テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900210

WBC敗退を語るスレ

0 名前:匿名さん:2013/03/18 13:43
よく頑張ってくれましたが、負けました。
敗因を語りましょう
256 名前:匿名さん:2013/03/19 20:58
>>252
ここまで曲解してると滑稽だね。
まさに「下衆の勘繰り」。
257 名前:匿名さん:2013/03/19 21:13
>253
読売ファンには耳が痛いかも知らないけども、当たらずともいえども遠からずじゃないのかな?
意外と的を得ているかもね。
東京ドームという箱庭で本領を発揮出来るのでは?
258 名前:匿名さん:2013/03/19 21:14
>253
読売ファンには耳が痛いかも知らないけども、当たらずともいえども遠からずじゃないのかな?
意外と的を得ているかもね。
東京ドームという箱庭で本領を発揮出来るのでは?
259 名前:メイショウタツノリ:2013/03/19 21:16
的は射るもので得るものではない。
260 名前:匿名さん:2013/03/19 21:49
>>254
同感。

クリーンナップに阿部と坂本を入れてる時点で、監督の能力を疑うよな。
261 名前:匿名さん:2013/03/19 22:05
優勝1回 Bクラス7回の監督では 当然勝てない 
その年の日本一の監督がやるべきだった 
運もいいし 実力もある現役監督しか 勝てないんだよ
262 名前:匿名さん:2013/03/19 22:11
現役監督だったら勝てる?
まずそんなアホみたいな考えがおかしい。
今回の件も、ほかの監督だったら2次までもいかなかったかもしれないのにね。
野村にやらしてみたら?
絶対うけないだろうけど。
みんなそんなもの。
責任だけがついて回る役目誰もなんか受けないよ。
現にそうだったじゃないか。
山本くらい。ありがたいと少しは思ったら?
263 名前:匿名さん:2013/03/19 22:12
阿部がダントツで日本一のバッター?
大半が東京ドームの風を利用したインチキドームランだろう。
WBCで見ててもそれほどリードが上手いとも言えないし、キャッチングが上手いとも言えないし
脚が遅いただの太ったキャッチャーだろう。
案の定、内弁慶でチャンスに弱いバッターじゃねぇの?
264 名前:匿名さん:2013/03/19 22:12
現役監督だったら勝てる?
まずそんなアホみたいな考えがおかしい。
今回の件も、ほかの監督だったら2次までもいかなかったかもしれないのにね。
野村にやらしてみたら?
絶対うけないだろうけど。
みんなそんなもの。
責任だけがついて回る役目誰もなんか受けないよ。
現にそうだったじゃないか。
山本くらい。ありがたいと少しは思ったら?
カスみたいな投稿ばかりして恥ずかしくないか?
265 名前:匿名さん:2013/03/19 22:26
今回のWBCでわかったことは阿部はメジャーリーグでは通用しないということだな。
東京ドームのドームランでホームランを稼ぐしか道はないね。
パ・リーグでは激減だろう。もっとも巨人が手放す分けないし、そんな高額な年俸を払うチームもないしね。
266 名前:匿名さん:2013/03/19 22:31
次回から甲子園経験ある桑田とか古田みたいに五輪経験者
田口のようなメジャー経験者で固めてほしい。 渡辺久みたいに
台湾で指導者経験あるや工藤・山本昌みたいに若いときにアメリカ留学

読売がバックなら
監督桑田  読売生え抜きでメジャー経験一応あり
ヘッド古田 ソウル五輪経験者
打撃立浪  今回WBC経験者
投手工藤  アメリカ留学経験者
投手斉藤隆 メジャー経験者ブルペン担当
内野仁志  独立リーグ経験者
外野田口  メジャー経験者
267 名前:匿名さん:2013/03/19 22:49
阿部よりよい打者の他球団日本人打者具体的に名前挙げて???

おかわりは故障だよ。 結局いない、阿部以上の大砲が2枚いれば
阿部4番にはしてないよ。 結局それを育成できないNPB全体の責任
だし育成能力の欠如

それなら来期から外人なしで日本人4番を12人作れば阿部7番とかできる
弱い球団が外人なしだと勝てないという意見は聞きいれないよ
268 名前:匿名さん:2013/03/19 22:57
>>261

>その年の日本一監督がやるべきだった

そいつが断ったんだろ。「両立は無理」「チームの二年連続日本一に集中している最中」という理由をつけて。
監督人選が難航したは、日本一監督の「WBCよりチームのほうが大事」という姿勢が発端。

貴方のようなことを期待するなら、NPBが「秋山君。君にはWBCの日本代表監督をやってもらう。断ることは出来ないよ。もし断ったら野球界永久追放ね。」と脅しをかけるべきだったな。
269 名前:匿名さん:2013/03/19 22:58
こうやって戦犯さがしして批判しているから誰も監督やろうとしない。
いわば戦犯は犯人探ししているこのスレの住人
270 名前:匿名さん:2013/03/19 23:02
>>268
これうそで3連覇の重圧から逃げた。 今回負けたことで次回立候補しそう
でいやだな

こういう人には要請しないでほしい。 秋山は甲子園経験なさそうだし
要請したくもないけど
271 名前:匿名さん:2013/03/19 23:04
批判されるのが怖くて監督を引き受けないって考えるのは、引きこもってる人間の考え方だな
社会に出れば敵だらけだよ
とりあえず祝日明けにハローワーク行けよオマエ
電車賃は持ってるか?
272 名前:匿名さん:2013/03/19 23:05
>>263 阿部慎之助2012

.340(セ1位、捕手史上最高打率)
27HR(セ2位、ホーム14本、ビジター13本)
104打点(セ1位)
得点圏打率.358(セ1位)
先制、同点、勝ち越し、逆転となる安打回数31回(12球団1位)

チャンスに強いから4番任せられてるんだと思うよ。本番どうなるかは結果論。
ちなみに井端の最後の項は4回で12球団95位。まさに本番だけ神がかっていた。
リードが上手くないのは否定できん。しかしキャッチングには定評がある。
273 名前:匿名さん:2013/03/19 23:07
間違いなく戦犯は阿部。
内川は号泣して猛省していたが内川の貢献度は高い。
内川なら仕方ない。
対して怠慢走塁にことごとく凡退した阿部が戦犯。
274 名前:匿名さん:2013/03/19 23:10
>>271
君は社会で批判されすぎて病んでるんだね
275 名前:匿名さん:2013/03/19 23:17
>>274
スレに関係ない人格攻撃始めるのが2ちゃん脳まるだしだな
276 名前:匿名さん:2013/03/19 23:17
ドミニカ、プエルトリコと同じAグループだったら間違いなく負けてた
でしょう。モチベーション、スケジュール(C、Dは過密)、体力、
順応性を踏まえてもいい組み合わせだったと思いますよ。
内川の走塁は井端が止めてしまったことにも原因があるんだから
批判ばかりは体に毒です。(代走は使うべきでしたが)
今回はピッチャーにストライクゾーンに対応させられなかったことが
課題として残りましたから、ボールの質を含め大リーグ使用にする
ことが求められます。後、長距離打者の育成。これも必須。
プエルトリコの健闘を称え、僕はWBCに区切りをつけます
277 名前:匿名さん:2013/03/19 23:31
>>273
間違いなく、と言うなら根拠を書こう。
決定的だったのは能見の失投じゃないの?と思ってるんだが。
それを捕らえる相手のレベルも高かったんだと思うけどね。
278 名前:匿名さん:2013/03/19 23:32
>>273
ごめん怠慢走塁~見落としてたわ。
279 名前:匿名さん:2013/03/19 23:48
>>276
日本人は長距離不足というよりまず動く球を芯に当てる技術がないんだよ
坂本とか足を高く上げて動作大きいやつはだめ。
井端とか内川みたいにまず小さく鋭く打つ・青木のように前小さく
フォロースルー大きくするとかしないと

メジャー球使えば動く球投げれるようになるから打者も慣れられる
日本人のパワー不足より芯に当てる技術が根本的に不足してる

プエルトリコの先発なんてメジャーにスタンダードから見ればマイナーレベル
しかし動く球に慣れてない日本人にはメジャーレベルに見えたろうね
280 名前:匿名さん:2013/03/19 23:50
>>276
ドミニカもプエルトリコも06年に比べれば弱い。 アメリカ以外は
06年に比べれば日本も含めてどこも弱くなってる
281 名前:匿名さん:2013/03/19 23:56
>>272 
横浜と広島戦の成績引いたのも欲しい
282 名前:匿名さん:2013/03/19 23:56
日本は怠慢なんだよ。 ボール・マウンド・ストライクゾーンあわせない
日本や韓国が本気というが日本なんていい加減もよいとこで選手の力で
連覇しただけ

日本が一番世界でいい加減だよ、キャンプ開催時期が数日早いだけで

>>276
長距離砲育てるなら外角・低目を広く取るべき、日本人打者に華奢が
多いのはインハイをたたけなくなるから。 ウエイトすると筋肉邪魔にな

プエルトリコ戦も低めを日本の攻撃時に広く取られたが高目を広く
取ることは少ない。 これも国際大会準備とする
283 名前:匿名さん:2013/03/20 00:04
阿部を叩くのなら、その時点でこのスレには意味がない。

出さなきゃ出さないで叩く連中が来たってことだから。

キャッチャー別防御率を見た限りリードも下手だとは思えないけどね。
284 名前:匿名さん:2013/03/20 00:14
>>281
中日 ヤク 阪神 広島 横浜
AVE..316 .368 .303 4.14 3.55
HR 4 5 3 5 5
打点 22 14 12 15 28

めんどいのでこれで。
全球団から3割打ってるんですね。
285 名前:ひま:2013/03/20 00:59
15年位前は秋に親善試合で来日したメジャーの単独チームにNPB選抜が勝ったりすると大騒ぎだった。
今でも投手はともかく野手でメジャーでタイトル獲得はイチローだけ。主軸級も松井だけ。で、WBCで2連覇したもんだからみんな勘違いしてるが、今回の結果ってそんなに非難されるべきなのか?
メジャーのダル、青木、中島、岩隈欠いて、2次ラウンドで1位通過。準決で1-3で負けた。
結局その1試合で負けたことで戦犯? あのさ、互角の相手と試合したら半分は負けるんだよ。
まあここで巨人憎しで阿部が戦犯とか、阪神スレでも能見が戦犯とか(たった1球の失投で)言ってる奴。だったら代わりに誰だったら良かったのかね?
ほんとにアホが多いわ。最低。
286 名前:ヒマ人:2013/03/20 01:06
>>273 ようアホの中日ファン。相変わらず巨人憎しの書き込み?
膝の違和感押して出た阿部が戦犯?怠慢走塁?だったら誰が四番、主将、捕手だったら良かったのか?
谷繁?
出てなきゃ批判受けないわな。そんなこというなら吉見だせよ。開幕間に合うんだろ?
287 名前:匿名さん:2013/03/20 01:20
非難してるのは頑張ったことが無い人間だと思うよ。戦犯だの言ってるのは論外。理屈は>>285で構わない。

敗因を考えるのはそれとは別の次元で悪いことじゃない。
288 名前:匿名さん:2013/03/20 01:32
阿部が打てなかったのは事実だが、阿部以外に適任の四番・適任の捕手がいなかったのも事実。
289 名前:匿名さん:2013/03/20 01:41
それから中田、稲葉、松田が好機で打てなかったのもマエケン、能見が点取られたのも事実。

戦犯てなんじゃい。成績で代表選んでるんだからダメでも代わりがいるはずなかろうに。
290 名前:匿名さん:2013/03/20 01:45
まあ杉内や涌井の例の件に加え、選手が休日練習中に遊びに行ってしまう
東尾なんかがいたんだから。緩すぎて勝つに値せんわな。
291 名前:匿名さん:2013/03/20 03:40
まあいまさら戦犯探ししても仕方ない。お疲れ様でした。
次の監督人事、選手選考は変なしがらみなく行われれば良いと思います。
次があればですが…
長い目でみれば日本が負けたことは良かったことなのかも?
準決勝を前に決勝は田中を先発にする、は準決勝=相手を少しなめた発言だし、井端以外は最初からチームバッティングが出来てなかった。これが敗因。これで気をひきしめばよし。また他国でWBC熱が上がればよし。
アメリカが準決勝にいけば長期的にはもっと良かったが…

日本代表選手の方々大変お疲れ様でした
292 名前:090 2355 9783:2013/03/20 05:14
電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783

電話しろや 090 2355 9783
293 名前:匿名さん:2013/03/20 07:38
散々チームを引っ張ってきて唯一と言っていいミスで内川が責められ、オランダ戦以外終始足を引っ張ってきた阿部、特にプエルトリコ戦でチャンスでまったく打てなかった阿部がクローズアップされないのはおかしい。
内川、がんばれ!
294 名前:匿名さん:2013/03/20 08:16
>> 293
電話でろや、ボケが
295 名前:匿名さん:2013/03/20 08:51
とことん悲惨なほど打てなさすぎ
オランダ戦を除いた打撃成績を見れば準決勝進出なんてほとんど奇跡
投手のレベルまで下げて、統一球は国際試合で勝てなくするために導入したとしか思えん
296 名前:匿名さん:2013/03/20 08:58
>>293
えらく幼い論理ですな。
297 名前:匿名さん:2013/03/20 09:02
ミスはミスだから責められるのは仕方ない。
二塁ランナーを見てなかったというイージーミスだからね。
298 名前:匿名さん:2013/03/20 09:07
>>294
暴力団と同じで触らぬ神に祟りなしじゃねぇ
読売はまともな球団じゃないからね。
何でもお金と暴力団で解決する球団だからね。
いわゆるアンタッチャブルな世界だよ。
299 名前:匿名さん:2013/03/20 09:17
>>295
材質違うから動く球に対応できないからいくら反発係数を下げても今の
統一球では動かない。

それに日本の打者は動作大きすぎて動く球に対応できない。
300 名前:匿名さん:2013/03/20 09:23
次回は全球団が一律の協賛金出さないとダメだろうな。
侍ジャパンを商標登録した場合に、その使用を協賛金出してない球団も使用するではムシがよすぎる。

いつまでも読売にオンブにダッコでは、どうしようもない。
301 名前:匿名さん:2013/03/20 10:26
戦犯という響きを批判している人もいるが、北京の時はどうだろう。
ファンもマスコミもCGを戦犯あつかいしてたぞ。
内川のダブルスチールはベンチのサインミスだよ。
四番でエンドランはないだろ。
解説も実況も言ってたし、四番キャッチャーキャプテン阿部もないだろ。阿部に負担かけすぎ。それが影響してバッティングに不振だった。
読売主体のアホみたいな選手選考の中、選手達はよくやったよ。
戦犯は北京の時も今WBCも首脳陣さ
302 名前:匿名さん:2013/03/20 10:37
コイツは絶対に一番で使いたいかコイツは絶対にクリーンアップっていう打者の枯渇が問題
今回は良くも悪くも器用貧乏
統一球は言い訳のように使われるが、統一球でなかったとして、重要な場面でも本塁打を狙わせられる打者が何人いる?
クリーンアップ以外は考えらんないっていうファースト、サード、ライトの育成を進めましょう
303 名前:ひま人:2013/03/20 10:43
>>301 読売主体のアホみたいな選手選考って何?
メジャー組がいない中、NPBの前年の成績で選んだら巨人勢が多くなりましたって、至極当然の選考じゃないの?
こういうケチをつける輩って、じゃあ代わりに誰選ぶんだ? って問いかけてもまあ答えられないね。
代表を応援するスレなのに、選ばれた選手をリスペクトせず、個別の球団とその所属選手の非難を繰り返すアホがいかに多いことか。
304 名前:匿名さん:2013/03/20 10:48
内川と阿部?何を言ってるんだ?
こういうことを言って騒ぐ中日ファンがいたが、ほかに何かあるのか?
305 名前:匿名さん:2013/03/20 11:08
今回の大会でわかったことは人材不足だということ
特に首脳陣の人材不足は誰がみても明らかだったはず
次回の大会に向けて選手だけではなく
首脳陣の対世界に向けた育成をして欲しい




必須