テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900216

長嶋茂雄氏と松井秀喜氏、ダブルで国民栄誉賞

0 名前:匿名さん:2013/04/01 18:14
長嶋はわかるけど、何でいま松井なの?
596 名前:匿名さん:2013/05/07 14:57
そうか、安倍総理はアンチ巨人だったのか。
それなら政治的思惑も十分に理解できるな。
やっとすっきりした。
597 名前:匿名さん:2013/05/07 20:26
安倍は支持できなかったが印象が良くなった まんまと作戦に引っかかった俺
598 名前:匿名さん:2013/05/07 20:39
長嶋 王 柴田 堀内 4人いた川上時代 江川 西本 原 篠塚の第一期藤田時代 斎藤 桑田 槇原 原の第二期藤田時代 やはり看板は四枚くらい揃ってる
599 名前:匿名さん:2013/05/07 20:41
キングカズの受賞が待たれる
600 名前:匿名さん:2013/05/09 23:09
今回みたいに、政治利用される国民栄誉賞は、もう廃止すべきだよな
601 名前:匿名さん:2013/05/10 12:42
松井秀喜氏の格言
「ナベツネ、長嶋死ぬまで待とうホトトギス」
しがらみから解放されるまで辛抱。
602 名前:匿名さん:2013/05/10 12:45
これで松井が巨人の監督になる頃には「国民栄誉賞監督」「安倍と親密な監督」というプレミアが付く。
603 名前:匿名さん:2013/05/10 13:01
授賞式も済んだからスレッド終了でいい。
604 名前:匿名さん:2013/05/10 13:42
>>602 松井秀喜が巨人の監督?あれの策略やろ。
605 名前:匿名さん:2013/05/10 15:43
国民栄誉賞監督、安倍総理と親密
なんのメリットがあるの?
ただプレッシャーになるだけやん。
606 名前:匿名さん:2013/05/11 00:07
シーズン中に引退選手のお祭りで選手は疲労こんぱい。
こりゃ最下位もあるなあ。
607 名前:匿名さん:2013/05/11 00:16
選挙のために、引退した選手や病人ひっぱりだしてお祭りやった結果、無様な連敗だ。
選挙前にわざわざやってシーズンぶち壊し。 祭りはシーズンオフにやってくれよ。
608 名前:匿名さん:2013/05/11 00:26
来年アメリカで何故か読売戦が開催される予定。それに伴い松井を入閣させたい思惑もあるんだろね~
松井には特定球団に利用されるのではなく、野球会のために何が出来るかを考えていってほしいものです。
609 名前:匿名さん:2013/05/11 00:36
特定球団もなにも巨人のOBだからね。
610 名前:匿名さん:2013/05/11 01:02
>>609
アナタはイチローをオリックスのOBと捉えますか?
松井を過小評価したいのなら別にかまいませんよ。
元メジャーリーガーと捉えるか元読売選手と捉えるかは個人の自由ですからね。
611 名前:匿名さん:2013/05/11 01:06
611:名無しさん 2013/05/11(土) 01:02:18ID:qRGRjCrsO >>609 アナタはイチローをオリックスのOBと捉えますか?


日本ではオリックスのOBになるだろ。メジャーでは今ヤンキースでやってるがマリナーズのイメージしかないけどね。
612 名前:匿名さん:2013/05/11 01:09
ゴミ売りファンって松井がエンゼルス、アスレチックス、レイズでの駄目だった3年間を忘れてるよな
613 名前:匿名さん:2013/05/11 01:11
>>611
ヤンキースにしろマリナーズにしろイチローは元メジャーリーガーではないですか?
松井の経歴は元メジャーリーガーではなく元読売選手なんですかね?
614 名前:匿名さん:2013/05/11 01:22
>>613

松井はもちろん元メジャーリーガーだよ。
ただ、巨人のOBである事実も変わらないんだよ。
615 名前:匿名さん:2013/05/11 01:37
>>614
その考えがあるなら…是非とも松井の評価をもっと高くして頂きたい。読売の監督になれば読売のファンは喜ぶかもしれませんが、松井にはもっと別のことが出来るとは思いませんか?野球人気の低下が著しい昨今、まだ読売だけが一人勝ちしていけばいいとお考えですか?松井の国民栄誉賞には早いと声が沢山あがりましたが、その声を払拭することを期待しています。
616 名前:匿名さん:2013/05/11 01:47
>>615
何か文章を見てるとキミはただ自分が読売嫌いなもんだから、松井が今後巨人と関わってほしくないってだけじゃないのか?

別の事とは?
617 名前:匿名さん:2013/05/11 01:53
今回の賞は国民栄誉じゃなく読売栄誉賞でよかったのに
618 名前:匿名さん:2013/05/11 02:10
>>616
確かに私は読売がやっていることは大嫌いですが、東京野球倶楽部を引き継いだ歴史ある球団自体は嫌いではないですよ。私はコミッショナーは常々野球経験者がなるべきだと思っています。とりあえず今の私は梨田さん推しです。日本野球改革のために、個人的には、とりあえず松井に補佐的な職について欲しいと願っています。松井ならアメリカ野球も知ってますし…ファンのため、野球会のためを思って尽力してくれそうな気がしますので。そして将来的にはコミッショナー。日本、アメリカのペナントレースを制したチームを対戦させる…などの架け橋にもなりえますしね。
619 名前:匿名さん:2013/05/11 07:25
授賞式とかシーズンオフが試合と関係ないところでやればよい。
選手は疲れるだけだろう。 選挙前の政治ショーをシーズンの試合前にやる必要なんてないよ。
620 名前:匿名さん:2013/05/11 07:51
松井氏は巨人の監督はやらないと思いますね。  やっぱり彼は賢いです。

アメリカに生活の拠点を置いている以上平穏に過ごせますしね。 ナベツネや

長嶋さんが居なくなれば巨人の監督? なんの話?とうやむやに出来る。
621 名前:匿名さん:2013/05/11 08:04
私もそう思います。松井に固執せず次期監督を探さなければいけないでしょう。
622 名前:匿名さん:2013/05/11 08:18
政治ショーはシーズンオフにやるべき。
623 名前:匿名さん:2013/05/11 08:45
ナベツネの最終目的は

『長嶋・松井W監督』じゃない。
松井秀喜が長嶋さんの右腕として動く。
624 名前:匿名さん:2013/05/11 10:02
野球界の為と言うより、巨人の為だけというのが見え見えだな。広告塔たててメディアでマインドコントロールするやり方も昭和時代のやり方そのもの。昭和の時代遅れの爺さんが仕切っている新聞社も衰退産業の典型みたいだね。
625 名前:匿名さん:2013/05/11 10:23
ここ最近の体たらくな負け試合みてると、なんか意地でも原→松井に入れ替えるために、わざと負けてるんじゃないかとさえ思えてくる。
626 名前:匿名さん:2013/05/11 11:27
イチローはまぎれもないオリックスOBだよ どれだけオリックスを有にしたことき
627 名前:匿名さん:2013/05/11 17:22
新聞社の未来は朝日も中日も明るいものはないけどみんなで受賞を祝いセレモニーの感動を
分け合おう 松井が監督になるのは当然だと思うが別に桑田や由伸がなっても問題はない 暖かく見守ろう
それにしてもあれから巨人が勝てない
628 名前:匿名さん:2013/05/12 22:31
松井がメジャーに行ったとき、やはり空しさや悲しさ、寂しさにファンとして苦しかった。でも、巨人に帰ってきてくれるなら、素直にメジャーに行ってよかったと思える。松井が生涯巨人で終わったなら、やはりメジャーでは通用しなかったと言われることになっただろうし、そんなことないといっても証拠もない無意味な議論になってしまう。今は、メジャーで成功したNO1打者と胸を張っていえる。世界に誇れる巨人OBです。
それにしても、松井退団後、松井に代わる和製4番を育成し切れなかった巨人にはがっかりする。
629 名前:匿名さん:2013/05/12 22:36
関西では、松井より野茂を国民栄誉賞にという意見が多いようです。野茂も立派な功績があった。チャンスがあれば受賞できるといいですね。でも、だからといって松井の受賞にけちをつける必要はない。今回は野球ファンとして素直に喜びを分かち合いましょう。野茂のときも一緒に喜び合いましょう。
こうしたおめでたい件で否定的な意見は愉快なものではない。
630 名前:???:2013/05/25 04:32
エベレスト登頂の三浦雄一郎さんに国民栄誉賞
これには納得だよ
631 名前:匿名さん:2013/05/30 15:50
谷のヨメは候補にもならなかったな
632 名前:匿名さん:2013/05/31 04:53
>>630
安部内閣で既に3人の受賞者。その為 三浦雄一郎氏に国民栄誉賞を授けたくても 難しい状況下に陥った。
そもそも 元気なお年寄りに対して 三浦賞って 何なんだ?
三浦雄一郎氏こそ 国民栄誉賞 そのものだろう
633 名前:まっす:2013/07/06 02:27
7月5日の出場選手登録、登録抹消公示

出場選手登録
読売ジャイアンツ 捕手 40 加藤  健
中日ドラゴンズ 投手 65 W.マドリガル
東京ヤクルトスワローズ 投手 14 中澤 雅人
東京ヤクルトスワローズ 投手 43 江村 将也
東京ヤクルトスワローズ 内野手 33 畠山 和洋
広島東洋カープ 投手 11 福井 優也
阪神タイガース 捕手 45 清水  誉
横浜DeNAベイスターズ 投手 56 T.コーコラン

出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 捕手 38 井野  卓
中日ドラゴンズ 投手 35 辻  孟彦
東京ヤクルトスワローズ 投手 40 古野 正人
東京ヤクルトスワローズ 投手 53 O.ロマン
東京ヤクルトスワローズ 内野手 24 荒木 貴裕
広島東洋カープ 投手 24 河内 貴哉
阪神タイガース 投手 47 清原 大貴
横浜DeNAベイスターズ 投手 14 小林 太志

※再登録は7月15日以降可能となります。
634 名前:匿名さん:2013/07/12 18:12
松井は阪神に行きそう
635 名前:まっす:2013/07/25 09:11
松井秀喜はノーパンしゃぶしゃぶの常連客だったよな!
636 名前:まっす:2013/08/01 03:23
長嶋と王の采配の酷さはタブーだよな!
637 名前:まっす:2013/08/07 06:16
始球式や表彰式で片手をポケットに突っ込んでたよな。常識の欠片もないよな。
638 名前:匿名さん:2013/08/07 06:20
>638人として最低だな。。本人や近親者に麻痺患者がいる人の事とか考えられないんだな。
人じゃなくて畜生以下か。
639 名前:匿名さん:2013/08/07 10:08
>>638
その成り済ましのゴミは人間ではないから相手にしてはいけないよ。
640 名前:匿名さん:2013/08/07 11:34
ゴキブリの相手をするな
641 名前:匿名さん:2013/08/07 12:29
>>613
エンゼルスは悪くないよ。守れなかったのが災いしただけで。
>>629
野茂はパイオニアや救世主としてならわかるが実績は二流以下
642 名前:まっす:2013/09/03 07:02
松井はワールドシリーズでMVP取った時に潔くやめればよかったよな!
643 名前:まっす:2013/09/03 07:28
エンゼルス時代に代打の代打で交代させられてたよなw
644 名前:まっす:2013/09/06 11:54
記者に焼肉ごちそうして、いい記事書いてもらってる人!
645 名前:匿名さん:2013/09/06 12:15
またケチつけたくて、わざわざ上げちゃった人ww
他人の名前騙らんと物言えんって、ザコすぎ。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ >>



必須