テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900198

オリックス・バファローズ ⑨

0 名前:匿名さん:2013/02/26 19:23
Part8が埋まりそうなので新スレ立てておきます
森脇新体制の下オフには馬原、糸井、平野恵など大型補強も出来た。先発投手陣、遊撃手はまだまだ課題はあるが打線が爆発して必ず優勝すると信じてる*頼んだぞ森脇オリックス*
251 名前:匿名さん:2013/04/29 17:24
攻撃の仕方や打つ方はそれほど問題なんですよね。
あとは西本さんを入れ替えてくれれば。

松葉の先発決定したみたいですし、頑張ってもらいたい。
松葉が好投すると即東野が落ちるでしょうし。
252 名前:匿名さん:2013/04/29 20:58
変なカス中継ぎがでてこない展開だと試合になるな
253 名前:匿名さん:2013/04/29 21:23
松葉頑張れ
254 名前:匿名さん:2013/04/30 10:54
マエストリの代わりの先発ですから東野の代わりもほしいですね。
残る先発候補は八木と山田ですか。
255 名前:匿名さん:2013/04/30 10:58
佐藤の復帰と中継ぎはシュルツにめどが立てば、岸田、平野がいるので先発が
5回までもてばどうにかなるかもしれませんね。
256 名前:匿名さん:2013/04/30 12:09
テレビ見れなかったんですが昨日投げたシュルツどうでした?松葉はマジに頑張って!八木,井川などベテランも上がってくれないと楽天共々落ちていく。シュルツが良いならシュルツ-平野のリレー岸田先発かな?
257 名前:匿名さん:2013/04/30 12:20
>>254
八木は怪我だし、GW終われば5枚でいいので東野の代わりはいりませんよ。

シュルツはまずまずでした。まだ安心してはいけませんけど。
258 名前:匿名さん:2013/04/30 15:22
宮崎はなかなか結果出ないね。
259 名前:匿名さん:2013/04/30 17:46
伏見2軍落ち
260 名前:匿名さん:2013/05/01 12:22
怪我がひどくなかったようですからね。伊藤の打撃が良いので捕手は2枚で足りますから仕方ないです。
261 名前:匿名さん:2013/05/01 19:50
松葉使えますね。
同時に東野は明日投げなくとも降格が決まったな。
262 名前:匿名さん:2013/05/01 20:03
松葉、左のエースになれる!
263 名前:匿名さん:2013/05/01 22:46
先日、前田祐がファームで復帰登板を果たし、中継ぎで2回を1安打1四球1奪三振無失点に
抑えていた。今後の調整次第だけど、夏場の投手陣が手薄な頃に一軍復帰できると助かる。
264 名前:匿名さん:2013/05/02 10:38
前田復帰登板ですか!交流戦が終わるころに復帰してくれれば最高ですね。
265 名前:匿名さん:2013/05/02 14:26
井川2軍で完封
266 名前:匿名さん:2013/05/02 19:12
今年の砂遊びは今日で見納めかな。
267 名前:匿名さん:2013/05/02 20:25
ロッティーノ使えそう
268 名前:匿名さん:2013/05/02 21:33
ロッティーノ振り回さないし球みれるしコンパクト。久々に当たりかも。
269 名前:匿名さん:2013/05/02 23:41
勝ちゲームを落としきた結果士気が下がってきて
こうゆう状態になったな
270 名前:匿名さん:2013/05/03 15:41
疫病神ですね、西本コーチは。
海田の代え時も微妙ですが、代えたのが松本に比嘉という敗退行為。
岸田の存在ってなんなんでしょうか?
271 名前:匿名さん:2013/05/03 21:03
800円 890円 300円 200円 299円 285円 250円 149円.221 :名無しさん:2013/04/18(木) 21:23:05 ID:2DxsCrF6O
シュルツがどんな感じかですね。左中継ぎも最低あと一人。桑原が覚醒する事。先発も最低あと一人か二人…きついな。


age
272 名前:匿名さん:2013/05/03 22:01
99円 890円 300円 200円 250円 250円 100円 100円 572円 250円.
sage
273 名前:匿名さん:2013/05/04 20:21
厳しく野球教えようとするとぬるま湯になれた
選手が反発してくるので全く強くならないね
274 名前:匿名さん:2013/05/04 22:35
今年も最下位?
275 名前:匿名さん:2013/05/04 22:36
そういうことじゃない。勝てないから負のオーラに飲み込まれる。
それりゃあんだけ継投ミスで負けてたら選手も萎える。
投手コーチ交代が特効薬。去年森脇時代でこんな酷い継投はなかったし。
276 名前:匿名さん:2013/05/04 22:37
>>274
西本早い時期に交代しなければ最下位濃厚。
277 名前:匿名さん:2013/05/05 00:55
打線がおとなしい。
メンツは良いのに・・・。
278 名前:匿名さん:2013/05/05 01:00
だから補強をいくらしても意味ないのよ
根本的な問題だからな
ほとんど補強してない&中島中村いなくても首位の西武と、同じく補強らしい補強無しのロッテが1位2位なんだから
オリックスは補強はよくするが毎年最下位近辺だろ?
279 名前:匿名さん:2013/05/05 05:53
伏見は一軍におきたいな。
280 名前:匿名さん:2013/05/05 10:48
>>278
今年なんか補強なんてしてない。補強といえるのは糸井くらい。木佐貫や寺原や香月などマイナスもいいとこ。替わりの選手が八木や馬原や東野なんだから補強になってないのがよくわかる。
281 名前:匿名さん:2013/05/05 11:12
野手の中に、チームを精神的に支えるリーダーシップのある人材がいない、田口のような。
伏見はその候補の一人になりうるかもしれないが、まだ何とも。。。
282 名前:匿名さん:2013/05/05 11:39
当時の西武、ダイエー、阪神がどうやって暗黒終わらせて
強いチームに変わっていったかを参考にしたほうがいいな
283 名前:匿名さん:2013/05/05 12:14
阪神は金本が入団から変わった。日ハムも稲葉が入ってから強くなったと思う。
「稲葉さんが戻ってくるまで僕らで頑張りたい」のような日ハム選手のコメント、
自分はぐっときました。
単にタレントだけ揃えてもチームって強くならないと思う。

ドラフトではいっそのこと主将経験者だけ取っとけ!
284 名前:匿名さん:2013/05/05 12:36
しかし調子悪くなるとここぞとばかり一見さんがわいてくるよね。
285 名前:匿名さん:2013/05/05 13:48
一見さん・・・すごい、正解。ケツの穴がちぢこまった!

一見ですがファンとしてつい前から思っていることを書きこんでしまいました。
(大引トレードはやむなしとして)フロントには是非そのような視点を持ってほしいと
思います。
286 名前:匿名さん:2013/05/05 17:11
坂口とか後藤とかもう使う価値がないですね。
代わりに川端とセカンド平野の方が期待が持てる。
坂口と後藤は当分ベンチで休んでおいたほうがいい。
287 名前:匿名さん:2013/05/05 17:23
オリックスはいい人材がいるのにそれが生かしきれてないんだよな
優勝できるメンバーがいながら毎年チームが崩壊して下位に甘んじるだよ
288 名前:匿名さん:2013/05/05 17:24
281
それ開幕してからの結果論だろ?
香月なんて去年までボロクソだったのに調子いいね~笑
だから暗黒臭抜けないんだよ
289 名前:匿名さん:2013/05/05 17:49
>>288
馬原はともかく八木や東野なんかは結果論ではない。それに寺原はそれなりに働くことは想定内。


規定投球回数いけるローテ投手二人抜けて戦力がいるのは到底思えない。
290 名前:匿名さん:2013/05/05 18:14
相変わらず威勢がいいのは開幕前までだな、このチームは(笑)

そしてオフには補強補強の大合唱。上辺だけ取り繕っても無駄だといつ気づくのかね、球団もファンも。
291 名前:匿名さん:2013/05/06 01:02
ある意味一番の被害者はこの球団の監督経験者だな
体質が変わらない限りいくら監督やコーチ変えたり補強しても無駄なことに気がつけよ
292 名前:匿名さん:2013/05/06 05:54
ここ10年でAクラスの球団は野村IDか西武野球出身者を取り入れて強くなっている
セリーグもそう。
オリックスはどちらの野球も吸収していないから毎年底辺で沈んでいる
293 名前:匿名さん:2013/05/06 06:58
>オリックスはどちらの野球も吸収していないから毎年底辺で沈んでいる

石毛と伊原は?
294 名前:匿名さん:2013/05/06 07:11
伏見は里崎タイプ。にしても坂口の劣化ぶりはひどいな。
295 名前:匿名さん:2013/05/06 11:24
ファン気取りはええから試合内容や誰をどうしたらいいとか具体策を求む。
296 名前:匿名さん:2013/05/06 13:42
試合内容以前の問題だわ
297 名前:匿名さん:2013/05/06 13:52
坂口を下位に下げて、セカンドで後藤out→平野inはいいんじゃない?
ひとまず結果がほしい。だから踏ん張れ!
と書いてたらホームラン!まだまだこれから!!
298 名前:匿名さん:2013/05/06 13:58
>>296
そんなことはファン出なくてもいえる。
ここはオリ版なんだから具体策を述べるのが趣旨やろ。
299 名前:匿名さん:2013/05/06 14:29
まずチームのぬるま湯体質を改善しなければ話にならん
300 名前:匿名さん:2013/05/06 16:38
GW中にギブアップするとは…今年はソフトバンクが2位に10ゲームはあけてぶっちぎると思ってたけど。わからんもんやわ。西武ロッテ日ハムみたいにどんどん若手がでてこれる環境を見習ってもらいたい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。