テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900223

2013横浜DeNAベイスターズ ②

0 名前:名無し:2013/04/23 18:18
横浜について語りましょう
501 名前:匿名さん:2013/05/12 19:15
読売のちわわ
502 名前:匿名さん:2013/05/12 20:14
金城の代打成績(5月11日まで)
打数12安打5四球1打率.417

後藤(打数12安打4)と並んで代打の一番頼りになる代打だけど。

右打者には打数33で被安打2、しかも外国人選手には被安打0だった加賀が打たれるわ、
読売戦ではあっちに何かが憑いているとしか思えん…

まあ加賀の方はバッテリーというか高城のミスだけど。
503 名前:匿名さん:2013/05/12 23:15
「東京都附属ヨコハマCITYは今日も敗けたんか。」
「カスやな。」
「横浜って存在してる価値あるんか。」
「湾岸にチラホラと高層ビル建ってるだけで、
くっさい田舎やないか。」
「あれで、大都市名古屋より都会とか思ってんのか。」
「三大都市の三番目はヨコハマ?
そりゃ、頭わいてるわけだな。」

ちょっ
ちょっと!
もうそれ以上、横浜の人を虐めるのはやめてあげてください。
横浜にはなにも非はありません。
これが、百姓王国関東の現実なんですよ。
「東京には何をしても勝てねえべ」と、
横浜ファンはちゃんと「ザコハマ」の身分を弁えて、
本音を述べてるじゃないですか。
もう、東京様に立ち向かう牙すら、
完全にへし折られているというのが、
東京附属都市横浜、そして百姓王国関東の現状なんですよ。
ま。もはや、街として何の魅力もないですよね。
ただただ田舎なだけ。
その点、
大阪、神戸、京都という、それぞれの都市が
独自の文化を発展させて、いかなる時も
対等のライバル関係にあり、
古都奈良、湖国滋賀、世界遺産有する和歌山などと共に、
堅い絆で結ばれている関西地域や、
打倒福岡に燃えながらも、結束力があり、
それぞれが独特の空気をもつ九州のような地域は、ほんとに魅力的ですね。

したがって、東京の金魚のフンのような存在の
「横浜」いや、「ザコハマ」を責めるのは
ちょっと違いますよね。
むしろ、
哀れだなぁ。
とか、
醜いなぁ。
とか、
くっさいなぁ。
とか、
滅びないかなぁ。
とか、
まるで、薄汚れた野良犬を見るような気持ちで、
「横浜」いや、「ザコハマ」を応援してあげるべきではないでしょうか。
504 名前:匿名さん:2013/05/12 23:58
引き際の悪いベテランのようだ。
書き込みがワンパターン化だから以前のようにベイファンが反応をしなくなった。
そろそろ潮時だよ。
505 名前:匿名さん:2013/05/13 00:04
>>503 長い…

とりあえずageといてくれ
開いてからベイスレ探す手間が省ける…

頼んだぞ?(´-ω-`)
506 名前:匿名さん:2013/05/13 00:19
何で松本を残したのかな。
不振のラミレスの一発に期待?
そうそう出るものじゃないし、出塁なら代走が必要だし、こういう場面で起用して欲しかったな。
507 名前:匿名さん:2013/05/13 00:29
高齢化社会を実感しますね
508 名前:匿名さん:2013/05/13 00:31
三嶋の好投は大収穫。
早く勝ちをつけてあげたい。
509 名前:匿名さん:2013/05/13 11:01
都合よく4月17日の1-17のバカ試合を忘れてみると・・・

v.s 読売
● 4/3 8-10 -2
● 4/4 4-7 -3
● 4/23 7-8 -1
● 4/25 3-5 -2
○ 5/10 12-10 +2
● 5/11 4-5 -1
● 5/12 0-1 -1

特に最近は1点を争う展開になっている
原くんも7勝1敗という程優位には感じていないのではないかな
昨年の今頃カープに手も足も出なかったことを考えればすごい進歩
次の7月6日@東京ドームを楽しみにしておこう
510 名前:匿名さん:2013/05/13 14:48
得失点差が少ない試合が多くても所詮負けは負け。

相手チームの監督のこと考えるより、まず勝つこと考えたら?

って他のベイファンもこんな感じなんですか?
511 名前:匿名さん:2013/05/13 22:18
現在セ・リーグ奪三振数1位~5位

1位菅野 47.2回 47奪三振
2位メッセ46.0回 40奪三振
3位三嶋 28.2回 38奪三振
4位榎田 41.1回 36奪三振
5位バリントン56.2回 35奪三振

三嶋はチェンジアップ覚えたらすごい投手になるだろな。
なんかワクワクする選手だ。
512 名前:匿名さん:2013/05/14 00:46
チェンジアップも良いけど、最低限のコントロールと立ち上がりの安定感も。
もっと楽できるようにならないと勝てる投手にはなれない。

去年は目玉以外は不作気味と言われていたけど、けっこう多くの球団でルーキーが健闘してるね。
513 名前:匿名さん:2013/05/14 01:07
いい投手は三振とらなくてもアウトとれるんじゃない?
ワクワクの邪魔して申し訳ないけど
514 名前:匿名さん:2013/05/14 06:30
三振を狙って取れる投手のほうがピンチには強いよね。
ピンチを作らなきゃいいという話ではあるけど。
515 名前:匿名さん:2013/05/14 18:00
今年はほんとに他球団ファンがこのスレに来るのが増えましたね
516 名前:匿名さん:2013/05/14 20:24
三浦と田中じゃ厳しいね…
点取ってあげないと
(´-ω-`)
517 名前:匿名さん:2013/05/14 21:07
三浦、悪くないぞ!使った中畑が悪い。
518 名前:匿名さん:2013/05/14 23:14
明日はコバヒロか。
登板した数試合を見てても、課題の制球力が克服されているように
見えたので非常に楽しみ。ツボにはまれば一昨日の三嶋のような
投球も期待できそう。

しかしファンの殆どは、今年のローテは三浦、藤井、高崎、ソト
国吉、加賀美と期待していたでしょうに、現状ローテで残っているのが
三浦と藤井だけとは・・・。デニーの責任云々より選手の気の持ち方
の責任でしょう。

あと井納は中継ぎじゃ厳しいかな。イニングイーターの敗戦処理なら
コバフトを上げた方がいいかも。
519 名前:匿名さん:2013/05/14 23:23
明日は小杉かと思ったら小林寛か。
高崎は外すようだし、4連戦は小杉、藤井、井納、三嶋なのかな。
520 名前:匿名さん:2013/05/15 00:15
AJの一発で決まったね…
田中相手にあの一発はかなりきつかったはず。。イノーは中継ぎででたから先発はなさそうな。だとすると誰?って話だけど。
やっぱり交流戦はきついね。二連一休だとエースぶつけられて対抗出来ない…例年どおりなのか…やはり
521 名前:匿名さん:2013/05/15 14:17
相手が田中だから、三浦でひとつ捨て試合のような気がしました。
今年の強さが本物かどうか、確認できるのが
交流戦
例年の如くなるかも知れませんが、先ずは期待して見ましょう。

今後の改善点は、ブランコ3番で、ブランコの前に、1番多村、2番ノリ
のような打順が良い
初回に立ち上がりの相手を粉砕してしまえ
1番~3番が凡退自慢の打者ではブランコが生きないです。

多村
ノリ
ブランコ
ラミレス
松本
荒波
高城
内村
白崎の順でどうか?
522 名前:匿名さん:2013/05/15 15:40
>>521
セオリーからするとチョット変わったオーダーに見えますけど実はけっこうイイ線なのでは
セイバイメトリクスに詳しい鳥越規央氏(東海大学理学部情報数理学科准教授)によると
「1・3番には長打力はないが出塁が見込める打者を置き、2.4番には長打力も期待できる打者を置く」
と得点期待値が上がるんのだそうです

特に2番はOPSの高い選手=最強打者を入れるべき・・・だそうで

それを踏まえて昨日までの成績で打順を組むと

1番 8荒波
2番 3ブランコ
3番 9多村
4番 5中村
5番 7松本
6番 6石川
7番 4内村
8番 2鶴岡(高城)

となります
面白い野球ができそうな打線ですよね
523 名前:スターマン:2013/05/15 16:27
いったいいつまでモーガン使うつもりだよ。
モーガン使う時点で期待できない。
モーガンと松本が同レベルだったとしても、
俺は将来ある松本を使いたい。
ましてや、現状は松本のほうが相当上だ数字を見ても。
モーガンがルナ、マギーくらい打つならば仕方ないが
それは今後も期待できない。

①センター荒波
②セカンド内村
③ライト松本
④ファーストブランコ
⑤サード中村
⑥レフト多村
⑦キャッチャー鶴岡
⑧ショート石川

このオーダーが今一番いい。
524 名前:匿名さん:2013/05/15 18:10
コバヒロ先発になったら、ノーコンに戻りやがった。
横浜の若手投手って、何でこういうのが多いんだ。
525 名前:匿名さん:2013/05/15 18:28
先発ショートが白崎だね

楽しみだ(´-ω-`)
526 名前:匿名さん:2013/05/15 19:23
これじゃ鶴岡も大変だ…
(´-ω-`)
527 名前:匿名さん:2013/05/15 20:37
藤田が大活躍してるなぁ
好きな選手だったから複雑だよ…
内村もいい選手だから仕方ないな…

また中畑退場(笑)

(´-ω-`)
528 名前:匿名さん:2013/05/15 22:03
ラミレス、もういいよ。
529 名前:匿名さん:2013/05/15 22:06
問題点はハッキリしてる

改善されるのは、いつだろう(´-ω-`)
530 名前:匿名さん:2013/05/15 22:23
>>528 ラミレスいらなかったら返してよ我が巨人に。ロペスの相談相手的にも。
531 名前:匿名さん:2013/05/15 22:53
ひどい投手力
532 名前:匿名さん:2013/05/16 00:45
藤江先発も試してくれよ。中継ぎにしちゃ怖さがないし先発である程度試合は作ってくれそうな気がするんだけど無理やろか?
533 名前:匿名さん:2013/05/16 01:01
中 松本
二 内村
右 多村
一 ブランコ
三 中村
左 金城
遊 渡辺
捕 鶴岡
投手
534 名前:匿名さん:2013/05/16 01:02
まぁ外野は豊富だな
535 名前:匿名さん:2013/05/16 12:33
けどな、将来ないだろこの打線。若手意味なし。
536 名前:匿名さん:2013/05/17 18:26
誰が投げても同じか…
鶴岡のリードもワンパターンだし…
藤井が好投すればベンチがミスるし…

これじゃ交流戦ヤバいな

高田はどう考えてるのだろう(´-ω-`)
537 名前:匿名さん:2013/05/17 18:48
井出なんかいつまで使うんだ。松本を育てろよ。
538 名前:匿名さん:2013/05/17 20:04
井出はいい…

石川使うな!

同じ打てないなら白崎の方がいい

犠打も打てない鼻くそだ…(´-ω-`)
539 名前:匿名さん:2013/05/17 21:57
先発がダメダメで山口も
ダメダメ…

最悪だな(´-ω-`)
540 名前:匿名さん:2013/05/17 22:00
また山口かw
541 名前:匿名さん:2013/05/17 22:08
またなんだな…

さっさと海渡って行けよ

ノミの心臓にノーコン(笑)呆れてしまう(´-ω-`)
542 名前:スターマン:2013/05/17 22:18
エラー5つのチームに負け、9連敗を止めて
あげる、うちの優しさ。
次の9連敗はうちに移るだろうな。
先発は試合作れず、後ろ二人は揃って失点。
本当レベルの低い試合だったな。
もう山口は無理だストッパーは。ノミの心臓すぎ。
山口を使いたいなら先発にするべきだな。
543 名前:匿名さん:2013/05/17 23:04
投手力の問題あるけど、捕手の差が大きく出ましたね。このままいつもの位置に行かないためにも明日連敗を止めてください。
544 名前:匿名さん:2013/05/17 23:23
山口は鶴岡との相性が良くないのでしょうかね?
去年から鶴岡と組むと打たれている印象が強いです。
小杉も故障みたいで先発のやりくりが・・・。
細山田がいれば相性の良い加賀を先発にまわすという手もあったのでしょうが。

黒羽根を上げて攻め方を変えてみるのも手ですね。
ここのところ、スタメンから離れているラミレスは
2軍のDHで4打席立って調整した方が良いでしょうね。
ラミレス ⇔ 黒羽根
井手   ⇔ 森本(小池・筒香)
小杉   ⇔ ソト
545 名前:匿名さん:2013/05/18 00:27
中畑さん今年までだね…これじゃあ… 藤井に完封を望むのは酷だし抑えはいないし、勝ち方を完全に見失っているね…どうすりゃいいんだろう
546 名前:匿名さん:2013/05/18 00:52
ソトは2軍の結果だけだと打ち込まれてるので厳しいのでは。井納先発の方がしっくりくる。

黒羽根のファームの打率が酷いんだよな。
肩か肘?だったと思うけど、まだ感覚が戻ってなさそう。

本人達の問題もあるけど、ローテに期待された投手が壊滅状態だったり、山口とかも進歩ないし、投手コーチは何やってのかね?
547  名前:この投稿は削除されました
548 名前:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2013/05/18 06:22
この記事を読んだ時は、
思いが同じでビックリしました(笑)
ただ自分はもっと厳しい見方をしてます(´-ω-`)
549 名前:匿名さん:2013/05/18 07:37
先発もいないし、場合によっては前代未聞のシーズン中に先発投手獲得のために
山口及び複数のトレードがあるかもしれない・・・。たまに本当になることがあるのが
kwi。
550 名前:匿名さん:2013/05/18 11:47
弱体先発陣の中では比較的粘り強く投げられていた小杉が故障する中、全員野球で凌いで凌いで9回まで漕ぎ着けたのにな。
これ以上ない連敗ストップのシチュエーションも、たった一人の為にぶち壊し。
今年は昨年以上に盛り上げてくれたが、終わりの始まりって感じだな。
小杉と入れ換えは、リリーフに専念している大田。
小杉の穴埋めには、井納か高崎を先発に戻すのか。
トレードするにも、価値のある選手を出せるのは外野手くらい。しかも、荒波+αでもなければ先発なんか獲れないだろう。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。