テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900210

WBC敗退を語るスレ

0 名前:匿名さん:2013/03/18 13:43
よく頑張ってくれましたが、負けました。
敗因を語りましょう
456 名前:匿名さん:2013/03/21 22:23
そのうち何処かの駅で刺されないようにしてね。(笑)
457 名前:匿名さん:2013/03/21 22:33
ここまで合宿所に女を連れ込んだ福岡県出身の杉内については何も批判がない件
458 名前:匿名さん:2013/03/21 23:07
原監督も杉内には何も言えない。
459 名前:匿名さん:2013/03/21 23:15
内川が泣いたということは冷静にみてあれはボーンヘッド。前を見て走らなきゃ。小、中、高生でもよくやるでしょ。
460 名前:匿名さん:2013/03/21 23:26
世界の壁を思い知ったか。
1.2回大会も運がよかっただけ、他国が力を入れれば日本なんかカスどうぜん。
461 名前:匿名さん:2013/03/21 23:26
杉内の件は掲載のタイミングが悪過ぎたね、これこそボーンヘッド。

多分内容自体みんなよく知らないんだよ。本戦よりそっちに興味ある人いたんかね。
462 名前:匿名さん:2013/03/21 23:28
まずスケールもパワーも日本とは桁違い。
463 名前:匿名さん:2013/03/21 23:30
雑魚キャラ日本は二度と世界一にはなれないだろう。
464 名前:匿名さん:2013/03/21 23:30
思うんだけど、マスコミもファンも負けの責任を首脳陣や選手に矮小化し過ぎている。

根本的な原因は、当初からNPBと選手会、各球団の足並みがバラバラで全く揃っていなかったことでしょう。

選手会が、配当金などWBCの条件改善を訴えているにも拘らず、NPBが一方的に参加表明したり、選手会が不参加を表明すると選手会の要望実現のため努力するどころか、コミッショナーが文句を言ったり。

参加が決まったら決まったで、ソフトバンクの秋山監督は「チームのほうが大事」と言って代表監督就任を拒否。

その後の監督選考課程も各球団の消極的な姿勢のせいで難航。

普通だったら名誉であるはずの日本代表監督が「貧乏クジ」呼ばわりされる始末。

ファンもマスコミも「浩二が無能」「東尾は許さん」「内川が悪い」で終わっていたら、次回も同じかそれ以下の結果になると思うぞ。
465 名前:匿名さん:2013/03/21 23:33
4年後はプエルトリコ8年後ベネズエラ、12年後はドミニカ、16年後アメリカこのローテーションで日本が優勝する余地なし。
466 名前:ひま:2013/03/21 23:35
ここで巨人を叩いてる奴って、代表なんてどーでもいいんだよ。要は巨人に対する僻みと憎しみ。
阿部四番陰謀論みたいに巨人勢を叩く奴に「じゃあ代わりは?」って聞いてもまともな答えが返ってきたことは一度もない。
自分の贔屓チームには巨人勢の代わりはいないし、そもそも読売主催だからとかケチ付けてるくせに、準決で負けると巨人のせいみたいに批判する。
まあもういいわ。WBCは終わったし、アホにこれ以上反論してもしょうがない。このスレに書き込むのはもうやめだ。
さてペナントペナント。今年も日本一と行こう。長野や阿部や内海の活躍でな。
467 名前:ひま人:2013/03/21 23:51
おっとひとつ聞き忘れた。ここのスレ主の阪神ファンさんよ(たしか最初にWBCは読売主催だとかケチ付けた人だよね)、
今日の午前中の書き込みで、巨人のドラフト違反とかって書き込んでたけどそれっていつの話?
江川事件なら違反だが、それ以来違反はしてないはずだけどね。
澤村や菅野が違反って言うんならそりゃ違うぜ。スレ違い申し訳ないがね。
468 名前:匿名さん:2013/03/21 23:54
どうみてもくそボール球三球振った稲葉があの試合の戦犯だろ。
ピッチャーストライク入ってなかったのに。
469 名前:匿名さん:2013/03/22 00:22
ごひいき球団以外から、一生懸命戦犯探してつるし上げようって・・・
監督、コーチ含めて、次から誰もやらねーわ!

WBCは、ひいき球団以外の選手だって応援出来ることも、楽しみの一つじゃないのか?
470 名前:匿名さん:2013/03/22 01:41
何はともあれ、代表になった(監督・コーチを含む)ものが、best4に入って、貧乏くじを引かされたように扱われる風習は直さないといけないんじゃない?
これじゃ、この先も萎縮してしまうだけ。
よってたかって戦犯を探して・・・
隣の国と何ら変わらない人種?
台湾を見習おうよ、ネット属さん
471 名前:匿名さん:2013/03/22 07:16
隣の国のスポーツマンシップが問われているのは、戦った相手に敬意を払わない所ですよ。

負けた自軍の反省はせず、相手チームの批判をしたり、相手国を批判したりする姿勢です。

日本のファンがプエルトリコチームを批判したり、プエルトリコという国を批判したりしたでしょうか?
まず勝ったプエルトリコに敬意を払い、その上で負けた自軍の反省点を語る事は、野球ファンとして有意義な事だと思いますよ。

ベスト4で良くやった拍手というファンより、日本はもっとやれる、上に行けると思っているファンが多い事は、日本の野球界にとって悪い事ではないと思いますよ。
472 名前:匿名さん:2013/03/22 07:45
あなた知らなさ過ぎる
さっさと負けて帰ってきた隣の戦士たちへのネット攻撃
そりゃひどいもの
だが日本も一緒
よく頑張ったの一言も言えず、選ばれた選手が悪いだの、選んだ首脳陣が悪いだの、作戦ミスだの、あ〜してたら勝てただの、
ネットだから好きなことが言える。また、勝手にスポーツ評論家(新聞や週刊誌、ネット上で評論する人)が好きなことを書く始末。
言いたいことはわかるが、先ずは敬意からでしょう。
そして、‘僕の意見としては‘ぐらいの書き方にしたら?とても反省点を話してるとは思えない
終わったあとで、ぐじゃぐじゃ言うのは誰でも出来る。
日本野球界にとって悪いことではないって言ってますけど、選手、首脳陣たちは今回のことで出るデメリットをさらに感じてしまったのではないでしょうか?
それは、どの世界でも代表となれば同じと思いますけど、今回の様々な書き込みはいい方向に行くように想いません。
日本人なら、まずは‘ベスト4までよく頑張りました、ありがとう。でも・・・’と言って欲しい
また、個人に向けた攻撃はできれば避けるようにしましょう。
473 名前:匿名さん:2013/03/22 07:55
>>460 >>465
日本以外のレベルは上がったというがアメリカ抜かせばこれ嘘だよ
むしろ06年大会と比べたら日本・韓国・キューバ・ドミニカも
ベネズエラもプエルトリコもはっきり言って落ちてるから

日本が負けたプエルトリコはメジャーでの地盤沈下は日本よりひどいくらい
平均年齢33歳で次回なんてもっとやばいと言われてるくらい

あがったのは台湾とオランダくらいだが台湾は王以外は疑問だし。

中南米はウインターリーグがるから体ができてるという利点を日本は
あまり報じてないしね。 

むしろ日本がボール合わせないストライクゾーン合わせない・マウンド合わせない
一番いい加減。 これ合わして選手選考すれば十分いけるよ。
474 名前:匿名さん:2013/03/22 10:33
準決勝敗戦直後にとあるスポーツサイトのコラムで強肩モリーナ相手にダブルスチール仕掛けるのはいかがなものか的なことを書いてるライターがいたけど、あー楽な商売だなーって羨ましくなったよ。
まあ名前出してたから、そういう意味では勇気あるけどね。
475 名前:匿名さん:2013/03/22 13:29
今のスポーツライターは楽だよな。

海老沢とか二宮とか永谷なんてどうしようもない。
476 名前:匿名さん:2013/03/22 13:35
>>466
阿部選手のバッティング技術は素晴らしいが今大会に限っては糸井でも良かった気ががします。
マキャベリズムの権化がこの世にいて、権力とマスコミを支配する限り信者の目が覚めることは難しいでしょうね。
477 名前:匿名さん:2013/03/22 13:40
ベスト4まで行けなかったチームが山ほど居る中で、行ったチームや選手監督に対して批判をする神経がわからない。
山本監督は、嫌がる推薦された候補者がいる中で、よく引き受けてベスト4まで持っていってくれました。
阿部も、そろいも揃って断ってきた大リーガーがいる中でよくチームをまとめました。
選手たちも、ボールの問題やいろんな負担の中でよく戦いました。
コーチ陣も結果を出すよう(実際ベスト4という結果は出している)努力をしてくれました。
お金は多少は入るが、ボランティアみたいなものです。
みんな大した者!
1回目、2回目は世界一でしたが、今回も含めて日本は大したものと思います。
次もみんなで楽しく応援できるように、回りもしていきましょう。
感動を沢山貰ったんだから。
478 名前:匿名さん:2013/03/22 14:30
>>429
テレビ局と広告代理店などで
WBC開幕「前」から阿部を大スターにするプロジェクトが始まっていた。そのためのドキュメンタリーの制作も進んでいた。それに読売が絡んでるのは明白。
というか読売主導だね。だからこそ山本監督も不調で膝の状態が悪くても四番、キャッチャー、キャプテンで使い続けなければならなかったのだろう。
その結果は見ての通りだが…
479 名前:匿名さん:2013/03/22 18:18
↑見ての通り…のとこ大事だぞ。
どこの部分の結果が不満なの?
480 名前:匿名さん:2013/03/22 19:06
479は何に必死になってるのかさっぱりわからん。
巨人が目立つと困ると言いたいのかな。
481 名前:匿名さん:2013/03/22 20:03
自称中日ファン(落合信者?)が暴れてるのと、荒らしが来てるのと両方。
482 名前:匿名さん:2013/03/22 20:06
落合信者は知らないが、皮肉なことにナベツネは落合を推薦してたんだよ。
○○ジャパンで売れるのは落合しかおらんしね。
NPBに還元しないといけないんだもの、きれいごと抜きで金儲けは大事な要素。
ま、落合が脳卒中で倒れちゃったんだけど。
483 名前:匿名さん:2013/03/22 20:59
>>478
どこにその証拠が?
全く見当たらないのはなぜ?
484 名前:匿名さん:2013/03/22 21:36
前回の城島並みには活躍したわりには、阿部は各方面で叩かれまくってる
手のひら返しで有名なネットが井端を一切批判しない
むりやり陰謀論をかますなら、どっちかというとそっちのほうがおかしいかな
485 名前:匿名さん:2013/03/22 21:57
>>484
前回の城島と阿部を比べたら城島のほうが活躍したよ。 たとえ今回
優勝してもね
486 名前:匿名さん:2013/03/22 22:01
スポニチに阿部が代表引退して今後は後方支援と書いてあった

後進がやりやすいように意見するって・・・ボール変えろとか言いそう
487 名前:匿名さん:2013/03/22 22:26
阿部叩きの特徴は、必死すぎるということ。
まるで何かから目をそらしたいように。
488 名前:匿名さん:2013/03/22 22:27
阿部が松井秀喜ぐらい大器があればなにも言われない。
489 名前:匿名さん:2013/03/22 22:29
阿部なんか日本球界のお山の大将
490 名前:匿名さん:2013/03/22 22:31
巨人の4番で世界なんかとれませんから残念
491 名前:匿名さん:2013/03/22 22:35
負けて当然、プエルトリコと日本ではメジャーリーガーの数が違い過ぎた。
492 名前:匿名さん:2013/03/22 22:39
阿部は日本の4番。それだけのこと。
怪我をしている4番阿部に代わる選手がいないくらい
日本のプロ野球は選手が不足しているということになるのかな。
493 名前:お客様!:2013/03/22 22:39
お客様!
494 名前:匿名さん:2013/03/22 22:40
中南米の国が真剣になってきたから
日本人メジャーリーガーがいても結果は同じだっただろうね。
次回以降はさらに苦労するよ。
495 名前:匿名さん:2013/03/22 22:41
子供(ジャパン)大人(プエルトリコ)試合てんかい内容。
496 名前:匿名さん:2013/03/22 22:44
WBCの日本代表で、主将、4番、正捕手なんて選手
2度と出ないかもしれないね。
前回大会までのイチローの数倍の負担だったね。
阿部は日本プロ野球史上最高の選手になったよ。
497 名前:匿名さん:2013/03/22 22:49
阿部なんかメジャーで通用しません。イチローの足もとにも及ばんわ(笑)
イチローの日本とメジャーの業績なんか世界でも超えれんわ。
498 名前:匿名さん:2013/03/22 22:51
>>494>>491
中南米のメジャーリーガーの質を06年と比べたら圧倒的に質落ちてるから
06年のプエルトリコ相手なら秒殺されてもおかしくないよ。

プエルトリコの平均年齢は33歳でアメリカ領でドラフトでないとメジャー
行けずに最初は安い契約しか出ないからバスケに競技人口が流れて
12年の開幕前のメジャー契約人数は日本より3人か4人多いくらいだよ

ドミニカは大砲3人衆が故障で出てないのでかえって良い野球ができたね

06年のベネズエラの投手陣
先発 ヨハンサンタナ・カルロスザンブラーノ・ブレディーガルシア
抑え Kロッド
499 名前:匿名さん:2013/03/22 22:55
プエルトリコでもアロマー兄弟・バーニーウイリアムスや
ホアンゴンザレスの時代とはわけ違う

06年対戦したメキシコより打者は上だが投手はメキシコのほうが上と言う
レベルだよ。 あの投手ならWBCで過去対戦した韓国のほうが上だよ

むしろ中南米と戦ううえで注意なのはウインターリーグでアメリカよりは
体ができてること
500 名前:匿名さん:2013/03/22 22:57
ドミニカ優勝、プエルトリコ準優勝で大会が盛り上がったね。
次回以降はさらに各チームは真剣に戦ってくる。
次回は日本人メジャーリーガーが参加しても
第1ラウンドで敗退ということもあるかもね。
501 名前:匿名さん:2013/03/22 23:01
阿部は井の中の蛙、野球に対する真剣身、情熱、姿勢、取り組み全てメジャーリーガーより劣る
日本の大将
502 名前:匿名さん:2013/03/22 23:04
阿部は日本人最高の選手ではあるが、当然
レベルの高い外国人メジャーリーガーよりは劣る。
503 名前:匿名さん:2013/03/22 23:11
>>502
日本球界ね、日本人メジャーリーガーもいるから。
504 名前:匿名さん:2013/03/22 23:19
日本人最高打者は世界記録を樹立し続けてる。
イチローだろう
505 名前:匿名さん:2013/03/22 23:21
たしかにイチローのシングルヒットの数は凄いね。
非力な日本人の特徴をいかしてメジャーで頑張っているね。




必須