テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900223

2013横浜DeNAベイスターズ ②

0 名前:名無し:2013/04/23 18:18
横浜について語りましょう
301 名前:匿名さん:2013/05/05 00:47
>>293、296
今は知らないよ。尾花の時の話ね。
尾花1年目は足の故障してから激減した。2年目の時はサインの問題もあったけど、足の状態が悪かった。

監督が変わって再び走れるとさんざん言われていたが、去年は成功率が一気に落ちちゃったし、本人の問題でしょ。
302 名前:匿名さん:2013/05/05 02:13
>>301 ありがとう。現状石川はキーマンであることには間違いない。
走れないとなると痛いね。
303 名前:匿名さん:2013/05/05 02:20
バトルスピリッツ剣刃編第1弾聖剣時代BOX開封動画
304 名前:匿名さん:2013/05/05 08:11
横浜の長期低迷の原因は、勿論第一は投手陣ですが、
その投手陣は山口の成長とともに、若干改善傾向

第二の原因は、1番打者と2番打者の問題が大きいと思う。
いままでは、あまりに安易に1番石川に決めていた感じがした。
ここにきて
荒波、内村、梶谷、モーガン、松本と、何人か名前があがるように
なり、1、2番の問題も改善の方向だと思う。

個人的には、石川も、筒香も、高城も、下園なども、あまり無理しないで、
ゆっくり2軍で
自分の持ち味を考えながら練習に取り組んだら良いと思う。
ラミレス、三浦もしかり
それだけ他の選手が台頭してきた証拠でもあり、
こうなってくれば、次第に指定席からは離れて行けると思う。

間違いなく今年は強いよ
305 名前:匿名さん:2013/05/05 10:27
打のブランコのように、投にも強烈な軸が1人いれば好転に向かうはず。
トレードと外人とドラフト
どこかで1つ大当たり引くしかないね。
306 名前:匿名さん:2013/05/05 12:09
FA候補投手(2014以降の複数年契約なし)
涌井(埼玉)・石川(東京)・久保(阪神)・大竹(広島)
…FA補強はないな。
で、ドラフトも今のところ微妙な感じ。
今いる戦力を何とかするしかないですね。
307 名前:匿名さん:2013/05/05 12:18
打順 モ-ガン 内村 松本 ブランコ 中村 金城 渡辺 高城 投手 ブ
ランコの前に走者を置きたい 今は松本だと思う。
308 名前:匿名さん:2013/05/05 12:46
鶴岡・渡辺直を先発に入れるとすごい平均年齢になるね。
309 名前:匿名さん:2013/05/05 13:01
多村、荒波が戻って来たとき困るぐらい、松本には頑張ってほしい。
モーガンもそろそろ爆発してほしい。

筒香は2軍でも調子が上がらないようですね・・・。
310 名前:匿名さん:2013/05/05 13:04
トレードで先発の軸を作るのは無理。
ドラフトも即戦力だと引き当てられるかどうか、ちゃんと活躍できるかと壁はあるしね。

外国人を見つけて欲しいところだが。
ワンやジェンの育成枠、松坂マネーという余裕を2桁勝てる外国人の発掘に注いでくれたら・・・・。
今年は他球団が苦しんでるから勝負時だと思うけどなあ。
311 名前:匿名さん:2013/05/05 13:41
北方はどうしているのですか。下でも殆ど投げていないみたいだし。
フォーム改造でもしているのですか。
312 名前:匿名さん:2013/05/05 14:07
釜田くんとは差がついてしまったね。
今後は、即戦力型のコントロール重視の高校生を指名した方がいいかもね。
313 名前:匿名さん:2013/05/05 14:44
北方レベルのノーコンで1位指名なんて10年に1人いるかどうかだけどね。
しかも、それを指名しちゃうっていう・・・・

そういや釜田は今年は炎上してたな。
やはりボールが変わったのかな。全体的に調子が悪かったりして球威がない投手は簡単に打ち込まれてる。
こういうの見ると高卒はストレートで勝負できる投手が欲しくなるね。
314 名前:匿名さん:2013/05/05 14:58
三嶋暴れ球だな…心配だ

山本なら何とか(´-ω-`)
315 名前:匿名さん:2013/05/05 15:23
三嶋は三振取れるのが魅力だね。無駄な四球も多いけど・・・。北方はノーコン具合が半端ない(笑) 1軍に上がれる日が来るのか?ってレベルかと。
316 名前:藤浪:2013/05/05 15:49
とりあえず三嶋を打線で援護や!!
317 名前:匿名さん:2013/05/05 16:53
石川はやくクビにしろ。
318 名前:匿名さん:2013/05/05 17:58
中村2000本安打おめでとう

(´-ω-`)
319 名前:匿名さん:2013/05/05 18:14
中村おめでとう。これからもよろしくお願いします。
320 名前:匿名さん:2013/05/05 18:27
権藤の解説聞いてるとわかりやすいね…
三嶋が連打されてた時に鶴岡の事を指摘してたが、なるほどなと思った

(´-ω-`)
321 名前:匿名さん:2013/05/05 18:36
権藤さすが。バカ畑と変わってほしい。鶴岡がアホなリードしたんだろ。ルーキーなんだから助けてやれよぉ。
322 名前:匿名さん:2013/05/05 19:00
一応、三嶋に目処が立ちましたね。後は、国吉と加賀美ですね。
323 名前:匿名さん:2013/05/05 19:04
>>313
森大輔はもっとすごかったぞ。
324 名前:匿名さん:2013/05/05 19:30
結果を知らずに掲示板だけみたら、今日勝ったのか、負けたのかよく分からないね。
325 名前:匿名さん:2013/05/05 20:51
これだけ 外野手の調子がいいと モーガンの扱いを
どうするのか
もう見切りをつけるのかな?
326 名前:匿名さん:2013/05/05 21:00
モーガンも2試合マルチだからなぁ
327 名前:匿名さん:2013/05/05 21:20
今、外野手で調子が悪い選手少ないんですよね。
贅沢な悩みになってますが…。
328 名前:匿名さん:2013/05/05 21:27
モーガン。マルチといっても今日はバントヒットとポテンヒット。
肝心の8回の攻撃ではノーアウト1塁、3塁でセーフティバントを試み
キャチャーフライ。中畑も唖然としていた。
1億5000万円もらっているならちゃんと打てよ!
荒波、啓二朗、正太郎で外野は鉄壁。
モーガンの出番はありません。
とっととアメリカにお戻りください。
329 名前:匿名さん:2013/05/05 21:43
多村も調子悪いわけではないですし。昨日だか、下でホームラン打っている。
330 名前:匿名さん:2013/05/05 21:46
同じ左打ちで松本が出てきたからねえ。
足の速さと守備範囲では上回るけど、打撃で差がありすぎる。
松本は打率だけじゃなく、長打力もつけて中距離砲に進化してきたし。

スイッチの金城も好調だわ、荒波・多村も故障直して上がってくるわ、
ラミレスも復調してくる可能性があるわ、えらいこっちゃね。

金城が控えてることを考えると、プライベートでもやらかした下園降格で誰か投手上げて欲しいが、
上げられるほどの投手がいないんだよなあ。
伊藤・土屋とそろって微妙な内容(6,7回を4,5失点)だし、
好成績な大田・須田は本当に良いのか結果オーライなのかよくわからんし。
331 名前:匿名さん:2013/05/05 21:49
三嶋も譜代点か?
真っ直ぐにチカラがあるから、枠にさえ入れば、相手が打ち損じしてくれている。
うちには、貴重。
332 名前:匿名さん:2013/05/05 22:18
法大卒の投手と言うと、ここ数年でまともなのは加賀美ぐらいだった。
三嶋は矢野、土居に比べたら遥かに戦力になる投手。
今日は途中で連打をされたが及第点でしょう。解説の権藤が
指摘した通り、鶴岡にはベテランらしいリードをして欲しかった。
333 名前:匿名さん:2013/05/05 22:23
たぶん小林太が上がってくるんじゃないかな?
334 名前:匿名さん:2013/05/05 22:52
小林太は便利。
負けているときにロングを任せたら、右に出るものはないですからね。
335 名前:匿名さん:2013/05/05 22:59
だけど先発させると見ていてイライラする。
闘志が表にでないから、やる気がないように見えてしょうがない。
336 名前:匿名さん:2013/05/06 00:06
小林太は、今年の打線だと貴重かもと思いますよ。
先発はないでしょうけど。
3回4失点くらいで先発がKOされたあとの4~6回なんか適任。
そこを抑えれば、逆転できる可能性あり。
337 名前:匿名さん:2013/05/06 00:20
伊藤は個人的に活躍してほしい投手だけど、安定感全くなし。
338 名前:匿名さん:2013/05/06 00:22
コバフトは去年横手気味にフォーム改造してましたよね
まただんだん腕を上げて球速を戻したいみたいなこと言ってましたが、現在はどんな感じなんでしょうか?
339 名前:匿名さん:2013/05/06 00:34
またコバフト神話か
劣化版三嶋でしょう
340 名前:匿名さん:2013/05/06 01:15
劣化三嶋と言えるほど、三嶋は結果出してない。今日の内容も微妙だったし。

小林太もルーキー年は良かったのにね。打ちにくさとかを求めて持ち味を失った感じだね。
三嶋も数年後に叩かれていない事を祈る。
341 名前:匿名さん:2013/05/06 01:19
微妙ではないでしょう
ダメ
342 名前:匿名さん:2013/05/06 01:44
小林太はけっこういいツーシーム投げていたけどね。
抜き玉があれば…。
とはいえ、大きな期待はしにくいかな。
343 名前:匿名さん:2013/05/06 01:56
今日の出来はダメだと理解してるんだね。
三嶋神話を脳内で作ってるのかと思った。

明日からの6試合を交流戦にどう繋ぐか大事。誰が投げるか分からないけど、頑張って欲しい。
344 名前:匿名さん:2013/05/06 09:45
ファームから引き上げられる投手が他にいないでしょう。
コバフト神話とか何言ってんだか。
345 名前:匿名さん:2013/05/06 11:12
ノリさんおめでとう
やはり凄い打者だな。

三嶋は合格

下園の代わりに、北方か、須田を上げて欲しい。
コテンコテンに負けていて絶対に逆転の見込みのない
試合でなら、どれくらい投げられるのか見てみたい。
346 名前:匿名さん:2013/05/06 11:14
>>340
恵まれた体格から145前後のストレートと切れのあるスライダーで押す
      ↓
球種や制球できる場所が少なく投球パターンが少ないのでじっくり見られると打ちこまれやすい
      ↓
腕を下げ気味にして球速を犠牲にシュート(2シーム?)習得
      ↓
やっぱりコントロールして投げ込める場所が(ry

三嶋だと身長が無い分、より球速への依存が強いんじゃない?
本来はリリーフ向きではないかねえ。
347 名前:匿名さん:2013/05/06 11:33
小林太のストレートは殆どツーシーム。
内外は無視して、低めにだけ投げ込んでいればそこそこいけそうなんですけどね。
ツーシームとチェンジアップ、スライダーで組み立てるしかないんだし。

今、昇格させるとしたら大田かな。
348 名前:匿名さん:2013/05/06 12:37
北方はおそらくどこか故障しているのでは
3/24に登板して3者連続四球、ワンアウトも取れずに降板してから投げていません
ちなみに下で登板が空いていている人の最終登板日と登板なし日数

 篠原  3/19 46日登板なし
 北方  3/24 41日
 加賀美 3/19 23日
349 名前:匿名さん:2013/05/06 12:39
>>348
加賀美 4/11 23日登板なし

訂正します m(__)m
350 名前:匿名さん:2013/05/06 13:00
桑原がついにショートで先発出場か
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。