかんだろう。
実戦での投手運用まで預かる1軍の投手コーチとしては疑問符もつくが。
569 名前:匿名さん:2013/05/18 20:22
あのフォームじゃ小杉は故障するという意見はよく見かけたし、負担あるだろうなと思ったけど、本当にあっさり故障したな。

>>561の意見はちょっと美化している気がするわ。
二軍で育成状態の若手は多少は外れても土台作りは分かるけど、ある程度は一軍の戦力で計算している選手までそうなっちゃ説得力に欠ける。
スパルタはスパルタでも、一時代前のカープ的な故障者続出のスパルタ方式じゃ困る。
570 名前:匿名さん:2013/05/18 23:52
伊藤みたいに下でじっくり育てるならわかるけど
加賀美や国吉みたいに上で
使いたいのにオーバーワークさせて潰す
小杉や山口のようにめ
571 名前:匿名さん:2013/05/19 00:10
キヨシが中継ぎ全部潰すみたいなこと言ってたけどとんでもない
デニーの考えを代弁したんだろうけど、考え方がそもそもプロの指導者として失格
上で投げてるピッチャーに必要なのはスパルタではなく休息
一軍で投手を預かる者として失格だろう、デニー
572 名前:匿名さん:2013/05/19 01:41
加賀美&国吉は体力&筋力不足をずっと指摘されてるからなあ。
特に加賀美は入団当初から体力の無さをネタにされ続けているし。
基礎の身体能力アップは一回のオフですぐに結果が出る訳ではないし、
鍛えた身体の活かし方はまた別の話だし。
カープにしたって、ファームが長かった投手はそれなりに長く活躍してる(故障がちな人もいるが)。
むしろ潰れた投手の代表格は沢崎やら山内やら幹英やら即戦力組の方が…
加賀美&国吉は、今ここで使える事よりもしっかり鍛え直して開花することを期待した方が、
俺たちも精神的に楽…
むしろ、今日のファームで燃えたコバフトや安部、林にカリカリすべきかと。
こんなに大きなチャンスが転がってるときに何を燃えているのかと。
573 名前:匿名さん:2013/05/19 02:42
代表格って、その3人は酷使が原因じゃないの。
そうじゃなくて、いつも誰か故障していたイメージ。そういう風になってしまうと困るって話。

カリカリすべきと言っても、小林太とかキャンプから先発してないじゃない。
そこは単なるマネジメントミスじゃないの?
ゼン、伊藤の育成をかなり優先してたんだし、チャンス貰ってきた小林寛、土屋、神内が結果を出してないわけ。
そこ飛び越えて、小林とか安部を叩いてもスケープゴートか不満の捌け口にしている気分しかしない。
574 名前:匿名さん:2013/05/19 07:46
山口・藤江を2軍に落として福田・吉川を上げるみたいだけど
山口はともかく藤江まで何で落とすの?
福田はともかく上げるの吉川???
デニーの指示だったらもう辞めてくれよ。
吉川なんかもう1軍で見る事もないと思ってただけに、この寵愛さは
何なんだ!
575 名前:匿名さん:2013/05/19 08:12
寵愛ではなく人材不足
人手が足りないと言った方が現状を正しく表しているか
誰でもイイのよ
健康で投げられる人な
藤江は見切り発車で上げたから再調整じゃないの
台所は火の車だよ
576 名前:匿名さん:2013/05/19 08:44
吉川はとりあえずタフなので、毎日登板可能。
便利な投手だと思いますよ。
ある程度の年齢で期待の若手でもないのだから、使い潰しても構わないだろうし…。
577 名前:匿名さん:2013/05/19 09:32
ノリさんは股関節痛だそうで・・。

今日は出れるのか??ラミレスがDH??

チャン山ショートだとすると、サード後藤??

厳しい~・・・。
578 名前:匿名さん:2013/05/19 09:37
サードは今日昇格の宮崎でいって欲しい。
579 名前:藤浪:2013/05/19 11:02
ブランコうちすぎ
飛ぶボールだと今年は50本いくかな
580 名前:匿名さん:2013/05/19 11:45
宮崎昇格ですか~?!

楽しみですね~。
581 名前:匿名さん:2013/05/19 12:10
中畑監督は昇格した選手に出番をつくるところがいいですね。
582 名前:匿名さん:2013/05/19 12:12
藤江は怪我でもした?
山口を降格させるって思い切ったね。ソーサも炎上こそないが地味に失点してるし、起用法も変わるから少し不安。

ショート山崎、サード宮崎は見てみたいな。
583 名前:匿名さん:2013/05/19 15:39
山口中継ぎなら、そこそこ使えるだろ。なんで落とす?
584 名前:藤浪:2013/05/19 16:04
ラミちゃんつかわないの?
585 名前:匿名さん:2013/05/19 16:13
>>583
難しいところですね。確かに中継ぎがふんばってれば今年の横浜は打線がいいので勝てた試合が何試合かありました。山口を中継ぎにすることで駒不足の解消にはなるのでしょうが…。中畑監督が求めてるものはそれじゃないんでしょうね。
586 名前:匿名さん:2013/05/19 16:59
しかし、好投してるピッチャーを見殺しするのは、得意だな。
587 名前:匿名さん:2013/05/19 17:11
ちぐはぐ
オリには弱いなぁ
ヒットは出るが繋がらない
今日の三嶋は責められない明日だ明日(´-ω-`)
588 名前:匿名さん:2013/05/19 17:14
4回の攻撃がもったいなかった。
鶴岡一が多村を三塁に進めることができていれば…。
まぁ三嶋が完投できたのが収穫かな。
589 名前:スターマン:2013/05/19 17:16
また三嶋を見殺しか…これじゃ若い投手は伸びないわなぁ。
しっかり援護しろよ打線。
ブランコ打たない時くらい、誰か代わりに打てよ。
特に荒波の2打席目の三振はヒドい。
荒波の中学の先輩として謝罪します。
590 名前:匿名さん:2013/05/19 17:23
三嶋は2死からの2本目のホームランがいただけない。
あそこで打たれるようではチームを勝たせる投手にはなれない。
初球のスライダーのあと、なんでまたスライダーだったんだろう。
591 名前:匿名さん:2013/05/19 17:56
明日は三浦か。またいい子ぶった言い訳聞かされると思うと気が重くなるな。
592 名前:匿名さん:2013/05/19 18:29
キレが戻ってなかったら高い確率で被弾するよ…

ランナー溜めたら大量失点の危険な投手だね
(´-ω-`)
593 名前:匿名さん:2013/05/20 00:49
しょうがないよ。
今の三浦ですら2軍に送り込めないチンタラしてる若手どもが悪い。
594 名前:匿名さん:2013/05/20 21:39
今日の三浦は安心して見られた。
味方が点を取った後、失点しなかったのが、
いつもの三浦らしくなくて良かった!

しかし山崎の守備は安心して見られる(笑)
石川はファームに落として、外野の練習させた方がいいかも。
595 名前:匿名さん:2013/05/20 21:40
ごめん番長(笑)

ありがとう番長

(´-ω-`)
596 名前:匿名さん:2013/05/20 22:01
同感…

山崎 梶谷 白崎で争ってほしい…

ん?宮崎は…

バッティング見たかったなぁ…
モーガンに打点が付いたねラミレスも4ー2だし

投手の事を考えると憂うつになるが打者は夏場にかけて期待できそう(´-ω-`)
597 名前:匿名さん:2013/05/20 23:31
全盛期の高木由一は強打者だった。
598 名前:匿名さん:2013/05/20 23:38
滅多にないセリーグ内の一人勝ち。
交流戦の醍醐味ですな。
明後日からのSB戦はとにかく内川封じを!
吉村は・・・最近出てないようですが、年に一度の覚醒もう終わった?
599 名前:匿名さん:2013/05/20 23:49
592のいい子ぶった謝罪はまだ~?
600 名前:匿名さん:2013/05/21 01:12
2013球&ハマスタだと、番長の投球術より被弾のデメリットが大きいってことか。
ハマスタ3試合、他1試合づつだが、京セラ・ナゴド・甲子園では好投、ハマスタ炎上気味、神宮大炎上だもの。

山崎の活躍は嬉しい限り。背番号もらった万永以上になって欲しい。
現状、7番or8番ショートで出すなら、打撃よりも守備が優先ってことだね。
上位打線打てる状態でないと、石川のメリットがないと。
白崎も一軍に居て、今年は去年以上に選手の切り替えが容赦ないな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。