テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900223

2013横浜DeNAベイスターズ ②

0 名前:名無し:2013/04/23 18:18
横浜について語りましょう
801 名前:匿名さん:2013/06/05 00:08
阪神ファンの荒らしとか単発IDとか変な奴が増えてるね………
ていうか、794はレスしちゃったら自分がID変えて書き込んでますと宣言してるようなもんだぞ。
802 名前:匿名さん:2013/06/05 00:21
そのスランプに高崎、ソト、山口(ソーサもかな)がなってるわけで。
この辺の主軸を復調させられる手腕はないと困る。というかコーチ自身が最も困るわけだけど。

有能、無能の前に指導歴がない人材ばかりで大丈夫なのかは素朴な疑問。
それと左投げのコーチも居た方が良いのでは。
803 名前:匿名さん:2013/06/05 01:16
新外国人は右腕か。

マイナーの成績を見ると特徴が分かりにくい。コントロールは良くはなさそう。
ストレート次第になるのかな。11年にトミージョン手術をしてるらしい……
804 名前:匿名さん:2013/06/05 01:36
他球団の半分程度の練習しかしてなかった
球団の投手陣なんてそうそう変わる訳ねーだろ。
805 名前:匿名さん:2013/06/05 12:27
>>804
ようやく過去形で言えるようになりましたね。
これからが大事。
806 名前:スターマン:2013/06/05 22:11
さすがにもうキヨシの言い訳も聞き飽きたわ。
いい投球されたとか、術中にはまったとか、
打線の相性が悪いとか…
山崎を6番で使ってる時点で無理。
状態いい宮崎を使わずノリ使って打てない。
さすがにキヨシの責任はデカイ。
807 名前:匿名さん:2013/06/05 22:56
3・4番が眠ってたら勝てないよ。
それと荒波が不調なのが痛い。8番打者がいないようなものだから7番がそこそこ打ってくれないと。
808 名前:匿名さん:2013/06/05 23:32
最近監督も言い訳多くなってきたよね(笑)開幕戦のミーティングで選手達に自己犠牲の気持ちをもって戦ってほしいとかいいながらみんな振り回してんだもんな。監督も注意しないんだから忘れてんだろな(笑)
809 名前:匿名さん:2013/06/05 23:50
こんなに負けてて、まだ三位。
今年はチャンスと言っていいのかな?
苦笑。
810 名前:匿名さん:2013/06/06 01:48
ランナーが得点圏にいない以上、長打力のあるクリーンナップは振りまわさざるを得ない。
なお、振りまわして四球選べない荒波については屋敷2世だと思ってあきらめるしかない。

結局、打線が回らなくなった原因は、上位打線の出塁が減ってること。
4月の石川のように粘れて出塁出来て走塁の速い1番が居ない。
内村も四球が減って出塁率が3割切りそう。
多村も打率急降下で、打撃好調の金城のほうが3番向き。

打者のタイプで言えば、石川の復調待ちが一番現実的な打開策だろうね。
でなければ、多村に代えて金城3番にした上で1番レフトで起用できる状態の外野手が居ればいいけれど。
811 名前:匿名さん:2013/06/06 18:47
なんだあのモーガンの守備は・・・
打てない、守れないじゃ助っ人の意味ないだろ!
812 名前:匿名さん:2013/06/06 20:47
最近の菊地の調子を分かっていて使ったのか。
813 名前:匿名さん:2013/06/06 21:58
投手の質が違い過ぎて(笑)これじゃ勝つのは大変だ
814 名前:匿名さん:2013/06/06 22:27
やはり藤江が降格したのが痛い。
加賀はダメもとで一度先発で投げさせてみては。
左打者に打たれようが、6回3失点ぐらいでゲームは作れると
思うんですが。
815 名前:スターマン:2013/06/06 22:38
今日もキヨシの珍采配で負けたようなもん。
左が並ぶ打順で菊池を出したことが負けへの道。
慌てて加賀を出すも時すでに遅し。
まぁ事実上は無死満塁で点を取れない打線が悪いわ。
これで交流戦ホームは1勝9敗。
返金すべきレベルだわ。
816 名前:匿名さん:2013/06/06 22:43
交流戦で毎年こけてるのに対策たてれなかったのかね。あまりにも無能すぎるよ…
817 名前:匿名さん:2013/06/06 23:21
>>816
学習能力無いからしょうがないよ。
818 名前:匿名さん:2013/06/07 00:21
長崎と池内のトレードは失敗だった。右田と欠端のトレードは成功だった。長内と銚子のトレードはイーブンだった。寺原と山本のトレードも失敗だった。失敗ばかりだ。
819 名前:匿名さん:2013/06/07 00:42
加賀を先発に回すとまともな中継ぎがいよいよいなくなるんじゃ……

高崎は中継ぎでも微妙だし、さっさと下に落とすべき。
820 名前:匿名さん:2013/06/07 01:47
菊池出した所は、菊池・加賀・林の3択だったからなあ。
高崎・ソーサは連投になっちゃうし。
でもって菊池・加賀・林の全員が打たれた。
林も左打者に強くないし、この3人をどの順番で出しても失点してただろ。

高崎も再調整させたいけど、代わりの候補が大田・須田・土屋だものなあ。
821 名前:匿名さん:2013/06/07 07:36
投手に関しては、ベテランの三浦・藤井。ルーキーの三嶋が
頑張っているのに、中間が全然ダメ。
こんなバカなチーム他にはない。
822 名前:匿名さん:2013/06/08 00:25
金払って野球見に行くレベルじゃねえな。ベテラン頼みの野球をいつまでもやってるバカ畑とデニーは給料
823 名前:匿名さん:2013/06/08 01:05
ソーサと山口がしっかりしてれば、高崎は下に落としたんだろうね。
今後の日程を考えたら交流戦の間に再調整させておいた方が良い気がする。加賀みたいにフル回転させて故障じゃ困るし。
肘の故障歴があるだけに心配。

しかし統一球で防御率4点台中盤って異常だよな………
824 名前:ベイファン:2013/06/08 01:41
ブランコの前に走者を出すような打線にするのが、なにより先決
いつも走者なしで、ブランコ
それか
ブランコを1番にして、1試合での出場回数を増やすこと
このあたりは監督のノウミソ次第
このチームはブランコを4番にできる余裕がないことに気づくべき
1番 ラミレス
2番 ブランコ
3番 ノリ
4番 金城
5番~7番は適当でOK
8番 荒波
9番 高城
なんてのが良いスタメンだろ!
825 名前:ベイファン:2013/06/08 01:42
やっぱり監督は新庄だな。
826 名前:匿名さん:2013/06/08 04:07
投手陣に余裕のあるソフトバンクから
このあたりの選手を金銭トレードできないかな
江尻慎太郎、金澤健人、大場翔太、山本省吾
827 名前:匿名さん:2013/06/08 07:56
今のソフトバンク投手陣にそんな余裕はない
828 名前:匿名さん:2013/06/08 09:07
石川が昇格しましたね。2番セカンドだそうです。
チーム状況、少しは変わりますかね。
829 名前:匿名さん:2013/06/08 12:38
希望オーダー
対右投手
1(中)モーガン
2(左)荒波
3(二)石川
4(一)ブランコ
5(右)金城
6(三)中村
7(遊)梶谷
8(捕)高城・鶴岡

対左投手
1(遊)石川
2(中)荒波
3(右)金城
4(一)ブランコ
5(左)多村・ラミレス
6(三)中村
7(二)宮崎・渡辺直
8(捕)鶴岡・黒羽根
830 名前:匿名さん:2013/06/08 13:36
デニーは、責任とってやめるべき。毎年同じことやってて、恥ずかしくないのか?恥を知れよ。ばか畑と一緒にやめて下さい。ファンのために。
831 名前:匿名さん:2013/06/08 13:58
>>830
恥ずかしいとか以前に投手陣のレベルが12球団最低だから誰がやっても一緒だよ。
なんでも監督やコーチの責任にすんなよ。
おまけにキャプテンの石川のふてくされたやる気の無い態度が暗黒体質を象徴してるし
チームが纏まってない証拠だよ。
832 名前:匿名さん:2013/06/08 14:43
1点先取と思ったのに、あっと言う間しかも2死から逆転。。。
833 名前:匿名さん:2013/06/08 14:49
誰がやっても一緒なら、監督、コーチいらんだろ。
834 名前:匿名さん:2013/06/08 16:58
何だ、この馬鹿試合は。
とりあえず、加賀と菊池はもう落とせ。
835 名前:匿名さん:2013/06/08 17:10
バカ試合っていうけど この試合の感じDeNAのペースだと思うけど?

投手が悪いのわかっていること 打撃戦で打ち勝つのがDeNAだと思う 勝てればいいがね^^;
836 名前:阪神虎軍:2013/06/08 17:29
また口出しすみません。
以前Goingで中畑監督の言葉に疑問を抱きました。
今年ブランコのホームランのうち右方向が少ないということで、ブランコは右にも打つ練習をしているらしいですが、
中畑監督がブランコが右に打つとブランコの怖さが半減するというようなことを言ってておかしく思います。
ブランコは真ん中から内側をホームランにする。 そこを攻めなければという知恵が働くと思います。
右方向に打てる=外角も長打にできるということにもなる。 そうなると「どこを攻めてもホームランにさせる」というような感じでますます怖くなると思うのですが・・・

で今日も投手陣が打たれてますが、やはりベイスターズが3位以上に入ろうと思うと投手陣の安定は欠かせない。
現在の先発は藤井ー三浦ー鄭ー三嶋あたり。 三嶋が安定してますが、
中継ぎが最後 山口ーソーサに持っていくところが安定していない。 そこが安定してこればベイスターズも勝ててくると思います。
同じ攻守でも不調の時ある程度守備のほうが対応できる。 頑張ってほしいです。
長文失礼しました。
837 名前:匿名さん:2013/06/08 17:49
しかし、金城もことごとくチャンスに凡退だな。どうでも良いところしか打てない。もう、使わないでくれ。三番なんてありえんぞ。せめて八番とかにしてくれ。
838 名前:匿名さん:2013/06/08 18:02
野球は、サッカーみたいな天皇杯みたいの無くて良かったな。下手したら大学や社会人チームにも負けそうだもな。この弱さは見事だよ。なかなか出来るもんでないな。
839 名前:匿名さん:2013/06/08 18:08
>>838
普通に負けるでしょ。
むしろ負けて恥をかくべきだと思います。
そうでもしない限りこのチームは強くなりませんし万年Bクラスのままです。
840 名前:匿名さん:2013/06/08 18:18
金城も多村も3番になるとヘタるんですよね。
3番が鬼門過ぎる。
折角ブランコが打ちだしたのに。
841 名前:匿名さん:2013/06/08 18:33
投手が足りない。トレードだ。金城、石川、+1億くらいで10勝レベルの先発投手とれないかねぇ。なんだったら、ラミ、ソトもつけますよ。さらに今ならなんと中畑、デニーもついてきます。
842 名前:匿名さん:2013/06/08 18:44
>>839
万年Bクラスではなく万年最下位の間違いでしょ(笑)
843 名前:匿名さん:2013/06/08 18:49
あ~あ今年こそはと思ったのに。
もう今年の残り試合は緊張感なくなるね
せめて最下位脱出してくれ
でも最下位だろうなぁ
844 名前:匿名さん:2013/06/08 18:59
FullSwing_99 さん貸した金はよ返せよ
詐欺するつもりですかコソドロ
845 名前:匿名さん:2013/06/09 00:41
明日の後、2日休養なのにソーサと高崎はお休みか。
小林寛が誤算だったとはいえ、火消役に菊地以外の選択をするような勝負の継投はデニーには無理かな。
846 名前:匿名さん:2013/06/09 00:51
二軍を見ても驚くほど使えそうな投手がいないね。
太田や福田もすぐ下に落としたし、小林太はどうしてるのかな?
847 名前:匿名さん:2013/06/09 07:35
野球は投手力だね
そんなこと最初から分かっていたけど補強しないんだもの
848 名前:匿名さん:2013/06/09 12:15
補強はしたが戦力になってないのが1人。
予想よりは下の働きで更に他が不振で上積みにならないのが1人っていうね。
2人で2億だっけ?

広島ならば確実に働く投手連れてきてるんだろうね
849 名前:匿名さん:2013/06/09 12:25
菊地、林に代わって吉川、小林太が昇格ですね。
誰か若手で刺激を与えてくれるのはいないのですかね。
冨田を支配下登録して昇格させてはどうでしょう。
850 名前:匿名さん:2013/06/09 13:05
林に代わって?左がいなくなるね。まあ左打者抑えられなければ左でも意味ないけど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。