テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900223
2013横浜DeNAベイスターズ ②
-
0 名前:名無し:2013/04/23 18:18
-
横浜について語りましょう
-
251 名前:匿名さん:2013/05/02 12:21
-
白崎はさすが中島二世と言われただけあって、スケールが大きいですね。不調の石川を外してスタメンで使いたい。
松本が使えるようになってきたので、先頭打者には困らないかと。ラミちゃんは交流戦から復帰かな?σ(^_^;)
-
252 名前:匿名さん:2013/05/02 13:28
-
ラミレスに続いて中村も2000本安打達成が間近ですが、2000本を達成すると名球会入りが果たせて打者としては名誉も実績も得た形になり、その後の目標がなくなります。つまり燃え尽き症候群へ陥る傾向があります。多分今のラミレスがそうでしょう。この後、中村が同じ状態なる可能性も大ですね。
-
253 名前:火神タイガー:2013/05/02 16:17
-
age
-
254 名前:匿名さん:2013/05/02 16:48
-
age
-
255 名前:匿名さん:2013/05/02 16:49
-
age
-
256 名前:匿名さん:2013/05/02 16:58
-
age
-
257 名前:匿名さん:2013/05/02 18:33
-
明らかにラミレスは力み過ぎだよ…
ポイントがズレてるからポップフライや詰まった打球が多い…これはブランコの影響だと思う
ラミレスは状況に応じたバッティングが出来るアベレージバッターだし得点圏打率の高い打者のハズだが目の前でホームランだから狙ったバッティングになるんじゃないかな?
素人の俺はそう感じる
(´-ω-`)
-
258 名前:匿名さん:2013/05/02 18:43
-
春先のラミレスはこんなものじゃない。
で、交流戦以降も上がってこないようなら、来るべきときがきたということかなと。
-
259 名前:匿名さん:2013/05/02 23:02
-
ブランコの影響かな?
研究熱心なラミレスが意地を張るようなタイプとは思えないけど。
単純に始動が遅い気がする。
-
260 名前:匿名さん:2013/05/03 11:17
-
三嶋の先発、5日みたいですね。
-
261 名前:匿名さん:2013/05/03 12:01
-
三浦を6日のカープ戦に回して即抹消→再調整じゃないかな
交流戦に入るから10日で帰ってくればローテに穴は開かないし
ローテの順番を入れ替えるという意味もあるし
-
262 名前:匿名さん:2013/05/03 13:32
-
ここで一度三浦にリフレッシュ期間を与えられるのはいいことですね
本人は中10日はやり辛いと言ってたけれど、去年の開幕後一月は中10日調整で結果出してたのも事実
やはり三浦には調子取り戻してほしいです
-
263 名前:匿名さん:2013/05/03 16:19
-
>>262
三浦にいつまでも頼ってる先発投手陣は終わってますね。
三浦が引退したらローテ組めるの?
いかに若手投手が育ってないか実感しますな。
-
264 名前:匿名さん:2013/05/03 16:37
-
だからデニーくびにしろ。あれの下じゃ育たんぞ。
-
265 名前:スターマン:2013/05/03 17:18
-
とりあえず後藤はマジ使えねえから
さっさと落としてくれ。
考えて野球してないタイプだな。
下園、モーガンも下に落として
荒波、多村、宮崎の昇格に期待したい。
-
266 名前:匿名さん:2013/05/03 17:21
-
>>263
いつまでも頼らないように調整期間を与えるんだと思うけど?
発言する度に君は野球観がかなりの薄口だということを実感しますな
そして屁理屈に困りだすと管理人にアク禁依頼出して泣きつく
そろそろその方程式を出すかい、アスペちゃん(笑)
-
267 名前:匿名さん:2013/05/03 17:45
-
7回のノーアウト二三塁で無得点が痛かったね
後藤・石川あたりは最低でも1点取りに行くバッテングして欲しかった。
強いチームになるにはこの辺りですね。
-
268 名前:匿名さん:2013/05/03 17:48
-
明日、モーガン1番らしいが本当?
-
269 名前:匿名さん:2013/05/03 18:26
-
本日、ドームで見てきました。今日足を引張たのは
1億5000万円のダメ外人モーガン。
荒木を1塁において、クラークのあたりは平凡なレフトフライと思いきや
レフトフェンスに張り付くくらい後ろに守っていたモーガンが
レフト前のポテンヒットを緩慢なプレーで2塁、3塁にしてしまいました。
正太郎であれば定位置の守備で難なくアウトに採れた打球でした。
守れない選手は使って欲しくありません。
モーガンはとっととクビにしてもらいたい。
デッドボールを受けた正太郎が心配です。
内村も怪我をしたのか?
-
270 名前:匿名さん:2013/05/03 18:56
-
現地お疲れさまです
あの守備位置の取り方には確かに???でしたね
でもあんなに極端なシフトはベンチの指示だと思うんです
いくらレフトに慣れていないモーガンとはいえ自分の考えであんな所にはいないと思うんですが
ということで今日はベンチワークで負けたと思うことにし、明日のモーガン君の活躍に期待することにしました
一番モーガン、楽しみです
-
271 名前:匿名さん:2013/05/03 19:14
-
石川と内村はだいたい同じ打率だが盗塁数は内村がチームトップで8に対して石川が1 石川の四球数は16 で内村が9 だが出塁率はだいたい同じ…
走れる打者に犠打だよ
石川は走る気が無いのか?犠打が下手くそなのか?
勿論石川の犠打数は0で
内村が10個なんだな…
このへんどうなのよ…
投手からしたら走れない石川に気を使う必要がないし内村が上手いバントをしても勿体ない感じだ
(´-ω-`)
-
272 名前:匿名さん:2013/05/03 21:59
-
ブランコにまともな球投げないな…
-
273 名前:ベイのファン:2013/05/03 23:07
-
sage
-
274 名前:匿名さん:2013/05/04 01:34
-
2軍の宮崎っていう今年の新人二塁手が本塁打5本打ってるんですが、
実際に現地でこの選手見た人いますか?
あまり話題にならないですけど知っている人いたら教えてください
-
275 名前:匿名さん:2013/05/04 09:42
-
中日には勝っておきたいところだけど
高崎であれだとそう簡単にはいきそうもないね。
モーガンそろそろ爆発してくんないかな・・・。5月ですし・・・。
-
276 名前:匿名さん:2013/05/04 11:10
-
>>274
宮崎は身長はないですけどパンチ力が魅力の良い選手です
守備はサード、セカンドですが、セカンドはあまり上手くありません
サードの守備も特に上手いというわけでもないので打撃型の内野手ですね
白崎のように守備が安定していると使いやすいのですが、今のところ後藤と入れ替えくらいしかチャンスが回ってこないかもしれませんね
サードノリさんの代役は筒香の方が優先順位が高いでしょうから
もっとも筒香の調子は相変わらずですが・・・(涙)
-
277 名前:匿名さん:2013/05/04 11:36
-
荒波、多村と下ではまあまあの様子ですし、6日の試合から昇格ですかね。
-
278 名前:匿名さん:2013/05/04 14:58
-
>>271
今日は石川を打順下げてきましたが、石川&内村は1,2番コンビでもありダブル1番でもある
内村2番のほうが相手側からしたら気持ち悪い気がします
石川は尾花監督の時の意識が残ってるのか?単独や「いけたら行け」では盗塁には消極的な印象ですね
誰か忘れたけれど解説者が「走らなくてもこの選手はせめて演技ができればいいのに」と言ってましたが、その通りですね
ただ、その石川さえも走ってくるようになったら相手は更に気持ち悪いでしょうね
-
279 名前:匿名さん:2013/05/04 15:50
-
松本、化けたか?
打率も維持しているし大きいのも出てる。
もう少しパワーが付くと長野のようになるかもね。
野手が出てくるとドラフトで投手に的を絞れるのでうれしいところ。
-
280 名前:スターマン:2013/05/04 16:23
-
sage
-
281 名前:匿名さん:2013/05/04 16:24
-
sage
-
282 名前:匿名さん:2013/05/04 17:15
-
>>278
なるほど…
そういう考え方もありですな(´-ω-`)
藤井が頼もしい(笑)
というか藤井が投げると打線が活発化するような…
今年のドラフトは楽しみですね…投手オンリーでもいいくらいベイは枯渇してる
内外野にも高校生が欲しいが捕手は高城 黒羽 細山田がいるから自分的には安心
勝負するのか手堅くいくのか楽しみです…
あっ!
シーズンの成績の方が重要だな(´-ω-`)
-
283 名前:匿名さん:2013/05/04 17:52
-
すでに捕手としての評価は細山田より、鶴岡賢・西森の方が上な感じ。
レフト松本・センター荒波・ライト金城の外野陣だと守備面でも期待できそう。
-
284 名前:匿名さん:2013/05/04 18:28
-
モーガンが持ち味を出し始めましたね
明日は左の山本マサなんでスタメンどうするのでしょう?
個人的には勝った翌日は買えない方がイイと思うけど、井出の状態次第なのかな
石川は疲れているのかと思ったけど、練習中にどこか痛めたという話も
責任感強い男だから結構無理してるのかもしれませんね
梶谷はぎっくり腰という話し
いずれにせよ野手の層は厚いのでいろいろな打順が組める
早く打順を固定したいが、今の状況では競争を活性化するためにしばらくいろいろ試す方が良いと思う
-
285 名前:匿名さん:2013/05/04 18:29
-
捕手は人数的に少なくても一人は補強必要ですね。
細山田は今年がラストチャンスかもしれません。。
-
286 名前:匿名さん:2013/05/04 18:48
-
荒波と多村昇格とすると降格は誰だろう。
今の調子だと、ラミレスと下園…。
さすがにラミレスはないかな。
-
287 名前:匿名さん:2013/05/04 19:14
-
>>286
これも井出の状態次第でしょうが、今の調子なら下園と後藤でしょう
後藤はもう一回くらいチャンスがあるかもしれませんが、昨日のみのさんは印象悪すぎました
山崎は第3キャッチなので落とせませんし
ラミレスは怪我でもしていない限りないと思います
-
288 名前:匿名さん:2013/05/04 19:33
-
>>287
井手は攻守で安定しているのでステイかなと思います。
後藤…あれはない。
多村を右の代打で起用するとしたらポジション被りですしね。
-
289 名前:匿名さん:2013/05/04 19:56
-
今日勝って、広島・東京が負けたので3位。
3~6位は完全なだんご状態ですね。
今日負けていたら6位だったわけだし。
-
290 名前:匿名さん:2013/05/04 20:12
-
先発がこれで、あの防御率と失点で、この順位はよくやっていると思う。
ブランコすばらしい。
筒香はどうした?早く覚醒してくれい!!
-
291 名前:匿名さん:2013/05/04 20:24
-
石川の盗塁と尾花は関係ないよ。
2010年に尾花からゴーサインが少なかったとか言われたが、足が万全じゃなくなってからは盗塁数が一気に減った。
-
292 名前:匿名さん:2013/05/04 20:30
-
それにしても、高城のバッティングはどうにかならないのか。
守備の負担を差し引いても酷すぎる。
-
293 名前:匿名さん:2013/05/04 20:44
-
石川足が万全じゃないんですか?
走れないと石川の起用自体も危うくなるね。
脅かす選手がいないのが現状だけど。
-
294 名前:匿名さん:2013/05/04 20:49
-
11点取ったからって調子乗んなよ横浜。どうせ今年も最下位は横浜なんだから
-
295 名前:匿名さん:2013/05/04 21:15
-
>>292さん
石川の足は数年前から悪かったのですか?
どちらかというと内村のほうが体力的にレギュラー固定は難しいかな、と思ってましたが石川が先に局面迎えた感じですね
-
296 名前:paywopaum:2013/05/04 21:58
-
ノリは今更2,000安打なんだな。。。なんか意外
-
297 名前:匿名さん:2013/05/04 22:00
-
キャプテンに指名されたのはチームメイトの推薦でしたよね。
野球に対する姿勢とか、外から見えない部分も含めて、
チームにいなければならないと評価されている
のでしょう。
-
298 名前:匿名さん:2013/05/04 22:56
-
明日は、三嶋ですね。逃げのピッチングだけは勘弁。
-
299 名前:匿名さん:2013/05/04 23:21
-
>>294
11点取った事も嬉しいが
むしろチーム防御率4.603のチームが失点1に抑えた事の方が嬉しいぞ…
あなたはどこのファンか知らないが、横浜の緊急課題は先発投手が計算出来ない事だからな(´-ω-`)
-
300 名前:paywopaum:2013/05/04 23:26
-
今年は中日か広島が最下位でしょ!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。