テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900223

2013横浜DeNAベイスターズ ②

0 名前:名無し:2013/04/23 18:18
横浜について語りましょう
451 名前:匿名さん:2013/05/11 02:06
あれだけ打たれてきて、今日も打たれたのに打ち負かして馬鹿試合で初勝利するなんてね。
多村は交流戦も大暴れして欲しい。

高崎はこのレベルで終わりなのかな。
次期エースだの言う人もいたけど、全盛期の三浦の足下にも及ばないね。
452 名前:匿名さん:2013/05/11 08:49
高崎に限らず3つ目のアウトの取り方が下手。
無駄な四球も多いしね。
453 名前:匿名さん:2013/05/11 09:36
高田よ、頼むから外人Pを補強してくれ。
CSが掛かっているんだから。
454 名前:匿名さん:2013/05/11 09:41
松坂むりかなぁ。
来ると雰囲気でてくるのになぁ。
455 名前:匿名さん:2013/05/11 10:17
多村はスタメンで使うと怪我しますからねぇ・・。

まだまだ力はあるので大事に使っていけば貴重な戦力になりますね。

昨日のサヨナラHRも全盛期のような右手で押し込む多村らしい一発でした。
456 名前:匿名さん:2013/05/11 10:44
先発が圧倒的に足りないな。どうする?
457 名前:匿名さん:2013/05/11 10:45
高崎ローテ剥奪 6回途中8失点「変に自分を追い込んでしまった…」



まぁ当然か、あの内容では
気持が弱すぎるから中継ぎのハードな場面で度胸つけて来い
ロングリリーフもできるし、負け試合にも最適なピッチャー
そんなんじゃダメなんだけどな、ホントは・・・
458 名前:匿名さん:2013/05/11 11:02
交流戦は三浦→井納→小杉→藤井 (谷間:三嶋) で回すのか

下のリプレイスメント候補はソト、ゼン、神内、土屋と最近先発調整を始めたコバフト
いくらDHが使えるとはいえ、これでは・・・
やっぱり新外国人P必要でしょう?
459 名前:匿名さん:2013/05/11 11:10
ブランコ・モーガン・ソーサがいるので外国人補強には慎重さが必要。
ソトに目途が立った場合にエレベーターでもいい投手が条件になってしまう。
460 名前:匿名さん:2013/05/11 11:13
>>459
ソト、ゼン、王と心中する気ならそれもよし
GMの立場になって考えればあり得ないと思うけど
461 名前:匿名さん:2013/05/11 11:25
>>460
基本的に考え方は同意。
エレベーターでもOKの条件だと獲得できる選手のレベルは下がるよね。
その起用方法の選手に億は出すわけないし。
選手の立場で考えたら、出場保障のないチームに移籍するのは現時点で干されているか所属先のない選手でしょう。
462 名前:匿名さん:2013/05/11 11:26
「関東の現実」とか「犬」とかくどくどのたまってたヤカラは何だろね。
オノレだ犬を語る資格なんぞない。犬にも失礼。
463 名前:匿名さん:2013/05/11 11:59
松坂欲しいか?活躍しなきゃ雰囲気も何もないし、だいたい今は故障中。

年齢を考えると三浦の不調は計算の範囲だが、高崎・ソト・国吉・加賀美が計算外になるなんて・・・・。
外国人ローテ投手が1人いるだけで大幅に成績は変わりそう。
ソトに目処が付くならベストだけど、中日時代の稼働具合は良くはないしね。
464 名前:匿名さん:2013/05/11 14:25
しかしウチは新人の先発Pもなかなか出てこないけど
外人の先発Pもまったく当たらないなぁ
なんか原因でもあるんかなぁ やっぱ編成がヘボなのかなぁ
465 名前:匿名さん:2013/05/11 14:49
今日も1番センターモーガンで勝てる。モーガンはこれからガンガン打つ。
466 名前:長島れりあ:2013/05/11 14:52
(長島れりあ)⇒

(長島れりあ)⇒


(長島れりあ)⇒

(長島れりあ) に電話しろや 090 2355 9783

(長島れりあ) に電話しろや 090 2355 9783

(長島れりあ) に電話しろや 090 2355 9783
467 名前:匿名さん:2013/05/11 16:40
こう言うレベルと、展開の試合をするならば、先発は5点までOKで
藤井、井納、小杉、三嶋、伊藤、小林太で回し

中継ぎに
三浦、高崎、加賀、大原、藤江、ソト

押さえは
山口、ソーサで

国吉と加賀美の復帰を待つ

打線は
1.センター 荒波
2.セカンド 内村
3.レフト   多村
4.ファースト ブランコ
5.サード   中村
6.ライト   松本またはモーガン
7.ショート  白崎または梶谷
8.キャッチャー 鶴岡または高城
9.ピッチャー

代打は ラミレス
      筒香
      金城
      後藤
      出手
      石川
      渡辺の順で考える

打線としては、打率の期待が持てる、多村とノリでブランコをはさむと良い
荒波、内村、多村は
四球と単打で良いからブランコの前にランナーで塁に出ることが非常に大切
今年はブランコが歩かされても
ノリ、松本、白崎で点が入る可能性が高い

打ち勝ち、若手ピッチャーを育てながら、上位に食い込みましょう。
468 名前:匿名さん:2013/05/11 17:25
この掲示板で一番嫌われている選手は石川ってことでしょうか。
この選手をキャプテンに選んだ選手たちは人を見る目がまったくないという事かな。
469 名前:匿名さん:2013/05/11 17:36
石川は、髪を切れ!
470 名前:匿名さん:2013/05/11 17:36
>>462
もうそれ以上、横浜の人を虐めるのはやめてあげてください。
横浜にはなにも非はありません。
これが、関東の現実なんですよ。
「東京には何をしても勝てない」と、
横浜ファンはちゃんと「横浜」の身分を弁えて、
本音を述べてるじゃないですか。
もう、東京に立ち向かう牙すら、
完全にへし折られているというのが、
東京附属都市横浜の現状なんですよ。
ま。もはや、街として何の魅力もないですよね。
その点、大阪、神戸、京都という、
それぞれの都市が独自の文化を発展させて、
いかなる時も対等のライバル関係にあり、
古都奈良、湖国滋賀などと共に、堅い絆で結ばれている関西地域や、
打倒福岡に燃えながらも、結束力があり、
それぞれが独特の空気をもつ九州のような地域は、ほんとに魅力的ですね。

したがって、東京の金魚のフンのような存在の
「横浜」を責めるのはちょっと違いますよね。
むしろ、
哀れだなぁ。
とか、
醜いなぁ。
とか、
くっさいなぁ。
とか、
滅びないかなぁ。
とか、
まるで、薄汚れた野良犬を見るような気持ちで、
横浜を応援してあげるべきではないでしょうか。
私はそうしています。
471 名前:匿名さん:2013/05/11 17:53
今日は、初回に5点とかやめてくれよ。藤井頼むぞ。君が現状のエースだ。
472 名前:匿名さん:2013/05/11 20:04
中畑バカか。藤井に土下座しろ。ほんと。アホか?あたまいかれてるぞ。
473 名前:匿名さん:2013/05/11 20:11
だな…

投球数もまだ大丈夫だったし…

と…

何と!多村様が逆転2ラン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

藤井が気の毒だなぁ
(´-ω-`)
474 名前:匿名さん:2013/05/11 20:14
多村が雰囲気をひっくり返したぞ!すごすぎる。
475 名前:匿名さん:2013/05/11 20:32
中畑のアホ采配が、全てをだめにしたな。
476 名前:匿名さん:2013/05/11 20:35
石川(笑)

何でもかんでもファーストへ(笑)
衣笠の指摘は正しい…

野球のセンスが無いんだようちのショートは
(´-ω-`)
477 名前:匿名さん:2013/05/11 20:35
中畑さん、大変だね。昨日は負ける約束を破っちゃったもんで。
今日も好投の藤井をあそこで変えることは普通はしないよ。
478 名前:匿名さん:2013/05/11 20:39
藤井変えたとたん、5失点だもな。また、多村に、期待するしかないな。しかし、中畑は頭弱すぎるぞ。なんとかしろよ。
479 名前:匿名さん:2013/05/11 20:40
中畑が監督するとアテネ五輪もそうだったけどよく打つよな。
細かいことは知らんが・・・
480 名前:匿名さん:2013/05/11 21:31
今日のMVPは、中畑だな。おめでとう。藤井さん、お願いだからすねないでな。
481 名前:匿名さん:2013/05/11 21:54
荒波3番は間違い
石川スタメンも間違い

荒波
内村
モーガン
と非力な打者を3人並べてしまうと
ブランコに回ってきた時に既に2アウトになるか、

ランナーなしか

そういう確率が極めて高くなる
どちらも
ピッチャーはブランコに対して勝負に集中
できてしまう。

内村は2番がハマリ役なので
1番を、荒波か、モーガンのどちらか1人にして
そのまま
クリーンアップにまわした方が良い

3番は、普通のアタマだと
多村か、中村で良いと思われる。

どうしても荒波クラスの人間に3番を打たせたかったら
ライトはモーガンでなく
金城か、将来を考えて松本にして
目をつぶって 3番もアリかなっと思うが、

荒波
内村
モーガンでは、打率を見ると
プランコの前でチャンスが終わっている確率が高い

石川については
1番としては打撃が寂しい
犠打も、走塁もイマイチ
従ってスタメンなら下位打線に置かざるを得ないが、
長打力がないので
6番、7番としては厳しい
どうしても使いたかったら、8番か、9番にすると良い。

しかし、それよりは
白崎あたりを6番か、7番で育てた方が将来につながるのではないか?

ただし守りのキーマンとして、
キャプテン石川8番は 悪くないと思っている。
高城が覚醒した暁には、8番石川はアリだろう。
482 名前:匿名さん:2013/05/11 22:01
なお白崎を使わないのであれば
ドラ1はピッチャーを指名しておくべきではなかったのか?
ドラ1であるなら、勇気を出して6番か
7番で使い続けてもらいたい。
483 名前:匿名さん:2013/05/11 22:02
来季の横浜監督は落合になったらおもしろいかも。
484 名前:匿名さん:2013/05/11 22:06
6番ライト 松本
7番ショート 白崎
ベイスターズの左右のドライチコンビを
6番 7番で見てみたい。
485 名前:匿名さん:2013/05/11 22:19
9回の代打も金城じゃないだろ。内野ゴロしか打たんだろ。ラミかマツモトだろ。バカ畑は、センスなさすぎ。
486 名前:匿名さん:2013/05/11 22:37
中畑、正気か?重症だぞ。流れ読め。
487 名前:匿名さん:2013/05/12 05:55
投手力がイマイチ
488 名前:匿名さん:2013/05/12 08:49
継投ミスというよりはバッテリーミスでしようね
継投はデニーの進言でキヨシちゃんの判断
加賀はもちろん作っていたとは思うけど思うように制球できませんでした
高城は3球続けて外角のスライダーを要求
まさかロペスが外のスライダーにめっぽう強いというデータが入ってなかったわけではあるまいに
どこかでインサイド突かないと加賀の持ち味が出ない

惜しい試合を落としましたがこれも野球
気持を切り替えてましょう
489 名前:匿名さん:2013/05/12 09:21
多村サヨナラの巨人戦後の 中畑のインタビューの映像よく見てみ

良いことがあった顔じゃ ない

「言葉がでない」って そりゃ 自分の心に喜びの気持ちがないからね
490 名前:匿名さん:2013/05/12 09:47
今日は三嶋か。餌食にならなければいいんだが。
491 名前:匿名さん:2013/05/12 11:26
今日は、5割にもどすか下がるかは大きい。
巨人に1勝2敗だと、キセキの1勝だけになってしまうので、やはり2勝することは大きい。
今年の、そして今度のベイを見る
大一番だと思う。
三嶋の快投で勝てることが理想だけど、そう上手くはいかないだろうな。
492 名前:匿名さん:2013/05/12 12:50
サイドは分からないけど、ロペスは右投手のインコースを打ててるんだよね。
長打力があるからインはきっちり突かないといけない場面。避けて外の勝負球と思ったのかもしれないけど、仕留めたロペスが上だったかな。
493 名前:匿名さん:2013/05/12 14:32
また三嶋の迷投だ…
鶴岡のリード次第で明暗が分かれそう(´-ω-`)
494 名前:匿名さん:2013/05/12 16:22
鶴岡、送りバントだろ。
495 名前:匿名さん:2013/05/12 16:26
結果オーライだが犠打も出来ない石川…

ミスった時の上を見る仕草に腹が立つ(´-ω-`)

ベンチに何億円座られてるんだ(笑)
鶴岡の打率もあるが、三嶋を上手くリードしてるから代打も出しにくいな

一発だけが怖い(´-ω-`)
496 名前:匿名さん:2013/05/12 16:34
だから金城なんか代打で出すな。打たないだろ。いい加減学習しろ!
497 名前:匿名さん:2013/05/12 17:00
ぁぁ…(´-ω-`)
498 名前:匿名さん:2013/05/12 17:03
おとといの試合だけだったのか・・・巨人には勝てないのか
499 名前:匿名さん:2013/05/12 17:11
残念…(´-ω-`)
500 名前:匿名さん:2013/05/12 17:38
習慣はあったな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。