テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900200
2013 パ・リーグ順位予想
-
0 名前:匿名さん:2013/03/04 10:35
-
優勝 オリックス
2位 日本ハム
3位 ソフトバンク
4位 埼玉西武
5位 東北楽天
6位 千葉ロッテ
-
57 名前:匿名さん:2013/03/17 20:27
-
>57
まあそうだけどそれにはまずA クラスに入らないと得意の下剋上はつかえないよ。
今年のロッテの戦力では難しいと思うよ。
下剋上やった時のロッテの主力はもう若くはないしね。
-
58 名前:匿名さん:2013/03/17 20:38
-
失礼ながらロッテのB クラスはほぼ確定的
このままでは永遠にリーグ優勝は不可能
観客動員数も激減、立て直し必要
-
59 名前:匿名さん:2013/03/17 22:01
-
1位西武 11、12年と序盤の低迷から盛り返してCSに行けたが、
戦国パリーグではこのやり方はいずれ通用しない。
今年の場合は先発の充実振りから首位ターンが
第一条件。打線に関しては片岡がリードオフマンと
なれるかが鍵。9月終盤まで余力を残せるかによる。
2位楽天 野球は必ず投手中心のチームが優勝する。
伸びしろでは12球団1,2を争う。則本は好材料
同期の山本浩二の活躍の流れで上位進出か
3位日本ハム 戦力低下でも戦い方を知っている。大谷は2軍。
確かに打線の迫力には欠ける。来年大化けか
4位ロッテ 今の戦力では永遠に1位突破は不可能。管理
野球で戦略を変えることに専念。
投手の充実は好材料。来年優勝の可能性も
5位オリックス 一昔前なら最下位から優勝も出来たが、それは
レベルが低いということ。根本の問題は親会社。
6位ソフトバンク 吉村、五十嵐と補強したが、小久保引退で
まとまりを欠いている雰囲気がする。
ソフトバンク最下位で不満もあるが、統一球の時代では個人に
頼ったチームは間違いなく最下位転落の可能性があると分析
郭泰源、東尾WBCコーチ、伊東勤、秋山幸二、そして渡辺久信
今年はライオンズの年となるので5年前のような勢いも
-
60 名前:匿名さん:2013/03/17 22:19
-
>60
お前は猫ファンか?
寝言は寝て言えバーカ
妄想もここまでくるとマンガの世界だよ。
-
61 名前:匿名さん:2013/03/17 22:25
-
福岡のレイパー球団が調子こいてるな
-
62 名前:匿名さん:2013/03/17 22:29
-
何をこしゃくな暴走のダルを入団させたバカな埼玉西武
-
63 名前:火神タイガー:2013/03/17 22:33
-
1位楽天 2位ホークス 3位はどこでもおかしくないッス・・・・。
今年はオリックスが強そうやな!!!!!理由は糸井嘉男の肩ッス!!!!!
楽天はジョーンズがどこまで活躍するかやな・・・・。
-
64 名前:匿名さん:2013/03/17 22:35
-
ソフトバンクの最下位はないと思うが、優勝もないだろう。
一見打線は強化されているように見えるがソフトの課題は1、2番、元々補強なしでも中軸は力はある。ただWBCに選らばれながらほとんど出場していない本多の調整が難しい。
摂津、大隣以外計算が立たない。東浜が14、15勝すればAクラスも見えてくると思うが。
抑えも固定できなければ苦しいシーズンなる。
-
65 名前:匿名さん:2013/03/17 23:22
-
>>64
お前2011年も同じ予想してたなw
最下位も無いが優勝もないって!!
叩かれ防止と、個人的恨みを表にださない配慮は立派やけど、バレバレwww
-
66 名前:匿名さん:2013/03/18 00:07
-
ID:w1dP5OuQO=松本房
↑
暇人のニートだからスルーしてください
関わったら損するキチガイです
西武スレでも2ちゃんでも嫌われていてスルーされています
呼び名は松本ゴキブリ
的外れなことしか言えないどうしようもないクズ
九州に住んでいて実はソフトバンクファン
球場に見に行っていると平気でウソをついてそのウソがばれたら隠れるゴミです
こんなアホに野球のこと分かるわけないです
立教の松本幸一郎をドラフト1位指名確実と明言していた阿呆です
指名漏れしても言い訳した恥知らずのゴミ人間で腰抜け野郎
-
67 名前:匿名さん:2013/03/18 00:43
-
>>58
ロッテファンだけどまさにその通り。
とにかくフロントにやる気が全く感じられない。
身売りでもしない限りリーグ優勝は永久に無い。
-
68 名前:名無し:2013/03/18 08:34
-
楽天のオープン戦の防御率はええよ。
巨人についで二位
-
69 名前:匿名さん:2013/03/18 09:13
-
>65
お前はまたどっちつかずの事書き込んでいい加減な事ヌカすなよ。
WBCではアメリカが優勝、準優勝はベネズエラ
日本は2次リーグ突破は難しいとかヌカしといて全部外れてるじゃんか?
松本房
屁理屈だけは一人前
都合が悪くなると逃げる
西武ファンだけど西武ファンからも嫌われている暇人のニート
-
70 名前:匿名さん:2013/03/19 17:17
-
くたばれソフバン♪くたばれソフバン♪
-
71 名前:火神タイガー:2013/03/21 21:40
-
1位楽天 2位ホークス 3位はどこでもおかしくないッス・・・・。
今年はオリックスが強そうやな!!!!!理由は糸井嘉男の肩ッス!!!!!
楽天はジョーンズがどこまで活躍するかやな・・・・。
-
72 名前:匿名さん:2013/03/23 01:47
-
1ライオンズ
2楽天
3日ハム
4ソフトバンク
5オリックス
6ロッテ
楽天は冷静に考えて、銀次やら高須の起用やら桝田が四番やらで地力が低いが、今年は投手も野手もまとまった野球をするようにはなってきているとも思う。歯車が噛み合えば、Aクラスは当然。
日ハムは今年も吉川が去年同様の活躍できるか疑問。ウルフ、ケッペルもいい加減打たれるようになってきている。
ソフトバンクは苦手相手が多く、その大概が去年不調だった反動で、今年はソフトバンクキラーたちに潰されるのではないかと予想。
ライオンズはもともと、ベンチの打力も高いチームだったため、中島の穴とおかわり不在は埋まらずとも、ある程度の水準は保てるし、タイプの違う野球を行うことで他球団のからの対策が例年より薄くなる。またいい加減涌井も意地を見せるだろう(今年も先発でダメなら、見損なう)し、投手陣も例年より高い水準を見せてくれそうな予感はある。全球団の投打の歯車が噛み合った場合、一番強いのはライオンズ。だから、重要なのはどの程度勝てる試合で勝ち続けられるか、連勝連敗体質の悪い部分を改善できるか、片岡がちゃんと生き残れるか。
-
73 名前:匿名さん:2013/03/23 10:53
-
楽天の外国人は大物だけど、やはり未知数ではないかな。
特にジョーンズはね。彼らが二人とも期待通りなら2位にはなれるかな。
1位はソフトバンク、2位日本ハム、3位西武て感じだね。
あとは団子。
-
74 名前:匿名さん:2013/03/23 12:49
-
やっぱ底力があるハム、西武、SB の三つ巴になるんじゃないの?
オリックスの打線も凄いがスペ体質のエース金子次第だね。
昨年よりも強いとは思う。
-
75 名前:匿名さん:2013/03/23 13:28
-
アンチが多いのも人気球団の宿命だな。
-
76 名前:匿名さん:2013/03/23 16:22
-
>71
くだらん作り歌を歌てんじゃねぇよ。
-
77 名前:匿名さん:2013/03/23 17:32
-
①ソフトバンク
②西武
③ハム
④オリックス
⑤楽天
⑥ロッテ
-
78 名前:名無し:2013/03/24 16:02
-
昨日広島相手に盗塁を六つもされたホークスは不安。
-
79 名前:匿名さん:2013/03/24 22:18
-
5位オリックス
6位ロッテ
で1位~4位は混戦で4強2弱の展開になるんじゃないかな。
-
80 名前:匿名さん:2013/03/24 22:52
-
>>78
いくら盗塁をされようが、得点を許さなければOK
-
81 名前:火神タイガー:2013/03/25 11:23
-
1位楽天 2位ホークス 3位はどこでもおかしくないッス・・・・。
今年はオリックスが強そうやな!!!!!理由は外野の守備の層、特に糸井嘉男の肩ッス!!!!!
楽天はジョーンズがどこまで活躍するかやな・・・・。
-
82 名前:匿名さん:2013/03/25 14:02
-
>>81
-
83 名前:匿名さん:2013/03/25 19:13
-
>>81
オリックスは強いとは思いますがピッチャー次第だと思います。
スペ体質のエース金子や期待の西あたりが10勝以上挙げるようだとかなり強いと思います。
-
84 名前:匿名さん:2013/03/25 19:40
-
金子が出遅れるし木佐貫と寺原が抜けたから岸田と東野が頑張らないとAクラスも厳しいと思う。
-
85 名前:くろZ@愛媛のホークスファン ◆K.Ejd08eho:2013/03/25 19:42
-
ソフトバンクファンですが、客観的にいきます。
どこも絶対的な力はなく混戦
楽天は大物外国人2人の大型補強が博打っぽい。ただマー君や釜田を中心にした投手力からして
仮に外国人が期待はずれだったにしても大崩れはないか。
ロッテは個々の能力は高いけど、故障や伸び悩みの選手が多い。
糸井加入で打線はリーグ1と見るもオリは馬原、金子、岸田らがいつ復帰するか?
西武は中島の穴を誰が埋めるか。金子、永江で埋める否か?
ハムは糸井、田中の大きいし、手術を受けた吉川が去年のような投球が出来るか否か。
ソフトバンクは山中、東浜というルーキーが開幕ローテに入るのは
楽しみな反面、未知数な部分多い。柳田がこのままブレイクすればBクラスはないと思うが。
したがってどこも決定的な力はないと見る。
1位西武
2位ソフトバンク
3位楽天
4位日ハム
5位オリックス
6位ロッテ
うーんホント混戦
-
86 名前:匿名さん:2013/03/25 20:45
-
ソフトバンクへの風当たりをそらすためにわざとやってるだけだろ
-
87 名前:匿名さん:2013/03/25 20:56
-
>>86
そういうとらえ方しかできないお前は可哀想な奴
-
88 名前:匿名さん:2013/03/25 21:11
-
WBCを見る限りジョーンズは厳しそうな気がします
-
89 名前:匿名さん:2013/03/25 21:31
-
吉川は手術受けた記憶ないのだが・・・・
-
90 名前:くろ@愛媛のホークスファン ◆K.Ejd08eho:2013/03/25 21:38
-
すみません、吉川は手術は回避してますね。小谷野と勘違いで申し訳ありません。
吉川が左肘痛から去年の状態まで回復してなかったらハムは苦しいと思います。
-
91 名前:くろ@愛媛のホークスファン ◆K.Ejd08eho:2013/03/25 21:38
-
すみません、吉川は手術は回避してますね。小谷野と勘違いで申し訳ありません。
吉川が左肘痛から去年の状態まで回復してなかったらハムは苦しいと思います。
-
92 名前:匿名さん:2013/03/25 21:44
-
パリーグだけはどこが抜け出すか正直わかりませんよ
どのチームにもチャンスはあると思います
-
93 名前:匿名さん:2013/03/25 22:12
-
私は楽天ファンですが AJとマギーは不安です たをだ投手力で昨年位はいくと思います
-
94 名前:匿名さん:2013/03/26 17:41
-
60の素人ですが順位訂正させて頂きます。混戦パリーグは
ホント予想が難しいです プレーオフもあるから余計に
1位西武 中島の穴は仕方ないとして片岡の復帰は追い風に
なる。投手陣の例年にない充実さを考慮して。
2位ソフトバンク 資金、戦力でもトップクラス 小久保引退
で打線の繋がりもまた目まぐるしく変わる
僅差で2位とした
3位日本ハム 打線は大幅ダウンしそうだが、広い札幌
ドームではダメージはそれほどでもない
オリックス戦が個人的に楽しみなカード
4位楽天 投手陣はほぼ100点 ジョーンズはあまり
活躍しなさそう 観野の育成を優先
5位オリックス 毎年の台風の目とまり 捕手鈴木では
フォーメーションは難しい
6位ロッテ 管理野球で選手は面食らう そもそも
ここ2年で一番弱い現実を受け止める
一塁手の補強が必要
下克上もあり得るパリーグでは当然覆ることも なにせ去年の
日ハムですら3チームに負け越したというデータが混戦を
物語ってるでしょう。如何にマイナスを少なくするかでは
-
95 名前:名無し:2013/03/26 20:37
-
投手力でホークスか楽天。継投でうまく勝ちを稼げるか?
-
96 名前:匿名さん:2013/03/26 20:39
-
95さん
捕手鈴木はいません。
-
97 名前:匿名さん:2013/03/26 21:34
-
オリックスは金子の開幕1軍が決定。
ロッテはグライシンガーの2軍調整が決定。
ここらも影響を与えそうですね。
-
98 名前:匿名さん:2013/03/26 21:42
-
パリーグには詳しくないですが、
1位ソフトバンク 2位楽天 3位オリックス 4位西武 5位日本ハム 6位ロッテ
団子状態なのがいつものパリーグ、それは今年も健在だと思います。
ソフトバンクはバランスが非常にいいと思います。
楽天は若手投手の飛躍がカギでしょう。 うまくいけば2位 ヘタすれば最下位でもあるでしょう。
-
99 名前:匿名さん:2013/03/28 12:33
-
順位予想の参考に
-
100 名前:匿名さん:2013/03/28 13:39
-
2013年パ・リーグの順位
1位 ソフトバンク
2位 オリックス
3位 楽天
4位 日本ハム
5位 西武
6位 ロッテ
-
101 名前:名無し:2013/03/28 21:17
-
交流戦をうまく凌げ貯金を作れるチームがいいかなあと。横浜から始まる楽天とか
-
102 名前:火神タイガー:2013/03/28 21:23
-
優勝 楽天
2位 ホークス
3位 オリックスVS日本ハムVSライオンズVS千葉ロッテ
オリックスが底力魅せるやろ!!!!!
-
103 名前:匿名さん:2013/03/30 00:09
-
今日見た限りでは
①ホークス(今年は弱点ない)
②ハム(思ってたよりは強そう)
③ライオンズ(Aにはいるとおもうが)
④楽天(先発はいいんじゃない)
⑤オリックス(結局ね)
⑥ロッテ(まぁ残念だけど)
-
104 名前:火神タイガー:2013/03/31 22:40
-
優勝 ホークス
2位 楽天
3位 オリックスVS日本ハムVSライオンズVS千葉ロッテ
オリックスが底力魅せるやろ!!!!!
-
105 名前:名無し:2013/04/01 18:07
-
星野監督んは継投が上手いから楽天はかなり上位争いしそう。
-
106 名前:匿名さん:2013/04/01 21:41
-
ちょっと今年の楽天イーグルスは強いね。
特に両外人が良いね。
打率の低いパワーヒッターだった牧田まで今年は打率も残しつつフルスイングで来るから厄介だね。
A クラスには間違いなく食い込んで来るね。