テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900216
長嶋茂雄氏と松井秀喜氏、ダブルで国民栄誉賞
-
0 名前:匿名さん:2013/04/01 18:14
-
長嶋はわかるけど、何でいま松井なの?
-
546 名前:匿名さん:2013/05/06 09:20
-
渡辺は松井と会食したいそうだがその席で松井の来シーズンのコーチ就任と近いうちの
監督就任を約束されて、喜んで受けると思う?私は笑って受け流すと思っているんだが。
-
547 名前:匿名さん:2013/05/06 09:38
-
松井は瑠璃教の教祖だろ
-
548 名前:匿名さん:2013/05/06 09:46
-
監督快諾フラグは立てまくってきてるけどね。
-
549 名前:匿名さん:2013/05/06 11:19
-
松井はナベツネとの確執から巨人に戻る事はないと言われてた。
だから背番号55も永久欠番候補として取って置かず、大田にあげてしまった。
松井は人間が大きいね
-
550 名前:全美貞 ◆KBMfqVkZx2:2013/05/06 11:21
-
↑それ思います。永久欠番にすべきだと思います
-
551 名前:全美貞 ◆KBMfqVkZx2:2013/05/06 11:22
-
連続レスすいません。大田も松井並に頑張っていただきたいです
-
552 名前:藤浪:2013/05/06 11:24
-
大田が本物であれば22になる前に片鱗をみせているはず。。。
-
553 名前:匿名さん:2013/05/06 11:59
-
松井秀喜記念館
巨人関連 1ブロック
メジャー関連 3ブロック
どちらに重きをおいているかよくわかりました。安心しました。
やっぱり松井さんは、メジャーリーガー松井秀喜なんですね。
今回は長嶋師匠の顔を立てただけですね。良かった。
ヤンキースに行って、巨人松井秀喜からメジャーリーガー松井秀喜になってくれて、日本中の野球ファンが応援できるようになってくれました。
これから読売が必死に囲い込みをしかけてくるだろうし、また巨人ファンもまとわりついてくるし、巨人松井秀喜として、しがんでくるでしょうが、
気にせず、世界の松井秀喜、メジャーリーガー松井秀喜として好きなように生きていかれる事を願います。
-
554 名前:匿名さん:2013/05/06 12:03
-
ウンチの、もといアンチの皆さんが今度は監督受諾へ涙目の抵抗をするようです。
ここも盛り上がりそうで楽しみですね。
-
555 名前:匿名さん:2013/05/06 12:20
-
まぁ、別次元の賞の受賞だから仕方ないけど・・・といいつつも、
長嶋さんとセット受賞的な松井が、某読売応援放送局に、あたかも日本人選手の
アメリカでのパイオニアと、さんざん持ち上げられるのには違和感を感じるよ。
あの独特の投法と打ち立てた金字塔で、やっぱり野茂秀雄でしょ。
つまり、松井は野茂の後継者的に紹介されるべきだと思うね。
プロスポーツなのに、個人レコードよりチームプレイでの貢献度がクローズア
ップされるのは如何なものかな?
でも、とりあえず松井おめでとう!
-
556 名前:匿名さん:2013/05/06 12:28
-
松井秀喜がNPBの監督やるなら巨人でしょ
巨人OBなんだから当たり前やん。
そこは誰も否定してないよ。他球団の監督やるほうがおかしいだろ。
まあしかし、セレモニーは読売の器の小ささを露にしていたね(笑)
星陵監督や松井秀喜が一番憧れた野球選手の掛布がいないなんてな
巨人アピールが必死すぎて、引いたよ
松井秀喜の一番輝かしい歴史のヤンキースのユニフォーム姿が見たかった。
メジャーで引退をこだわってた松井秀喜らしく無かったね。
長嶋さんに気を使っているんだろうな。
-
557 名前:匿名さん:2013/05/06 12:42
-
松井はわかるけど、いまさら長嶋て?
-
558 名前:匿名さん:2013/05/06 12:43
-
星稜の恩師の山下監督は招待されてましたよ
掛布はさすがに場違い
-
559 名前:匿名さん:2013/05/06 13:10
-
監督快諾とか言いっている人たちは、松井のように40歳そこそこで巨人の監督に
なってもらいたいと本気で思っているの?そしてその後は解説してまた10年後に
再登板するの?そんな繰り返しを望むの?
例えばマイナーで10年かけて順にコーチ、監督のキャリアを積んで将来的に巨人に
帰ってきてくれたら良い、とか言う人はいないの?
-
560 名前:匿名さん:2013/05/06 13:19
-
誰がすぐに監督になってほしいって言ったの?
原さんが最強球団作ってんだから、まだ勇退されちゃ困るよ。
原さんが勇退した球団を引き継げばいいのだから、その間に勉強すればいいんだよ。
-
561 名前:匿名さん:2013/05/06 13:24
-
子供も生まれたばかりだし、早急にナベツネの要請を受けることはまず無い。
いつものことだが、マスコミが大袈裟に書いてるだけ。
おれは巨人入り自体がそもそも無いと思っていたんだが、きのうの松井の言葉を聞くと将来としてはありそうだな。
帰って来るにしても、>>559の下2行を支持する。
-
562 名前:匿名さん:2013/05/06 13:30
-
>>560
ニッカンの書き方だと、
今年のシーズン中でも臨時コーチとして迎え、
来季からでも監督を要請、とある。
記者もスポーツ紙だからって、先走ってありえない事書くなよ。
-
563 名前:匿名さん:2013/05/06 13:43
-
そもそも国民栄誉賞授与式って首相官邸で粛々と行われるものではないのかな?
読売が絡んだら式典の在り方もかわるのか?
結局今回の受賞は長嶋さんをもう一度担ぎ出して(利用しての)読売の宣伝と、安倍さんの人気とりの道具だったことの証明だろうが…
-
564 名前:匿名さん:2013/05/06 13:45
-
>>560
そこまで、プロ野球が存在すればだけどね。
スポーツの多様化とサッカー人気、さらに少子化による競技人口の減少なんか
で昔ほど身体能力の高い子供が野球に流れてこないらしいよ。
将来的には、プロ野球の低レベル化を懸念する人も多いと聞く。
嫌がられても、例え低視聴率でも、地上波でプロ野球を放送し続けることこそ
大事なんじゃないかな。
ちなみに、阪神ファンの自分は必ず阪神以外のゲームでも結構観てたんやけど、
阪神のゲームでさえもあまり観なくなったし、他チームはほぼ皆無。
貴重な視聴手段のCSでも、昔のドラマ観るほうが楽しいという現実。
真のスター不在の中で、今の巨人が最強軍団って満足してたら悲しいね。
-
565 名前:匿名さん:2013/05/06 13:59
-
へぇ~
じゃあ今現場で頑張ってる、原監督と首脳陣は気分悪いよな。巨人に対する貢献度は原監督のが上だし、WBCも優勝してるのにな。
今日からの東京ドーム連敗を覚悟していたが、原がやる気無くして、チャンス出てきたかな
-
566 名前:匿名さん:2013/05/06 14:04
-
過去に妻が逮捕されたり国籍が日本かわからない人まで次の候補に挙げられている 次は川上 イチローだけ 野茂はイチロー引退の時にセットでというタイミングだな でもメジャーが受賞の要件とされかねない流れだね 日本に骨を埋める人材にスポットあてたいものだ
-
567 名前:匿名さん:2013/05/06 14:11
-
賞の政治利用って騒ぐけど第一号の王だって人気低迷の福田内閣の人気浮揚策として始めたこと 今更何を批判してんの?
-
568 名前:匿名さん:2013/05/06 14:15
-
世界記録なら川相だって対象だ 確かに原もWBC優勝で世界一の監督だし対象になる が、野村張本 野茂同様地味だし、このままじゃ誰でも良しになっちまう
松坂 ダルビッシュ まーくん みんな受賞だ
-
569 名前:匿名さん:2013/05/06 14:20
-
記録あったらもらえるというものでもないんだよな。
-
570 名前:匿名さん:2013/05/06 14:20
-
そもそも衣笠は妥当だったのか 偉大な記録達成と国民栄誉賞はイコールではないはず 衣笠に国民に与えた影響力など感じたことはない
-
571 名前:匿名さん:2013/05/06 14:26
-
朝からテレビはこの話題ばかりだが、ここでぶつぶつこいてる陰気くせえのは一人もおらんぞ。
-
572 名前:匿名さん:2013/05/06 14:27
-
国民栄誉賞の格を下げて、国民最高栄誉賞を作る。
国民栄誉賞は優秀賞みたいにして、国民最高栄誉賞を最優秀賞にする
今の基準なら国民栄誉賞はもっとたくさんの資格者いるからな。
国民最高栄誉賞は王、長嶋、美空ひばりクラスにすりゃ良いんじゃ
-
573 名前:匿名さん:2013/05/06 14:34
-
今の基準なら、将来大谷がメジャーで活躍したらダルビッシュと一緒に日ハムのユニフォームを着て、ソーセージを食べながら国民栄誉賞受賞とかもあるかもしれませんね。
-
574 名前:匿名さん:2013/05/06 14:55
-
松井受賞に文句言ってあの人もこの人もと騒ぐから次元が低くなる
-
575 名前:匿名さん:2013/05/06 15:05
-
ちなみにひばりも暴力団との繋がりから受賞に反対の声が上がった なでしこジャパンだって団体に与える賞に非ずと言われた 今回の批判も仕方ないがこんな折りには素直に喜びを分かち合いたいものだ 好き嫌いは別の話だもの
-
576 名前:匿名さん:2013/05/06 15:48
-
ネットでネチネチ批判しても現状は変わらないのにねぇ
不満分子の奴等はストライキでもしてきたら?(笑)
-
577 名前:匿名さん:2013/05/06 16:00
-
このセレモニーで読売が優勝する出来レースをもりあげるシナリオになる。
まさに昭和のプロレス的手法。プロ野球は一種のショービジネス。
サッカーJリーグとは異質の興行。
-
578 名前:匿名さん:2013/05/06 16:06
-
今の日テレなど東京キー局は問題になってる既得県権益団体。
要は競争ばない。東京キー局は守られている。利益独占。
権力も東京から全国発信で儲ける。他の放送局は参入できない。競争はない。
その権力をおもいっきリ行使しているのが読売。
政治も思いっきり使い、球団も私物化。そして莫大な金儲け。
-
579 名前:匿名さん:2013/05/06 17:21
-
どのチャンネルでも同時中継されたら嫌気がさす
-
580 名前:匿名さん:2013/05/06 17:24
-
イチローの時はオリックスと関西テレビで利益を独占してね 巨人ファンは何も言わないはすだよ
-
581 名前:匿名さん:2013/05/06 17:31
-
凄いですね。
朝からこの話題ばかり。これほど盛り上がった国民栄誉賞はないんじゃないですか。
これで監督就任した年のキャンプはどうなることやら。
でも、その前にコーチやってほしい。
-
582 名前:匿名さん:2013/05/06 17:32
-
野村や野茂を議論するよりバタヤンにあげたら?相撲だって千代の富士と大鵬だけだよ
-
583 名前:匿名さん:2013/05/06 17:36
-
>>579 言いたいのは競争がないという事。同時中継とかではなく、入れ替え
とかはない。という意味。
-
584 名前:匿名さん:2013/05/06 17:37
-
>>580 関西テレビからから勝手に全国放送はできません。東京キー局に番組
内容とかお伺いたてないといけない。東京キー局がOKという内容でないと。
-
585 名前:匿名さん:2013/05/06 17:41
-
自分は柔道の野村にあげたらいいと思うけど。
-
586 名前:匿名さん:2013/05/06 19:57
-
10年にひとりの選手を五年にひとりは輩出しないと巨人の伝統は守れない 今は地味すぎ
天覧試合以来のゲームらしいがヒーローがロペスではドラマがない 大田や坂本が打ってこそ語り継がれる 巨人の限界を思った試合
-
587 名前:匿名さん:2013/05/06 19:59
-
ON揃い踏みもあと何回見られるか? 後継者は原や松井なわけだから大切に育てよう
-
588 名前:匿名さん:2013/05/06 20:07
-
どういうタイプの監督になるのか見当もつかないけど、原さんもそうだったからね。
原さんはフタを開けてみれば、長嶋さんと真逆のタイプの人だった。
-
589 名前:匿名さん:2013/05/06 22:34
-
>>586 第二期長嶋巨人の時代みたいなチームはそうないよ。
ただ俺の親父からも聞いたけど、昔から巨人阪神戦は特別な雰囲気があって
長嶋対村山、王対江夏、江川対掛布のような試合の勝ち負け超えた対決
が面白かった。今はそういうのはない。阪神暗黒時代はそういう看板カード
がなかった。最近の巨人と地味な中日の優勝争いでは盛り上がらないね。
やっぱり人気1と人気2の巨人と阪神の争いが一番プロ野球にとってはいい
と思う。長嶋氏もいつもそう言っていた。
-
590 名前:匿名さん:2013/05/06 22:39
-
阿部は普通に10年に一人の選手だと思うが。
-
591 名前:匿名さん:2013/05/06 22:49
-
阿部ひとりでしょ?3から4人はいなきゃね
-
592 名前:匿名さん:2013/05/06 22:51
-
徳光のコメントでは引退前の松井に原が巨人復帰を強く働きかけたようだ
-
593 名前:匿名さん:2013/05/06 23:02
-
原は藤田みたいに無私な心を持った指導者だ かっこいい男の仕事ぶりだ 松井をしっかり育ててください
-
594 名前:匿名さん:2013/05/06 23:19
-
徳光のコメントでは長嶋原は松井に巨人監督話をしているようだ 明るい話題だね
-
595 名前:匿名さん:2013/05/07 12:22
-
10年に一人が3人いるとか日本語おかしい。